ビーチバレーボール交流戦(4人制)組合せ H28.6.18 <男子> 慶野松原ビーチ <女子> Bコート 学校名 対戦 学校名 審判 Aコート 学校名 対戦 学校名 審判 第1試合 三田学園 VS 洲本 第2試合 第1試合 県伊丹 VS 洲本 第2試合 第2試合 洲本実業 VS 神戸弘陵 第1試合 第2試合 神戸常盤 VS 須磨翔風 第1試合 Dコート 学校名 対戦 学校名 審判 Cコート 学校名 対戦 学校名 審判 第1試合 西脇工業 VS 淡路三原 第2試合 第1試合 津名 VS 尼崎双星 第2試合 第2試合 津名 VS 尼崎双星 第1試合 第2試合 北須磨 VS 明石 第1試合 Fコート 学校名 対戦 学校名 審判 Eコート 学校名 対戦 学校名 審判 第1試合 兵庫工業 VS 淡路選抜 第2試合 第1試合 明石城西 VS 六甲アイ 未定 第2試合 明石清水 VS 北須磨 第1試合 競技方法 1.ラリーポイント制で25点(最大27点)の1セットマッチで行う。 2.1チーム4名の選手と交替選手2名(メンバーチェンジ最大4回)が試合に参加できる。 3.ポジショナル・フォルトは無く、フリーポジションで行う。サーブ順はセットを通じて保たれなければならない。 4.ハンドリング、ブロック等についてはインドア6人制に準ずる。 5.タイムアウト(30秒)は1回要求できる。 6.両チームの得点合計が7点の倍数ごとにコートスイッチをする。
© Copyright 2025 ExpyDoc