平成28年度 南九州大学人間発達学部免許状更新講習実施要領 1.目的 南九州大学では、教育職員免許法の改正の主旨に基づき、教育職員として求められ る資質・能力の維持・向上に資することをめざし、最新の知識・技能を身につける機 会を提供することを目的として、文部科学省の認定を受けて免許状更新講習を実施い たします。 2.受講対象者 1 現職教員(採用内定者・過去に教員として勤務した経験のあるものを含む)で、 所属校(採用予定校)の校長等により受講対象者であることの証明を受けた者。 2 平成28年度に実施される更新講習を受講・修了することができるのは、受講 期間2年目を迎える修了確認期限平成29年3月31日の方(第7グループ)と、 初めて修了確認期限に該当した方(第8グループ)です。 修了確認期限 第7 平成29年3月31日 グループ 第8 昭和56年4月2日 ~ 昭和57年4月1日生 平成30年3月31日 グループ 満35歳 昭和57年4月2日~ 昭和58年4月1日生 満45歳 満55歳 昭和46年4月2日~ 昭和47年4月1日生 昭和47年4月2日~ 昭和48年4月1日生 昭和36年4月2日~ 昭和37年4月1日生 昭和37年4月2日~ 昭和38年4月1日生 なお、修了確認期限及び受講対象者については、文部科学省ホームページで確認す ることができます。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/003/index.htm 3.講 習 <必 修> (1)講習A ・期 日 (各講習の内容は「各講習の日程」をご覧ください。) 必修領域 教育の最新事情および子どもの変化に対応した取組み 8月4日(木) ・対象者 全教員(定員30名) (2)講習B ・期 日 ・対象者 選択必修 教育相談 8月5日(金) 全教員(定員30名) <選 択> (3)講習C ・期 日 ・対象者 幼・童画について・工作演習 8月8日(月) 幼稚園・小学校・特別支援学校教諭(定員 -1- 20名) (4)講習D ・期 日 ・対象者 学校教育における環境教育の意義と指導法 8月9日(火) 幼稚園・小学校教諭(定員 20名) (5)講習E ・期 日 ・対象者 音楽あそび・歌唱・簡易伴奏法・療法的音楽活動 8月10日(水) 幼稚園・小学校教諭(定員 20名) (6)講習F 運動が苦手な子どもへの指導 ・期 日 ・対象者 8月12日(金) 幼稚園・小学校教諭(定員 20名) 4.受講料 各講座 5.開催地 南九州大学都城キャンパス 6.募集期間 平成28年6月16日(木) 6000円 都城市立野町3764番地1 ~ 7月8日(金) 7.申込方法 □本学ホームページから必要書類等をダウンロード(両面印刷)し、必要事項を記入 (顔写真貼付)、 学校長等の証明のうえ、返信用封筒2枚(角形2号封筒240×332mm に120円切手を貼り、申込者の住所・氏名を記入)を同封し、募集期間中に特定記録郵 便にて郵送してください。(インターネット環境が使用できない場合は募集要項を郵送 します。「13.受講者募集要項請求方法」を参照してください。) □受講者決定は、先着順とさせていただきます。 □募集開始日より前に到着した申込書類は受付しませんので、ご注意ください。 □受講者が決定次第、本人に受講の可否について郵送にて連絡いたします。 □受講決定通知書が届いたら、下記口座に受講料を払い込んでください。 口座番号:宮崎銀行 平和台支店(普)0137781 口座名義:学校法人 南九州学園 ※障害を有している方で配慮、支援のご希望がある場合はお申し出ください。 8.受講の辞退と授業料の返還 □受講を辞退される方は、申込書類を提出しただけの方も受講料を振込まれた方も、 郵便もしくは電話にて必ずご連絡ください。(Eメール不可) □申込手続を完了された方が、講座開講日前日(必着)までに所定の書類による受講 料返還請求をされた場合、受講料から振込み手数料を差し引いた金額を返還いたしま す。ただし、締切日(開講日前日)を過ぎて請求された場合には返還いたしません。 -2- 9.試験 □講習Cは実技試験、その他の講習は筆記試験を実施します。 □講習修了後には講習の事後評価に係るアンケート調査を行います。 10.休講・延期等 □台風等の天候上の理由、講師の急病等により休講せざるを得ない場合、延期して後 日開講します。 □休講・延期等の連絡は可能な限り電話で行い、ホームページにも掲載します。 11.履修証明書 各講習の履修認定試験において合格基準に達した方には、当該講習の「履修証明書」 を平成28年9月30日(金)までに、本人宛に送付いたします。 12.個人情報取扱 本学が取得した受講者に関する個人情報は、本講習に関係する業務以外には、本人 の同意を得ることなく他の目的で利用または第三者に提供することはありません。 13.受講者募集要項請求方法 受講者募集要項を請求する場合、郵便番号、住所、氏名を明記し、140円分の切手 を貼付した返信用封筒(角形2号 240×332 mm)を同封し、「教員免許状更新講習 募集要項請求」と朱書きのうえ、南九州大学学生支援課に請求してください。 なお、本学学生支援課カウンターでもお渡しします。 14.担当窓口 南九州大学都城キャンパス学生支援課 [受付時間] 月曜日~金曜日 9:00~17:00 [住 所] [T E L] [F A X] (祝日は除く) 〒885-0035 都城市立野町3764番地1 0986-21-2111(代表) 0986-21-2113(代表) -3-
© Copyright 2025 ExpyDoc