学生向け案内 文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」 2016 年度 第二部 東日本第 2 ブロック・イベント グローバル人材育成フォーラム 学生英語プレゼンテーション大会 出場チーム募集のお知らせ 文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」採択大学(東日本第 2 ブロック)が 主催する「グローバル人材育成フォーラム」が,2016 年 11 月 23 日(水・祝)に早稲田大学にて開催さ れます。同イベント第二部では,各大学から選抜された学生チームによる英語プレゼンテーション大会が企 画されております。 (同採択大学は全国で 42 校,東日本第 2 ブロックには本学も含めて 18 校により構成 されています。) ついては,以下のとおり同イベント第二部に出場する学生チームを募集いたしますので,積極的に応募し てください。 記 1. 開 催 日 時 2016 年 11 月 23 日(水・祝)13:00~17:00 2. 開 催 会 場 早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール (〒169-0051 東京都新宿区西早稲田 1-20-14) 3. 課題テーマ Networking among Local Communities for Global Society グローバル社会につながる地域社会ネットワーク ※ 各チームがテーマに基づく発表内容を決めます。 4. テーマ趣旨 Create a project in which Japanese university students bring together local communities, in Japan and overseas, at the grassroots level, with "sustainability" in mind. 日本の大学生と国内外の地域社会が草の根レベルで一体となってより良いグローバル社会を実現する ためのプロジェクトを, 「持続可能性」を考慮に入れて創出してください。 5. 発 表 方 法 英語による 10 分間のプレゼンテーション 6. 出 場 単 位 1 チーム 3~5 名 ※ 学部生(1~4 年生)に限ります。 ※ 外国人留学生は全体の半数を超えない範囲で参加できます。 ※ 本学学部生であれば,コースに所属していない場合でも応募可能です。 7. 留 意 事 項 以下の留意事項を確認の上,応募してください。 (1)プレゼンテーションの方式は,パワーポイントを用いたオーソドックスな形でも,寸劇, アニメーション,歌,踊り,それらの組み合わせ,などでも,自由です。 (2)1 大学につき 1 チームの選出になります。複数チームからの応募があった場合は,学内選 考の上,出場チームを選出します。 (3)イベント本選の出場チームは 8 チームとなります。8 大学(8 チーム)以上の選出がある場 合は,10 月 29 日(土)に予選会を行い,通過した 8 チームが本選に出場します。 (4)イベント当日に配付されるプログラムには,各大学選出チームの顔写真や氏名が掲載され る予定です。 (5)会場ではパソコン,プロジェクター,マイク,音声ケーブルが使用可能です。 予選・本選でインターネット接続を希望する場合には,事前にご連絡ください。 また,演出に使用する道具については,出場者による当日の搬入・設置・管理が可能なも のに限り使用可とします。 ※予選と本選では会場仕様が異なる場合があります。詳細は予選開催時にご連絡します。 (6)本選終了後,審査委員により審査が行われ,1 位~3 位までの出場チームが表彰されます。 (7)プレゼンテーションの様子は後日,実施報告書や DVD に掲載されます。著作権や肖像権を 侵害しないよう留意して構成して下さい。 (8)学内選考後のスケジュールなどについては,別紙「第二部準備スケジュール」を確認して ください。 8. 応募と学内選考の方法 応募方法:下記の HP より入手可能なエントリーシートに必要事項を記入していただき, 8 月 1 日(月) までに支援室に提出してください。 ≪提出資料≫ (1)エントリーシート (2)発表要旨(A4 1 枚。書式自由。プレゼンのタイトルと発表要旨を記述) メールアドレス:[email protected] 宛先:担当教員 横倉,事務担当 萬代 ≪学内選考≫ 学内で 2 件以上のエントリーがあった場合、学内選考(20 分程度の面接を含む)を実施して 8 月中 旬に本学からの出場チームを決定します。 9. 予選について 応募大学が多数の場合,予選会を行い,本選出場チームを決定します。 予選の有無はエントリー数の集計終了後,各大学に連絡します。 (1)予選日程 10 月 29 日(土)12:30~17:00 (予定) (2)会場 中央大学 多摩キャンパス (3)選出方法 3~4 グループに分かれて本選と同様にプレゼンテーションを行い,審査の上,上位 8 チームを選出します。 (4)会場仕様 一般教室を使用するため,本番環境より狭い会場となります。 (5)留意事項 予選通過チームは,11 月 8 日(火)に本選会場下見を予定しています。 10. 参加大学と東工大の活躍 東日本第2ブロックの構成大学は国際基督教大学,中央大学,早稲田大学,東京工業大学,東京医科歯科大 学,東京海洋大学,一橋大学,亜細亜大学,杏林大学,芝浦工業大学,上智大学,昭和女子大学,創価大学, 東洋大学,法政大学,武蔵野美術大学,明治大学,お茶の水女子大学の18校。 昨年 2015 年のイベントは,テーマが「アジアそして世界の未来を創る『協働プロジェクト』」とされ,2015 年 11 月 21 日,亜細亜大学武蔵野キャンパスで開催されました。東工大チームは予選を通過して本選に出 場,8 チーム中審査員の評価 2 位でしたが会場アンケート結果は 1 位でした。 一昨年 2014 年は,テーマが「グローバル社会における『開発と貧困問題』」とされ,2014 年 12 月 6 日, 明治大学駿河台キャンパスで開催されました。東工大チームは予選を 1 位で通過して本選に出場しました。 本戦では審査員の評価では入選漏れでしたが,会場アンケートで 1 位を獲得しました。 今年も東工大チームの活躍が期待されています。 11. 質問は以下で受け付けます。 メールアドレス:[email protected] 電話番号:03-5734-3121 担当: 横倉(教員) ,萬代(事務担当) 文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」 2016年 度 東 日 本 第 2 ブ ロ ッ ク ・ イ ベ ン ト STEP 1 エントリーシートの提出 第 二 部 準 備 ス ケ ジ ュ ー ル(出場者用) 【提出期限:2016 年 10 月 15 日(土)】 各ブロック構成大学において選抜されたチームは,専用エントリーシートを提出します。 STEP 2 書類提出 【提出期限:2016 年 10 月 20 日(木)】 2 種類の書類を提出します。 提出された書類は予選・本選当日の配布物にそのまま利用されます。原則として書類提 出後の内容変更はできませんのでご注意ください。 A. チームメンバー紹介(A4 サイズ 片面 1 枚) 【記載内容】 チーム名(日英),メンバー紹介・略歴・顔写真,大学名・ロゴ B. 発表内容要旨(日英)(A4 サイズ 片面 1 枚) 【記載内容】 プレゼンテーションタイトル(日英),発表要旨(日英),大学名・ロゴ STEP 3 予選会 【2016 年 10 月 29 日(土)12:30~17:00】@中央大学 応募大学が多数の場合、予選会を行い,本選出場チームを決定します。 予選の有無はエントリー数の集計終了後、各大学に連絡します。 STEP 4 本選会場下見 【2016 年 11 月 8 日(火)】@早稲田大学 予選通過チームは本選会場の下見を実施する予定です。 STEP 5 本選 【2016 年 11 月 23 日(水・祝)】@早稲田大学 イベント当日は午前中に舞台での立ち位置や照明等の確認や最終的なパフォーマンス 資料の動作確認を行う予定です。 午後はイベント第二部での本選です。 以 上
© Copyright 2024 ExpyDoc