徹底理解 日 時: 会 場: 定 員: 受講料: 募集期間: 対 象: 座学 尾崎塾 呼吸教室 血液ガスと酸塩基平衡教室 平成 28 年 7 月 2 日 (土曜日) 9:00〜17:30 岡山大学病院臨床講義棟(岡山市北区鹿田町 2-5-1) 80 名 8,500 円 5 月 20 日〜6 月 30 日(定員になり次第終了します) 呼吸療法に興味のある方ならどなたでも (Dr. Ns. PT. CE. 企業の方など職種を問いません!) お申込み: 尾崎塾ホームページ ⇒ 『呼吸 尾崎塾』で検索 http://www.ozakiseminar.com セミナーのご案内 ① 理科・数学を忘れた⽅方も理解できる、尾崎式を学習法 ② 翌⽇日から⾎血液ガスの数値を読んでみたくなります ③ 練習問題が豊富で、単純問題から実践問題までを実施 ④ 希望者に補講(無料)を終了後に開講します(練習問題形式) 呼吸療法の中で多くの方が苦手と感じる「血液ガスと酸塩基平衡」 。必要不可欠であ りながら、一人で学習するには難解であり途中で挫折しやすい項目です。苦手意識を もつ方々に共通する点は、血液ガスや酸塩基平衡を数式や抽象的なものとして捉え、 身の回りや体内で起こっているにもかかわらず、どうしても具体的にイメージできな いということです。 そこで、尾崎塾呼吸教室では、難解だと感じる「血液ガス・酸塩基平衡」をできる だけ具体的な身近にある題材を使って、受講者が容易にイメージできるように様々な 工夫を凝らしました。数学化学を忘れてしまった方にも理解できるように、目に見え る現象や銭勘定などを例にとってできるだけ平易に解説いたします。 ある程度理解されている方には、そこまでの解説は不要であるという叱責を頂戴す ると思いますが、敢えて詳細に解説します。逆に初心者が混乱しそうな少し難解な部 分には「深く考えない」 「ちょっとアドバンス」という勧告を随所に入れてきます。そ して、この「ちょっとアドバンス」の部分は研修医レベルの内容であり、医師レベル での入門編として活用できる内容となっています。 さらに、 「徹底理解」と銘打ったこのセミナーでは、可能な限り補修講を行うことに しましたので、一定のレベルに到達してから会場を後にしていただきたいと思います。 そして、本セミナーが最も期待することころは、 「私たちの体内の血液ガスと酸塩基 平衡の機能はなんと素晴らしい」と感じ、 「血液ガスのデータを見るのが楽しみになっ た」と思っていただけることです。 塾長 尾崎 孝平(神戸百年記念病院) お問合せ; [email protected] まで
© Copyright 2025 ExpyDoc