業 保険 法 ! 改正 201 6.05 .29 2016年5月29日に 【 改 正 保 険 業 法 】 が施行され、この 法律で保険代理店への要求・規制はかつてない程に厳しいもの となりました。 保険契約者とのトラブルによって代理店が賠償責任を負うとい う『もしも』は今まで以上に身近な問題となっています。 こうした事態が起こった場合の備えは万全ですか? 今年の代理店賠責セミナーでは、近年増加している事故/相談 事例から、より身近で具体的な例を多く解説して頂きます。 代理店賠償責任保険に加入している方も、そうでない方もぜひ 最新の情報を吸収して自社にお役立てください。 代理店の『もしも』に 今こそ備えが必要です 代 理 店 賠 責 セミナー 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会主催 2016年 7.13 15:00 ∼ 17:50 会場 水 KKR ホテル博多 住所:福岡市中央区薬院4−21−1 電話:092−521−1361 第1部・代理店賠責セミナー 入場 無料 『代理店の賠償責任と 最近の事故例』 講師:黒田 朗氏(エース損害保険株式会社) 第2部・福岡県代協オリエンテーション 『代協活動の現状と課題』 講師:佐々木 博邦(福岡県代協会長) ※終了後に同会場で懇親会を行います(会費:1,000 円) 代協会員以外の方もお気軽にご参加ください。 お申込は今すぐ FAX で! FAX 番号 申込〆切り:7月6日(水) 092 - 482 - 3435(福岡県代協事務局) ※ご参加希望に⃝をつけてください。 15:00∼16:50 代理店名 17:00∼17:50 お名前 18:00∼19:30 代申保険会社 ( )代理店賠責セミナー ( )福岡県代協オリエンテーション ( )懇親会 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前 1 ー 15 ー 20 NOF博多駅前ビル9階 Tel) 092-481-3424 Fax) 092-482-3435 福岡県代協ホームページ http://www.f-daikyo.jp/ 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会は 損害保険の普及と保険契約者の利益を守るため、代理店の資質向上に務めている「損害保険代理店」の 団体です。 保険のプロ としてお客様に最適な保険をご提案し、もしもの時にはお客様に親身に寄り 添い、様々な専門家とのネットワークを活用して、お客様の暮らしの安心をサポートします。 (主な活動) ● 保険代理店および保険募集人の資質向上に 向けた教育・研修活動 ● 損害保険の普及に関する啓発・宣伝活動 ● 消費者・契約者の利益を守るための調査・ 研究および提言活動 ● 地域社会貢献活動 保険をはじめ外部専門家による セミナーを定期的に開催。 支部毎に定例会や研修など、 独自の企画・運営で活発に活動。 消費者への保険啓蒙活動として 駅前で街頭キャンペーンを実施。 CSR 活動の一環で「ラブアース クリーンアップ」に参加。 ● 地域環境保全活動 ご入会メリット ● 代理店賠責保険「日本代協新プラン」への加入 ● 「代協ニュース」等を通じて業界情報の収集 ● 各種セミナー・イベント案内 ● 会員代理店との相互交流 代理店の皆さん、 私たちと一緒に損害保険代理業界の 明日を切り開いていきませんか? 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前 1 ー 15 ー 20 NOF 博多駅前ビル9階 Tel) 092-481-3424 Fax) 092-482-3435 ホームページ http://www.f-daikyo.jp/ 福岡県代協への資料請求・お問い合わせ 該当する項目に⃝をつけ、右記に ご記入の上 FAX でお送りください。 代理申請 会 社 名 □ 協会へ入会希望 □ 資料請求 代理店名 募集人数 ・代理店賠責保険加入案内 住 所 所属 課支社 保険募集従事者 名(うち勤務型 名) 〒 「日本代協新プラン」 □ 詳しく聞きたい 電 話 F A X E-mail 担当者名 役 職 【個人情報の取扱に関する事項】当協会は、上記問い合わせより取得した個人情報を各種情報・案内の送付・送信など本会業務に限って使用します。 FAX 092-482-3435 一般社団法人 福岡県損害保険代理業協会 事務局宛
© Copyright 2025 ExpyDoc