島根県連講習会

平成 28 年度
真宗光明団
第 81 回 島根県連講習会 ご案内
念願は人格を決定す
継続は力なり
一年一支部一人の人を
念仏申せ 肩に微塵の荷物のなくなるまで 念仏申せ
念仏申せ 富士の山より重い荷物の肩にあるまで 念仏申せ
恩に生きる者は輝き 恩を知らざる者は濁る
恩を知る者は歓喜し 恩を知らざる者は灰色に曇る
恩を知る者は満たされる 満たされるがゆえに報謝す
( 讃嘆の詩426頁 )
昨年は第 80 回歴史ある記念聖会を徳泉寺を会場にて開催されました。県外
のお同胴のご参加を頂いて、尊く盛会に終わり有難うございました。
今年は第 81 回目、第 90 回を目標に精進したく念じます。会場は浄円寺様で
す。昭和六年に夜晃先生が足を運ばれ、昭和 12 年まで春秋巡講にご苦労くだ
さったご縁ある道場です。第 2 回目の県連の会場もここ浄円寺様で開かれまし
た。
ご恩を憶念申し、地元の皆様にも一人でも多くお誘い合ってご参加を賜りた
く、念じお待ち申しご案内いたします。
合掌
1、日時 平成 28 年 8 月 25 日(木)夕 ~30 日(火)昼
受付 25 日午後 5 時
解散 30 日午後 0 時 30 分
2、会場 浄円寺
℡0856―27―0575
〒699-3502 益田市木部町イ 1280
3、講師 岡本
英夫 先生
講題
副講 堤
徳泉寺住職)
「至心信楽欲生の願い」
智行 先生 (福岡県宗像市 巌松会
講題 「自利利他について」
4、申し込み先
佐々木宗吾
(浜田市三隅町
ひかり幼育園園長)
(8月20日締め切り)
☎ 0856―27―0607
(携帯090―8717―0462)
〒699-3506
益田市西平原町 557-1
5、費用
会費 (県内会員)2 日間まで 2,000 円
3 日間以上は 5,000 円
(県外、その他のお方) 1 日につき 1000 円
食費 1 日 1,500 円
(1 食 500 円)
(到着日の、最初の 1 食はご持参下さい)
宿泊費 1 泊
1,000 円
17,000 円
全日程の場合
6、持参品 聖典 ・ 念珠 ・ 勤行讃歌集 ・筆記用具 ・洗面具 ・タオル
寝巻き ・着替え(朝夕少し冷えます) ・保険証等
7、交通
◎JR便のお方は、各駅停車鎌手駅にて下車
(申し込み時に、駅の到着時刻をお知らせ下さい、お迎えに行きま
す。)
◎タクシー利用の場合は 益田駅より 3,000 円くらいです。
◎自家用車の方は、(図面参照)9 号線を
総務
佐々木宗吾
岡本大志
木島博文
(携帯)佐々木 090-8717-0462
田原泰子
岡本 090-7979-7526
平成 28 年度
時
刻
25 日(木)
第 81 回
島根県連講習会
会場
浄円寺
26 日(金)
27 日(土)
28 日(日)
29 日(月)
30 日(火)
6:20
起 床
(体操)
起 床
(体操)
起 床
(体操)
起 床
(体操)
起 床
(体操)
7:00
勤 行
勤 行
勤 行
勤 行
勤 行
7:30
朝 食
朝 食
朝 食
朝 食
朝 食
(8:25)
(予鈴)
(予鈴)
(予鈴)
(予鈴)
(予鈴)
8:30
開講式
本 講
本 講
本 講
本 講
本 講
(10:20 迄)
10:30
10:50
11:50
12:00
(13:40)
13:45
14:00
各班座談
各班座談
昼 食
昼 食
(予鈴)
(予鈴)
勤
行
勤
行
本 講
本 講
持参してく
16:00
昼 食
記念撮影
各班座談
昼 食
(予鈴)
(予鈴)
追弔会
勤 行
(法要・法話)
※25 日の夕
食は各自で
各班座談
15:00
本 講
本 講
ださい。
16:20
17:20
受 付
17:30
夕 食
合同座談
(運営会議)
各班座談
各班座談
夕 食
(入浴)
夕 食
(入浴)
夕 食
(入浴)
夕 食
(入浴)
(18:55)
(予鈴)
(予鈴)
(予鈴)
(予鈴)
19:00
勤 行
勤 行
勤 行
勤 行
(入浴)
19:15
19:50
20:00
20:50
21:20
合同座談
(予鈴)
前 講
19:30
勤行-法話
自己紹介
堤日出雄先生
副 講
副 講
恩徳讃
重誓偈・恩徳讃
重誓偈・恩徳讃
懇親会
重誓偈・恩徳讃
懇親会
懇親会
懇親会
入浴・就寝
懇親会
入浴・就寝
入浴・就寝
入浴・就寝
感想発表
副 講
(20:05 迄)
重誓偈・恩徳讃
感想発表
副 講
入浴・就寝
※講義の間の休憩は 20 分とします。 予鈴は、カチ 3 打とします。
※28 日(日)午後 4 時より、「島根県連運営会議」があります。
10:30
閉講式
11:00
感想発表
12:00
昼 食
解 散