広 報 6 平成28(2016)年 6月15日 No.552 四條畷市総合公園が開園! 北河内初の人工芝運動場も! 【特集】 【四條畷市】 月/日 領 域 テ ー マ 講 師 詩人 金堀 則夫 第3回 「市史第5巻発刊の意義」絵で見る 8/22 (月) 歴史文化 郷土の歴史 市史第5巻 編集・執筆者 佐野 喜美 第4回 9/26 (月) 歴史文化 「四條畷の誇り」 歴史民俗資料館長 野島 稔 ★第5回 10/28 (金) 観光戦略 11/28 (月) まちづくり ★第7回 12/19 (月) 観光戦略 「大阪の都市魅力」 「大阪検定裏話」 大阪府立大学教授 橋爪 紳也 市民総合センター・展示ホール 午後7時∼8時30分 「四條畷」その地名の由来 パネルディスカッション なわて学実行委員会 市民総合センター・第4会議室 午後7時∼8時30分 「絵本とオブジェでプロデュースする 四條畷観光大使 四條畷」 谷口 智則 市民総合センター・展示ホール 午後7時∼8時30分 2/15 (水) 歴史文化 「飯盛城跡の価値と魅力」 滋賀県立大学教授 中井 均 市民総合センター・展示ホール 午後7時∼8時30分 第10回 3/11 (土) 人間哲学 四條畷 楠正行の会 扇谷 昭 四條畷学園短期大学 清風学舎80周年記念ホール 第5回「正行シンポジウム」 午後2時∼3時30分 前田仁さん ★印のついた講座については、各回、参加費500円で一般参加できます。 ※テーマ及び会場は変更する場合があります。 運命の夏祭 婚活inなわて 愛ポッと7 開催 7月31日(日)午後3時30分∼7時30分頃(午後3時から受付開始) ところ えにし庵 (四條畷市南野二丁目6番3号) 対 象 本市に興味のある人、 またはゆかりのある人 男女とも30歳∼39歳 ※独身者に限る 定 員 男女とも25人程度 ※希望者多数の場合、実行委員会にて抽選 費 用 男性5,000円 女性4,000円 ※食事・フリードリンク付 服 装 浴衣・甚平での参加推奨(当日500円をキャッシュバックいたします。) 申込み Facebookページ内エントリーフォームより申し込みいただくか、参加 申込書に必要事項を記入の上、締切日までにFAXまたは郵送に て下記申込先までお送りください。 ・Facebook→「愛ポッと」で検索してください。 ・FAX→072(879)1880 四條畷市商工会 ・郵送→〒575-0052 四條畷市中野三丁目5番23号 四條畷市商工会青年部あて ・持参→四條畷市商工会あて平日午前9時∼午後5時 ・申込用紙設置場所→四條畷市商工会 締 切 6月30日㈭ 午後5時 問い合わせ・主催 愛ポッと実行委員会 (四條畷市商工会青年部) ☎072 (380) 1136 (担当:寺嶋) 協 力 四條畷市 3 広報しじょうなわて 2016.6.15 矢寺建示さん 四條畷市総合公園アクセスマップ (簡略版) f e a t u r e ★第9回 工 芝 運 動 場 を シルバー世 代の皆 さ んに よ る グラウンド ゴルフや 少 年 ラグビー な どのスポーツや 運 動にも 利 用 し てい た だ け る こ と を アピールし ていき たい ですね﹂ 生駒山麓公園にも近い四條畷市総合 公 園 。こ れ か ら 施 設 が 充 実 し ていく の で、機会があれば利用し てみましょう。 大阪天満宮 四條畷神社 市民総合センター・第4会議室 宮司 寺井 種伯 午後7時∼8時30分 ●四條畷市総合公園に関する問い合わせ 整備については都市整備部 建設課 ご利用については教育部 地域教育課 ● 総 合 公 園のご 利 用 は 市 ホーム ページか ら﹁総合公園﹂で検索してください。 1/23 (月) 人間哲学 「わが国の精神文化」 第8回 S p e c i a l 第6回 市民総合センター・第4会議室 午後7時∼8時30分 特 集 7/25 (月) まちづくり 「郷土史カルタを語る」 85 な ど 大 阪 府 内 に3 カ 所 し か ない﹁J F Aロングパイ ル 人 工 芝 公 認 施 設 ﹂と し て財 団 法 人日 本 サッカー協 会 か ら 認 定 を受けています。 ﹁大 阪 府 内 で も 数 少 ないJ F A 公 認 人工芝のフィールドで、サッカーをはじ め と し た 様 々 な スポーツを 楽 し ん でい ただきたいですね﹂ 第2回 時間・会場 より多くの人が利用しやすいよう 現地までのアクセス改善も検討 四條畷市教育長 藤岡 巧一 四 條 畷 市 内 で 初 め ての 総 合 公 園 は、 ま だ 整 備 計 画の実 施 途 中 で課 題 も あ り ます。現時点での課題は、現地までのア クセス。前田さんに聞きまし た。 ﹁総 合 公 園へのルート は、信 貴 生 駒 ス カ イラインを 利 用 し ていた だ く こ とに なります。しかし、信貴生駒スカイライ ンは自動車専用道路なので自転車や徒 歩 で の 来 場 が で き ま せ ん 。今 後 は 整 備 の 充 実 が 進 む に 従って 、よ り 多 く の 市 民の皆さんが利用し やすいように検討 を進めていきたいと思います﹂ ま た 、現 在 オ ー プ ンし ている 人 工 芝 運 動 場 の さ ら な る 活 用 について 、矢 寺 さんに聞きました。 ﹁ 現 在 、週 末 の 稼 働 率 は % 前 後 と 、多 く の 方 に 利 用いた だいていま す。今 後 は 平日 昼 間 の 稼 働 率 向 上に取 り 組 む べく 、そ の た め に、人 第1回 地域学としての 6/27 (月) 総論・趣旨 「なわて学」について 26 四條畷市総合公園が開園! 北河内初の人工芝運動場も! 特典 第一期受講生に 「市史第5巻(考古編)」を資料として提供 3 月 1 日 ㈫ 、四 條 畷 市 内 初の総 合 公 園 である四 條 畷 市 総 合 公 園 が一部 利 用 可 能となりました。この取り組みは、四 條畷市が主体の都市公園事業として国 の社 会 資 本 整 備 総 合 交 付 金 を 受 け、平 成 年度から整備を進めているプロジェ クトです。今 回は、都 市 整 備 部の前 田 仁 さん、地 域 教 育 課の矢 寺 建 示さんに、整 備計画や利用について話を聞きました。 ◆豊かな自然・歴史・文化を持つ四條畷に 誇りと愛着を深め四條畷ブランドを発信 ◆地域資源に立脚した 「なわて学」 を探求 ◆地域のフィールドから新たな地域学へと 発展 休んで 学んで ! ぶ な ま また 定員 先着50人 費用 5000円 申し込み 直接本人がお越しください (受講料5000 円は6月27日に会場でお支払いください) 主催 「なわて学」実行委員会 問い合わせ 公民館 ☎072 (879) 3939 市民に親しまれる場をめざし、 4つの目標を掲げて進む整備 四條畷をまるごと深く掘り起こそう ! 募集 受講生 四條畷市総合公園の整備には、﹁自然 公 園 区 域 にふ さ わ しい新 緑 空 間﹂、 ﹁自 然 環境 緑に関わる学習と遊びの場﹂、 ・ ・ ﹁健康 野 ・ 外スポーツ レ ・クリエーション 拠 点﹂、 ﹁災 害 緊 ・ 急 時 の 防 災 機 能﹂とい う 4つの 目 標 を 掲 げ ていま す。こ れ を 実 現 す る た めの計 画 内 容について前 田 さんに聞きました。 ﹁3 月 に オ ー プ ンし た 人 工 芝 運 動 場 を ス タートに、フット サ ルコート、多 目 的 広 場 、芝 生 広 場 、ヘリ ポ ー ト、ト レイ ルコース といった 多 彩 な 施 設 を 整 備 す る 計 画 で す。4つの 目 標 を 満 た す 公 園 と な る よ う 、順 次 整 備 を 進 め ていき ま す﹂ 今 回 オープンし た の は 公 園 計 画 の一 部、人工 芝 運 動 場 のエリ ア。特 筆 すべき は、運 動 場の人工 芝。 一般の方 が 利 用 で き る 施 設 と し て は 、J G - REEN堺 「なわて学」講座開催 平成28年度 訂正 5月号広報の特集記事「メアブッシュ市訪問団が四條畷に!メアブッシュ市交流サポーターの皆さんも活躍!」で、 「ヴェスターラーゲ市長ほか5人」 と記載しましたが、 正しくは「ヴェスターラーゲ市長をはじめ5人」の誤りでしたので訂正します。 広報しじょうなわて 2016.6.15 投票のできる人 期日前投票 きます。 投票用紙などの請求期限は、投 四條畷市に住んでいる日本国民 ■当日都合の悪い場合 票日の4日前【7月6日 (水)】 までです で、住民基本台帳に記録されている 投票日に仕事や旅行などの事情 ので本人が署名した請求書に「郵便 人のうち次のすべてに該当する人 で、 自ら投票所に行き、投票ができな 等投票証明書」 を添えて、選挙管理 です。 いことが予想される人は、期日前投 委員会事務局に請求してください。 ①平成28年3月21日以前から住んで 票を行ってください。 「郵便等投票証明書」の交付に いる人、 または、 その日までに転入 入場整理券を持参してください。 は、一定の要件がありますので、事前 届出をした人 印鑑は不要です。 に問い合わせてください。 期間 6月23日 (木) ∼7月9日 (土) ■在外投票については、問い合わ ②平成10年7月11日までに生まれ 時間 午前8時30分∼午後8時 た人 市内転居をした人は、6月6日まで 場所 市役所東別館2階202会議室 に転居届をしていれば、新住所の投 グリーンホール田原1階なるな 票所で、6月7日以後に届出をした場 るホール 【7月9日 (土) のみ】 合は旧住所の投票所で投票してくだ さい。 不在者投票 せてください。 点字・代理投票 名や政党名を書くことができない人 話通訳の必要な人は、事前に選挙 で郵送します。ハガキを開いて、内容 理由で四條畷市以外の場所(日本 管理委員会事務局に申し出てくだ を確認してください。4人連記となって 国内) に滞在している人は、滞在先 さい。 いますので、投票所へは、必ず切り の選挙管理委員会で不在者投票す 離して、本人が持参してください (5人 ることができます。手続等について 以上の世帯には複数枚届きます) 。 は、早めに選挙管理委員会事務局 入場整理券は、棄権防止、投票 に問い合わせてください。 開票は、7月10日 (日)の午後9時 所での整理の方法の一つとして、発 ■指定病院などにおける不在者投票 15分から市民総合体育館で行いま 行しています。 不在者投票ができる施設として指 す (即日開票) 。 入場整理券が届かなかったり、紛 定されている病院に入院している人 失した場合は、投票所でその旨を申 や老人ホームに入所している人は、 そ し出て、投票所に用意している投票 の施設で不在者投票ができますの 所入場受付申請書を作成して投票 で、病院や施設の事務担当者に申し してください。 出てください。 は、投票所で申し出てください。 開 票 介護保険被保険者証に「要介護5」 みなさんに知っていただくために、 7月 と記載されている人で、選挙管理委 8日 (金) までに、各家庭に配布しま 員会が発行する 「郵便等投票証明 す。届かない場合は、選挙管理委員 書」の交付を受けている人は、自宅 会事務局まで連絡してください。 などで郵便等による不在者投票がで 参加できるようになりました。 視覚障がい者の みなさん へ 投票は、2票制です。選挙区選挙では、候 視覚障がい者のみなさんに候補者の氏名、政見及 補者氏名を、比例代表選挙では、名簿に記載 び投票方法などを朗読録音したカセットテープ「選 された候補者氏名または政党名をそれぞれ 挙のお知らせ」と点字版の選挙公報を用意します。 の投票用紙に、ていねいにはっきりと「かい 希望する人は、どちらか一方を選んで、電話で大 書」で書いて投票してください。 阪 府選挙管理委員会事務局へ申し込んでください せっかく投票しても候補者氏名等以外のこ (既に申し込まれた人には、これまでどおりお送りし とや複数の候補者氏名等を書いた場合は、 ます)。 無効となりますので注意してください。 大阪府選挙管理委員会 ☎06(6941)0351㈹ 選挙についてのお知らせや投票 ジで閲覧できます。 以 上20歳 未 満の人が選挙に 無効投票にご注意 ○不在者投票 及び開票速報は、市ホームペー 今回の選挙から年齢満18歳 そろって投票しましょう。 ○期日前投票 ■郵便等による不在者投票 候補者の氏名、経歴、政見などを 今回の選挙は、今後の日本の進路 また、投票日に投票所において手 選挙年齢の引き下げ 挙は、7月10日(日)に行われます。 有権者のみなさん、棄権をせず、 選挙期間中、仕事や旅行などの 病者手帳」の交付を受けている人や 任期満了に伴う参議院議員通常選 理由で、字が読めない人、候補者氏 投票所の入場整理券は、ハガキ 選挙公報 投票時間 午前7時∼午後8時 を方向付ける大切な選挙です。 入場整理券 「身体障害者手帳」 または「戦傷 投票日 7月10日 (日) 目が不自由、身体が不自由などの ■滞在先の選挙管理委員会におけ る不在者投票 (滞在地投票) 第24回参議院議員通常選挙 期間/6月23日 (木) ∼7月9日 (土) 午前8時30分∼午後8時 場所/期日前投票 ・市役所東別館 2階 202会議室 ・グリーンホール田原 1階 なるなるホール【7月9日(土)のみ】 不在者投票 ・市役所東別館 2階 選挙管理委員会事務局事務室 〈広告〉 ホームページアドレス http://www.city.shijonawate.l g.jp/ 問い合わせ 選挙管理委員会事務局 5 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 4 あ な た の 投 票 所 は こちら で す 住所:南野三丁目7番4号 投票区域:南野 南野一丁目∼三丁目 住所:楠公一丁目6番21号 投票区域:楠公一・二丁目 入 場 整 理 券 に 記 載され た 投 票 所 で 投 票してください 住所:蔀屋本町10番6号 投票区域:蔀屋の大部分、蔀屋本町、蔀屋新町 住所:中野本町1番1号 投票区域:中野の大部分、 中野本町、 中野一丁目、 中野三丁目 市役所本館 住所:岡山二丁目7番1号 投票区域:岡山一丁目∼五丁目 住所:大字上田原1番地 投票区域:上田原の一部、 下田原、 田原台一丁目∼五丁目 住所:雁屋南町5番7号 投票区域:雁屋北町、雁屋南町、雁屋西町 住所:大字清瀧431番地 投票区域:清滝の大部分、清滝中町、逢阪 住所:米崎町14番18号 投票区域:米崎町、塚脇町 住所:江瀬美町12番15号 投票区域:美田町、江瀬美町 住所:清滝新町7番1号 投票区域:清滝新町、 清滝の一部 (1150番地の5・95∼123) 住所:北出町21番7号 投票区域:北出町、二丁通町 畷生会 遊々館 四條畷 くすのき 小学校 四條畷保健所 住所:大字岡山1205番地の21 投票区域:岡山、岡山東一丁目∼五丁目 岡部小学校会議室 住所:砂一丁目7番26号 投票区域:砂一丁目∼四丁目、蔀屋の一部、中野の一部 四條畷南中学校図書室 住所:南野五丁目5番1号 投票区域:南野四丁目∼六丁目、中野二丁目 住所:田原台八丁目1番 投票区域:上田原の一部、田原台六∼九丁目、 さつきヶ丘、緑風台 北谷公園北 バス停 7 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 6 【補助対象者】次の要件に全て該当する人となります。 補助申請名称 要 件 耐震改修計画作 成補助金交付申 請の場合 (1)木造住宅を所有する個人の人です。 (2)直近の市民税所得割額が304, 200円未満の人です。 (3)申請を行おうとする年度の前年度分の固定資産税および都市計画税を滞納していない人です。 (4)ただし、上記以外に、耐震改修計画作成補助を申請される人は、四條畷市既存民間木造住宅耐震改修 工事補助金の交付を受ける人に限ります。 耐震改修工事補 助金交付申請の 場合 (1)木造住宅を所有する個人の人です。 (2)直近の市民税所得割額が304, 200円未満の人です。 (3)申請を行おうとする年度の前年度分の固定資産税および都市計画税を滞納していない人です。 【補助対象費】 次に掲げる費用となります。 ⑴耐震改修計画の作成に要する費用 耐震診断結果(耐震改修前の構造耐力上の評点)を、耐震改修工事に適合するよう評点を高めるために、構造上の設計に係る必 要経費をいい、耐震改修工事に伴い構造耐力上の評点向上に直接寄与しないリフォーム工事、建築設備関係等の工事に係る設計 費用は補助対象とはならないので、設計費用に係る見積書には含めないでください。 ⑵耐震改修工事に要する費用 【耐震シェルター設置工事を除く】 「耐震改修工事に要する費用」 とは、耐震診断結果(耐震改修前の構造耐力上の評点)を、耐震改修工事に適合するよう評点を 高めるために、構造上の検討を行い、耐震改修において必要不可欠な構造部材、耐力壁、 またそれらの設置に伴う補強金物、接合 金物等、基礎工事(RC補強工事)等、構造耐力上の評点向上に直接寄与する工事に要した費用をいいます。 ⑶耐震シェルター設置工事に要する費用 「耐震シェルター設置工事に要する費用」 とは、一部の部屋の耐震性能を確保するもの (木造住宅の最下階で、主として就寝の用 に供する部屋を含み既設建築物から独立して耐震性能を発揮するもので、 かつ、補強した部屋から屋外に避難できるものに限る。) で、公的機関の試験等によりその性能が証明されたものを設置する工事に要した費用(当該工事の実施に伴い必要となる床の補強 等の費用を含む。)をいいます。 【補助の内容】 次に掲げる費用に対応する額を、限度額として補助します。 ただし、 1, 000円未満の端数があるときは、 これを切り捨てた額とします。 補助対象費の種類 ⑴ ⑵ 耐震改修計画の作成に要する費用 低所得者の世帯 【補助対象者の属する世帯の月額所得(世帯員の合計所得金額か 耐震改修工事に ら地方税法第314条の2に規定する障害者控除額、寡婦(寡夫)控除 要する費用 額、配偶者控除額及び扶養控除額を差し引いた金額を世帯で合算 【 耐 震シェルター し、 その金額を12で除して得た額をいう。)が214,000円以下のもの】 設置工事を除く】 上記以外の場合 ⑶ 限度額 1戸あたり100, 000円(ただし、3 割以上は、補助対象者の負担) 1戸あたり600, 000円 1戸あたり400, 000円 低所得者の世帯 000円 【補助対象者の属する世帯の月額所得(世帯員の合計所得金額か 1戸あたり600, (ただ し、 3割以上は、 補助対象 ら地方税法第314条の2に規定する障害者控除額、 寡婦(寡夫)控除 耐震シェルター設 者の負担) 額、 配偶者控除額及び扶養控除額を差し引いた金額を世帯で合算 置 工 事に要する し、 その金額を12で除して得た額をいう。)が214,000円以下のもの】 費用 上記以外の場合 1戸あたり400, 000円(ただし、3割 以上は、補助対象者の負担) 耐震に関する費用の一部を補助します ■ 既存民間建築物の耐震診断補助制度 震災に強いまちづくりをめざすため、一定の条件を満たす民間建築物の耐震診断費用の一部を補助しています。 ■補助要件 ○原則として、建築基準法の規定に適合し、昭和56年5月31日以前に建築確認を受けた建築物 ○住宅または特定既存耐震不適格建築物 (耐震改修促進法第14条に規定する学校、病院、事務所、店舗など、多数の人が利用する 一定規模以上の建築物) で現に居住しているものまたはこれから居住しようとするもの。 ■対象建築物 【所在・所有】四條畷市内に存する民間建築物 【申請期間】4月1日∼12月27日まで 【補助対象者】対象建築物の所有者となります。 【補助内容】耐震診断及び予備診断に要した費用 (補修費、修繕費及び補強計画作成費を除く) 用途 補助金額 木造住宅 耐震診断に要した費用の9/10以内かつ、1戸あたり45,000円または、1, 000円/㎡ のいずれか低い金額。 45,000円 木造住宅以外 (専用住宅、併用住宅) 耐震診断に要した費用の1/2の額かつ、 1戸あたり25,000円以内の金額。 25,000円 木造住宅以外 (長屋・共同住宅) 耐震診断に要した費用の1/2または25,000円×住居戸数の内、低い額。 1,000,000円 耐震診断に要した費用の2/3以内かつ、 1棟あたり133万3千円以内の金額。 1,333,000円 耐震診断に要した費用の1/2以内かつ、 1棟あたり100万円以内の金額。 1,000,000円 特定既存耐震不適格建築物 (社会福祉施設・病院・ 保育園・幼稚園・小中高) 特定既存耐震 不適格建築物 (上記以外) ※詳細については四條畷市既存民間建築物耐震診断補助金交付要綱を参照してください。 ※なお、補助を受けられる人は事前 (診断前) に申請が必要となりますので相談してください。 ■ 木造住宅の耐震改修(計画作成及び改修工事【耐震シェルター 設置工事を含む】)補助制度 市では、一定の要件を満たす木造住宅に対して耐震改修 (計画作成及び改修工事) に要する費用の一部を補助します。 ただし、耐震改修計画作成のみの補助はしていません。耐震改修計画作成補助を受けようとする人は、耐震改修計画を作成し、 引き続 き、耐震改修工事をする必要があります。 ■補助金交付申請 4月1日∼12月27日まで ■補助対象となる要件等 【補助対象となる木造住宅】次の要件に全て該当する木造住宅となります。 補助申請名称 要 件 耐震改修計画作 成補助金交付申 請の場合 ⑴四條畷市内の木造住宅〈一戸建の住宅、長屋住宅または共同住宅 (住宅以外の用途を兼ねるものを含み ます。)〉 です。 ただし、住宅以外の用途に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1未満であるものに限ります。 ⑵原則として、法の規定に適合し、昭和56年5月31日以前に建築基準法第6条第1項の規定による建築主事 の確認を受けて建築されたものです。 ⑶木造住宅は、現に居住しているものです。 ⑷耐震診断の結果、総合評価における上部構造評点が1.0未満であるものです。 ⑸賃貸住宅は対象外です。 耐震改修工事補 助金交付申請の 場合 ⑴四條畷市内の木造住宅〈一戸建の住宅、長屋住宅または共同住宅 (住宅以外の用途を兼ねるものを含み ます。)〉 です。 ただし、住宅以外の用途に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1未満であるものに限ります。 ⑵原則として、法の規定に適合し、昭和56年5月31日以前に建築基準法第6条第1項の規定による建築主事 の確認を受けて建築されたものです。 ⑶木造住宅は、現に居住しているものです。 ⑷耐震診断の結果、総合評価における上部構造評点が1.0未満であるものです。 ※ただし、構造耐力上の評点向上に直接つながらない増築工事、 リフォーム工事、建築設備関係等の工事費用は補助対象になりません。 問い合わせ 都市計画課 〈広告〉 限度額 9 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 8 市ではさまざまな事業で募集を行っています。 ◆郵送・問い合わせ 四條畷市役所 各担当部署 〒575 8501大阪府四條畷市中野本町1番1号 ☎072 (877) 2121 積極的に参加して、四條畷市を盛り上げましょう! 平成28年度なわてふれあい教室夏季臨時指導員補佐及び支援員募集 臨時職員登録のお知らせ 四條畷市では、放課後児童対策として各小学校に下校時の児童の居場所として「なわてふれあい教室」を設置しています。 夏休みを迎えるにあたり、指導員補佐及び支援員を募集します。 ●臨時職員登録者募集 繁忙期や途中で欠員が出た場合などに、 随時登録者の中から採用 職種 事務職 (一般事務補助) 任用形態 主な職務内容 臨時職員 ・パソコンでのデータ入力 や文書等の作成 ・文書の収受や整理 ・窓口業務 雇用期間 長期 (2か月∼1年) 勤務日数 勤務時間 週5日 正職員と同じ (午前8時 45分∼午後5時15分) 短期 (2か月未満) ※選考 (面接とパソコンの基本操作) を実施し、合格者を臨時職員の候補者として登録します。 h毎月20日 (20日が土・日・祝の場合は次の平日)の午前8時45分∼午後5時15分までに人事課へ履歴書と82円切手を貼った返信 用封筒を持参 g人事課 ◆指導員補佐 職種 任用形態 雇用期間 勤務日数 時給 勤務時間 夏季臨時 指導員補佐 非常勤職員 夏休み期間中 週5∼6日程度 (土曜含む) シフト制 1,015円 交通費 支給あり 午前8時∼午後1時15 分)又は午後1時15分 ∼6時30分 ●勤務内容 室内外での子どもの見守り支援及び指導員不在時の教室運営管理者としての業務 ●募集人数 25人程度 ●資格 下記のいずれかに該当する人 ①保育士もしくは幼稚園、小・中学校、高等学校の教諭となる資格を有する人 ②社会福祉士の資格を有する人 ③大学、大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学もしくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する 「成人式実行委員」を募集します! 20歳の門出を祝う成人式をあなたが企画しませんか! ! 応募した人は、実行委員としてアイデアを出し合い、来年の成人式に向けて の企画をします。成人式の記念品を選んだり、式当日は司会や成人の抱負など 一生に一度の素晴らしい体験もできます。 成人式を楽しみたい。新成人の思い出にしたい。私ならこんな成人式を企画 すると考えているあなた、ぜひ実行委員にご応募ください。 水泳介助員募集 市立小・中学校に在籍する肢体不 自由児童・生徒の水泳指導の介助員 を募集します。※給与・条件等につい ては、直接問い合わせください。 ●期間 6月から9月の指定した日 ●成人の日 平成29年1月9日㈷ g学校教育課 ●定員 先着5人 課程を修めて卒業した人 ④高等学校卒業者等であって、2年以上児童福祉事業等に従事した人 ●申込方法 7月1日㈮午後5時15分(必着) まで(土、日は除く) に「ふれあい教室指導員補佐申込書」 (ホームページからダウン ロードできます) と上記①∼④の資格の証明となる免許状などのコピーを、市役所地域教育課へ(郵送可) ●試験日程 7月8日㈮ ※面接時間は後日お知らせします。 上記の日程が不都合な場合は、事前に連絡してください。 ●試験内容 面接と課題文の提出 試験課題は、面接時間の通知書に同封し郵送しますので、試験日当日に提出してください。 ◆支援員 ●対象 平成8年4月2日生∼平成9年4月1日生 hはがき、 FAXまたはメールで住所・氏名・年齢・電話番号・成人式でやってみた いこと・成人式に対する意見などを記入し7月15日㈮までに地域教育課まで g地域教育課 職種 任用形態 雇用期間 夏季臨時支援員 非常勤職員 夏休み期間中 勤務日数 月∼土の間で 必要に応じて 時給 915円 勤務時間 午前8時∼午後3時30分の間で必要に応じて (勤務時間は、 1日中や半日等が多い) ●勤務内容 主に障がいがある児童の見守り、必要に応じた介助 ●募集人数 15人程度 消防組合職員採用説明会 ●申込方法 7月1日㈮午後5時15分(必着) まで(土、日は除く) に履歴書を市 ●と き 6月26日㈰ ●選考方法 7月8日㈮に面接を行い決定します。上記の日程が不都合な場合 ●ところ 大東四條畷消防本部 大東市新町13-35 ●対 象 平成28年度消防組合職員採用試験の受験を 考えている人 障がい者福祉農園利用者再募集 ●ところ 中野新町 ●募集区画 若干 ●対 象 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者 役所地域教育課へ提出してください。 (郵送可) は、 事前に連絡してください。 g地域教育課 ●内 容 消防本部の概要説明・現役消防士による訓練 ※申し込み多数の場合は、 先着順となります h消防組合ホームページ g大東四條畷消防本部 総務課☎872-2341 〈広告〉 保健福祉手帳を所持する人及び協力者として その者の同一世帯員、福祉作業所の支援員 ●期 間 7月1日から平成29年4月20日 ●費 用 無料 ※申し込み多数の場合は、抽選を行います h6月15日∼30日 障がい福祉課まで g障がい福祉課 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 食器市を開催します 7/ 11 第6回 家庭にある未使用または、数回しか使っていない陶磁器製・ガラス製の食器をもってきていただき、 また気 午前10時∼正午 市民活動センター に入ったものを持ち帰りいただけます。 市では、 ごみ減量化に向けてリユースの促進に取り組んでいます。市民の皆さんにも、 この機会にリユー スに関心を持っていただき市全体のごみ減量化にご協力ください。 ●回収できるもの ・家庭で不要になった陶磁器製、 ガラス製の食器 ●回収できないもの ・業務用のもの ・土鍋などの調理器具 ・金属、 プラスチック、木製の食器 ・灰皿、花瓶、置物などの食器以外のもの ※持ち込んだ食器は、 その場でスタッフが検品します。食 器に破損があるものまたは、汚れがひどいものなど、回収 できないものは持ち帰りいただく場合があります。 ※持ち帰り用の袋をご用意ください。 土鍋などの調理器具 食器以外のもの (貯金箱・花瓶) この食器市は、 「平成28年度 なわてE2 (エネ・エコ) ポイント・ チャレンジ」対象イベントではありません。 問い合わせ 生活環境課 (主催:四條畷市再生資源集団回収促進協議会 共催:四條畷市) 段ボールコンポスト 市民モニター募集! 市では、 ごみ減量化の一環として 「コンポスト」の一般家庭への普及に努めています。 この度ボランティ ア団体「エコなわ」の皆さんが中心となって 「段ボールコンポスト」の市民モニターを募集します。 「段ボールコンポスト」 は家庭から出る生ごみを段ボールを利用して分解処理し、 またそれをたい肥として 利用することができます。 生ごみの減量方法として家庭でも手軽にできる段ボールコンポストの作り方や、 たい肥へと変える方法 を体験してみませんか。みなさん誘いあわせの上、 ぜひ参加ください。 ◎講習内容 ところ 第1回 第2回 第3回 と き 市役所 7月20日 (水) 午前10時∼正午 グリーンホール田原 7月27日 (水) 午前10時∼正午 市役所 8月24日 (水) 午前10時∼正午 グリーンホール田原 8月31日 (水) 午前10時∼正午 市役所 10月26日 (水) 午前10時∼正午 グリーンホール田原 11月2日 (水) 午前10時∼正午 内 容 ・ ミニ環境講演 ・段ボールコンポストの概要説明 ・段ボールコンポスト基材の配布 宿泊施設利用補助制度を使って 友好都市三重県紀北町へ行こう! ! 三重県紀北町は、海・山・川の魅力がそろう自然がいっぱいのまちです。 世界遺産熊野古道の散策、黒潮打ち寄せる海岸での海水浴、 キャンプ場での野外活動、新鮮な海や山の幸、 勇壮な祭りなど、四季折々の魅力が満載です。 市が指定する宿泊施設を利用される下記対象者に宿泊補助を行っています。家族や友人などでぜひご利用く ださい。 ●交通 【電車】JR四条畷∼近鉄鶴橋・松阪経由∼JR紀伊長島(∼JR相賀) (約3時間) 【 車 】四條畷∼寝屋川北IC=第二京阪道路=久御山JCT=京滋バ イパス=瀬田東JCT=名神=草津JCT=新名神=亀山JCT= 東名阪道・伊勢道=勢和多気JCT=紀勢道=紀伊長島IC経 由∼紀北町 (約2時間30分) ●観光 熊野古道(ツヅラト峠・荷坂峠・始神峠・三浦峠(熊谷道)・馬越峠)・海 始神テラス(紀勢自動車道紀北パーキングエリア内) 水浴(古里海水浴場・城ノ浜海水浴場・和具の浜海水浴場・比幾海岸 ▼指定宿泊施設一覧 海水浴場・黒浜海岸海水浴場)・古里温泉・キャンプ場・魚飛渓など 電話番号 ●宿泊施設利用補助制度のご案内 区分 施設名 地区 (市外局番0597) ◆対 象 市内在住、在勤及び在学の人 東長島 ホテル 46−2111 ホテル季の座 ◆補助額 1人1泊につき1,000円 (4月1日から3月31日までの年間1人 2泊まで) 海野 旅 館 47−4023 紀の國 ◆利用方法 道瀬 旅 館 49−3030 むつみ旅館 1. (予約) 直接、利用される宿泊施設 (右表) に電話予約してください。 古里 民 宿 49−3202 さざなみ 2.(補助券の請求)地域協働課または田原支所の窓口で手続きを行 古里 民 宿 49−3436 はま風 い、 「宿泊施設利用補助券」 を受け取ってください。 3.(補助券の提出)宿泊施設に到着したら 「宿泊施設利用補助券」 を 古里 民 宿 49−3123 うなばら 提出してください。 古里 民 宿 49−3310 美浜 ※中学生以下の人が利用するときは、保護者または引率者の同伴が必 古里 民 宿 49−3048 紀伊の松島 要です。 古里 民 宿 49−3217 桃太郎 ※宿泊費の額(飲食代金、 サービス料及び税額を含まない額) が1,000 円未満の場合は、利用できません。 古里 民 宿 49−3630 美乃島 ※宿泊施設によって、他券との併用が不可の場合や端数切捨ての場 道瀬 民 宿 49−3122 あづま 合がありますので、詳しくは宿泊施設に問い合わせください。 道瀬 民 宿 49−3433 大谷 民 宿 美鈴 三浦 49−3031 市民の皆さんに、本市の友好都市である三重県紀北町の海・山・ キャンプ場 孫太郎オートキャンプ場 東長島 47−5371 川の大自然等について知っていただき、 さらなる友好親善につなげ ホテル ビジネスホテル新 相賀 32−0118 ていくことを趣旨に、 「国内友好都市 紀北町展」を開催します。 旅 館 ロッジ山水 渡利 32−0573 民 宿 ささき 渡利 32−1681 キャンプ場 キャンプinn海山 便ノ山 33−0077 交流施設 けいちゅう 「国内友好都市 紀北町展」 を開催します! この機会に、是非、紀北町の魅力を発見してください。 【とき・ところ】 ①6月24日㈮∼6月30日㈭ 田原支所ロビー(1階) ②7月1日㈮∼7月8日㈮ 公民館ロビー(1階) ・段ボールコンポスト実践1ヶ月後の質問及び意見交換 ・たい肥化の説明 ・アンケート 三重県紀北町マスコット キャラクターきーほくん 問い合わせ 地域協働課 39−1080 島勝浦 海山物産㈱32-1661 (予約・申し込み) 〈広告〉 ●対象 全3回とも同じ会場にて参加出来る人 ●定員 市役所・グリーンホール田原 各10人 ●費用 無料 ●申込期間 6月15日㈬∼6月30日㈭ ●申込方法 生活環境課まで往復はがきにて必要事項を記入の上申込みください。6月30日必着。 なお、応募多数の場合は抽選となります。 【記入事項】住所・氏名 (フリガナ) ・電話番号・希望会場 (市役所またはグリーンホール田原) 問い合わせ 生活環境課 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 h 11 20 報告 15 20 15 上下水道 21 6 40 20 8 g 2 10 30 募集 25 40 g h 環境 28 g 5 7 5 0 0 4 3 3 1 コミュニティーセンター 広報しじょうなわて 2016.6.15 11 31 市民活動センター g 3 〒 北出町 休館日=毎月末日(月末日が土 ・ 日 祝 ・日の場合は直前の金曜日) 16 5 7 5 0 0 5 4 30 7 月 ニュースポ ーツ体 験 講 習 会︵スリータッチ︶ ● と き = 7 月 2 日・ 日 ㈯ 午 後 6 時 ~ 8 時 ● 対 象 = 市 内 在 住、在 勤、在 学 の 人 ● 費 用 = 無 料 ● 内 容 =「 い つ で も、ど こ で も、誰 に で も 」気 楽 に 参 加 で き る ニュースポーツを体験してみま せんか。7月はスリータッチボー ル(ラケットを使いスポンジボー ルを打ち返す競技)を中心に競技 指 導 を し ま す。 ● 持 ち 物 = 運 動 が 出 来 る 服 装、体 育 館 シ ュ ー ズ、タ オ ル 等 不 要 地 域 教育課 h d 福祉コミュニティーセンター h 〒 中野新町 休館日=月曜 第 ・ 日曜 祝 ・日 http://fukusikominity.net/ 16 10 おはなし広場 12 ●とき=7月2日㈯ 午後2時 分~3時 分 ●費用=無料 ● 内容=小さい子どもを対象にした 人形劇 ●講師= 「ぱくぱく」 福祉コミュニティーセンター 65 高齢者陶芸教室受講者募集 ● と き = 毎 月 第 2・ 第 4 水 曜 日 午 後 2 時 ~ 4 時 ● 対 象 = お お むね 歳以上の市民、以前に本陶 芸 教 室 を 受 講 し た 人 を 除 く ● 定 員 = 先 着 人 ● 費 用 = 3 0 0 円 / 月 ● 内 容 = 平 成 年 8 月から2年間、陶芸の基本から学 ぶ ●講師=「創陶会」 6月 日~7月 日(月・日・祝日を 除 く )※ 電 話 申 込 可 能 福 祉 その他 25 g 16 0 0 円・ 子 ど も( 歳 ~ 中 学 生 ) 1 2 0 0 円・ 幼 児(~ 歳 )無 料 ※ 市 外 の 人 は 2 0 0 円 増 し ● 内容=家族ユニットで竹の流し そ う め ん を 楽 し み ま す。昼 か ら は、う ち わ 作 り と 水 鉄 砲 で 涼 し く遊んで、夏を楽しみましょう♪ ● 持 ち 物 = 詳 細 は、郵 送 物( 参 加 者 案 内 に 記 載 ) 6 月 日 ㈬ 午前 時から電話受付開始 7 h ホタル観察会 税 ます) ●対象=市内在住または ● と き = 月 日 ㈮・ 日 ㈯・ 在 学 の 小 学 4 年 生 ~ 中 学 3 年 生 日㈰ 各回午後 時~ 時 ●定員= 人(応募多数の場合は 分【 雨 天 実 施 】 ●ところ=野 抽 選 ) ● 費 用 = 2 0 0 0 円( 保 外活動センター ●対象=家 険代を含む) ●内容=自然いっ 族 ● 定 員 = 先 着 人 ● 費 用 ぱ い の な か で、野 外 炊 飯、キ ャ ン = 1 人 1 2 0 0 円・ 幼 児(~ プ フ ァ イ ヤ ー、工 作 等 の 遊 び や 歳)無料※市外の人は100円増 天体観測などみんなで楽しくワ し ● 内 容 = 近 く の 森 に 生 息 す イワイと夏の夕べを過ごしませ る ホ タ ル を 見 に 行 き ま せ ん か? ん か。 ● 持 ち 物 = 米 2 合、弁 ホタルについてのお話やクイズ 当、水 筒 な ど 往 復 は が き に のあと、森にホタルを探しに行き 住所・氏名・性別・電話番号(携 ましょう!夕食は、こちらで用意 帯電話可)・学校名・学年を書い します。 6月 日㈪午前 て7月 日㈪必着。地域教育課内 時から電話受付開始。 野外 青少年指導員協議会事務局まで 活動センター 申し込みください。なおグループ 第 回 畷 ふ れ あい ワ イ ワ イ で申し込む場合は1グループ8 キャンプ参加者募集 人以内で代表者が参加者全員の 必要事項を記入のうえ申し込み ●とき=8月 日㈯~ 日㈰ ください。 地域教育課 1泊2日午前9時 分から翌日 正 午 頃 到 着 予 定 ● と こ ろ = 野 外 活 動 セ ン タ ー( 市 役 所 か ら 野 外活動センターまで歩いて登り 17 20 0 0 1 1 大字逢阪 6 5 7 5 野外活動センター 3 〒 4081 福祉 30 17 h g http://www.sora-outdoor.jp 休 所 日 = 毎 月 末 日( 7 月 8 ・月 は除く) (月末日が土 日 ・ 祝 ・日 の場合は直前の金曜日) 3 19 SORA イベント 16 7 野外活動センター) 7 2 ( 10 ★SORAサマーフェスティバ ル ~第 回キャンプ場開き~ ● と き = 月 日 ㈰ 午 前 時 ~ 午 後 時 【 雨 天 実 施 】※ 雨 天 時は、規模を縮小 ●費用=入場 料 無 料 ※ 一 部 プ ロ グ ラ ム 体 験・ 食 事 は 有 料 チ ケ ッ ト 制 ● 内 容 =オープンフェスティバルです。 本格石釜を使ったピザ作り、ミニ ア ー チ ェ リ ー、自 然 物 の 工 作 な ど、様々なアウトドア体験プログ ラムを楽しめます。※駐車場の台 数に限りがあります。 申し 込みは不要です。ただし、「ピザ作 り体験」に参加する人は電話で事 前申し込みが必要です。 月 日 ㈪午前 時から電話受付開始。定 員になり次第締め切ります。 年金・保険 ★ SORA親子で竹の流しそうめ ん~涼しく遊んで夏を楽しもう~ ● と き = 月 日 ㈯・ 日 ㈰ 各回午前 時~午後 時 分【雨 天実施】 ●対象=家族 ●定員 = 先 着 人 ● 費 用 = 大 人 1 7 イベント 30 9 d 9 3 h 2 22 市役所からのお知らせ h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ 電話案内 市役所 072(877)2121〈代〉 市役所 0743(71)0330〈代〉 田原支所 0743(78)0175 市民総合センター 072(879)2121 公民館 072(879)3939 四條畷図書館 072(878)3743 田原図書館 0743(78)8844 グリーンホール田原 0743(78)5670 歴史民俗資料館 072(878)4558 教育文化センター 072(878)0020 市民総合体育館(サン・アリーナ25) 072(862)0111 市民活動センター 072(862)0651 野外活動センター 072(877)0778 老人福祉センター「楠風荘」 072(879)1800 第1地域包括支援センター 072(862)3366 第2地域包括支援センター 072(863)0170 第3地域包括支援センター 0743(70)1249 福祉コミュニティーセンター 072(878)7500 社会福祉協議会 072(878)1210 シルバー人材センター 072(879)7788 上下水道局(総務課) 072(876)6221 四條畷消防署 072(877)0119 四條畷消防署田原分署 0743(79)2900 北河内夜間救急センター 072(840)7555 四條畷警察署 072(875)1234 072(864)1015 粗大ごみ受付センター 〈月∼金・祝日 午前9時∼午後5時〉 ※聴覚・言語障がい者のみFAX072(866)5067 平成28年度国民健康保険料率が決定しました ≪特別徴収 (年金天引き) について≫ 65歳から74歳までの被保険者だけで構成される世帯で、平成 27年度保険料が特別徴収(年金天引き) となっていた人は、平成 28年4月・6月・8月の年金から引き続き特別徴収(年金天引き) とな ります。 また、平成27年度保険料が普通徴収となっていた人は、6 月∼9月までは保険料を口座振替または納付書で納付していただ き、平成27年中の所得をもとに計算した国民健康保険料と介護保 険料のそれぞれ2か月分の合計金額が、1回の年金受給額の半額 を超えない場合、10月以降に特別徴収へ変更となる場合がありま す。 (特別徴収から普通徴収へ変更となる場合もあります。) *年度途中で75歳になる人は、75歳の誕生日が属する月の前月 (誕生日が月の初日の場合は前々月) まで月割で賦課されます。 この ≪納期限≫ あらかじめその条件で計算されているので、後日75歳に 各月の末日 (7期は12月25日) です。末日が土・日曜日または祝日 場合は、 に当たるときは、 その翌営業日です。口座振替またはお手元に届く なったことによる被保険者資格喪失分の通知書は送付されませ ん。75歳になった後は、後期高齢者医療制度での賦課となります。 納付書で納めていただきます。 保険料は、 その年の医療費を推計し、国や府の補助金などを差 し引いた額をもとに、皆さんに納めていただく総額を決めています。 平成28年度の保険料は下の表のとおりです。4月または年度途 中の資格ができた月から翌年3月までの保険料を表に記載の料率 で計算し、6月から翌年3月までの10回(1期∼10期) で納めていた だきます。 国民健康保険は、皆さんの保険料で支えられています。保険料 の納期内の納付にご協力をお願いします。 保険料納付通知書は、6月15日に送付します。6月25日までに届 かない場合はお問い合わせください。 ●平成28年度の保険料率 算定基礎 所得割額 医療分 (平成27年中の総所得金額−基礎控除額)×右の率 後期高齢者支援金分 8.06% 3.18% 2.88% 15,757円 均等割額 被保険者一人につき 24,731円 9,603円 平等割額 一世帯につき 18,154円 7,049円 540,000円 190,000円 賦課限度額 世帯あたりの年間上限保険料 介護分※ 160,000円 ※介護保険分の賦課対象年齢は40歳∼64歳です。 問い合わせ 保険年金課 夏休み期間のなわてふれあい教室の利用について 地域包括支援センターだより 児童の定員数に余裕があるふれあい教室(東ふれあい、南ふれあい、忍ケ丘ふ れあい) について、夏休み期間の利用申し込みを受け付けます。夏休みは7月21日 から8月25日ですが、開設期間は7月16日から8月31日までとし、夏休みの前後も利用 できます。 開設期間 7月16日から8月31日までの月∼土曜日 (日曜日、祝日は休室) 開設時間 夏休み期間中は、午前8時から午後6時30分 夏休み期間外は、放課後から午後6時30分 ところ 児童の定員数に余裕があるふれあい教室(東ふれあい、南ふれあい、忍 ケ丘ふれあい) ※受付開始時点の在籍人数によって開設できない可能性もあります 対 象 市内に在住する小学校1∼6年生 費 用 月額7,000円、半月3,500円 (別に定める基準により減免制度あり) 利用料以外におやつ代及び雑費代(月額1,500円) の実費負担があります <夏休み期間の利用例> ◆第1地域包括支援センター ☎072 (862) 3366 利用期間 7/16∼8/31(7/21∼8/25)7/16(7/21)∼7/31 8/1∼8/31(8/25) 利 用 料 10,500円 3,500円 7,000円 【申込方法】 申込書配布 6月13日㈪∼ 配布場所 市役所地域教育課、田原支所、各ふれあい教室、 またはホームページ から書式のダウンロード 受付開始 7月1日㈮午前8時45分∼各室定員になり次第終了 申込場所 市役所地域教育課、田原支所 問い合わせ 地域教育課 第44回介護者・家族交流会(第4木曜日開催) ●とき=6月23日㈭午後1時30分(1時15分受 付開始) ●ところ=市民総合センター3階 ●対象=高齢の家族がいる人、介護の経験が ある人 ●費用=無料 ●内容=介護に向き 合う日々を一緒に話しませんか ◆第2地域包括支援センター ☎072 (863) 0170 家族介護教室 ●とき=6月21日㈫午後2時∼3時 ●ところ= いっぷくステーションよろか(楠公栄通り商店街) ●対象=介護をしている人、 していた人、悩ん でいる人 ●費用=無料 ●内容=ファミリー ミーティングを行います。 ◆第3地域包括支援センター ☎0743 (70) 1249 介護予防教室「頭と体の体操教室」 ●とき=7月14日㈭午後1時30分∼3時 ●とこ ろ=パークヒルズ田原苑ふれあい広場 ●費 用=無料 ●内容=頭と身体の介護予防、茶 話会 ●申込み=本センター 広報しじょうなわて 2016.6.15 老人福祉センター「楠風荘」 〒 岡山東五丁 目11 休館日=毎週月曜日(休日の場 合は翌日) 楠風荘利用者感謝デー ● と き = 月 日 ㈪ 午 前 時 分 ~ 午 後 3 時 ● 対 象 = 歳 以 上 の 市 民 ● 費 用 = 無 料 ● 内容=カラオケ、コーラス、舞踏、 フラダンスなど 楠風荘 その他 親子で防災クッキング&環境施 設見学バスツアー ● と き = 7 月 日 ㈫ 午 前 9 時 ~午後5時※午前8時 分、市民 総合センター駐車場に集合(公共 交通機関をご利用ください) ● と こ ろ = ハ グ ミ ュ ー ジ ア ム( 大 阪市西区)、ガス科学館(大阪府高 石 市 ) ● 対 象 = 小 学 生 と そ の 保護者※保護者一人につき小学 生 は 一 人 ま で ● 定 員 = 先 着 組 ● 費 用 = 無 料 ● 内 容 = 防 災クッキング実習を通じて親子 で楽しみながら、家庭内で防災を 考えるきっかけづくりにしませ ん か。午 後 か ら は、子 ど も 参 加 型 映画の上映、体験型展示ブースの 見学などを行います。夏休みの自 由 研 究 に も ぴ っ た り で す ● 持 ち 物 = エ プ ロ ン、三 角 巾、調 理 に 扱いができる金融機関など、詳し くは問い合わせください。 ※口座振替の開始月については 通知しますので、開始月までは納 付書で納付してください。 保険年金課 国 民 健 康 保 険 高 齢 受 給 者 証の 更新 市の国民健康保険に加入して いる 歳~ 歳の被保険者の皆 さんに、8月1日から有効の新し い高齢受給者証を7月中旬に送 付します。医療機関での受診の際 に、被 保 険 者 証 と と も に「 高 齢 受 給者証」を窓口で提示してくださ い。8 月 に 入 り ま し た ら、今 ま で の 高 齢 受 給 者 証( 黄 色 )は 返 却 し てください。新しい高齢受給者証 の色は「桃色」です。 保険年金課 7 月 は 障 害 基 礎 年 金の 受 給 者 の現況届提出月です 歳前の障がいによる障害基 礎 年 金 や、福 祉 年 金 か ら 切 り 替 わった障害基礎年金を受けてい る人は、毎年7月が現況届の提出 月です。 現況届は、引き続き年金を受け る権利があるかどうかを確認す るための大切な届け出です。現況 届の用紙は7月初旬に日本年金 機構から送られます。必要事項を 記入し、7月 日までに市役所保 険年金課に提出してください(郵 送可)。 保険年金課 年金・保険 福祉 特定健康診査で健康チェック! イベント 適 し た 服 装、飲 み 物 6月 日㈪~7月8日㈮までに、電話 にて、参加者の住所、氏名、連絡先 を生活環境課まで 7月 畷歩こう会 勤・ 在 学 の 人( 中 学 生 以 上 ) ● 定 員 = ① ② 先 着 人 ③ 先 着 人 ※ な お、講 習 会 開 催 の 最 低 受講者数が7人に満たない場合 は中止とします。 ●費用=無料 ●内容=AEDを使用した心肺 電話にて大東四條 蘇 生 法 畷 消 防 本 部 警 防 課 ☎ 0 7 2( 8 75)0249※申込期限は開催 日の 日前 親 子 で み る 自 然 散 策 と 水 辺の ㈰ 午 後 6 時 分 ~ 8 時 ● と こ ろ = 森 の 工 作 館 ● 対 象 = 3 才 以 上 ● 定 員 = 各 人 ● 費 用 = 参 加 費 3 0 0 円 ● 内 容 = ホ タ ル や 自 然 の 話 を 聞 き、夜 の 森 で ホ タ ル 観 賞 を し ま す。 電話またはメールにて緑の 文 化 園 む ろ い け 園 地「 森 の 工 作 館 」☎ 0 7 2( 8 6 2)1 7 2 4 [email protected] 年金・保険 ● と き = 7 月 日 ㈰ 午 前 9 時 生物観察会 ~ 時 分 ● コ ー ス = 四 條 畷 納期限 6月 日㈭ 神 社 ~ 飯 盛 山 頂 ま で 各 自 登 山 ● と き = 7 月 日 ㈮ 午 前 9 時 ●費用=無料 ●内容=健康の 分市役所東別館駐車場へ集合 ◆国民健康保険料〈第1期分〉 ために飯盛山に登り、初夏のさわ ●ところ=室池周辺、権現川流域 ※口座振替の引き落とし日も同日 やかな風を感じませんか。山頂で ●対象=市内在住の小学生とそ 保険年金課 休日窓口開庁日 押すスタンプを集めて記念バッ の保護者 ●定員=5組程度(約 ジ を も ら い ま し ょ う。 ● 持 ち 人)※応募者多数の場合は抽選 ◆ 6 月 日 ㈰ 午 前 時 ~ 午 後 物 = 水 筒、タ オ ル 等 地域教 ●費用=無料 ●内容=親と子 時 育課 が一緒になって、室池の湧き水を ◆ 月 日㈰ 午前 時~午後 源とする権現川付近で水辺に棲 時 む生物を観察し、豊かな自然と触 保 険・ 年 金 の 取 得 や 喪 失 に 関 れ合います ●持ち物=弁当、飲 する手続き、保険料の減免・免除 み物、ビニールの敷物、雨具、サン などご相談ください。 ダル、子どもの着替えなど※香水 また、当日は国民健康保険料・ や整髪料など、においのあるもの 後期高齢者医療保険料の納付も や黒い服装は蜂を刺激するおそ 受け付けします。 れがありますので控えてくださ 保険年金課 い。 6月 日~7月1日まで 後期高齢者医療保険被保険者 に、窓 口、電 話、F A X、メ ー ル い 証の更新について 救命講習会︵AED講習︶ ずれかの方法で生活環境課まで ※ F A X、メ ー ル の 場 合 は 住 所、 新しい被保険者証は、7月上旬 氏 名、年 齢、電 話 番 号 を 明 記 し て に送付します。有効期限は平成 ください。 年7月 日までの1年間です。ま 生活環境課 た、現 在 お 持 ち の 被 保 険 者 証( 橙 森の工作館︵ホタル︶ 色 )の 有 効 期 限 は、平 成 年 7 月 日までで、それ以後は使用でき ま せ ん。な お、新 し い 被 保 険 者 証 (薄緑色)は、お手元に届いたとき ●とき=①7月2日㈯午前9時 分 ~ 午 後 0 時 分 ② 7 月 日㈰午前9時 分~午後0時 分 ③ 7 月 日 ㈰ 午 前 9 時 分 ~午後0時 分 ●ところ=① ②大東消防署 階 屋 内 訓 練 場 ③四條畷消防署 階講堂 ●対 象=大東市、四條畷市内在住・在 四條畷市国民健康保険に加入 している 歳~ 歳の人を対象 に、メタボリックシンドロームに 着目した特定健康診査を実施し ます。 4月1日現在の対象者には6 月下旬に受診券を送付しますの で、ぜひ健診を受けて生活習慣病 を予防しましょう。受診費用は無 料 で す。ま た、4 月 2 日 以 降 に 四 條畷市国民健康保険に加入し、特 定健康診査の受診を希望する人 は保険年金課までお申し出くだ さい。 【 受 診 期 間 】7 月 1 日 ~ 平 成 年 3月 日まで なお、四條畷市国民健康保険以 外の被保険者は、加入している健 康保険組合などに確認してくだ さい。 保険年金課 福祉 医療費助成制度についてのお知 らせ 報告 ● と き = 6 月 日 ㈯、 日 ㈰、7 月 2 日 ㈯、3 日 ㈰、9 日 ㈯、 日 ㈰、 日 ㈯、 日 ㈰、 日 ㈯、 日 ④国の難病としての公費負担医療 算した平成 年度介護保険料額 の対象となる疾患のうち平成 年 決 定 通 知 書( 本 算 定 )を 7 月 に 送 付 し ま す。な お、本 年 4 月 に 送 付 月 日現在の特定疾患治療研究 した介護保険料額決定通知書(仮 事業実施要綱に規定する疾患を有 算 定 )は、平 成 年 中 の 所 得 金 額 する人 ⑤結核に係る医療を受け ている人 (患者票を持っている人) をもとに仮に計算したものです。 保険料の納め忘れのないようお ⑥障がい者の日常生活及び社会生 願いします。 活を総合的に支援するための法律 に基づく 「自立支援医療受給者証」 ※ 介 護 保 険 料 の 納 付 は 口 座 振 替 で…納め忘れがなく、金融機関へ を持っている人 行く手間が省けますのでご利用 ① 障 が い 福 祉 課( 歳 以 上 の く だ さ い。手 続 き は、金 融 機 関 の 人 は 高 齢 福 祉 課 )②.③ 子 ど も 室 窓口に口座振替依頼書(通知書に 手当医療課④~⑥高齢福祉課 同封されています)、納付書、預金 俳 句のまち四 條 畷﹁ 5 7 5ブレ 通帳、印鑑(通帳使用印)を持参し スレット﹂配付の案内 て申し込んでください。 くすのき広域連合四條畷支所 ☎ 0 7 2( 8 6 3)6 6 0 0 く すのき広域連合本部総務課☎ (6995)1516 四條畷市の郵便番号575に ち な み、「 俳 句 の ま ち 四 條 畷 」と 印字したブレスレットを、市内在 住の高齢者を対象に配付してい ます。ブレスレットは暗がりで光 るため、安全対策にも活用できま す。ま た、四 條 畷 在 住 で あ る こ と がわかるため、万が一の場合の身 元情報ともなり、早期の安全確保 が期待できます。 希望する人は、左記のいずれか の施設において申し込みくださ い。 ●対象= 歳以上の市民※家族 の申請も可能 ●費用=無料 高齢福祉課、第 地域包括支援 センター第 地域包括支援セン ター、第 地域包括支援センター 高齢福祉課 募集 環境 老 人 医 療︵一部 負 担 金 相 当 額 等一 部助成︶医療証の更新を行います 歳以上の人で老人医療(一部 負担金相当額等一部助成)医療証 (水色)をお持ちの人に、新しい医 療証(黄色)を7月に交付します。 ※現在お持ちの医療証は8月か ら使用できなくなります。7月中 に通知が届かなかった場合や内 容に誤りがある場合は、問い合わ せ下さい。 高齢福祉課 6 月 日 は 児 童 手 当の 定 期 支 給日です 2月分から5月分までの児童 手当を指定された金融機関の口 座へ振り込みましたので、確認く だ さ い。な お、平 成 年 度 の 現 況 その他 年中の所得金額で再計 平 成 年 度 介 護 保 険 料︵ 本 算 定︶納入通知書を送付します 平成 上下水道 医療費の自己負担の一部を助 成する各種医療助成制度があり ま す。た だ し、①、②、④ ~ ⑥ の 条 件にはそれぞれ所得制限があり ます。 ①身体障がい者手帳1級、2級ま たは重度の知的障がい者の人、若 しくは中度の知的障がい者で身 体 障 が い 者 手 帳 所 持 の 人 ② 歳に達した年度末までの子のい る ひ と り 親 家 庭 ③ 中 学 校 3 年 生までの通院及び入院 〈 歳以上で次の④~⑥に該当す る人〉 税 から使用できます。※有効期限の 過ぎた被保険者証は、市役所保険 年金課に返却してください。来庁 困 難 な 人 は、破 棄 を お 願 い し ま す。 保険年金課 平成 年度の後期高齢者医療 保険料の決定(本算定)に伴い、7 月中旬に被保険者の皆さんに保 険料額決定通知書及び納入通知 書を送付しますので、内容をご確 認 く だ さ い。ま た、年 度 途 中 に 被 保険者となった人は、資格を取得 した月から月割で保険料を納め ていただきます。 保険年金課 後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料の 決 定 について g 国 民 健 康 保 険 料の 納 付 は 口 座 振替で 国民健康保険料の納付方法は、 原 則 口 座 振 替( 特 別 徴 収 は 除 く ) で す。申 込 用 紙 は 保 険 年 金 課、田 原支所もしくは市内各金融機関 窓 口 に あ り ま す。手 続 き は、金 融 機関の窓口でお申し込みくださ い。なお、口座振替の開始は、ご利 用の金融機関または郵便局から 市役所に申込書が到着した月の 翌月以降になります。 ◆手続きには便利な【ペイジー口 座振替受付サービス】を! 本市では、ペイジー口座振替受 付 サ ー ビ ス を 実 施 し て い ま す。 保険年金課の窓口にキャッシュ カ ー ド と 本 人 確 認 書 類( 免 許 証 等 )を 持 参 す る だ け で、簡 単 に 口 座振替の手続きができます。取り 届を提出していない人、平成 年 中の所得の申告がまだの人につ きましては、支給を差し止めてい ますので、速やかに手続きしてく ださい。 手当医療課 税 口座振替を利用すると、納付を 忘れる心配がありません。 ● 申 込 方 法 = 預 貯 金 通 帳、届 出 印 鑑、 納付書、 口座振替依頼・申込書 を 持 っ て、ご 利 用 の 金 融 機 関 ま た は郵便局 (口座振替の取扱金融機 関 は、口 座 振 替 依 頼・ 申 込 書 に 記 載) の窓口で申し込みください。 な お、口 座 振 替 の 開 始 は、ご 利 用の金融機関または郵便局から 市役所に申込書が到着した月の 翌月以降になります。 税務課 市税の納付は便利な口座振替で ※口座振替の引き落とし日も同日 ◆府・市民税〈全期・第1期分〉 納期限 6月 日㈭ 現 況 届 は、毎 年 6 月 1 日 の 状 況( 児 童 の 監 護 状 況、所 得 の 状 況 及び健康保険の加入内容)を把握 し、6月分以降の児童手当等を引 き続き受ける要件を満たしてい るかどうかを確認するものです。 6月 日までに必ず提出をお願 いします。 手当医療課 児 童 手 当の 現 況 届 を 提 出 して ください 26 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 30 29 06 15 28 30 30 9 9 28 26 24 31 g g 30 10 30 26 28 30 27 g g h g g h g 5 g 5 7 15 20 20 24 10 26 31 g 26 65 23 1 45 50 29 20 25 2 g h g g 17 65 3 65 g 1 28 27 18 20 30 0 0 0 3 26 10 h 16 10 30 30 4 3 74 30 17 15 4 g h g 30 40 30 29 18 70 10 31 60 9 5 7 5 7 74 31 g 65 30 g g 20 g c 市役所からのお知らせ h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ く行政文書の開示請求の件数は、 件 で、う ち 5 件 は 全 部 開 示 し、 件は部分開示し、3件は非開示 としました。 ○請求のあった実施機関とその 内 訳 は、市 長 に 対 す る も の が 8 件、教育委員会に対するものが 件、市長(水道事業)に対するもの が1件でした。 ○主な請求の内容は、次のとおり です。 ・四條畷市の住居表示台帳(全部 開示) ・平成 年7月現在で四條畷市 水道事業が契約を締結している 漏水補償に係る賠償責任保険証 券(法人及び代表者の印影を非開 示としました。) ○開示決定に対する不服申立て は、ありませんでした。 【個人情報保護制度】 37,069 114,764 116,229 113,912 市役所からのお知らせ により市に寄せられた義援金は 5月 日現在で137万610 1 円 と な り ま し た。ご 協 力、あ り がとうございます。 なお市では引き続き、熊本地震 災害で被災された方々を支援す るため、次のとおり8か所に募金 箱を設置し、義援金を受け付けて い ま す。い た だ い た 募 金 は、日 本 赤十字社を通じて送金します。皆 さんの温かいご支援をよろしく お願いします。 【義援金設置場所】①市役所東別 館( 生 活 福 祉 課 地 域 福 祉 担 当 )② 市 役 所 本 館( 市 民 課 )③ 田 原 支 所 ④保健センター⑤市民総合セン ター⑥市民総合体育館⑦社会福 祉協議会⑧楠風荘 生活福祉課(地域福祉担当) ﹁ 平 成 年 経 済 センサス 活 -動 調 査 ﹂へのご 協 力 あ り が と うご ざいました。 ○ 四條畷市個人情報保護条例に 基づく自己情報の開示請求の件数 は、 件 で、う ち 5 件 は 全 部 開 示 し、 件を部分開示としました。 ○ 請求のあった実施機関の内訳は、 市長に対するものが 件、教育委員 会に対するものが1件でした。 35,593 びかけを行う「市税等コールセン 新築・増築した人は家屋調査に タ ー」を 開 設 し ま す。市 税 等 が 未 ご協力を 納となっている人に電話で、納税 平成 年1月2日~平成 年1 ( 納付)のお願いをし、自主納付の 月1日に家屋を新築または増築し 促進を図り収入確保につなげよ た 場 合、平 成 年 度 か ら 固 定 資 産 うとするものです。 税 及 び 都 市 計 画 税( 市 街 化 調 整 区 ● 開 設 日 時 = 月 ~ 木 曜 日 午 前 域は除く)の課税対象になります。 9時~午後4時 分 市では課税の根拠になる適正な評 (ただし、 夜間業務を行う日は、午 価 額 を 求 め る た め、そ の 家 屋 の 構 後0時 分~8時) 造、屋根、外壁、内壁、柱などの各部 ●対象=市・府民税(普通徴収・ 分別に使用している建築資材の種 特 別 徴 収 )、固 定 資 産 税 ・ 都 市 計 類、間 取 り な ど を 調 査 し ま す の で 画税及び軽自動車税の各市税並 協力をお願いします。なお、家屋を びに国民健康保険料及び後期高 新 築 ま た は 増 築 し、登 記 す る 予 定 齢者医療保険料の各保険料 の な い 人 は 固 定 資 産 税 担 当 ま で、 【コールセンター】 連絡をお願いします。 ☎072 8 ( 62 1 ) 444 税務課(固定資産税担当) ☎072 8 ( 78 5 ) 085 ◆『 振 り 込 め 詐 欺 』に ご 注 意 く だ 徴収対策課 休日窓口開庁日 さい! コールセンターから口座番号 を指定する、振込みを指示するこ となどは一切ありません。疑問に 思うことや不審な電話などがあ りましたら、徴収対策課までご連 絡ください。 徴収対策課 38,722 報告 -動 平成 年経済センサス 活 調査へご協力いただいた事業所 の皆さん、ありがとうございまし た。平 成 年 6 月 に は、産 業 共 通 事項に係る全国及び地域別の集 計結果の速報値が公表される予 定です。 な お、調 査 票 の 提 出 が ま だ お 済 み で な い 事 業 所 に つ き ま し て は、 速やかにご提出いただきますよ う、 調査のご協力をお願いします。 地域協働課 アルミ缶 ◆ 7 月 日 ㈰ 午 前 9 時 ~ 午 後 5時 市 税、国 民 健 康 保 険 料、後 期 高 齢者医療保険料の休日納付相談 を 実 施 し ま す。市 税、保 険 料 の 納 付に関することなど気軽にご相 談 く だ さ い。な お、当 日 は 市 税 等 の納付も受け付けしますのでご 利用ください。 徴収対策課 9,240 平成 年熊本地震災害義援金 の募金状況について 平成 年度の情報公開制度及び 個人情報保護制度の運用状況 ○ 主な請求内容は、次のとおりです。 ・ 平成 年中の印鑑登録申請書及 び印鑑登録廃止届出書 (全部開示) ・平成 年6月 日付けの住民 票の写し等交付申請書(請求者以 外の住所、氏名及び印影を非開示 としました。) ○開示決定に対する不服申立て、 自己情報の訂正及び利用の停止 の請求並びに是正の申出は、あり ませんでした。 総務課 6,284 9,310 市税等コールセンターを開設し ます 【情報公開制度】 ○四條畷市情報公開条例に基づ 5,216 10,780 市民の皆さんからの支援の輪 が広がり、市内各所に設置してい る募金箱や募金活動、手渡しなど 5,678 雑がみ 平成 年8月から平成 年3 月 ま で、電 話 で 納 税( 納 付 )の 呼 215,287 上下水道 338,244 206,343 336,433 232,515 料 金のお支 払いは、便 利な口 座 振替を 中学校・高等学校の生徒(1人1 点自作のもの) ●画材と大きさ=画材は自由、大 きさは画用紙の四ツ切(542㎜ ×382㎜)、八ツ切(382㎜× 271㎜)もしくはそれに準じる 大きさ ●応募方法=作品の裏(右下)に、 都 道 府 県 名、学 校 名、学 年、氏 名 (ふりがな)を記入し、選挙管理委 員会事務局へ持参してください。 ●その他=優秀作品を大阪府コ ン ク ー ル( 第 2 次 審 査 )に 応 募 し ま す。入 賞 作 品 に つ い て は、応 募 者 の 学 校 名、学 年、氏 名 を 市 広 報 誌、市 ホ ー ム ペ ー ジ に 掲 載 し ま す。 ●締切日=9月5日㈪必着 選挙管理委員会事務局 その他 100 101 97 団体数 水 道 料 金・ 下 水 道 使 用 料 の 支 払いは、便利な口座振替の利用を おすすめします。 金融機関の口座から検針月の 翌 月 の 日( 土、日 及 び 祝 日 の 場 合、 日 以 降 の 最 初 の 営 業 日 )に 自動的に引き落とされます。 手続きは簡単、収納取扱金融機 関または上下水道局に最新の「使 用水量のお知らせ」票または領収 書と預金通帳の印鑑を持参して 申し込みください。 上下水道局総務課料金担当☎ 072(876)7302 12 ●見学可能日=年末年始( 月 (受付は1時 分~) 日~1月3日)を除く月曜日~金 ●ところ=北河内4市リサイク 曜日の午前9時~午後5時 ルプラザ3階研修室 ●申し込み=団体予約は2か月 ●定員=先着 人 前から受け付けしています(最大 当 日 直 接 会 場 に て。日 時 な ど 120人)。なお、個人・少人数の は議事の都合で変更することが 場合は、随時見学できます。 ありますので、北河内4市リサイ 北河内4市リサイクル施設組 クル施設組合のホームページで 合 事 務 局 ☎ 0 7 2( 8 2 3)2 0 ご 確 認 く だ さ い。な お、会 場 に は 38 駐車場はありません。 北河内4市リサイクル施設組合 ペットボトル・プラスチック製容 事務局☎072 (823) 2038 器包装の分別に一層のご協力を 平成 年度 集団回収の実績報告 「 か ざ ぐ る ま 」で 圧 縮 梱包されたペットボト 平成 年度における1年間の ルは再度飲料用ボトル 集団回収の実績は次の表のとお と し て 再 生 さ れ る 他、 りです。 衣 料 や 家 庭 用 品、文 具 等に、プラスチック製容器包装は 工業原料や公園、建築用の資材な どに再生されます。 ◆分別時のお願い リサイクルに支障となるもの が混入していることがあります。 特にライター類やスプレー類、刃 物等は重大な事故につながる恐 れ が あ り ま す。分 別 の 際 に は 識 別マークを参考に、ルールを守っ て 分 別 し て く だ さ い。な お、マ ヨ ネーズやケチャップの容器など、 洗ってもなかなか汚れが落ちな 前年度と比べて、全体の回収量 いものは燃えるごみに出してく が 少 し 増 え ま し た。こ れ は、市 民 ださい。 の皆さんのリサイクル意識が定 北河内 市リサイクル施設組 着した結果と考えられます。 合 事 務 局 ☎ 0 7 2( 8 2 3)2 0 今後とも引き続きご協力のほ 38 ど よ ろ しくお願いします。 生活環境課 環境 日 ㈭ 午 後 2 時 北 河 内 4 市 リ サイ クル 施 設 組 合議会臨時会 募集 326,336 g 環境 g ●とき=7月 上下水道 雑誌 段ボール h 30 報告 29 30 税 1,760,185 1,688,254 1,709,997 合計 四條畷市指定給水装置工事事 業者一覧 福祉 12 29 年金・保険 4 年度使用教科書展示会 平 成 年 度 使 用 の 小・ 中・ 高 等学校使用教科書展示会を開催 します。 ●とき=6月 日㈪~7月6日 ㈬ 午前9時~午後5時(土・日・ 祝日休館) ●ところ=市役所東別館2階教 科書センター 学校教育課 平成 その他 〈広告〉 ∼ み ん な で 防 ご う 土 砂 災 害 ∼ 6月は土砂災害防止月間です 近 年、異 常 な 集 中 豪 雨 に よ り、 土 石 流・ が け 崩 れ な ど の 土 砂 災 害が発生し、人命・家屋などに大 きな被害が出ています。今年もま た、土砂災害の起こりやすい長雨 の季節となりました。土砂災害に 対する備えや、避難場所などをこ の機会に再確認しましょう。詳細 は市のホームページで確認する ことができます。 建設課 その他の機関 外国人労働者の雇用時には、旅 券や在留カードで身分確認をし ましょう。不法就労・不法滞在防 止にご協力を。 大東四條畷国際交流協議会 ( 事 務 局 四 條 畷 警 察 署 警 備 課 ) ☎072(875)1234 6 月は外 国 人 労 働 者 問 題 啓 発 月間です 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 989,961 13 17 11 牛乳パック 古布 30 979,130 20 1,031,391 29 27 新聞 27 27年度 29 13 18 24 27 26年度 g 13 21 g 31 28 29 28 27 29 29 g g g 24 28 13 28 28 募集 74 g (単位:kg) g 14 ●応募資格=市内の小学校児童、 62 27 25年度 年度 品目 g g g イベント 21 g g g g g ﹁かざぐるま﹂を見学しませんか? 【 新 規 】阪 奈 森 岡 住 設 機 器 株 式 会 社 奈良県生駒市谷田町875 北河内4 番 地 の 5 ☎ 0 7 4 3( )2 0 0 市リサイク 0 ルプラザ (愛称「かざ 上下水道局総務課 ぐ る ま 」) 四條畷市排水設備工事指定工 は、枚方市・ 事店一覧 寝 屋 川 市・ 四條畷市及 【 新 規 】ホ ク シ ン 建 設 株 式 会 社 び交野市の 河内長野市楠町東1752番地 各家庭から の1☎0721( )5735 分 別 排 出 さ れ た 容 器 包 装 を 選 別・ 下水道課 圧 縮 梱 包 処 理 す る 施 設 で す。実 際 に手作業による選別などを見学 で き る コ ー ス や、ゲ ー ム 感 覚 で 地 明 るい 選 挙 啓 発 ポ ス タ ー 作 品 球環境などを学習できるフロア 募集 も あ る の で、是 非、環 境 学 習 に ご 利用ください。 h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ 情 備 考 申込み・問合せ ●保健センター 〈中野三丁目5 28 ☎072 (877) 1231〉 7月23日㈯午前9時30 ママ&パパ教室 (ママとパパのため 分∼正午(受付9時15 の教室) 分∼) パパの育児について、先輩パパの 妊婦とパートナー、 体験談、妊婦ジャケット体験、産後 持ち物:母 子 健 康 手 のママの心と身体、赤ちゃんはお 帳・筆記用具 先着16組 風呂が大好き (沐浴実習) 電話予約 7月1日から 保健センター 妊婦及び産婦 妊娠中、出産後の健康や育児に 持ち物:母子健康手帳 ついての相談 電話予約 保健センター 離乳食講習会 7月13日㈬ 午後1時∼2時45分 離乳食を学びた い人 離乳食の調理実演と試食 持ち物:母子健康手帳 申込不要 保健センター 助産師による母乳相談 持ち物:母子健康手帳・ バスタオル1枚・オムツ・ 授乳時に必要なもの 電話予約 6月15日から 保健センター 持ち物:母 子 健 康 手 生後3か月から6か タッチケアの方法についての講習 帳、 バスタオル1枚・オム 月未満の乳児と保 と実践、保健師による話 ツ・授乳に必要なもの 護者・先着15組 電話予約 6月15日から 保健センター 母乳相談 7月13日㈬ 午後1時∼4時 〈事前予約〉 母 乳について個 別相談を希望する 人・先着7組程度 タッチケア教室 7月13日㈬午後2時55 分∼3時30分(受付2時 45分∼55分) 歯っぴーす 7月14日㈭午後 (1歳6か 月児健診後のお知らせ 2歳児と保護者 ハガキに記載した時間) 親子クッキング 小 学 生とその保 護者、先着12組1 7月27日㈬、8月9日㈫ 組800円(兄弟・ 親子で食事作り 午前10時∼午後1時(2 姉妹の参加の場 回とも内容は同じです) 合 は 1 人 に つき 400円) 7月26日㈫、8月3日㈬、5 日㈮ 午 前 1 0 時∼正 午 キッズ 講 座( おや (3回とも内容は同じ) つ作り) 歯科医師個別相談、育児の話、 ブ 持ち物:母 子 健 康 手 ハガキのない人は保健 ラッシング指導、 フッ素塗布(希望 帳、使用中のお子さん センターまで の歯ブラシ 者) 3∼5歳の幼児と その 保 護 者 、各 先 着 1 2 組 、1 組 おやつ作り 300円( 兄弟・姉 妹参加の場合は 1人につき150円) 持ち物:エプロン・手拭 タオル・髪をおおうもの (スカーフなど) ・上履き 電話予約 7月1日から 保健センター ●岡部保育所〈砂一丁目8番13号 ☎072 (878) 4400〉 忍ケ丘保育所〈岡山三丁目4番7号 ☎072 (877) 5572〉 子育て相談 月∼金曜日/午後1時30 分∼3時〈事前予約〉 子育て中の保護 者 食事やトイレトレーニング、気になる 事など、 お気軽にご相談ください。 忍ケ丘保育所 岡部保育所 28 11 19 06 墓所使用者募集のお知らせ 飯盛霊園では墓所受付を平日 (土・日・祝、年末年始を除く) に先着 順で実施しています。 ただし、午前9時までに複数の人がお越しの場合 は、抽選となります。 ※募集の対象墓所の追加は7月13日㈬です。 (申込資格2の人は7月 20日㈬から) 申込資格 1 関係市に住所を有する人 2 関係市以外に住所を有する人 ※関係市 = 四條畷市・守口市・門真市・大東市 対象墓所 申込資格1の人 返還墓所・芝生墓所・新規墓所 申込資格2の人 返還墓所・芝生墓所・新規墓所 (12区8列のみ) 申込に必要なものは問い合わせください。 ◆7月13日追加分の新規墓所 スロープ墓所 13区5列 (54区画) 平面墓所 12区10列 (22区画) ※その他の追加予定の対象墓所の詳細は、事前に組合ホームページ 及び組合事務所で公表します。 調査員が訪問しますので、調査へ のご協力をお願いします。 大阪府総務部統計課商工業動 態 グ ル ー プ ☎ ( 6 2 1 0)9 2 09 場合は、内部の電子機器が劣化し ﹁戦没者遺児による慰霊友好親 ているおそれがあるため、本体の 善事業﹂の参加者募集 交換をおすすめします。 大東四條畷消防本部予防課 ● 内 容 = 日 本 遺 族 会 は、「 戦 没 者 ☎072(872)2342 遺児による慰霊友好親善事業」の 参加者を募集しています。 ﹁商業動態統計調査﹂にご協力を! 日 程、費 用、実 施 地 域、参 加 資 格、締 切 等 の 詳 細 は、日 本 遺 族 会 全国の商業を営む事業所の事 業活動の動向を明らかにするた 事務局まで。 め、「 平 成 年 度 商 業 動 態 統 計 調 大阪府遺族連合会☎ (66 査」を実施します。 8 3 )1787 日本遺族会事務局☎ (32 61)5521 7月22日㈮ 午前10時∼正午 06 調査対象事業所には、7月上旬 頃から順次、知事が任命した統計 ママほっと相談 10 18 労働保険年度更新手続きについて 内 容 事業主の皆さんへ 平成 年度労働保険年度更新 手続は7月 日㈪までに済ませ てください。 問い合わせ、相談は最寄りの労 働基準監督署又は左記まで連絡 ください。 ◎申告書の記入方法について は、労働保険年度更新コールセン ター(開設期間7月 日まで)☎ 0 1 2 0( 9 4 9)7 3 2 大 /阪 労 働 局 労 働 保 険 適 用・ 事 務 組 合 課 ☎ ( 4 7 9 0)6 3 4 0 ◎ 労 働保険料の納付については、大阪 労働局労働保険徴収課☎ (47 90)6330 大 / 阪労働局ホー ムページ 対象・定員・費用 住 宅 用 火 災 警 報 器 ∼ 電 池 は 大丈夫? 鳴りますか?∼ と き 平成 年6月から住宅に住宅 用火災警報器(以下「住警器」とい う。)の 設 置 が 義 務 づ け ら れ て い ま す。い ざ と い う 時 の た め に、定 期的に作動確認を行いましょう。 ◆定期的な作動確認について 住警器の点検ボタンを押すか 点検ひもをひっぱり、住警器に反 応がなければ、本体の故障か電池 切れです。 ◆古くなったら交換 催し名 電池切れと判明した住警器が 設置から 年以上経過している 印は「なわてすこやか子育てチャレンジ」のポイント対象事業です。 g 市役所からのお知らせ h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ g g 28 g h 06 03 06 ●子育て総合支援センター 〈雁屋北町6番21号 ☎072 (877) 5455〉 ◆相談専用電話 ☎072 (877) 1510 なわてファミリー・サ ポート・センター 子育て交流会in 田原 7月9日㈯ 午前10時∼11時30分 グリーンホール田原3階 和室 ファミサポのシステム紹介。参加して 市民、先着20組、 くれたお子さんの成長の思い出に 持ち物: タオル、 お茶 無料 手形・足形を残しませんか? 6月27日㈪午前9時∼ なわてファミリー・サポー ト ・センター☎072(877) 5130 ■ 乳幼児の健診と相談 健診・相談 と き 対 象 4か月児健診 7月7日㈭受付は午前 平成28年2月16日∼3月15日生まれ 1歳6か月児健診 7月21日㈭受付は午後 平成26年12月生まれ 乳幼児育児・ 栄養相談 毎週金曜日午前9時∼午後4時〈事前予約〉 ところ 保健センター ☎072 (877) 1231 偶数月の第3金曜日 (8月19日) 午前10時∼11時30分〈保健センターに事前予約〉 グリーンホール田原 〈広告〉 市 民 相 談 ※相談は無料です 相談名称 市役所☎072 (877) 2121㈹・☎0743 (71) 0330㈹ 日 時 法律相談 (定員8人) の9:00から電話予約 火曜日/13:00∼17:10 6日前(水曜日) 登記相談 7月20日㈬、 9月21日㈬/13:00∼15:00〈事前予約〉 行政相談 6月16日㈭、 7月7日㈭、 7月21日㈭ 13:00∼16:00〈受付は15時まで〉 人権擁護相談 6月16日㈭、 7月7日㈭/13:00∼15:00 女性相談 6月23日㈭、 7月14日㈭/14:00∼16:20〈事前予約〉 月∼金曜日 (祝日を除く) /10:00∼16:00 (祝日を除く) /10:00∼16:00 人権・就労・進路選択支援相談 毎月第1水曜日 【受付】 地域協働課☎上記市役所㈹ 【受付】 人権政策課☎上記市役所㈹ 【受付】 四條畷市人権協会 (人権政策課内) ☎072 (803) 7355 田原支所 【受付】 四條畷市人権協会☎072 (803) 7355 夜間の電話相談毎週月曜日 (祝日を除く) /17:00∼21:00 【受付】 四條畷市人権協会 (人権政策課内) ☎072 (803) 7355 消費生活相談 月・火・水・金 (祝日を除く) /10:00∼16:00〈予約優先〉 教育相談 月∼金曜日/9:30∼16:30 障がい者相談 6月24日㈮/9:00∼12:00 【受付】 障がい福祉課☎上記市役所㈹ 介護保険苦情相談 7月20日㈬/14:00∼16:00〈事前予約〉 (863) 6600 【受付】 くすのき広域連合四條畷支所 (市役所内) ☎072 高齢者の総合相談、 介護予防の計画相談、 権利擁護に関する相談 365日・24時間体制で相談を受付 【受付】 消費生活センター☎上記市役所㈹ 福祉コミュニティーセンター内 【受付】 教育相談室☎072 (878) 7710㈹ 第1地域包括支援センター (国道163号以北の人) ☎072 (862) 3366 第2地域包括支援センター (国道163号以南の人) ☎072 (863)0170 第3地域包括支援センター (田原地区) ☎0743 (70) 1249 なわて生活サポート相談(生活困窮者自立相談) 月∼金曜日/9:30∼16:30 (祝日を除く) 広報しじょうなわて 2016.6.15 場 所 【受付】四條畷市社会福祉協議会(生活福祉課地域福祉担当内)☎上記市役所㈹ 心配ごと相談 6月23日㈭/13:00∼15:00 児童虐待相談 月∼金曜日/8:45∼17:15 (祝日を除く) 子育て総合支援センター☎072 (877) 1510 園芸相談 6月20日㈪/10:00∼15:00 市役所本館東側玄関横みどりと花の会事務局 福祉コミュニティーセンター内【受付】生活福祉課(地域福祉担当)☎上記市役所㈹ 広報しじょうなわて 2016.6.15 情 なないろねっと 子育て講座 「子どもと親の癒しの時間」 と き 7月4日㈪ (午前の部) 午前10時∼11時30分 (午後の部) 午後1時30分∼3時 ところ すてっぷ★なわて3階 子育て総合支援センター市民活動室 対 象 就学前のお子さんとその保護者 費 用 無料 講 師 なないろねっと (四條畷市子どもと子育てを支える会) 印は「なわてすこやか子育てチャレンジ」のポイント対象事業です。 ひとり親家庭等のための 就業支援講習会受講生募集 ●対 象 者 母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦の人 ●対象講座 介護職員初任者研修 (20人) 申込受付期間 開講2か月前∼8月4日 (当日消印有効) 受講期間 9月4日∼12月18日までの毎日曜日 (全16回・ 内5回は天王寺実習) ※なないろねっととは… 聴くよ つなぐよ 発信するよ を活動方針として、子育てをす る保護者に寄り添い、行政や地域の方々と連携しながら活動をしている団体です。 と き 午前9時∼午後5時 (講義により前後あり) 内 容 ・手遊び ・お話 ・歌 ・マジックショー ・子どもと親のリンパ マッサージ ・ふれあいタイム∼ねぇちょっと聴いて!教えて!∼ 持ち物 バスタオル、 お茶、運動しやすい服装 定 員 先着15組 申し込み 6月20日㈪ 午前9時から 子育て総合支援センター☎072 (877) 5455 ところ 東大阪市男女共同参画センター・イコーラム 田原図書館 おたのしみミュージック劇場 と き 7月3日㈰ 午後2時∼3時 ところ なるなるホール (グリーンホール田原1階) 対 象 どなたでも 費 用 無料 内 容 大型かみしばいや、 パネルシアター、人形 劇体験を音楽とともに楽しんでいただきます。 講 師 もっちもち娘 g田原図書館☎0743 (78) 8844 受講料 無料 ※ただし教材費として10, 000円 申し込み・問い合わせ 往復はがきに希望の講座名と住所、氏名、年齢、職業、 電話番号、志望の動機、以前当連合会で受講した講座 名(該当者のみ)、保育(対象は2歳から就学前まで) の 有無を記入のうえ、下記住所まで申し込みください。※応 募者多数の場合は抽選 〒540-0012 大阪市中央区谷町5-4-13 大阪府谷町福祉センター内 大阪府母子家庭等就業・ 自立支援センター ☎06 (6762) 9498 小学校入学に向けた就学相談 お子さんの小学校入学に向けて、不安に思っているこ と、学校に事前に知っておいてもらいたいことなどがあり ましたら、気軽に相談してください。 「絵本であそぼ」のお知らせ と き 7月7日㈭ 午前10時30分∼11時30分 ところ 四條畷図書館集会室 対 象 0歳、1歳のお子さんと保護者 定 員 10組 (先着順) 費 用 無料 内 容 わらべうたにあわせて手遊びや、楽しい歌、 そして、絵本を読ん で、 みんな一緒にあそぼ。 講 師 ボランティアころころ h6月22日㈬午前9時30分から四條畷図書館カウンター・電話で受付 します。 g四條畷図書館☎072(878)3743 〈広告〉 広報しじょうなわて 2016.6.15 g学校教育課 「なわて すこやか子育てチャレンジ」7月スタート! 健康づくりと子育てに関する教室等の参加・健診受診で記念品を ゲットしよう ! 市では、 「こころも身体もすこやかに」、 「 一人で悩まず、安心して妊 娠・出産・子育て」 を応援することを目的に「なわて すこやか子育て チャレンジ」 を実施します。 ポイント達成者へは素敵な記念品を準備しています。対象となるご家 族は、 ぜひご参加ください。 ●対象 妊婦及びその配偶者、 0歳から小学校3年生までの子どもと その保護者 ●内容 健康づくりチャレンジ (食生活や運動など家族で目標を設定 し、実行する自主的な取り組み) と健康・子育て関連の教 室・イベント参加や健診受診することで、一定以上のポイント をクリアできたら、記念品を進呈します。 ●実施期間 平成28年7月1日㈮∼平成29年3月31日㈮ ●チャレンジ方法 ①チャレンジシートを入手 チャレンジシートは、市役所子ども政策課・市内保育所・幼稚園・公 立小学校・子育て総合支援センター・保健センターに備えています。 市ホームページからダウンロードもできます。 ②健康づくりチャレンジと子育て・健康教室等の参加や健診受診でポ イントを集める ○ステップ1 健康づくりチャレンジ 食生活・運動・歯磨き習慣・睡眠(休息) について「いただきます、 ごちそうさまのあいさつをする」、 「 毎日、 ストレッチまたは散歩する」な ど、家族で少し頑張れば達成できそうな目標を設定し、30日間毎日 取り組みます。 ※1日1項目につき1ポイント 70ポイント以上集めれば、 ステップ1をクリア ○ステップ2 子育て・健康関連教室等の参加や健診受診(会場 でスタンプをもらう) ※スタンプ1つにつき10ポイント 30ポイント以上集めれば、 ステップ2をクリア ★さらに、 ステップ1で70ポイント、 ステップ2で80ポイント以上集めれ ば、追加で記念品を進呈します。 対象となる事業は、健康情報・子育て情報のページの マークが 目印です。掲載している以外に、市内保育所等で実施している教室 等も対象になります。詳細は市ホームページをご覧いただくか、保健 センターに問い合わせください。 ③ステップ1、 ステップ2ともにポイントをクリアできたら、保健センターに申請 記念品を進呈します。 チャレンジシート (裏面) の申請書に必要事項 をご記入のうえ、保健センターに申請にお越しください。 ※職場の健診や医療機関で受けた妊婦対象の教室や健(検) 診は、 ステップ2にポイント加算できますので、申請時にチャレンジシー トとともに健診結果や母子健康手帳を持参ください。 ●申請期間 平成29年4月5日㈬まで ※年度内に申請できるのは、 ひと家族1回限りです。 ●記念品の内容 昨年度から一部リニューアルします。 ステップ1 (70ポイント以上) +ステップ2 (30ポイント以上) 以上 下記から1つ選択 ○天然素材の蜜ろうを使用したドイツ製「みつろうを使ったクレヨン8 色セット」 ○友好都市 紀北町のヒノキを使った 「木のパズル」 この他、 お砂遊び用セットを準備しています。 ステップ1 (70ポイント以上) +ステップ2 (80ポイント以上) さらに追加でお渡しする記念品 下記から1つ選択 ○絵本作家 谷口智則さんデザインの「トートバック」 この他、木の玩具などを準備しています。詳細はホームページ等でお 知らせします。 ※数に限りのある記念品もありますので、 ぜひ、早い時期から参加いた だき、 ポイントをクリアしたらお早めに申請ください。 g保健センター 「ファンフレンズプログラム小学生版」7月から始まります! 今年も 「ファンフレンズプログラム 小学生版」が、 いよいよ始まります。 みんなで歌や絵本、 ゲーム、 グループでの活動を楽しみ ながら、 レジリエンス (自己回復力) や自己肯定感(自分を 大切に思える感覚)、社会的スキル (いい対人関係を作 り、保つ力) を育てていきます。初回は保護者説明会、4回 目には保護者にも参加していただくセッションがあります。 長い夏休み、 いつもとは違った体験をしてみませんか? ファンフレンズで身につけたスキルは、子ども達がこれから 成長する上での宝物になります。 対 象:市内在住の小学1年生から3年生のお子さん 参加費:無料 定 員:15人 ところ:すてっぷ★なわて3階 子育て総合支援セン ター市民活動室(保護者説明会は2階会議室 で行います) ●ファンフレンズプログラムの予定 ① 7月21日㈭ ② 7月28日㈭ ③ 8月 4日㈭ ④ 8月18日㈭ ⑤ 8月25日㈭ 自己紹介 (保護者説明会) 午後1時30分∼2時30分 1. 午後3時∼4時 2. 自分の気持ちに気づく 周りの人の気持ちに気づく 午後1時30分∼2時30分 3. 午後3時∼4時 体の出すサインに気づく ・リラックス方法を知る 4. 赤と緑の考え 午後1時30分∼2時30分 5. 午後3時∼4時 6. 赤の考えを小さくし緑の考えを大きくする ステッププランを作る (保護者参加) 午後1時30分∼2時30分 7. 午後3時∼4時 8. ロールモデル サポートチーム 午後1時30分∼2時30分 9. 午後3時∼4時 10. 復習・修了を祝う hg6月23日㈭午前9時から 子育て総合支援センター☎072 (877) 5455 広報しじょうなわて 2016.6.15 7月の検(健)診 会場:保健センター ☎072(877)1231 7月1日から肺がん検診を身近な医療機関で受けることができます。 肺がん検診を、四條畷市内と大東市内の身近な 医療機関で受けることができるようになりました。大腸 がん検診・前立腺がん検診や市国民健康保険加入 ※四條畷市内・市外局番のないものは072 平成28年度 肺がん検診実施医療機関 (個別) 医院名 電話 住所 0743 (78) 8875 田原台5−17−21 者の特定健診等と同時に受けることができます。 安部クリニック 2013年の部位別のがん死亡数は肺がんが1位に 北井整形外科 (879) 2540 楠公2−8−10 河野医院 (876) 0241 楠公2−10−12 田中医院 (877) 1078 塚脇町5−3 ましょう。 畷生会脳神経外科病院 (877) 6639 中野本町28−1 ●対象者 40歳以上の市民 (1年に1回) 西村クリニック (862) 3001 楠公1−14−6 林内科医院 (878) 8191 岡山東2−1−23 福田医院 (876) 1666 岡山2−1−58 ※費用免除について ふくだクリニック (862) 1156 中野本町8−39 下記に該当される人は費用が免除になります。 松吉医院 (876) 7221 米崎町17−30 ①受診日時点で満70歳以上 ②市民税非課税世 みやざきクリニック (863) 2266 楠公1−15−8 2階 なっており、男女ともに増加しています(参照 国立 がん研究センター最新がん統計)。 ご自身のライフスタ イルにあわせて検診を受け、 がんの早期発見に努め ●内 容 胸部レントゲン撮影 多量喫煙者のみ喀痰検査 ●費 用 レントゲン400円 喀痰500円 帯 ③生活保護世帯 ④身体障がい者手帳1・2級、療 育手帳A、精神障がい者保健福祉手帳1級 大東市内の医療機関でも受けることができます。詳しくは市のホームページをご覧ください。 または保健 センターにお問い合わせください。 ②③④に該当される人は、無料受診券を発行します ので、事前に保健センターまでご連絡ください。 年間を通して身近な医療機関 で、肺がん検診を手軽に受けるこ とができるようになったことは、市 民の皆さんにとってもメリットが大 きいと思います。肺がんの早期発 見につながるので、ぜひ積極的 に受診しましょう。 ●受け方 事前に検診を希望する医療機関にご予約ください。 受診できる医療機関は右表をご覧ください。 インフルエンザの流行等で1月から3月は医療機関 の混雑が予測されますので、12月までに受診するこ とをお勧めします。 一般社団法人 大東・四條畷医師会 問い合わせ 保健センター☎072 (877) 1231 【集団検(健)診】定員あり。要電話予約。 検 (健) 診名 胃がん・肺がんセット検診 3日 (日) 午前 ※単独受診可 乳がん(マンモグラフィ) 対象 費用 検診間隔 40歳以上 胃:500円 肺:200円 1年に1回 ①1000円 ②700円 2年に1回 乳がん (マンモ) ①40歳代:2方向撮影 ②50歳以上:1方向撮影 障がいのある人 ①15歳から40歳未満 (会社 成人健診 等で健診の機会のあ る人は (木) (問診、身体計測、理学 28日 除く) 午前 的検査、血圧測定、検 ②40歳以上の国民健康保 尿、血液検査) 険に加入している人及び生 活保護世帯の人) 前立腺がん検診 55歳以上の男性 28日 (木) PSA検査(前立腺特異抗 午前 原腫瘍マーカー) 検診名 乳がん (マンモ) 検診 子宮頸がん検診 ①700円 ②無料 1年に1回 700円 1年に1回 大腸がん検診 胃がん検診 肺がん検診 前立腺がん検診 対象 内容 費用 検診間隔 40歳代女性 視触診 マンモグラフィ2方向 1000円 2年に1回 50歳以上の 視触診 女性 マンモグラフィ1方向 700円 2年に1回 20歳以上の 女性 400円 2年に1回 300円 1年に1回 内診 細胞診 40歳以上の 便潜血反応免疫法 男女 四條畷保健所の お知らせ (7月) ☎072 (878) 1021 【個別検診】実施医療機関に申し込み。 熱中症にご注意下さい! 献血 12日 (火) 乳がん:視触診、マンモグラ 午前/午後 フィ撮影 副会長 浅田 高広先生 は水が望ましいです。 2. 熱中症になりにくい室内・車内環境 熱中症とは 扇風機やエアコンを使い室温等の温度に注意しましょう。気温 高温多湿な環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、 や湿度の高い日には、決して無理な節電はせず、適度に扇風機 体温調節機能がうまく働かないことにより、体内に熱がたまり、筋肉痛 やエアコンを使用するようにしましょう。 や大量の発汗、 さらには吐き気や倦怠感などの症状が現れます。 この 3. 外出時の注意 状態を熱中症といい、重症になると意識障がいなどが起こります。 ・日傘や帽子を着用する 熱中症の原因とは 気温が高い、湿度が高いなどの環境条件と、体調が良くない、暑さ ・通気性のよい衣服を着用する に体がまだ慣れていないなどの個人の体調による影響とが重なるこ ・天気の良い日は昼下がりの外出はできるだけ控える ・日陰の利用、 こまめに休憩をとる とにより、熱中症の発生が高まります。急に暑くなった日は特に注意し 熱中症になった時の処置 ましょう ! また、屋外で活動しているときだけでなく、室内で特に何もしていな 1. 涼しい場所に避難し、衣服を緩めて休息をとる 2. 水をかけたり、保冷剤・冷たいタオルを利用して、 身体を冷やす くても熱中症を発症し、救急搬送されたり、死亡する事例が報告され 3. 水分・塩分を補給する ています。室内にいるときも注意が必要です! 熱中症の予防には、 「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です! 自力で水分を飲めない、意識がない場合は、直ちに救急隊を要請 しましょう ! 1. こまめな水分・塩分の補給 特に高齢者、障がい児・障がい者の場合、 のどの渇きを感じなく ても、 こまめに水分補給をしましょう。 この場合の水分はお茶もしく 問い合わせ 保健センター とき 健康 情報 500円 40歳以上の バリウム服用後 ( KKCウェルネスの 胃部レントゲン撮影 み800円) 男女 40歳以上の 胸部レントゲン撮影 男女 400円 多量喫煙者のみ 喀痰検査 500円 PSA検査 55歳以上の (前立腺特異抗原 男性 腫瘍マーカー) 700円 1年に1回 1年に1回 1年に1回 ※費用免除者、検診実施医療機関は保健事業のご案内 (平成28年度保存版) ・ホームページに記載しています。 ※上記の検 (健) 診事業及び17ページに掲載の特定健康診査は、 「 なわてすこやか子育てチャレンジ」のポイント 対象事業です。 ●肝炎検査 (無料・予約制) 第2火曜日 9:30∼10:30 ●風しん抗体検査 (無料・予約制) 第2火曜日 10:00∼11:30 ●HI V即日検査 (無料) 第1月曜日 9:30∼10:30 結果即日、 要確認検査の場合1週間後 ●骨髄ドナー登録 (無料・予約制) 第1月曜日 9:30 ●こころの健康相談 (予約制) 精神疾患、 アルコール依存症、認知 症、 ひきこもり等 ●結核・指定難病・小児慢性特定疾病 などの相談 (予約制) ●検便(腸内細菌) ( 有料)、検便(寄 生虫卵) ( 有料・予約制) 、飲料水 (井 戸水) (有料・一部予約制) の検査 毎週火曜日 9:30∼11:30 ●医療機関等に関する相談 毎週月∼金曜日 9:00∼12:00、13:00∼16:00 ※犬、猫の相談は「大阪府動物管理指 導所 四條畷分室」 ☎072 (862) 2170 7月の歯科休日診療所 診療時間9:00∼12:00 3日 山村歯科 四條畷市米崎町13 ☎072 (878) 8547 10日 田中歯科 大東市氷野1 ☎072 (871) 8148 17日 おくだ歯科 大東市灰塚2 ☎072 (874) 6480 18日 河口歯科 大東市北条1 ☎072 (876) 0929 24日 竹本歯科 大東市諸福4 ☎072 (875) 2353 31日 岸田歯科 大東市新町5 ☎072 (871) 5367 〈広告〉 6月26日㈰ イオン四條畷 午前10時30分∼午後4時 献血に関する問い合わせ/社会福祉協議会☎072 (878) 1210 7月16日㈯ イオン四條畷 午前10時30分∼午後4時30分 広報しじょうなわて 2016.6.15 広報しじょうなわて 2016.6.15 P H O T Oま N 話E題 W S ち の 市民サークルの催しや会員募集のコーナーだよ♪ みんな、積極的に参加してね∼。 市民サークルの催しや会員募集のコーナーだよ♪ みんなのひろば みんなのひろば みんな、積極的に参加してね∼。 f=とき j=ところ m=対象 i=定員 =費用 h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ 絵本とあそぼ! おはなしコンサート ◇みんなのひろば掲載について◇ 市内で活動する団体の催しや会員募集 の記事を掲載するスペースです。 申込締切 掲載月の前月10日 申込方法 市ホームページ・秘書広報課 窓口に設置している申込書を窓口へ持参、 郵送またはFAX、 メールで送付(FAX、 メー ルは送信後、電話) 窓口 秘書広報課 b072(879)9701 催 し 第15回市民公開講座 アドプトフォレスト制度 ふれあいの森づくり活 動 調印式が行われました 4月28日㈭、大阪府議会会館において、 「ザ・パック株式 会社」、 「大阪府森林組合」、 「大阪府」、 「四條畷市」の4者 によるアドプトフォレスト制度の調印式を行いました。今 後5年間にわたり、四條畷市ふれあいの森で間伐などの 活動を行い、多くの生き物たちが命を育む元気な森づく りを進めていきます。 4月24日㈰、 「子どもの読書週間」にあわせて、四條畷市市民総合 センター展示ホールにて「絵本とあそぼ!おはなしコンサート」を開 催しました。 赤ちゃんから大人まで約100人が参加し、一様に朗読とピアノのユ ニット、アサクルさんのピアノの演奏に合わせた絵本の読み聞かせ を楽しみ、 また、 てあそびや歌を交えながら親子でふれあいました。 「民生委員・児童委員の日 活動強化週間」における街頭啓発キャンペーン 5月12日からの1週間が「民生委 員・児童委員の日 活動強化週間」 と定められていることから、民生委 員・児童委員のPRのため、5月15日 ㈰に民生委員児童委員の皆さんを 中心に、観光大使の谷口智則さん、 市長とともに、忍ヶ丘駅、四條畷楠 公商店街の2か所で、街頭啓発キャ ンペーンを実施しました。 第61回市民体育祭を開催しました 5月8日㈰四條畷西中学校及 平成28年度春の叙勲で瑞宝双光章を受章され ました 5月10日㈫に、大⻆末 氏が、消防防災活動に永年従 事し、市民の安心安全の増進に尽くした功績により、春の 叙勲で瑞宝双光章(消防功労)を受章した報告のため、市 長を表敬訪問されました。 び市民総合体育館で「第61回 市民体育祭」を開催しました。 晴天に恵まれ 、多くの人に 参加いただきました。各種目で は 、白 熱した 勝 負、親 子でス ポーツを楽しむ姿が見られま した。 四條畷学園大学 f7月2日㈯午後2時~4時j四條畷学園 大学学園町キャンパス (看護学舎)第1講 義室(大東市学園町6-45)i先着150人 無料◆内容 生活習慣病をテーマに、 看護師の視点、理学療法士の視点で分か りやすくお話しします。h g四條畷学園 大学看護学部事務室☎072(813)2601 母乳で育てたいお母さんの集い ラ・レーチェ・リーグ四條畷 f7月21日㈭午前10時~正午j市民総 合センターm妊娠中の人や乳幼児連れ のお母さん、母乳育児に関心のある女性 ならどなたでも 無料◆内容 経験や アイディアを和気あいあいと語り合って います。母乳育児の電話相談も随時受付 中◆持ち物 お子さんに必要な物g森 図書館だより て往復はがきで申し込み、 あて先:〒5750003四條畷市岡山東4-6-35高林光睦 g高林☎072(877)9754 ☎072(876)1504 camori@llljapan. org 夏休みをリトミックで楽しもう バドミントン教室 リトミックランドひよこ f7月22日㈮、8月5日㈮、8月19日㈮① 午前10時~②午前11時~j市民総合 センター3階音楽室m未就園児~小学 1、2年生程度の親子i1クラス10組程度 3500円◆内容 リトミックを通して音 感、 リズム感、手遊び歌、色や数字、即時 反応等を親子で楽しく学びます。活動は 夏の生き物を表現しよう。hg電話また はショートメールにて竹村☎090(6963) 6777 四條畷市バドミントン連盟 f8月6日㈯午前9時~正午j市民総合 体育館m中学生、大人の初心者i120 人 中学生:200円、大人:600円◆内容 オリンピックで活躍したバドミントン選手 の実技指導等を中心に、技術の向上に努 めます。◆持ち物 バドミントンラケット、 体育館シューズhg7月22日㈮までに橋 本[email protected] 会員募集 夏休み子ども科学実験教室 &おもちゃカーニバル 四條畷市バレーボール連盟 シルバーアドバイザー四條畷 ◆運動不足、 ストレス解消に9人制バレー f7月28日㈭第1部:午前10時~正午、 ボールをしませんか。初心者歓迎、年齢 第2部:午後1時30分~3時30分j市民 不問です。15チームありますので自分に 総合センター 第1部:展示ホール、第2 合ったチームへどうぞm市内在住、在勤 部:3階会議室4m小学生(4年生までは の女性hg西山☎072(876)0769 親子同伴可能)i各45人 第1部:500 なでしこパソ 円、第2部:無料◆内容 第1部「ドライア ◆パソコンを一緒に覚えましょうf火曜 イスで遊ぼう科学実験講座」 第2部「お 日(月3回)午後1時~4時j市民総合セ もちゃカーニバル」※子どもゆめ基金助 ンター3階会議室1m市民 1500円◆ 成事業h①第1部のみ②第2部のみ③第 持ち物 ノートパソコンhg重田☎072 1・2部とも、から受講希望を選択のうえ氏 (877) 7712 名・学校名・学年・住所・電話番号を書い ●催し (入場無料。申し込みは必要ありません) ●新しい本 【四條畷図書館】☎072(878)3743 おはなしかい 6月18日㈯、7月2日㈯ ー休館日のお知らせー 午後2時30分∼3時(対象年齢3歳くらいから) (6/15∼7/31の休館日) おはなしとんとん 6月20日㈪、27日㈪、30日㈭ 7月9日㈯ 午後2時30分∼3時(対象年齢5歳くらいまで) 7月4日㈪、11日㈪、18日㈪、29日㈮ 「『暮しの手帖』をつくった男」 午後3時∼3時30分(対象年齢5歳くらいから) ※夏休み中は、月曜日を開館します。 くら てちょう ふなせ 畷古文化研究保存会会長が市長を表敬訪問 5月6日㈮、51年間にわた り本市の文化財保存顕彰活 動などを実施されてきた畷 古文化研究保存会が、府政 の振興に顕著な功績のあっ た団体として憲法記念日知 事表彰(文化芸術関係)を受 賞した報告のため、中西洋 右会長が市長を表敬訪問さ れました。 広報しじょうなわて 2016.6.15 平成28年度憲法記念日知事表彰を受賞されました 5月6日㈮、三ツ川敏雄川 崎地区町会区長が、地縁団 体の代表者として、地域の 社会活動に永年従事し、社 会公共の福祉増進や地域社 会発展に取り組んだ功績に より、憲法記念日知事表彰 (地縁団体関係)を受賞した 報告のため、市長を表敬訪 問されました。 ―開館時間― ●火∼金曜日 午前9時30分から午後7時 ●月・土・日・祝日 午前9時30分から午後5時 おとこ しゅんすけ もうじゃ 船瀬 俊 介 【田原図書館】☎0743(78)8844 おはなしたまてばこ 6月25日㈯、7月9日㈯ 午後3時∼3時30分(対象年齢3歳くらいから) 絵本の時間 6月18日㈯、7月2日㈯ 午後3時∼3時30分(対象年齢3歳くらいから) 吉 本 ばなな きたむら かおる おお 「なにもないことが多すぎる」 つま 北 村 薫 かたやま きょういち 片 山 恭 一 みさき 「ニセモノの妻」 「ソウル行最 終便」 あんどう ふじおか で 「モップの精は旅に出る」 「ツバキ文具店」 「St.ルーピーズ」 みすみ 窪 美 澄 きゅうそく ぶんぐてん よしあき 安 東 能 明 くぼ 「アカガミ」 たび あき 三 崎 亜 記 ゆきさいしゅうびん せんと 藤田 宜 永 祥伝社 あ 「テミスの休息」 ふだ よしなが よしもと 「イヤシノウタ」 せい ふじた しょうでんしゃ イースト・プレス 「うた合わせ」 き 「亡者たちの切り札」 ようこ 藤 岡 陽 子 こんどう ふみえ 近 藤 史 恵 おがわ いと 小 川 糸 ながさわ いつき 長 沢 樹 広報しじょうなわて 2016.6.15 晴 天に恵まれた5月 日㈯ 日㈰ 、﹁ 第 回 公 民 館フェスティバル﹂が盛 大に行われました。私 たちは 日に参加し、 その熱気を体感してきまし た。市 民 総 合センターの外では出 店が立ち並び、 みんな 食べて遊 んでと 満 喫している 様 子 。展 示 ホールでは文化系サークルの日頃の成果が作品と して並べられ、来 場したみなさんが思い思いに力 作を鑑賞していました。そしてメインステージの舞 台ではさまざまな発 表があり、 その中でも﹁にほ んご教 室 ﹂の生 徒による﹁ 外 国 人の主 張 ﹂が強く 印 象に残っています 。 一生 懸 命に日本 語で想いを 伝 えようとする9人の 生 徒さんの姿 勢と、﹁日 本の人は親切です﹂とい うみなさんの話に、大変 嬉しく思いました。 いきいきリポーター 15 い きいき 塩野 孝子 瀧川 正浩 !﹁公民館での晴れ舞台﹂ あっちこっちなわて まち トピ 14 15 33 人権コーナー ださい。 (相談無料、 秘密厳守) 電話番号 0120-007-110 毎年6月23日∼29日を男女共同参画週間として、全国でさまざまな取り組 強化週間 6月27日㈪∼7月3日㈰ 受付時間 通常:午前8時30分∼午後5時15分 みが行われます。 この週間に合わせて、本市ではパネル展を開催します。 男性と女性がそれぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社 強化週間中:午前8時30分∼午後7時まで (ただし、 7月2日㈯、3日㈰は午前10時∼午後5時まで) 会」 を実現するためには、 自治体だけでなく、 みなさん一人ひとりの取り組み 問い合わせ 大阪法務局人権擁護部☎06 (6942) 9496 が必要です。 この機会に男女のパートナーシップについて考えてみませんか。 ハンセン病を正しく理解していますか 期 間 6月23日㈭∼29日㈬ 厚生労働省では、 ハンセン病問題に対する正しい知識の普及啓発、偏見・ ところ 市民総合センターロビー 差別の解消に努めるとともに、 これらの方々の名誉の回復を図ることを趣旨 この事業は人権政策課と市民総合センター指定管理者 (四條畷市ラーニ に、6月25日を含めた週の日曜日から土曜日 (今年は6月19日∼25日) を 「ハン ングコモンズ) の協働で行います。 セン病問題を正しく理解する週間」 と定めています。 問い合わせ 人権政策課 ハンセン病問題を正しく理解し、療養所の入所者や社会復帰された人たち が社会に温かく迎えられ、安心して生活することができるよう、差別や偏見の 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間 法務省の人権擁護機関では「子どもの人権110番」 を設置しています。子 ない社会づくりをめざしましょう。 どもの人権問題について強化週間を右記のとおり実施するのでぜひ相談く 問い合わせ 人権政策課 男女共同参画週間パネル展 かわいいお子さんを 記念に掲載して みませんか。 集 写真募 対象年齢 応募時3歳以下の市内在住 のお子さん ※下のお子さんが3歳以 下で、上のお子さんが就学前であれば、 兄弟・姉妹での掲載も可能です。 応募方法 封書に住所・子どもの名前 (ふりがな) ・生年月日・親の名前・連絡 先と子どもに対する一言(15文字以内) を書き、子どもの写真を同封のうえ、ペ ージ下の宛先まで、郵送または持参して ください。※応募された写真は返却でき ませんのでご了承ください。 問い合わせ 秘書広報課 仲良く元気に大きくなぁれ! 中島 寧音(ねね) ちゃん(6歳) 紗奏(さな) ちゃん(5歳) 詩琉(しりゅう) ちゃん(0歳) いつもニコニコ元気な娘! 栗林 愛実留(あみる) ちゃん(0歳) 発行日/平成28年6月15日 編集・発行/四條畷市政策企画部秘書広報課 〒575-8501四條畷市中野本町1番1号 ☎072(877)2121㈹ ☎0743(71)0330㈹ b072(879)9701 dhttp://www.city.shijonawate.lg.jp/ 〈4月末現在〉総人口/56,152人(−55) 男/27,565人(−54) 女/28,587人(−1) 世帯数/23,944世帯(+8) 面積/18.69錫 四條畷市公式ツイッター @shijonawate575 災害情報、市の情報を発信。 広報アプリ 左のQRコードからアプリをダウンロードすると、 「広報しじょうなわて」をお読みいただけます。 ※( )内は前月比 広報しじょうなわてへのイラスト提供 イラストレーター・グラフィックデザイナー たがたかおさん ごみの減量とリサイクルの推進のため広報四條畷は再生紙を使っています
© Copyright 2024 ExpyDoc