PRESS RELEASE 報道関係各位 2016年6月17日 アライドアーキテクツ株式会社 アライドアーキテクツ、中国の動画インフルエンサープロジェクトに参画 - 中国市場向け動画インフルエンサーの発掘・育成プロジェクト「Vstar」で日本唯一の初期パートナーに - アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、 中国における動画インフルエンサープロジェクト「Vstar(ブイスター)」※に日本企業として初めて参画しますの でお知らせいたします。 ※ 中国最大のSNS・Weibo(ウェイボー)と、Weiboのグループ会社・IMS新媒体集団が共同で発足した動画インフルエンサーのネットワーク化プロジェクト 近年、YouTube上で独自に制作した動画を公開することで広告収入を得る「YouTuber(ユーチューバー)」な ど、動画を活用したインフルエンサー(影響力の高い人)の存在が世界中で注目を集めています。 今回発足した「Vstar」は、中国国内で月間アクティブユーザー数2億人を擁するSNS・Weibo(微博)を中心とし たSNS上の動画インフルエンサーを発掘・育成し、プロモーション活用などを目指す取り組みです。 アライドアーキテクツは、「Vstar」を展開する中国のSNSマーケティング企業・IMS新媒体集団(以下「IMS社」) と2016年4月に日本で初めて正規販売代理契約を結び、Weibo上のインフルエンサーを活用した世界唯一の広 告配信サービス「WEIQ」(ウェイキュー)を日本向けに提供しています。 このたび、IMS社と連携し中国市場に向けた動画プロモーション支援のさらなる強化を目指すべく、「Vstar」の 日本唯一の初期パートナー企業としてプロジェクトへの参画を決定しました。 今後は、「Vstar」と連動した日本向けサービスの開発なども視野に入れ、「Vstar」プロジェクトの拡大および 発展に寄与してまいります。 ■中国で「Vstar」発足イベントが開催、代表の中村がゲストスピーカーとして登壇 「Vstar」の発足を記念して6月3日に中国・北京市でイベントが開催され、代表取締役社長の中村がゲストスピー カーとして登壇し、中国における動画マーケティングの未来や可能性などについてパネルディスカッションを行い ました。イベントではWeiboのCEO・王高飛氏やIMS社のCEO・李檬氏が基調講演を行ったほか、多数の中国国内 の動画インフルエンサーが招待され、プロジェクトの発足を盛り上げました。 Weibo/WeChat広告配信サービス「WEIQ」の詳細はこちら : https://www.aainc.co.jp/service/weiq 1 <アライドアーキテクツとは> 「ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ」というミッションのもと、企業がFacebookやTwitter、 InstagramなどのSNSを効果的にマーケティング活用するための様々なサービス/ソリューションを提供する、 国内最大級のSNSマーケティング専業会社です。これまでに4,000社以上と取引実績を持ち、約400万人の SNSユーザーネットワークを擁しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や東南アジアな ど世界に向けてサービスを提供しています。 <アライドアーキテクツ株式会社 会社概要> ・代表者 : 代表取締役社長 中村 壮秀 ・所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階 ・URL : http://www.aainc.co.jp ・設立 : 2005年8月30日 ・事業内容 : SNSマーケティング支援事業 * 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。 【リリースに関するお問い合わせ先】 アライドアーキテクツ株式会社 社長室 広報チーム TEL:03-6408-2791 MAIL:[email protected] 2
© Copyright 2025 ExpyDoc