ラッキーゲーム改善提案書

Galndential
NCJ様
ラッキーゲーム改善提案
当該資料の著作権は渋谷ギャル子(galnblog)が保有しています。
2016 Copyright Galn, All rights Reserved.
Galndential
1.サービスを利用するユーザーのメリット
本サービス(ガチャ)を利用するユーザーのメリットは入手が困難であるアイテムを
ガチャサービスによって確率的に入手できること。
目的のアイテムを入手できなかった場合でも、何かしらのアイテムが手に入るのでそれをトレードの材料とすることが可能。
欲
し
い
も
の
欲
し
く
な
い
も
の
S
A
そのまま使う・トレード材料やアデナにするなど。
等価に値するアイテムとトレード(アデナ基準)
または、アデナに交換し目的のアイテムとトレード、など。
いずれにせよ流通基準はアデナである
当該資料の著作権は渋谷ギャル子(galnblog)が保有しています。
2016 Copyright Galn, All rights Reserved.
Galndential
2.サービスに対する期待と結果
本サービスへの期待は、「ランク」の高いアイテムに対して集まると考えて良い。
「ランク」の高いアイテムは入手困難なアイテムであり、過去のラインナップをベースに見ても
高レート(アデナ換算)で取引されており、最小300円の課金から入手可能であること。
欲
し
い
も
の
欲
し
く
な
い
も
の
S
Sが出れば出費した金額に対して見合う結果
という期待。
A
Aでもトレード材料になり得る
という期待。
SまたはA複数でリターンを期待する
当該資料の著作権は渋谷ギャル子(galnblog)が保有しています。
2016 Copyright Galn, All rights Reserved.
Galndential
3.ユーザーの不安・不満(問題・課題)
本サービスにおいての問題・課題は、確率的に入手できるアイテムラインナップにおいて
アデナ換算をした際の格差が激しく、二重抽選のような状態になっている。
Sランスにおいて更に格付けピラミッドがあると言うこと。
欲
し
い
も
の
S
無難なリスト
ランクAのラインナップに入るべきもの
各アイテムのランクを見直し適正なランクに
当該資料の著作権は渋谷ギャル子(galnblog)が保有しています。
2016 Copyright Galn, All rights Reserved.
Galndential
4.問題が解決するとwin*winの関係に
ラインナップに対する不満、つまり期待するほどの価値やリターンが見込めないことによってユーザーは課金に至りません。
一部のユーザーが重課金をするモデルは事業にとってはリスクを多く含みます。
多くのユーザーに長期間利用してもらうロングテールのサービスを提供(amazonモデル)することで
Win(ユーザー)*Win(企業)の関係になれます。
1回でもSが出ればリターンが見込めるラインナップだ!
Aでもいいな!
→ 廃課金者を維持しつつボトムアップを期待できる
欲しいのでは「S」の特定のアイテム
家が立つまで課金するぞ!
→ 短期的にはいいが引退者も多くなる
winwinの関係になれるプランはどちらですか?
当該資料の著作権は渋谷ギャル子(galnblog)が保有しています。
2016 Copyright Galn, All rights Reserved.
Galndential
5.問題の解決方法
アイテム単体でのランク付けは単純に「アデナ基準」(サーバー在庫数・入手経路の困難差でユーザー間で流通する
際に自然に基準が発生)と考えられます。
更にサーバー間で誤差があるので、サンプルサーバーの定義は最大人数の多いサーバーとする。
また、現在は防具や装備が混在している事で、セット装備縛りを同じランクにしていますが
縛り方を「防具ガチャ」「武器ガチャ」にすれば、アデナを基準として開催することが可能です。
例)武器ラッキーゲーム
アイテム
ランク
アデナ換算(◯◯鯖)
◯◯◯◯ソード
S
500M
◯◯◯◯スタッフ
A
10M
◯◯◯◯チェーンソード
B
2M
是非ご検討くださいぎゃるん
当該資料の著作権は渋谷ギャル子(galnblog)が保有しています。
2016 Copyright Galn, All rights Reserved.