採用試験案内(PDF:279KB)

平成28年度 東京都職員Ⅱ類 [福祉]
採 用 選 考 案 内
平成28年6月23日
東
京
都
1
選考職種、採用予定人員、配属予定先等
職 種
福 祉
採用予定
人
員
配 属 予 定 先
職 務 内 容
児童自立支援施設
(誠明学園・萩山実務学校)
日々の生活を通じた児童の生活指
各児童相談所一時保護所
(都内6所)
幼児・児童の行動観察、生活指導等
北療育医療センター
府中療育センター
重症心身障害児(者)の保育(生活
各都立病院
(都内8病院)
病棟における保育(生活援助、病棟
導等
16人
援助、行事等)
、介護、生活指導等
行事等)等
◎ 採用予定人員は、欠員の状況等により増減する可能性があります。
2
受験資格
年齢
資格・免許等
昭和56年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方
次のいずれかの資格を有する者
・ 保育士 ・ 社会福祉士 ・ 介護福祉士 ・ 児童指導員
・ 児童生活支援員 ・ 児童自立支援専門員
または、短大を卒業した方で社会福祉関連事業経験2年以上の方
(すでに資格・免許等をもっている人及び平成29年の春までに行われる
国家試験等により資格・免許等を取得見込の人)
・ 夜勤等交替制勤務が可能な方
・ 地方公務員法第16条の欠格条項(※)に該当する人は受験できません。
その他
※民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項
の規定により従前の例によることとされる準禁治産者を含む。
・ 国籍不問
・ 活字印刷文に対応できる方
◎ 東京都人事委員会が実施する東京都職員採用試験(選考)との併願は可能です。
-1-
3
採用予定日
採用は、原則として平成29年4月1日となります。ただし、欠員状況等によっては、平成
29年4月1日より前に採用される場合があります。
4
選考方法
(1)第1次選考
科
目
内 容
時 間
一般教養分野
(文章理解・数的処理・資料解釈・生活常識・人文科学系・
筆記試験
社会科学系)
《択一式》
1時間
専門分野
(児童や障害児(者)を直接支援することに必要な専門知識)
課題式 600字から1,000字程度
作文
グループ
ディスカッション
テーマは当日お知らせします。
1時間20分
1グループ
30分程度
◎ 第1次選考の合格者は、上記の総合成績により決定します。
(2)第2次選考
口述考査
5
人物及び職務に関連する知識についての個別面接
選考日及び選考会場
(1)第1次選考
選 考
会
日
場
平成28年9月11日(日曜日)
東京都社会福祉保健医療研修センター
文京区小日向4-1-6
(2)第2次選考
選 考 日
会
場
平成28年10月16日(日曜日)
東京都社会福祉保健医療研修センター
文京区小日向4-1-6
◎ 集合時間、選考会場などの詳細は、各選考ごとの受験票に記載してお知らせします。
-2-
6
合格通知等
第1次合格発表
最終合格発表
平成28年10月上旬
平成28年11月中旬
発表方法
< 本人通知 > 合否にかかわらず、受験者全員に郵送で通知します。
◎ 最終合格後、身体検査及び受験資格の確認等を行います。
◎ 受験資格となる資格・免許の証明が出来ない場合や採用予定日までに取得できない場合は
採用されません。
7
申込手続
(1)申込方法
次の書類を持参又は郵送により提出してください。
ア 東京都職員Ⅱ類採用選考受験申込書兼履歴書
イ 希望施設等記入シート
ウ 82円切手を貼付した返信用封筒(定形封筒<長形3号>にあて先・郵便番号明記)
(2)受付期間及び受付場所
持参申込
受付期間
郵送申込
平成28年8月24日(水)まで
平成28年8月19日(金)まで
(ただし、土・日・祝祭日を除く)
(消印有効)
午前9時から午後5時まで
受付場所
(あて先)
〒163-8001
都庁第一本庁舎22階南側
東京都福祉保健局総務部職員課人事担当
新宿区西新宿2-8-1
東京都福祉保健局総務部職員課人事担当
<郵送による申込の場合>
封筒(角型2号)に赤字で「採用選考(福祉)申込」と明記し、申込書類等を折らずに、簡
易書留郵便で送付してください。
なお、普通郵便で送付した場合の事故については、責任を負いません。
(3)第1次選考受験票の交付
受付期間終了後、受験票を郵送します。平成28年9月2日(金)までに受験票が届かな
い場合は、福祉保健局総務部職員課人事担当までお問い合わせください。
-3-
8
給与・勤務条件・昇任制度について
(1)給与
初任給
約187,000円
◎ この初任給は、平成28年4月1日現在の基準による給料月額に、地域手当(20%地域の
場合)を加えたものです。なお、採用前に給与改定等があった場合は、その定めによります。
◎ 夜勤等の交替制勤務に伴う給料の加算制度(調整額)があります。
◎ 上記のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当等の手当制度があります。
◎ 学校卒業後または資格・免許等取得後に職歴がある人は、一定の基準により加算される場
合があります。
(2)勤務条件
[ 勤務時間 ]
[ 週 休 日 ]
[ 休暇制度 ]
配属予定先は交替制勤務となるため、配属先により異なります。
原則4週間毎に8日となります。
夏季休暇、年次有給休暇、介護休暇、育児休業等が有ります。
(3) 昇任制度
東京都では、学歴等に関係なく、能力・業績主義に基づく選考(主任級職選考・管理職選
考等)により昇任する仕組みになっています。
(日本国籍を有しない職員は、管理職選考を受
験できません。)
東京都における主任とは、特に高度な知識又は経験を必要とする係員の職であり、職員の
昇任選考である主任級職選考により選抜されます。Ⅱ類採用者は、採用後7年目から主任級
職選考を受験できます。
主任級職選考の合格者は、原則として翌年度から主任として任用され、主任2年目から管
理職選考を受験できます。
■
お問い合わせ先
東京都福祉保健局総務部職員課人事担当
〒163-8001
【電
話】
【交通案内】
東京都新宿区西新宿2-8-1
都庁第一本庁舎 22階南側
03(5320)4023 (ダイヤルイン)
新宿駅 (西口)から徒歩約10分
都庁前駅(都営大江戸線)
≪福祉保健局職員募集ホームページ≫
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/shokuin/index.html
≪福祉保健局採用職種ナビ≫
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/saiyou/index.html
◆
人事委員会が実施する職員採用
東京都の職員採用は、人事委員会が行う採用試験・選考によるものと、本選考のように各局が行
う試験・選考によるものがあります。人事委員会が行う試験・選考については、人事委員会のホー
ムページ等でご案内しています。
-4-