平成28年度 7月28日 学校説明及び体験学習会のご案内 平成 28年 6 月13日 地域連携部 担当:古田 1)申込期間 平成 28年 6 月 20日(月)~平成 28年 7 月8日(金)必着 *体験授業の集約の関係上、上記〆切日を郵送必着とさせていただきます。ご了承ください。 2)当日の日程 9:10~ 9:30 受付(生徒玄関) 9:30~ 9:40 学校長あいさつ・日程説明 9:40~10:00 学校説明①(各授業、教育課程について) 10:00~10:15 学校説明②(進路学習や卒後の進路について) 10:15~10:30 学校説明③(自立活動について) 10:30~10:40 休憩・質問 学 校 説 明 10:40~10:50 学校説明④(事務室から諸経費について) 10:50~11:20 移動~寄宿舎見学 11:20~11:35 学校説明⑤(寄宿舎生活について) 11:35~11:45 休憩・質問・移動準備 11:45~12:35 体験授業① 12:35~13:30 昼食・休憩 13:30~14:20 体験授業② 14:20~ 体 験 学 習 終了、解散 ※学校説明のみ、体験学習のみという参加も可能です。その旨、申込書に記載をお願いします。 ※体験学習のみの参加の方で、学校説明時の資料をご希望の方も申込書に記載をお願いします。 ※12:35 からお昼休憩になります。学校説明会場(本校会議室)が昼食場所です。学校周辺には コンビニ、スーパーもございます。休憩中に外出していただいても構いません。 ※体験授業で体育を選択される方は、運動着でご来校ください。本校に更衣室はございません。 また、上履き(運動靴)も忘れずにご持参ください。 3)体験授業について 7 月 28 日及び 11 月4日の体験授業(予定)は以下の通りです。 予定授業内容 科目 国語 7 月 28 日 言葉について 地理範囲 地歴公民 普 通 科 目 門 科 目 特産品について調べよう 理科 科学実験 英語 簡単な日常会話 簡単な日常会話 体育 ビッグバレーボール ビッグバレーボール 音楽 書道 芸術 専 11 月4日 生活科学科 商業科 工業科 歌唱・器楽演奏 果物・清涼飲料水の 糖度を計ってみよう うちわ作り アルミ缶アート イニシャルプレート作り 水墨画を楽しもう ポケットティッシュケース製作 カレンダー作り 製作実習 ※体育の「ビッグバレー」について 本校独自の種目で、バレーボールをアレンジしたものです。通常のボールとは違い、ビニール 製の大きなものを使い、オールコートで行います。 ●上記 7 月 28 日実施教科より、2 科目を選択してください。 ●なお、参加希望人数によっては開講できなかったり、学習内容を変更する場合がご ざいます。その際は関係する各学校と直接調整させていただく場合がございますの で、予めご了承ください。 ●学習上の配慮事項等がございましたら、申込用紙にその旨をご記入ください。 4)お申し込み方法 ・申込期間中(6.20~7.8必着)に「申込用紙」と「教育相談事前調査用紙(今年度初回のみ) 」 をご記入の上、下記住所までご郵送ください。 ・ご提出いただきました個人情報につきましては本校にて厳正に管理し、校内での資料以外の目 的では使用いたしません。 ・集約の関係上、一校で複数の参加者がある場合でも、1 名につき 1 枚の「参加申込書」をご郵 送ください。 〒068-0046 北海道岩見沢市東町2条8丁目960の3 北海道岩見沢高等養護学校 地域連携部 体験学習会担当 古田有司 宛 5)その他 ・何かご不明な点等ございましたら、 「体験学習会担当 古田」までご連絡ください。 ・お時間の都合上、学校説明会及び体験学習会では教育相談はお受けいたしかねますので、ご了 承願います。なお、遠方等、特別な事情がある場合は一度ご相談ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc