主催:3R推進団体連絡会 3R活動推進フォーラム 容器包装の3Rに関する市民・自治体・事業者との意見交換会 2013 年度から、経済産業省・環境省・農林水産省をはじめとする主務省庁において、容器包 装リサイクル法の 2 回目の施行状況の検証が行われ、このほど、その審議が終了しました。 今回の見直しでは、容器包装の3Rの推進、再商品化の改善・高度化への取り組み、主体間 の連携・協働などが論点となりました。そうした中で、3R推進団体連絡会と3R活動推進フ ォーラムでは、容器包装の3R推進の一環として各主体の皆様と連携・協働を進める目的で、 全国各地で市民・自治体と事業者の意見交換のための交流セミナーを開催しております。 今年度も昨年度に引き続き、千葉県で開催する運びとなりました。皆様の御参加をお待ちし ております。 千葉県千葉市中央区千葉港 8-5 TEL:043-247-7211 Web サイトよりお申込みください。 参加申込み 定員に達した場合は先着順とし、お断りする場合もありますので、予めご了承ください。 また、終了後、参加者の皆様との情報交換会(無料)を予定しております。 【お問合せ先】 3R活動推進フォーラム 〒130-0026 東京都墨田区両国 3-25-5 JEI 両国ビル 8F http://3r-forum.jp/ TEL:03-6908-7311 FAX:03-5638-7164 【敬称略】 13:00 開会・主催者挨拶 3R推進団体連絡会 幹事長 久保直紀 第1部 話題提供 13:05 話題 1 千葉県環境生活部循環型社会推進課 副主幹 菅原能子 13:20 話題 2 千葉市環境局資源循環部廃棄物対策課 3R推進班 植草文江 13:35 話題 3 環境省3R推進マイスター 井上健治 13:50 話題 4 NPO 法人持続可能な社会をつくる元気ネット 事務局長 鬼沢良子 14:05 話題 5 3R推進団体連絡会 久保直紀 幹事長 休憩(14:20~14:30) 第2部 グループ討論 14:30 ワーキング(3 グループで今後のリサイクルについて意見交換します。) 16:30 全体総括(グループ報告・全体報告) 16:45 閉会・主催者挨拶 17:00 情報交換会 3R活動推進フォーラム 3R推進団体連絡会 (構成団体) ガラスびん3R促進協議会 PETボトルリサイクル推進協議会 紙製容器包装リサイクル推進協議会 プラスチック容器包装リサイクル推進協議会 スチール缶リサイクル協会 アルミ缶リサイクル協会 飲料用紙容器リサイクル協議会 段ボールリサイクル協議会 会場案内 ホテルポートプラザちば 千葉県千葉市中央区千葉港 8-5 ●JR 京葉線「千葉みなと駅」より徒歩 1 分 ●千葉都市モノレール「千葉みなと駅」より徒歩 1 分 ●京成電鉄「新千葉駅」より徒歩 10 分
© Copyright 2025 ExpyDoc