「清流長良川の鮎」認定事業(ファイル名:03 サイズ:754.29KB)

GIAHS鮎の日サテライトイベント概要
第1弾
豊かな海づくり大会鮎放流会場で「清流長良川」を次世代につなごう(第1部)
実施日
平成28年7月24日(日)
<小瀬の里山「松尾山」からの長良川を眺める>と<鮎の放流>
実施内容
瀬尻小学校高学年の児童と魚付き保安林(山裾が魚の住み家になって
いることから保存すべきとした山)に指定されている小瀬の「松尾山」
の中腹から長良川を眺望する。
世界農業遺産に認定された清流長良川を次世代につなぐべく、守り続
けることの大切さを学ぶとともに、長良川が良く見える山の中腹には
「世界農業遺産」、「GIAHS鮎の日」、「ロゴマーク」等を記した看
板を設置し、児童とともに除幕式を行い、その意義を学ぶ。
また、川とともに生活する人やすべての生息する生物が清らかな川の
恩恵を受けてきたこと、清流長良川がもたらす自然の恵み(鵜飼、川
遊び、魚釣りなど)に感謝し、池尻の関観光ホテル前にて、世界農業
遺産の象徴でもある鮎を放流する。
参加者
瀬尻小学校
4年生~6 年生の児童 20 名と一般参加者
10 名程度
※瀬尻小学校児童は、別で公募する。
一般公募は、一般参加者 10 名程度
放流数
1名あたり3匹(おとり程度の大きさ)
参加賞
参加賞として、はもみんグッズ(鉛筆・定規・シール)をプレゼント
スケジュール
9:00
小瀬・八幡神社集合・登山開始
9:45
中腹にて記念看板除幕
10:30
下山
10:45
池尻の長良川河畔に移動終了
11:00
鮎の放流(ひとり3匹・バケツ)
11:30
終了・現地解散
公募時期
7月1日(金)から7月15日(金)まで
受付時間
午前9時から午後5時まで
申込方法
電話で予約後、申込用紙を関市役所農務課へ提出
そ の 他
ひとりにつき、ひとつのイベントへの参加とし、2つ以上のイベント
には出ることができないものとする。
問合せ先
関市経済部農務課
0575-23-7705
1
第1弾
切れ味鋭い「関の刃物」で鮎を一刀両断!(第2部)
実施内容
鮎料理を提供する「鵜の家足立」において、普段見ることができない
鮎のさばき方を親子で学び、関市自慢の切れ味抜群の刃物で実際に鮎
2 匹をさばき、刃物と鮎のコラボレーションで関市らしさをPRする。
親子で、さばいた鮎は、鮎料理専門店の料理人の手によって、鮎ぞう
すいの具材として生まれ変わり、その美味しさに舌鼓を打つ。
参加者
公募による親子 5 組(10 名)
おとな 1 名につきこども 1 名
参加費
ひとり 1,000 円
参加賞
鮎をさばいた包丁
スケジュール
9:20
鵜の家足立集合
9:30
料理講習(鮎さばき体験)
10:30
鮎ぞうすいの試食
11:00
解散
公募時期
7月1日(金)から7月15日(金)まで
受付時間
午前9時から午後5時まで
申込方法
電話で予約後、申込用紙を関市役所農務課へ提出
そ の 他
ひとりにつき、ひとつのイベントへの参加とし、2つ以上のイベント
には出ることができないものとします。
問合せ先
第2弾
関市経済部農務課
0575-23-7705
国重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」の「小瀬鵜飼」船頭体験と鵜匠
邸バックヤードツアー
実施日
平成28年7月31日(日)
<船頭体験>と<鵜匠邸バックヤードツアー>
実施内容
国重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」として指定されてい
る「小瀬鵜飼」の船頭から代々受け継がれてきた船頭技術を体験し、
その難しさと巧みな操作技術を学ぶ。(関遊船株式会社とタイアップ)
また、宮内庁式部職である十八代目鵜匠の足立陽一郎さんから鵜匠と
鵜の生活について講話をいただき、鵜匠の生活と伝統文化を学ぶ。
参加者
公募による親子 8 組 16 名(先着順)
おとな 1 名につきこども 1 名
なお、参加者は25m以上泳げる人とさせていただきます。
体験料
大人
3,800 円
船頭も着用するTシャツ付き
2
子ども
スケジュール
2,500 円
小瀬鵜飼の名入り爪切り付き
9:00
集合
9:30
乗船・船頭体験
11:30
下船
11:30
鵜匠邸バックヤード見学
12:00
現地解散
公募時期
7月1日(金)から7月15日(金)まで
受付時間
午前9時から午後5時まで
申込方法
電話で予約後、申込用紙を関市役所農務課へ提出
そ の 他
ひとりにつき、ひとつのイベントへの参加とし、2つ以上のイベント
には出ることができないものとします。
問合せ先
第3弾
関市経済部農務課
0575-23-7705
レシピ総数700件以上!人気料理研究家と創作する鮎料理
実施日
平成28年8月7日(日)
実施内容
人気の料理ブログが 1 日 3 万アクセスを記録した関市在住の「ちゃん
ち―」さんと一緒に、この日のために考えられた鮎の創作料理をつく
り、鮎のおいしさを再確認する。
参加者
公募による 20 名程度(先着順)
おとな 1 名につきこども2名まで(こどもは小学生以上)
参加費
ひとり 1,500 円(食材費として)
メニュー
鮎を利用したメインディッシュ 2 品・ごはん・汁物
スケジュール
9:50
わかくさ・プラザ
10:00
創作料理教室
11:30
試食
12:00
片付け・解散
学習情報館
料理実習室集合
公募時期
7月1日(金)から7月15日(金)まで
受付時間
午前9時から午後5時まで
申込方法
電話で予約後、申込用紙を関市役所農務課へ提出
そ の 他
ひとりにつき、ひとつのイベントへの参加とし、2つ以上のイベント
には出ることができないものとする。
問合せ先
関市経済部農務課
0575-23-7705
3
「ちゃんちー」プロフィール
本名
吉田
知佳
(よしだ ちか)
性別
女性
住所
岐阜県関市在住
出身地
岐阜県
活動内容
料理ブロガー。
地元である岐阜県を盛り上げるため、地元企業と提携して商品を紹
介する活動や、出張料理など、アクティブに活動。
代表的な著書
『ちゃんち―家のおうちごはん』
1日3万アクセスの人気ブログが初のムック化。
レシピブログで人気のおうちカフェブロガー“ちゃんちー"のレシピ
本がついに登場しました。
得意とする豆腐を使用したレシピから、ボリュームたっぷりのおか
ずレシピ、毎日の料理が少しラクになる時短レシピなど、ちゃんち
ーならではのアイディアが詰まっています。
ごはんものからスイーツまで、幅広いレシピを収録した読み応えた
っぷりの一冊です。
創作料理ランキング1位を記録。
コンセプト
誰でも手軽に作れて、これなら挑戦できそう!これなら私でも作れ
そう!と思ってもらえる料理本。
※上記すべてのイベントに関する問い合わせ先
担当課:関市経済部農務課
担
当:林・松井
電
話:0575-23-7705(直通)
4