「夏だ。添田町へ行こう!」 涼しいよ! vol.003 6月 ENJOY! SOEDA & HIKOSAN ご自由にお持ち帰り ください。 2016 6-9 vol.003 Take Free 発行 / 添田町まちづくり課 観光係 〒824-0691 田川郡添田町大字添田 2151 TEL0947-82-1236 FAX0947-82-2869 Email:[email protected] 英彦山随一の渓谷美、龍門峡。 夏休みはやっぱりキャンプ、英彦山野営場。 そして、夏の楽しいイベント情報満載.etc 3日(日)英彦山神宮奉幣殿正式参拝 PM1:30∼ 会場/英彦山神宮奉幣殿 再建400年を迎えた英彦山神宮奉幣殿の拝殿にあがり神職の神事を受けな がら正式に参拝できる貴重な機会です。詳しくはお問合せください。 問)英彦山神宮 TEL0947-85-0001 英彦山おもてなしツアー 参加者募集! 8月 8月 6日(土) そえだ花火大会 会場/そえだサン・スポーツランド 例年約5,000発の花火が夏の夜空を華麗に彩 ります。楽しい露天やイベントもあり夏の夜の お祭気分を盛り上げてくれます。 問)添田町まちづくり課 観光係 TEL0947-82-1236 11日 英彦山神宮 参道駆け上がり大会 奉幣殿再建400年・ 『山の日』 制定を記念して 『参道駆け上がり大会』 が開催されます。 銅鳥 居から奉幣殿までの約800m、 標高差160m を駆け上がるタイムレースです。参加ご希望 の方は英彦山神宮のHPで詳細を確認の上お 申込みください。 問) 英彦山神宮 TEL0947-85-0001 9月 25日(日) 英彦山サイクル タイムトライアル スタート会場/添田小学校 添田小学校から津野を経由して豊前坊まで、 本格的なレースが繰り広げられます。 レースの観戦だけでなく、ご当地グルメが楽 しめるイベントも開催されます。 問)添田町商工会 TEL0947-82-0244 各方面からのアクセス 八幡から 北九州から JRで 福岡から/約2時間 福北ゆたか線、後藤寺線、日田彦山線経由 北九州から/約1時間25分 日田彦山線経由 行橋から 夏号 無料 ! 山 ぶ 彦 遊 英 ! 、 る 田 観 添 の ら 夏か 略ガイド シーズン到来! 攻 山開きの英彦山はもちろん、 全 完 Event Calender 英彦山神宮奉幣殿正式参拝と英彦山花園の 花摘み体験ができるツアーを開催します。 詳細は『添田町観光ナビ』Webサイトへ! ・参加費・・・2,500円(税込) ・募集人員・・・40名 (先着順、定員になり次第締切) 問)添田町役場地域産業推進課 商工業振興係 TEL0947-82-5962 行橋から/約1時間25分 平成筑豊鉄道田川線経由 日田から/約1時間 日田彦山線経由 久留米から/約1時間50分 久大本線、日田彦山線経由 添田町 国定 公園 英彦山 八幡から/約1時間 作品募集 八幡IC・小倉南IC 北九州から/約1時間10分 国道322号線経由 国道201号線経由 日田から/約1時間20分 国道211号線経由 久留米から/約1時間40分 大分自動車道 杷木IC経由 日田から 「添田ウォーク」について SOEDA PHOTOCONTEST そえだまち フォトコンテスト2016 行橋から/約1時間 久留米から 見つけてください あなたの添田を。 福岡から/約1時間40分 お車で 国道201号線経由 太宰府から 田 添 ふるさ と添 新発見 田 ! あじさいラベンダーまつり 7月 福岡から へ ! る 町 食べ 25日(土)∼7月10日(日) AM9:00∼PM4:00 会場/英彦山花園 1000株のあじさいとラベンダーが見頃を迎えます。 期間中の土日には花園特設テントにて添田町の特産 品の販売が行われます。 花摘み体験も実施しています。 問)英彦山スロープカー TEL0947-85-0375 夏は英彦山で涼しく過ごそう! 添田町の夏の観光情報が満載。 特集!道の駅歓遊舎ひこさん リニューアルオープンした歓遊舎ひこさんの魅力を紹介。 夏の英彦山で遊ぼう! 英彦山野営場、英彦山スロープカー、龍門峡 夏のイベント情報 添田町各地のイベント・お祭etc 。 だ ! う 夏 行こ SOEDA & HIKOSAN 2016.6-9 太宰府から/約1時間30分 県道65号線経由 応募 締切 添田町役場 まちづくり課 観光係 〒824-0691 福岡県田川郡添田町大字添田2151 ☎0947-82-1236 FAX0947-82-2869 水 11月30日● ◉イベント部 門・・・町内で行われるイベントや行事 ◉風 景 部 門・・・添田町の美しい自然や風景 ◉ス マ ホ 部 門・・・スマートフォンなどの携帯電話 タブレットで撮影した作品 平成27年12月以降に添田町で撮影された 作品をご応募ください。 詳しい応募規定は『添田町観光ナビ』から ダウンロードできます。 添田町の町木が樫の木、オークであることから「歩く」という意味のWALK(ウォーク)と 関連づけて情報誌の名前を『添田ウォーク』と名付けました。 ■お問い合わせ 平成28年 詳しい添田町の観光・イベント情報は 「添田町観光ナビ」Webサイトで! エリア別の観光モデルコースのご紹介や 詳しい添田町へのロードマップもご覧いただけます。 添田町観光ナビ 検索 クリック!
© Copyright 2024 ExpyDoc