14.学費その他の納入金一覧表

14.学費その他の納入金一覧表
2017 年度の学費その他の初年度に納入する金額は未定です。学費その他の納入金は、入学手続時と秋学期に半額ずつ
2回に分けて納入していただきます。2016 年度の学費その他の納入金は以下の通りです。
(*)・・・入学手続時納入額
【参考】2016 年度学費その他の納入金
種別
学部
入学金
(初年度のみ)
文学部
200,000
経済学部
200,000
授業料
(*)
792,000
(396,000)
785,000
(392,500)
学費
教育
充実費
(*)
286,000
(143,000)
286,000
(143,000)
1,085,000
(542,500)
413,000
(206,500)
785,000
(392,500)
785,000
(392,500)
785,000
(392,500)
286,000
(143,000)
286,000
(143,000)
286,000
(143,000)
理学部
200,000
社会学部
200,000
法学部
200,000
観光学部
200,000
コミュニティ
福祉学部
200,000
792,000
(396,000)
286,000
(143,000)
経営学部
200,000
785,000
(392,500)
現代心理
学部
200,000
829,000
(414,500)
286,000
(143,000)
心理 286,000
(143,000)
映像 311,000
(155,500)
異文化
コミュニケーション
学部
200,000
792,000
(396,000)
286,000
(143,000)
その他の納入金
学生健康保険
研究会費
互助組合費
(*)
(*)
3,000
3,500
(1,500) (1,750)
2,000
3,500
(1,000) (1,750)
実験・実習費
(*)
―
―
数 ―
物・化(1年)
40,000(20,000)
生(1年)
80,000(40,000)
※2年次以降は
注に記載
15,000
(7,500)
(単位:円)
入学手続時
納入金
合 計
秋学期
納入額
初年度
納入金
合 計
742,250
542,250
1,284,500
738,250
538,250
1,276,500
数 950,750
物・化 970,750
生 990,750
数 750,750
物・化
770,750
生 790,750
数 1,701,500
物・化 1,741,500
生 1,781,500
―
3,500
(1,750)
1,500
(750)
2,000
(1,000)
1,500
(750)
3,500
(1,750)
3,500
(1,750)
3,500
(1,750)
745,500
545,500
1,291,000
738,250
538,250
1,276,500
738,000
538,000
1,276,000
3,000
(1,500)
3,500
(1,750)
福祉 743,750
コミ政 743,750
スポーツ 746,750
福祉 543,750
コミ政 543,750
スポーツ 546,750
福祉 1,287,500
コミ政 1,287,500
スポーツ 1,293,500
3,000
(1,500)
3,500
(1,750)
753,750
553,750
1,307,500
15,000
(7,500)
3,000
(1,500)
3,500
(1,750)
心理 768,250
映像 780,750
心理 568,250
映像 580,750
心理 1,336,500
映像 1,361,500
10,000
(5,000)
―
3,500
(1,750)
745,750
545,750
1,291,500
―
―
福祉 3,000(1,500)
コミ政 3,000(1,500)
スポーツ 9,000(4,500)
30,000
(15,000)
〔学費その他の納入金に関する注意〕
1.入学金は入学時のみ徴収します。本学(大学院含む)を卒業(修了)または退学した者および卒業(修了)見込者が再び入学す
る場合は、入学金を2分の1相当額とします(参考:2016 年度の金額で換算した場合 100,000 円)。
2.授業料は在籍料 120,000 円(半期 60,000 円)を含むものとします。
3.文学部教育学科初等教育専攻においては、実験・実習費 10,000 円を卒業までに(原則として3年次に)徴収します。
4.実験・実習費は実験・実習・演習・調査・オリエンテーションの費用として徴収します。学部によっては学年ごとに金額が異な
ります。詳細は入学後の学費案内をご確認ください。
5.理学部において、2年次以降に配当されている実験を履修する者の実験・実習費は下記のとおりです。なお、履修要項の定める
ところにより実験を履修しない者および在学留学中の者は実験・実習費は不要
学科
期
2年
3年
4年
とします。
春学期 40,000
40,000
40,000
6.経営学部国際経営学科においては、1年次に「Overseas EAP」という原則全員
物理
秋学期 40,000
40,000
40,000
参加の短期海外研修科目があり、実習費 550,000 円~600,000 円(2015 年度実
春学期 40,000
績)が別途必要になります(航空運賃などの変動により総額が変わることがあ
化
下記※参照
80,000
秋学期 40,000
りますのでご了承ください)。なお、2016 年度より留学プログラム参加者を対
春学期
―
象とした奨学金(立教大学グローバル奨学金)が創設されます。
「Overseas EAP」
生命理
80,000
80,000
履修者は、選考の上、最大 200,000 円が支給されます。
秋学期 40,000
7.異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科においては、2
※選択実験科目を履修する場合は、科目ごとに別
途 40,000 円または 20,000 円の実験・実習費が
年次秋学期に原則全員参加の「海外留学研修」という科目があり、実習費
必要となります。
900,000 円~2,010,000 円(2015 年度語学プログラム。渡航費を除いた基本プ
ログラム費、宿泊費など。研修先大学により異なる。為替の変動、派遣先大学学費値上げなどで変動あり)が別途必要になりま
す。留学研修先は英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮語の6言語圏からの選択で、金額は留学研修先によ
って異なります。なお、実習費の一部(350,000 円)は1年次の4月に納入していただきます。また、2年次の授業料および教
育充実費を減額(2016 年度計 263,000 円の減額)します。なお、2016 年度より留学プログラム参加者を対象とした奨学金(立
教大学グローバル奨学金)が創設されます。「海外留学研修」履修者は、選考の上、最大 300,000 円が支給されます。
8.4年次においては、校友会終身会費 50,000 円を代理徴収します。
9.入試制度によらず、入学後の在留資格が「留学」となる私費外国人留学生で、経済的に就学困難な者を対象とし、授業料の減免
を実施します。授業料減免の対象者は経済状況の審査を経て決定しますので、授業料の減免を希望する者は入学後、所定の手続
に則り申請を行ってください。2017 年度の減免率は 30%(100 円未満切捨て)です。また、修業年限を超えて在学する者、休
学中の者は対象外となります。なお、制度内容および減免率は年度により変更する場合があります。
〔学費のスライド制の適用について〕
学費のうち「授業料」「教育充実費」は、スライド制により、在学中も物価上昇率・教育研究条件向上分等を勘案して毎年算定され
ることになっています(物価上昇率は「総務省消費者物価指数」によるものとし、上昇率がマイナスの場合は0%とします)が、同
方式の適用については現在休止しています。なお、「実験・実習費」は、実費主義の原則に基づいてそのつど決定します。
- 15 -