2016年高校教員等向け夏期研修講座のご案内を

高校教員等各位
首都大学東京生命科学専攻の,2016年高校教員等向け夏期研修講座のご案内を,お送りいたし
ます.関係の皆様へのご紹介,ご転送等いただければ幸いです.
・リカレント生物学講座:7月26日(火)
,27(水)
・生物実験指導法講座1(心臓循環系:自動能と神経・ホルモン支配)
:7月28日(木),29日
(金)
・生物実験指導法講座2(身近な生物に含まれるタンパク質/酵素実験)
:8月9日(火),10日
(水)
これら3つの講座の詳しい内容と申し込み方法は,このメールの下部にあるとおりです.参加ご
希望の方は,希望の申込書部分だけを,ご返送下さい.日程と内容は,2月に事前にご連絡したと
おりです.
3講座とも東京都教職員研修センターと連携協力の下に行いますが,東京都の公立学校教員の方
でそちらに申し込みずみの方は直接申し込む必要はありません.首都大学東京の大学院科目等履
修生等ですでに参加申し込みをいただいた方は,再度お申し込みいただく必要はありません.そ
れら以外の方ですでにお申込いただいた方は,確認のため再度お申し込みいただけると助かりま
す.
ご参加をお待ちしております.
松浦克美
首都大学東京生命科学専攻
<<首都大学東京 生命科学専攻 公開講座>> 受講募集ご案内①
「高校教員のためのリカレント生物学講座2016」
:高校生物で理解したい生物学研究の進展
下記の要項で,高等学校の生物の教員等を対象にした講座を開講しますので,ふるってご参加
下さい.
本講座は,東京都教職員研修センターとの連携協力の下に実施します.
リカレント講座16回目の本年は,生物学研究の進展のうち高校生物で扱いたい新しい概念を中
心にテーマを設定してみました.なお,個々の講座は,そのテーマに必ずしも沿うものでない場
合もありますが,それをご承知の上,ご参加ください.
目的: 生物科学の急速な進展と社会における重要性の増大に伴い,高等学校の生物の授業にお
いても生徒に新しい知識を正しく解説する必要性が高まっている.一方,高校教員が新しい知識
を正確に理解し適切に授業に活用していくことは,自己研修や研修機関での研修だけでは難しい
面がある.本講座では,高校生物で扱われている内容に密接に関係する最近の生物科学の進展
を,第一線の研究者が特に重要な点を意識して解説し,受講者の質問に答える.
実施日:
平成28年7月26日(火)
,27日(水)
実施時間: 10時00分より17時00分まで(受付開始から施設見学等までを含む)
・講義は,10時30分より16時10分まで
初日受付は,10:00〜10:20の間にお越し下さい.
・7月26日(火)は終了後17時ごろまで,高校生物の学習指導要領や高大連携に関する質疑や意見
交換を行います.その後18時30頃まで懇談会を予定しています(参加任意).
場
所: 首都大学東京 (八王子市南大沢1-1,京王相模原線南大沢駅より徒歩12分)
11号館204教室(堅いイスの大教室です.)
対
象: 高校教員および高校レベルの生物教育に興味を持つ者
内容(予定:各項目,約1時間の講義と約30分の質疑.講師は1名を除き首都大学東京教員)
1.松浦克美:タンパク質を中心とした生物の理解
2.横田直人:タンパク質の品質管理:折りたたみの実際
3.花田 智:原核生物の多様性と進化
4.野澤昌文:性の進化~男女の軋轢をゲノムから探る~
5.福田公子・橋本主税(JT生命誌研究館)
:発生の重要概念の新たな理解:原腸陥入
6.可知直毅:生態学の進展からみた高校生物への反映:高校教科書の図を題材にして
その他:
・ 受講料は必要ありません.申込み期限はありませんが,できるだけ7月上旬までにお願いしま
す.
・ 全期間参加された方には,受講済証(日時,内容の概要,時間数明示)を発行します.
(実施責任者:首都大学東京生命科学専攻教授:松浦克美)
(問合先: [email protected], tel:042-677-2581, fax:042-677-2559)
======(申込書①)=====
(以下の内容を[email protected]までお送り下さい。
首都大学東京 生命科学専攻
公開講座①
「高校教員のためのリカレント生物学講座2016」 申込書
実施日:平成28年7月26日(火)
,27日(水)
上記講座の受講を申し込みます.
(ご記入いただいた情報は,本専攻および本専攻所属教員が関与する今後の高校教員向け事業・
高校生向け事業のご案内に活用させていただく場合があります.)
氏名:
氏名ふりがな:
電子メール:
電話:
勤務先:
高校教員でない場合の受講希望理由:
受講申込受付の連絡は,原則としていたしません.
初日受付は,首都大学東京南大沢キャンパス11号館へ,10:00〜10:20の間にお越し下さい.
<<首都大学東京 生命科学専攻 公開講座>> 受講募集ご案内②
「高校教員のための生物実験指導法講座2016-1」
心臓循環系:自動能と神経・ホルモン支配
下記の要項で,高等学校の生物の教員等を対象にした講座を開講しますので,ご希望の方はど
うぞご応募下さい.
本講座は,東京都教職員研修センターとの連携協力の下に実施します.
内容概要:
すべての動物の心臓には独自に拍動を行う「自動能」が備わっており、この心拍
リズムの起原となるペースメーカーの違いにより「神経原性心臓」と「筋原性心臓」が区別され
る。一方、心臓は神経系や内分泌系の支配により心拍促進や抑制、血液分配などの調節を受け
る。本講座では甲殻類や昆虫、軟体動物など様々な無脊椎動物や脊椎動物の心臓循環系の観察、
実験を通して、これらの共通性と相違を理解する。各動物の心拍記録などを通して拍動リズムの
起原、神経とホルモンによる心臓調節機構や、刺激に対する心臓反射の生理的意義などについて
考察する。
講義と実験を併用して実施する。
日時:平成28年7月28日(木)9:00〜17:00
29日(金)9:00〜17:00
初日受付は,9時までにお越し下さい.
場所:首都大学東京8号館247室(生物学生実験室)
(八王子市南大沢1-1,京王相模原線南大沢駅より徒歩12分)
対象:高校教員および高等学校レベルの生物教育に興味を持つ者,
講師:黒川 信(首都大学東京生命科学専攻)
内容項目(予定:変更される場合があります):
1日目 ・心臓循環系の比較解剖,観察,心拍のしくみ
2日目 ・心拍の神経およびホルモン支配,心臓反射
募集人数:約15名(東京都公立学校教員で東京都教職員研修センターへすでにお申し込みいただ
いた方は,改めてお申し込みの必要はありません.)
応募締切:7月 1日(金)(応募者多数の場合は,これまで首都大学東京の公開講座や高大連携事
業に参加いただいた方を優先します.)
その他:
・ 受講料は必要ありません.
・ 全期間参加された方には,受講済証(日時,内容の概要,時間数明示)を発行します.
(実施責任者:首都大学東京生命科学専攻教授:松浦克美)
(問合先: [email protected], tel:042-677-2581, fax:042-677-2559)
======(申込書②)=====
(以下の内容を[email protected]までお送り下さい。
首都大学東京 生命科学専攻
公開講座②
「高校教員のための生物実験指導法講座2016-1」
心臓循環系:自動能と神経・ホルモン支配 申込書
実施日:平成28年7月28日(木)
,29日(金)
応募締切:7月 1日(金)
上記講座の受講を申し込みます.
(ご記入いただいた情報は,本専攻および本専攻所属教員が関与する今後の高校教員向け事業・
高校生向け事業のご案内に活用させていただく場合があります.)
氏名:
氏名ふりがな:
電子メール:
電話:
勤務先:
高校教員でない場合の受講希望理由:
受講いただけるかどうかのご連絡は,締切期日後に電子メールでいたします.
<<首都大学東京 生命科学専攻 公開講座>> 受講募集ご案内③
「高校教員のための生物実験指導法講座2016-2」
身近な生物に含まれるタンパク質/酵素実験
下記の要項で,高等学校の生物の教員等を対象にした講座を開講しますので,ご希望の方はど
うぞご応募下さい.
本講座は,東京都教職員研修センターとの連携協力の下に実施します.
内容概要:
生物の体の中で多くの生体反応を触媒したり恒常性維持をになったりするタンパ
ク質の性状を理解するための実験を行う。食品店やペットショップ等で簡単に入手できる材料を
用いて、主に水溶性の酸素結合タンパク質/酵素の機能・性質に焦点を絞った実験を行う。目的分
子の簡単な分離も行う。講義と実験を併用して実施する。講義内容は、実験に関するものの他
に、タンパク質解析の最近の動向を含めて広い範囲を扱う。
講義と実験を併用して実施する.
日時:平成28年8月9日(火)9:00〜17:00
8月10日(水)9:00〜17:00
初日受付は,9時までにお越し下さい.
場所:首都大学東京8号館247室(生物学生実験室)
(八王子市南大沢1-1,京王相模原線南大沢駅より徒歩12分)
対象:高校教員および高等学校レベルの生物教育に興味を持つ者,
講師:朝野維起(首都大学東京生命科学専攻)
内容項目(予定:変更される場合があります):
1日目 ・血液・筋肉にある酸素結合タンパク質の分離
2日目 ・酸素結合タンパク質および、昆虫のメラニン酵素の解析
募集人数:約15名(東京都公立学校教員で東京都教職員研修センターへすでにお申し込みいただ
いた方は,改めてお申し込みの必要はありません.)
応募締切:7月1日(金)(応募者多数の場合は,これまで首都大学東京の公開講座や高大連携事業
に参加いただいた方を優先します.)
その他:
・ 受講料は必要ありません.
・ 全期間参加された方には,受講済証(日時,内容の概要,時間数明示)を発行します.
(実施責任者:首都大学東京生命科学専攻教授:松浦克美)
(問合先: [email protected], tel:042-677-2581, fax:042-677-2559)
======(申込書③)=====
(以下の内容を[email protected]までお送り下さい。
首都大学東京 生命科学専攻
公開講座③
「高校教員のための生物実験指導法講座2016-2」
身近な生物に含まれるタンパク質/酵素実験 申込書
実施日:平成28年8月9日(火)
,10日(水)
応募締切:7月 1日(金)
上記講座の受講を申し込みます.
(ご記入いただいた情報は,本専攻および本専攻所属教員が関与する今後の高校教員向け事業・
高校生向け事業のご案内に活用させていただく場合があります.)
氏名:
氏名ふりがな:
電子メール:
電話:
勤務先:
高校教員でない場合の受講希望理由:
受講いただけるかどうかのご連絡は,締切期日後に電子メールでいたします.