けせんぬま復興ニュース第94号(平成28年6月15日発行

気仙沼市震災復興計画
ー 復興に関する情報をお届けします ー
けせんぬま
【発 行】
気仙沼市秘書広報課
〒988−8501 宮城県気仙沼市八日町1丁目1番1号
TEL:22-6600 内線207・208
FAX:24-3566 (市外局番「0226」は省略しています)
(平成 28年6月15日発行) E-mail:[email protected]
復興ニュース
第94号
■問い合わせ先/
下水道課終末処理場
tel:23-1010 本郷・南郷・田中前の冠水解消に向けて前進
∼南郷雨水ポンプ場安全祈願祭∼
5月 26 日、渋抜川公園内で、本郷・南郷・田中前地
区の冠水を解消するため建設を予定している南郷雨水ポ
▶安全祈願祭で
の鍬入れの儀
ンプ場の安全祈願祭を行いました。式典には関係者約
60 人が参加。工事の安全と早期完成を祈願しました。
同地区は、震災により地盤沈下し、高潮時や大雨時に
道路冠水が発生することから、市では、対策として南郷
▼雨水ポンプ
場完成図
雨水ポンプ場・雨水幹線の整備を進めています。雨水ポ
ンプ場は、平成 30 年 3 月 に供用開始予定です。
建 物/鉄筋コンクリート一部3階建て
延床面積/ 1,231 ㎡
設 備/・電動式ポンプ2台
・エンジン駆動ポンプ2台
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
切通地区災害公営住宅4工区すべての入居が開始
■問い合わせ先/
災害公営住宅整備課
tel:22-6600 内線427
現在整備を進めている災害公営住宅のうち、切通地区住宅のD工区2棟 30 戸が完成し、6月1日
から入居を開始しました。これにより、工区を4つに分けて集合住宅を整備していた切通地区は、
6棟 72 戸、すべての住宅が完成したこととなります。
また、今月下旬には階上地区2工区(下原)と九条地区の戸建タイプが完成し、それぞれ入居を
◀今回入居を開始した
切通地区住宅D工区
開始する予定です。
(市営表松川住宅)
●切通地区災害公営住宅 の概要
住宅/鉄骨造3階建て6棟 72 戸
55 ㎡タイプ 24 戸
65 ㎡タイプ 33 戸
80 ㎡タイプ 15 戸
集会施設/鉄骨造平屋建て1棟
けせんぬま復興ニュース 2016.6.15 1
土地区画整理事業区域内の
あたらしい「まち」の姿を紹介します
∼ まちづくりマップ( 鹿折地区・
鹿折地区
市では、「将来のまちの姿が分からない」という市民の方々の声にお答えし、土地区画整理
事業で整備を進めている鹿折地区、魚町・南町地区、南気仙沼地区とその周辺について、新
しい「まち」のイメージをより具体的に持っていただくため、公民館などの公共施設や商業
施設の再建予定を示したまちづくりマップを作成しています。今回は、鹿折地区のまちづく
りマップ(平成 28 年5月時点)をご紹介します。
■ マップは随時更新します
マップは、現時点ですでに立地している、または立地を予定している中で、事業者から了
解を得られたものについて掲載しており、今後、随時内容を更新する予定です。
更新したマップは、市ホームページに掲載するほか、公民館などでご覧いただけます。
■ 鹿折地区の概要
鹿折地区の土地区画整理事業地内では、北側に住宅ゾーン、南側に工業ゾーン、県道沿い
に商業ゾーンが整備されます。
住宅ゾーンには、災害公営住宅、
(仮称)市民福祉センター、コミュニティセンター(公民館)
などの公共施設、商業ゾーンには、金融機関、スーパー、コンビニ、ガソリンスタンドなど
の商業施設、また、南側の工業ゾーンの隣接地には、水産加工施設等集積地が整備され、多
くの水産関連施設が立地、または立地予定となっています。
なお、土地区画整理事業地および水産加工施設等集積地の周辺においても、小・中学校、
郵便局、ホームセンター、スーパー、病院などが立地、または立地予定となっています。
○すでに立地済み、または土地区画整理事業区域内に立地予定の施設(了承済み)を
記載しています。
○土地区画整理事業区域内に立地を検討している事業者などは、水産加工会社、
ドラッグストア、レンタカー会社、個人など 21 者(社)があり、一部敷地において、
立地に向けた調整を行っています。
○事業者などが立地を検討している画地数は、221 画地ありますが、一部では希望
が重複しているところがあります。
■ 他の2地区について
魚町・南町地区、南気仙沼地区のまちづくりマップは現在作成中ですので、まとまり次第
順次「けせんぬま復興ニュース」で紹介する予定です。
○情報をお寄せください
マップに反映するため、同地区内に商業施設などを整備予定の事業者の方でご協力
いただける方につきましては、随時情報を募集しておりますので、ご連絡ください。
2
けせんぬま復興ニュース 2016.6.15
■問い合わせ先/
都市計画課
tel:22-6600 内線558・559
・第1弾 2016.5 )∼
A
B
C
凡例
D
郵便局
防集
(鹿折北)
小学校
被災市街地復興土地区画整理事業
被災市街地復興推進地域
低地ゾーン土地利用促進事業
コンビニ
水産加工施設等集積地整備事業
水産加工施設等集積地基盤整備事業
遊技場
災害復旧路線
1
病院
コンビニ
主な改良・新規路線
防潮堤・河川堤防【県】
遊技場
防潮堤・河川堤防【市】
変電所
水道事務所
ホームセンター スーパー
事業所
住宅ゾーン
住宅ゾーン
中学校
公園
公園
2
コンビニ
ガソリンスタンド
住宅ゾーン
消防屯所
コミュニティセンター
(公民館)
防集
(浪板一)
スーパー
かもめ通り商店街
コンビニ
下水道ポンプ施設
住宅ゾーン
BRT
鹿折唐桑駅
事業所
嵩上げ高
TP+3.0~+5.5m
輪業
金融機関
(仮称)市民福祉センター
住宅ゾーン
住宅ゾーン
理髪店
災害公営住宅(鹿折)
3
理髪店
嵩上げ高
TP+1.8m~
公園
商店
タイヤショップ
防集
(浪板一忍沢)
ガソリンスタンド
水産加工施設等集積地
公園
4
病院
※現在調整中の事業もあり、
今後変更することがあります。
200
100
0
200 m
けせんぬま復興ニュース 2016.6.15 3
「ツール・ド・東北 2016」のボランティア募集
東日本大震災の復興支援、および震災の記憶を未来に残していくこと
を目的とした自転車イベント、
「ツール・ド・東北 2016」が気仙沼市・
石巻市・女川町・南三陸町を舞台に開催されるにあたり、大会運営を支
えるボランティアを募集しています。
イベントをとおして、東北を応援したい方の参加をお待ちしておりま
すので、ぜひご参加ください。
業務内容 ライダーの誘導(コース上およびエイドステーション)
、ドリンクやフードの提供など
◀昨年のボランティア
の様子
■問い合わせ先/
ツール・ド・東北2016
大会運営事務局
tel:0570-099-820
実 施 日 9月 17 日(土)
、18 日(日)
※1 日のみの業務もあります。
参加資格 15 歳以上の方(中学生は保護者か引率者の同伴が必要です)
ご担当の業務に応じて、従事日の前日、もしくは当日朝に業務説明を行います。
※例年開催していた事前説明会はありません。担当業務決定時に各業務ごとの集合時
間と場所をお知らせしますので、案内にそって集合してください。
参加特典 大会オリジナルTシャツ・帽子が進呈されるほか、次回大会の「ライダー優先出走権」
が得られます。
「ツール・ド・東北 2016」特設サイト(http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2016/)か
申込方法 らお申し込みください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
梅雨の時期はお気をつけください ∼応急仮設住宅の結露発生防止対策∼ ■問い合わせ先/
建築住宅課
tel:22-6600 内線536・537
結露は、湿気の多い梅雨時期に多く見られ、室内と室外の温度差により暖かい空気が冷やされて
水滴となる現象です。これから梅雨の時期を迎えるにあたり、部屋干しなどで室内の湿度が高くな
る際には、次のことに心がけて結露の発生やカビ発生防止にご協力ください。
室内の換気
●台所で煮炊きをするとき
は、必ず換気を行う。
●晴天時は窓を開けて換気
●雨天時は窓を閉め、エア
コンや扇風機で室内の空
気を動かす。
換気扇の積極的な使用
●台 所・風 呂・ト イ レ の 換
気扇をいずれか常時回す。
※消費電力 20wの場合、常
時使用で1か月料金は約
300 円程度。
4 けせんぬま復興ニュース 2016.6.15
除湿機能の活用
●部屋干しのときは、エアコ
ン の 除 湿 機 能 や、扇 風 機、
換気扇を併用して使用する。
風通しを良くする
●タンスなどの家具は、壁に
ピッタリと付けずに数セン
チ離して設置する。(転倒防
止対策も忘れずに)
●と き ど き 押 入 の 扉 を 開 け、
風を入れるようにする。
風呂のフタ閉めの徹底
●風呂にお湯を張った状態のと
きは、風呂のフタやユニット
バスの扉は閉める。