平成 2 8年 6月 1 5日 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験) の実施について ○ 国土交通省道路局では、道路に関する先進的または斬新な施策について、当該施策 を本格実施するにあたり、現地で市民等の参加のもと、効果や影響を確認するため、 場所と期間を限定して試行・評価する現地実証実験を公募により平成11年度から実施 しております。 ○ 平成28年度においても実験を実施する地域を公募 ※ し、中部地方整備局管内では、 岐阜県高山市の実験が採択されましたので、お知らせします。 ○ 社会実験については、以下のホームページをご覧ください。 http://www.mlit.go.jp/road/demopro/index.html ※公募期間 平成28年2月26日(金) ~ 平成28年3月18日(金) 【配布先】中部地方整備局記者クラブ、高山記者クラブ 【問い合わせ先】 中部地方整備局 道路部 地域道路課 課長 建設専門官 電話:052-953-8170 い ま い ひろかづ 今井 浩 策 ふじわらよ し や す 藤原 由 康 平成28年度 選定実験一覧 及び 問い合わせ先 実験の名称 実施地域 問い合わせ先 道路空間における価値向上のための民間活力による持続 可能な荷さばきエリアマネジメント実証実験 北海道札幌市 北海道開発局 建設部 道路計画課 TEL. 011-709-2311 長井市ラウンドアバウト社会実験 山形県長井市 東北地方整備局 道路部 道路計画第二課 TEL. 022-225-2171 新宿駅東口地区歩行者環境改善社会実験 東京都新宿区 関東地方整備局 道路部 道路計画第二課 TEL. 048-600-1342 地域の賑わいから得た収益を活用した道路景観の継続的 な維持管理のしくみづくり社会実験 岐阜県高山市 中部地方整備局 道路部 地域道路課 TEL. 052-953-8170 道の駅「若狭おばま」の交通結節点機能拡充による地域の 福井県小浜市 賑わい創出を目的とした社会実験 大山環状道路パーク&観光シャトルバスライドによる観光 資源としての道路の活用社会実験 近畿地方整備局 道路部 道路計画第二課 TEL. 06-6945-7420 鳥取県西伯郡 中国地方整備局 道路部 地域道路課 大山町・伯耆町、日 TEL. 082-221-9231 野郡江府町 重点「道の駅」うきはを拠点としたヒト・モノの移動支援に関 福岡県うきは市 する社会実験 九州地方整備局 道路部 道路計画二課 TEL. 092-471-6331
© Copyright 2024 ExpyDoc