京都外国語大学 国際言語文化学会 第 4 回大会プログラム 主催:京都外国語大学国際言語文化学会 共催:京都外国語大学大学院・映画英語教育学会 日時: 平成 28 年 6 月 25 日(土) 9:20~20:20 会場: 京都外国語大学( 京都市右京区西院笠目町 6 ) 1号館7階小ホール、12 号館 1 階 リブレ ◆スケジュール◆ 9:20~9 :50 9:50~10:00 受付 開会挨拶 会長 松田 武 10:00~11:50 個別研究発表 ◇午前の部◇ 12:00~12:30 総会 (1) 平成 27 年度事業報告 (2) 平成 27 年度決算報告 (3) 平成 28 年度事業計画(案) (4) 平成 28 年度事業予算(案) 13:30~15:10 ~昼休憩~ 基調講演『映画で育む、異文化へのまなざし』 Raising Intercultural Awareness through Movies ジェフ・バーグランド氏(Jeff Berglund) (京都外国語大学教授) ジェニファー・バーカー氏(Jennifer L.Barker) (京都外国語大学客員教授) 15:20~17:35 個別研究発表 ◇午後の部◇ 17:35~17:45 閉会挨拶 ◆懇談会◆ ※会員のみ 18:00~20:20 於:京都外国語大学 12 号館 1 階 リブレ 研究発表 ◇午前の部◇ ① 10:00~10:25 山崎 孝多朗 (京都外国語大学大学院博士後期課程) ドイツのスペイン人移民 ― フランコ政権時における移民双務協定の背景を中心に ― ② 10:25~10:50 チャモロ・セバスチャン・ウリエル(京都外国語大学大学 院博士後期課程) 日本語・英語・スペイン語に見られるネット上の言葉の比較 ―日本語教育での活用を目指して― ③ 10:50~11:15 柳 信愛 (京都外国語大学大学院博士前期課程) 日本語教育のための日本語指示詞の習得に関する研究 ~休憩 10 分~ ④ 11:25~11:50 影浦 亮平(京都外国語大学嘱託研究員) ロマン・ジョルダン(京都外国語大学講師) 高橋 克欣(京都外国語大学講師) 小西 英則(共立女子大学等非常勤講師) 武内 英公子(神戸大学等非常勤講師) 日本の大学における神経言語学的アプローチ(ANL)を活用したフランス語 教育の可能性 ◇午後の部◇ ⑤ 15:20~15:45 小野 隆啓 (京都外国語大学教授) ラベル算出法と統御理論による副詞統語分布に関する認可過程 ⑥ 15:45~16:10 吉田 奈々 (文脈に基づく教育文法研究会・大阪日本語 アカデミー 非常勤講師) 日本語初級教科書における「ツモリ」の記述の問題点 ~休憩 10 分~ ⑦ 16:20~16:45 野口 聡 (京都外国語大学嘱託研究員) 科学概念の学習における対話による理解を妨げる要因についての分析 ⑧ 16:45~17:10 村上 正行 (京都外国語大学教授) 大学授業における多様な情報の可視化 ⑨ 17:10~17:35 中西 久実子(京都外国語大学教授) 「強調・とりたて」という観点からみたプレゼンテーションのわかりや すさのメカニズム-ニュース解説にみるわかりやすさの要因-
© Copyright 2024 ExpyDoc