別冊第1号 平成27年度 事 業 報 告 書 自 平成27年 4月 至 平成28年 3月31日 社会福祉法人 平川市社会福祉協議会 1日 平成27年度平川市社会福祉協議会事業報告書 1.法人運営の強化 主な月別事業、庶務報告(事務局関係のみ) 月 日 事 業 名 4 5 場 所 平川市健康センター 備 考 1 辞令交付式・会長訓示 〃 第 1 回課長会議 〃 常務・課長 〃 第 1 回社協職員全体研修 〃 職員全員 3 弘前医療福祉大学入学式 弘前医療福祉大学 5 平川市連合婦人会総会 平川市文化センター 〃 8 平川市保育連絡協議会総会 アップルランド南田温泉 〃 14 津軽広域社協理事会議 藤崎町社協 会長・職員 〃 平川市母子寡婦福祉会総会 館田温泉 常務 16 平川市民生委員児童委員協議会総会 平川市健康センター 会長 17 生活困窮者自立相談支援事業研修会 県民福祉プラザ 佐藤主事 19 市民一斉大清掃 平川市健康センター他 会長・職員 〃 手をつなぐ親の会総会 平賀農村環境改善センター 齋藤副会長 〃 碇ヶ関日赤家庭看護法奉仕団チャリィテイ 碇ヶ関公民館 工藤理事 20 平川市身体障害者福祉会総会 平賀農村環境改善センター 会長 22 3 地域一人暮らし高齢者会食会 24 平川市老人クラブ連合会総会 東京会館 29 平川市遺族会総会 平賀農村環境改善センター 〃 30 青少年健全育成市民会議総会 平賀中央公民館 〃 1 第 2 回課長会議 平川市健康センター 常務・課長 5 平川市子ども会育成協議会総会 平川市文化センター 常務 11 青森県共同募金会監事会 青森県民福祉プラザ 事務局長 12 平成 26 年度社協決算監査会(1 日目) 平川市健康センター 会長・監事外 〃 市町村社協事務局長会議 ウエディングプラザアラスカ 事務局長 〃 第 2 回管理者会議 平川市健康センター 課長・管理者 13 児童館指導監査 〃 事務局長 〃 平成 26 年度社協備品等監査会(2 日目) 〃 監事・総務課 14 一人暮らし高齢者料理教室 平賀農村環境改善センター 北山主事 15 第 1 回ケア会議 平川市健康センター 管理者他 18 第 1 回三役会議 〃 青森県社協第 1 回評議員会 青森国際ホテル 会長 21 3地域合同一人暮らし高齢者会食サービス 平賀農村環境改善センター 佐藤係長 〃 会長 佐藤係長 会長 〃 1 会長・職員 会長・副会長 月 5 6 7 8 日 事 業 名 場 所 備 考 22 第 1 回理事会 尾上地域福祉センター 会長、理事 23 一人暮らし高齢者会食会 碇ヶ関地域福祉センター 北山主事 26 介護給付費審査委員会 県共同ビル 会長 27 第1回平川市社協評議員会 青森県福祉プラザ 28 青森県共同募金会理事会 〃 〃 青森県ボランティア連絡協議会総会 〃 2 第 3 回課長会議 平川市健康センター 常務・課長 9 津軽広域社協連絡協議会総会 弘前市「パークホテル」 会長外 12 日常生活自立支援事業専門員支援員研修 青森県民福祉プラザ 北山主事 16 平賀地区老クグラウンドゴルフ大会 平賀中央公園 北山主事 18 福祉出前講座(仲町町会) 碇ヶ関公民館 佐藤主査 〃 第 3 回管理者会議 平川市健康センター 管理者 〃 尾上地域五者会議(学校間連携指導研) 尾上総合支所 長尾厚生員 19 第 2 回評議員会 平川市健康センター 会長外 23 尾上地域福祉推進委員会 尾上地域福祉センター 事務局職員 〃 尾上地域社協会費打合せ会議 〃 平賀地域福祉推進委員会 〃 平賀地域社協会費打合せ会議 〃 〃 平川市健康センター 〃 〃 佐藤係長 〃 〃 〃 〃 碇ヶ関地域福祉推進委員会 碇ヶ関地域福祉センター 〃 24 介護給付費審査委員会 県共同ビル 〃 25 3 地域合同会食会 平賀農村環境改善センター 佐藤係長 〃 ほのぼの昼食会 平成会館 事務局長 30 平川市軽スポーツ大会 平川ドーム 事務局職員 〃 県市町村社協連絡会総会 青森国際ホテル 事務局長 1 第 2 回理事会 平川市健康センター 会長・理事 〃 第 4 回課長会議 3 ソーシャルワーク実習指導者協議会 県立保健大学 佐藤主査 10 福祉出前講座 平賀東中学校 北山主事 12 福祉出前講座 平田森福祉会 佐藤係長 15 津軽広域社協事務局長会議 弘前市社協 事務局長 21 平賀地区一人暮らし高齢者野外会食 青森市 北山主事 22 尾上・碇ヶ関地区一人暮らし高齢者野外会食 23 青森県社会福祉大会第 1 回実行委員会 青森県民福祉プラザ 会長 25 小学生福祉体験キャンプ事前学習会 平川市健康センター 地域福祉課 26 母子寡婦福祉会親子研修会 つがる地球村 佐藤係長 27 介護給付審査会 県共同ビル 会長 28 尾上児童館社会見学 板柳ふるさとセンター 長尾厚生員 3 〃 第 5 回課長会議 平川市健康センター 常務・課長 〃 社会福祉士実習受入開始~9/10 2 〃 常務・課長 〃 〃 地域福祉課 月 8 9 10 日 事 業 名 場 所 備 考 4 生活困窮者支援調整会議 平川市健康センター 地域福祉課 5 生活福祉資金貸付調査委員会 〃 〃 10 小学生福祉体験キャンプ 特別養護老人ホーム緑青園 〃 〃 一人暮らし高齢者料理教室 尾上地域福祉センター 〃 16 手をつなぐ親の会遠足 平川市健康センター 〃 18 平成 27 年度戦没者追悼式 生涯学習センター 会長 20 第 2 回三役会議 平川市健康センター 会長・副会長 〃 緑青園盆踊り花火大会 特別養護老人ホーム緑青園 会長 21 県共同募金会理事会・評議員会 青森市ワ・ラッセ 会長 〃 3 地域一人暮らし高齢者合同会食会 平賀環境改善センター 地域福祉課 24 青森県戦没者追悼式 リンクステーション青森 〃 〃 尾上ディサービス弘大生実習~28 日 尾上ディサービスセンター 〃 25 ボランティアセンター推進委員会 尾上地域福祉センター 〃 26 平賀赤十字奉仕団研修会 岩手県野田村・久慈市 北山主事 27 第 3 回理事会 平川市健康センター 正副会長 〃 第 3 回評議員会 28 共同募金事務担当者会議 アスパム 事務局長 29 青森県母子寡婦福祉大会 岩木文化センター 地域福祉課 31 介護保険運営協議会 平川市健康センター 事務局長 1 第 6 回課長会議 3 いきいき健康体操教室 平賀・尾上 地域福祉課 8 在宅介護者リフレッシュ事業 相馬ロマントピア 常務・課長 〃 マイナンバーシステム導入講習会 ワラッセ 在宅福祉課 9 生活困窮者支援調整会議 平川市健康センター 10 市町村社協連絡会会計担当者研修 〃 県社会福祉大会第 2 回実行委員会 〃 県社会福祉大会表彰審査委員会 〃 一人暮らし高齢者料理教室 尾上地域福祉センター 地域福祉課 11 平川市共同募金委員会 平川市健康センター 齋藤副会長 13 愛の輪レクリェーション 平賀体育館 地域福祉課 15 平川市老ク連グラウンドゴルフ大会 中央公園 24 生活福祉資金償還促進運動 平川市健康センター 25 一人暮らし高齢者3地域合同会食会 平賀環境改善センター 1 第 7 回課長会議 平川市健康センター 常務・課長 2 生活困窮者自立支援セミナー 青森県民福祉プラザ 佐藤主査 3 赤い羽根共同募金街頭募金活動 平川ドーム 会長外 5 県社協第 2 回評議員会 青森県民福祉プラザ 会長 〃 中南地域生活困窮者支援ネットワーク会議 弘前合同庁舎 佐藤主査 11 赤い羽根共同募金街頭募金活動 道の駅いかりがせき 船水課長 22 一人暮らし高齢者野外会食会(平賀) 津軽ダム見学 北山主事 〃 〃 〃 青森国際ホテル 〃 3 会長 常務・課長 〃 今井係長 会長 〃 〃 会長 〃 月 10 11 12 1 日 事 業 名 場 所 備 考 23 第 3 回まち・ひと・しごと創生審議会 市役所本庁舎 事務局長 〃 一人暮らし高齢者野外会食会 津軽ダム見学 北山主事 26 介護給付審査会 県共同ビル 会長 2 第 8 回課長会議 平川市健康センター 常務・課長 〃 ボランティア・市民活動センター研修会 4 生活困窮者自立支援制度就労支援研修会 全社協 北山主事 5 生活支援体制整備事業市町村研修会 県水産ビル 会長・外 9 津軽広域社協事務局長会議 弘前市社協 事務局長 〃 生活困窮支援調整会議 平川市健康センター 地域福祉課 10 第 2 回弘前地域生活保護受給者協議会 弘前職業安定所 北山 12 第 64 回青森県社会福祉大会 青森市民会館 役員 15 福祉出前講座 仲町町会 佐藤係長 16 市民生活部・社協合同打合せ会 平川市健康センター 常務・課長 17 福祉出前講座 小和森町会 北山・木村 19 身体障害者相談員研修 平川市健康センター 佐藤係長 21 福祉出前講座 十六夜町会 地域福祉課 24 上半期定例監査会~25 日(2 日間) 平川市健康センター 総務課 25 権利擁護と成年後見セミナー 26 津軽広域社協経理研修会 藤崎町社協 今井係長 〃 介護給付費審査会 県共同ビル 会長 29 福祉出前講座 下町町会 工藤・北山 30 県共同募金会監査会 県民福祉プラザ 会長 1 第 9 回課長会議 平川市健康センター 常務・課長 3 津軽広域社協委員研修会 弘前パークホテル 三役 4 生活困窮者自立支援調整会議 平川市健康センター 地域福祉課 6 ヒロ歌謡企画第 8 回歌謡舞踊ショー 平川市文化センター 事務局長 7 青森県ボランティアフェステバル 県民福祉プラザ 佐藤係長 8 市老連単位会長・女性部役員研修 道の駅関の庄 木村主事 9 生活困窮者自立相談支援就労指導員研修 ロフォス湘南 北山主事 10 防災ボランティアコーディネーター研修会 アスパム 佐藤係長 13 福祉情報出前講座 上一町会 工藤相談員 〃 福祉情報出前講座 荒田町会 佐藤係長 18 青森県社協第 3 回評議員会 県民福祉プラザ 会長 22 一人暮らし高齢者会食サービス(尾上) 尾上地域福祉センター 地域福祉課 23 手をつなぐ親の会・母子会クリスマス会 佐藤主査 24 一人暮らし高齢者会食サービス(平賀) 農村改善センター 地域福祉課 〃 介護給付費審査会 会長 25 一人暮らし高齢者会食サービス(碇ヶ関) 碇ヶ関地域福祉センター 地域福祉課 4 第 10 回課長会議 平川市健康センター 課長 10 福祉情報出前講座 碇ヶ関婦人会 佐藤・北山 〃 〃 平川市健康センター 県共同ビル 4 地域福祉課 地域福祉課 月 1 2 3 日 事 業 名 場 所 備 考 14 市制施行 10 周年記念式典 平川市文化センター 会長 18 福祉情報出前講座 青葉寮 地域福祉課 19 津軽広域社協心配ごと相談員研修会 スポカルイン黒石 〃 20 一人暮らし高齢者会食サービス(尾上) 尾上地域福祉センター 〃 〃 平川市高齢者虐待ネットワーク会議 平川市健康センター 21 一人暮らし高齢者会食サービス(平賀) 22 一人暮らし高齢者会食サービス(碇ヶ関) 碇ヶ関地域福祉センター 24 黒石市民福祉大会 津軽伝承工芸館 会長 26 福祉情報出前講座 古懸婦人会 地域福祉課 〃 介護給付費審査会 県共同ビル 会長 27 第 3 回三役会議 平川市健康センター 会長・副会長 28 第 2 回社協職員研修会 29 田舎館村社会福祉大会 田舎館村文化会館 会長 1 第 11 回課長会議 平川市健康センター 課長 2 県市町村社協連絡会第 2 回市部会 県民福祉プラザ 事務局長 〃 生活困窮者自立支援法支援調整会議 平川市健康センター 地域福祉課 5 生活困窮者自立支援検討会 青森県庁 北山主事 6 世代間交流ふれあい広場 平賀体育館 佐藤主査 8 生活支援コーディネーター養成研修 青森国際ホテル 加藤相談員 9 日常生活自立支援基幹社協連絡会議 県民福祉プラザ 佐藤係長 10 平成 27 年度生活支援研修会 南田温泉アップルランド 地域福祉課 12 権利擁護・成年後見セミナー 平川市健康センター 16 共同募金事務局長会議 県民福祉プラザ 17 津軽広域社協事務局長会議 弘前市社協 20 第 14 回在宅介護者リフレッシュ事業 南田温泉アップルランド 船水課長 〃 藤崎町社会福祉大会 藤崎町文化センター 会長 21 平成 27 年度青少年健全育成市民大会 生涯学習センター 会長・外 23 津軽広域社協地域福祉活動推進会議 弘前文化センター 役員 〃 福祉情報出前講座 古懸町会 佐藤係長外 〃 介護給付費審査会 県共同ビル 会長 24 福祉安心電話サービス事業担当者会議 県民福祉プラザ 佐藤係長 26 平成 27 年度児童館運営委員会 平川市健康センター 事務局長 1 第 12 回課長会議 平川市健康センター 課長 2 第 2 回尾上地区福祉推進委員会 尾上地域福祉センター 課長・係長 〃 第 2 回平賀地区福祉推進委員会 平川市健康センター 〃 〃 第 2 回碇ヶ関地区福祉推進委員会 碇ヶ関地域福祉センター 〃 〃 生活困窮支援調整会議 平川市健康センター 工藤・北山 10 一人暮らし高齢者合同食会 南田温泉アップルランド 地域福祉課 11 第 4 回三役会議 平川市健康センター 会長・副会長 13 第 10 回市連合婦人会体育まつり 総合運動施設体育館 会長 〃 〃 5 佐藤係長 地域福祉課 〃 全職員 〃 事務局長 〃 月 3 日 事 業 名 場 所 備 考 16 第 2 回青森県児童館連絡協議会理事会 県民福祉プラザ 事務局長 18 平川市監査会 平川市健康センター 総務課 〃 県社協第 4 回評議員会 県民福祉プラザ 会長 15 平川市地域自立支援協議会 平川市健康センター 工藤課長 〃 平川市社協学校連絡会議 〃 佐藤係長 22 第 4 回理事会 〃 会長・理事 〃 平川市食育推進会議 市役所 事務局長 25 介護給付費審査会 県共同ビル 会長 28 県共同募金会理事会 県民福祉プラザ 事務局長 〃 第 4 回評議員会 平川市健康センター 会長・評議員 (1)理事会・評議員会・三役会議の開催 【理事会】 開催月日 第1回 理事会 5月22日 出 席 者 数 決 議 事 項 9名 議案第 1 号 平成26年度事業報告書の認定について 議案第 2 号 平成26年度一般会計、特別会計資金収支計算書並びに事業活 動収支計算書の認定について 議案第 3 号 平成27年度一般会計収入支出補正予算(案)第1号について 議案第 4 号 事務局規程の一部改正(案)について 議案第 5 号 任期満了に伴う評議員の委嘱について 第2回 9名 議案第 6 号 任期満了に伴う、会長、副会長の選任について 理事会 議案第 7 号 会長職務代理者の指名について 7月 1日 議案第 8 号 会長職務代理者の選任について 議案第 9 号 常務理事の指名について 議案第 10 号 評議員の補充選任について 第3回 理事会 8月27日 8名 議案第 11 号 平賀居宅介護支援事業所と尾上居宅介護支援事業所の統合 (案)について 議案第 12 号 平成27年度一般会計収入支出補正予算(案)第2号について 議案第 13 号 児童館管理運営規程(案)の制定について 議案第 14 号 たすけあい貸付事業の損金処理(案)について 6 第4回 9名 議案第 15 号 平成27年度一般会計収入支出補正予算(案)第3号について 理事会 議案第 16 号 特定個人情報取扱規程(案)の制定について 3月22日 議案第 17 号 就業規程の一部改正(案)について 議案第 18 号 定款の一部変更(案)について 議案第 19 号 事務局組織規程の一部改正(案)について 議案第 20 号 職員給与規程及び旅費規程の一部改正(案)について 議案第 21 号 平成28年度事業計画(案)について 議案第 22 号 平成28年度一般会計収入支出予算(案)について 【評議員会】 開 催 月 日 第1回 評議員会 5月27日 出席者数 決 議 事 項 18名 議案第 1 号 平成26年度事業報告書の認定について 議案第 2 号 平成26年度一般会計、特別会計資金収支計算書並びに事業活動 収支計算書の認定について 議案第 3 号 平成27年度一般会計収入支出補正予算(案)第1号について 議案第 4 号 事務局規程の一部改正(案)について 第2回 評議員会 18名 議案第 5 号 任期満了に伴う、理事の選任について 議案第 6 号 任期満了に伴う、監事の選任について 6月19日 第3回 評議員会 8月27日 14名 議案第 7 号 平賀居宅介護支援事業所と尾上居宅介護支援事業所の統合(案)に ついて 議案第 8 号 平成27年度一般会計収入支出補正予算(案)第2号について 議案第9号 児童館管理運営規程(案)の制定について 議案第 10 号 たすけあい貸付事業の損金処理(案)について 第4回 評議員会 3月28日 17名 議案第 11 号 平成27年度一般会計収入支出補正予算(案)第3号について 議案第 12 号 特定個人情報取扱規程(案)の制定について 議案第 13 号 就業規程の一部改正(案)について 議案第 14 号 定款の一部変更(案)について 議案第 15 号 事務局組織規程の一部改正(案)について 議案第 16 号 職員給与規程及び旅費規程の一部改正(案)について 議案第 17 号 平成28年度事業計画(案)について 議案第 18 号 平成28年度一般会計収入支出予算(案)について 議案第 19 号 理事の補充選任(案)について 7 【三役会議】 開 催 月 日 第1回三役会議 5月18日 第2回三役会議 8月20日 出席者 7名 7名 第3回三役会議 案 件 ①第 1 回理事会・評議員会について ①第3回理事会・評議員会について ②平成27年度共同募金運動について ①常務理事辞任について 1月27日 ②福祉活動助成金「地域ふれあい交流会開催事業」の 6名 助成方法改正について ③第4回理事会・評議員会について ④合併 10 周年記念行事について 第4回三役会議 3月11日 6名 ①第4回理事会・評議員会について (2)福祉推進委員会の開催(委員:平賀45名・尾上45名・碇ヶ関33名) 開 催 月 日 出席者 案 件 第1回平賀地域福祉推進委員会 6月23日 ・第2次平川市地域福祉活動計画について 27名 ・平川市社会福祉協議会の事業について ・その他 ・副会長の補充選任について ・平成27年度平川市社会福祉協議会 第1回尾上地域福祉推進委員会 6月23日 30名 会費募集について ・第2次平川市地域福祉活動計画について ・平川市社会福祉協議会の事業について ・その他 第1回碇ヶ関地域福祉推進委員会 6月23日 ・第2次平川市地域福祉活動計画について 14名 ・平川市社会福祉協議会の事業について ・その他 第2回碇ヶ関地域福祉推進委員会 9月25日 第2回平賀地域福祉推進委員会 3月2日 第2回尾上地域福祉推進委員会 3月2日 第3回碇ヶ関地域福祉推進委員会 3月2日 ・平成26年度共同募金運動報告及び決算 14名 ・平成27年度共同募金運動計画及び予算 ・その他 31名 31名 23名 ・地域福祉事業について ・その他 ・地域福祉事業について ・その他 ・地域福祉事業について ・その他 8 (3)各種委員会の開催 ①生活福祉資金貸付調査委員会(委員6名) ◇平成27年8月5日開催 案件 ○委嘱状交付 ○委員長、委員長代理選任 ○平成26年度生活福祉資金貸付事業の報告について ○生活困窮者自立相談支援事業について ②たすけあい資金運営委員会(委員4名) ◇平成27年7月24日開催 案件 ○徴収不能金の計上について ③児童館運営委員会(委員9名) ◇平成28年2月26日開催 案件 ○平成27年度事業報告(見込み)について ○平成28年度事業計画(案)について (4)職員レベルの会議等の開催 課長会議(常務・3課長) 介護保険事業管理者会議(在宅福祉課長・8管理者) 年12回開催 年12回開催 (5)監査の実施 【監査会】 開 催 月 日 出席監事 5月12日~13日 (2日間) 11月24日~25日 (2日間) 内 容 ①平成26年度決算監査 3名 (財務諸表、財産状況、業務執行状況) ②備品等の監査(3事業所を巡回) 3名 ①平成 26 年度上半期定例監査会 (6)理事、監事、評議員の研修会開催及び外部研修会への参加 ・第9回津軽広域社協地域福祉活動推進会議への参加 平成28年 2月23日 弘前文化センター 理事・監事・評議員17名 ・第64回青森県社会福祉大会への参加 平成27年11月12日 青森市文化会館 理事・監事・評議員20名 ・平成27年度社協役職員セミナー・公開講演 平成28年 2月29日 アラスカ会館 理事2名 9 (7)職員研修の実施 ①第1回職員全体研修 期 日 平成27年4月1日 場 所 平川市健康センター 内 容 (1)平成27年度組織図説明、基本方針及び事業計画 ②第2回職員全体研修 期 日 平成28年1月28日 場 所 平川市健康センター 内 容 (1)「自己評価の取り組み(2回目の実施にあたり)」 (2)報告事項 ①パートタイム労働法改正について ②本会のマイナンバー(個人番号)の取扱体制 (8)社協だよりの発行 社協だより・・・・年2回 毎戸及び福祉関係機関へ配布 (9)社協ホームページの運用、更新 (10)社協自己評価システムの運用 年度ごとに自己評価と評価結果に基づく課題改善検討会を行っており、当年度は、 全職員で自己評価に取り組みました。 <第2回職員全体研修> 平成28年 1月28日(木) 「自己評価の取り組み」 黒石市社会福祉協議会 石沢由彦 事務局長 自己評価実施期間:平成 28 年 1 月 29 日~3 月 31 日 (11)社協会費・共同募金・寄付金の実績 町会名 社協会費 共同募金 町会名 社協会費 単位:円 共同募金 町会名 大 光 寺 261,500 224,500 温 川 4,000 2,400 八 幡 崎 本 町 360,300 215,328 井 戸 沢 15,000 12,000 新 小 和 森 142,000 115,200 大 木 平 13,000 9,600 17,000 14,400 社協会費 共同募金 141,500 98,698 山 92,500 58,244 蒲 田 52,000 37,920 日 沼 155,000 80,255 荒 田 54,000 43,200 一 本 木 杉 館 97,000 77,600 尾 崎 308,000 240,000 みなみの 92,500 48,705 館山・松崎 139,000 111,200 新 屋 346,000 275,200 駅 前 90,000 65,391 苗 生 松 60,000 40,000 平 田 森 125,000 119,100 高 田 39,000 35,700 館 田 192,000 155,000 町 居 302,300 142,190 山 の 上 42,000 21,000 松 館 57,000 30,000 向 野 22,000 17,600 おかりや 21,000 10,500 柏 木 町 424,000 285,680 藤 野 86,200 63,900 仲 町 31,000 16,500 大 坊 179,000 140,000 西 の 平 70,000 56,000 下 町 39,000 21,500 原 田 112,500 74,883 光 城 201,540 150,094 上 一 47,000 35,200 岩 館 101,000 79,150 平 成 200,000 104,696 上 二 76,000 37,500 石 郷 50,000 50,000 (町居) 南田 25,000 27,500 川 向 40,000 30,500 10 向 陽 112,000 110,300 三 町 会 110,000 89,000 沖 館 194,500 新 館 唐 屋 232,400 107,037 三 笠 40,000 36,800 南 田 中 294,085 164,218 十 六 夜 134,000 68,000 156,300 李 平 157,000 70,000 古 懸 124,500 95,030 99,000 77,500 高 木 289,200 153,153 久 吉 77,000 69,000 竹 302,000 282,000 尾 上 180,600 113,930 湯 の 沢 7,000 5,500 広 船 193,300 156,810 新 屋 町 158,750 85,829 企業・団体 69,000 3,000 小 国 46,000 29,160 (猿賀) 南田 63,500 28,580 特別会費 18,000 葛 川 38,000 34,300 猿 賀 320,600 131,761 そ の 他 切 明 20,000 15,900 中 佐 渡 94,000 43,496 平 六 10,000 8,000 長 40,000 20,064 学校募金・街頭募金 金 田 65,849 職 域 募 金 社協会費合計 8,356,275円 碇ヶ関赤十字家庭看護法奉仕団 委員長 大 川 富 子 平川市尾上職人組合 組合長 奈 良 勝 美 共同募金合計 1,927 平川市商工会チャリティ 慰安会 碇ヶ関地区婦人会 会長 山 口 絹 子 平川市ゴルフ協会 会長 原 田 立 男 平川市老人クラブ連合会 会長 髙 阪 盛 男 工 藤 忠 尾上総合高校美術部 小山内 たけし 箱 5,636,738 88,378 5,867,385円 平川市農業委員会 会長 古 川 寛 三 東奥信用金庫尾上支店 11,537 外 川 利 光 金 法 人 ・ 団 体 名 等 金 33,708 10,000 募 8,356,275 (順不同・敬称略・単位:円) 額 菊 池 ア キ 計 76,420 寄付金 21件 1,202,260円 《個人・法人・団体》 法 人 ・ 団 体 名 等 金 小 8,036 合同貯金会 代表西谷俊一 三 浦 京 子 平賀ライオンズクラブ 26,308 葛 西 勉 12,370 蓮 乗 院 55,442 平川市花の会 第 27 回平賀はしご酒まつり 188,380 実行委員会 平川市商工会女性部 500,000 部長 白 戸 英 子 4,980 鎌 田 正 信 30,000 《物品等寄付》 27名 ご芳名のみ(順不同・敬称略) ○今井克子 ○大川恵子 ○蓮乗院 ○葛西和夫 ○ボランティアひまわりの会 ○齋藤のり ○工藤サチ ○葛西浩 11 額 31,400 35,709 5,000 129,000 10,000 13,018 18,658 50,922 30,000 3,901 ○齋藤のり ○大西ふみ ○油川悦子 ○山内昭男 ○山谷文續 ○山田兼男 ○木村金光 ○白戸京子 ○中山弘 ○岩崎兼雄 ○白戸キミ ○藤田由春 ○花岡喜代作 ○ヒロ歌謡企画(山中洋) ○成田寿一 ○トヨタカローラ青森(株) ○愛唱会ミロ ○小森テイ ○葛西照子 2.総合相談・援助体制の確立 (1)ふれあい相談所の開設 ・特別相談 10:00~14:00【県司法書士 特別相談員】 ※ 平賀地域 6日開設 ※ 尾上地域 6日開設 ※ 碇ヶ関地域 6日開設 ・ふれあい相談 9:00~11:30【ふれあい相談員】 ※ 平賀地域 毎週火曜日 開設日数 40日 ※ 尾上地域 毎週木曜日 開設日数 41日 ※ 碇ヶ関地域 毎週水曜日 開設日数 39日 ・広域法律相談(月1回開催)10:00~12:30 ・電話相談、出張相談の実施(随時) ・一般相談、介護相談の開設 毎週月曜日~土曜日 9:00~16:00 ・相談分野別件数 平賀地域 尾上地域 碇ヶ関地域 計 3 1 生 計 2 6 2 0 年 金 0 2 0 1 職業・生業 0 1 2 0 住 宅 3 5 5 2 家 族 2 9 3 0 結 婚 0 3 1 0 離 婚 0 1 1 1 健康・衛生 2 4 1 0 医 療 2 3 0 0 精神衛生 1 1 3 0 人権・法律 1 4 15 13 財 産 4 32 0 0 事 故 0 0 0 0 児童福祉・母子保健 0 0 1 0 教育・青少年 0 1 12 心身障害者福祉 母子福祉・父子福祉 老人福祉 苦 情 そ の 他 計 開設日数 来談者数 相談件数 0 0 0 0 0 0 1 1 3 3 41件 22件 平賀地域 48日 28名 41件 内 広域法律相談、特別相談 平賀地域 広域法律相談開設日数 2日(10 名) 特別相談開設日数 6日(11 名) 計 8日(21 名) 2 0 0 2 0 21件 2 0 0 4 6 84件 尾上地域 49日 20名 22件 碇ヶ関地域 47日 6名 21件 尾上地域 2日(4 名) 6日(15 名) 8日(19 名) 碇ヶ関地域 2日(2 名) 6日(4 名) 8日(6 名) 計 144日 54名 84件 計 5日(16 名) 18 日(30 名) 24 日(46 名) ・福祉安心電話設置世帯に対する安否確認及びニーズ把握 ふれあい相談員対応(延べ数) ・平賀地域 297名に対し実施 (2)相談員研修会への参加 第9回津軽広域心配ごと相談員・担当職員合同研修会 21名 平成27年度相談技法研修会 15名 (3)本会相談員研修会の開催 平成27年度平川市社協生活支援研修会 15名 (4)広報活動の実施 年間特別相談、一般相談日程表の毎戸配布(2回) 年間広域法律相談日程表の毎戸配布(2回) ホームページに掲載(通年) 3.地域生活支援の強化 (1)日常生活自立支援事業の実施 職員の配置状況 ・専門員 3名 ・生活支援員 市町村名 ①黒石市 13 人数 備 5 考 ②平川市 ③藤崎町 ④大鰐町 ⑤田舎館村 合 計 活動状況 ・専門員の活動状況 出張等 市内 管内市町村(支援) 64回 353回 4 2 1 1 13 その他県内 5回 県外出張 0回 会議・研修・管内巡回指導実施状況 市町村名 月 日 内 容 等 平川市 4月 1 日 平川市社協職員研修会 〃 17 日 生活困窮者自立相談支援研修会 〃 5 月 18 日 平川市社協三役会議 〃 22 日 平川市社協理事会 〃 27 日 平川市社協評議員会 基幹内 6 月 12 日 平成 27 年度日常生活専門員・支援員研修会 〃 18 日 平成 27 年度第 1 回基幹的社協連絡会議 平川市 23 日 地域福祉推進委員会(平賀・尾上・碇ヶ関) 〃 9 月 11 日 平川市包括支援センターとの協議 基幹内 13 日 平川市社協成年後見セミナー 〃 18 日 岩手県央地区社協連絡会視察研修 黒石市 28 日 サービス担当者会議 田舎館村 10 月 8 日 地域ケア会議 基幹内 14 日 預かり物検査(平川市・大鰐町) 平川市 14 日 平川市福祉課との打ち合わせ 基幹内 30 日 平川市社協成年後見セミナー 平川市 11 月 16 日 平川市市民生活部との次年度事業打合せ 基幹内 17 日 日本司法支援センター関係者連絡会 〃 19 日 中南地方身体障害者相談員研修会 〃 25 日 平川市社協成年後見セミナー 平川市 1 月 20 日 平川市虐待ネットワーク会議 基幹内 2月 9 日 基幹的社協連絡会議 平川市 10 日 平川市生活支援研修会 基幹内 12 日 平川市権利擁護と成年後見セミナー 平川市 3月 2 日 地域福祉推進委員会(平賀・尾上・碇ヶ関) 〃 15 日 平川市地域自立支援協議会 〃 18 日 地域ケア会議 14 〃 〃 22 日 平川市社協理事会 28 日 平川市社協評議員会 広報・啓発活動 市町村名 月 日 内 容 等 平川市 4 月 14 日 平川市えがおの会総会 〃 19 日 平川市手をつなぐ親の会総会 〃 5 月 20 日 平川市平賀民児協定例会 〃 6 月 16 日 平川市尾上民児協定例会 〃 18 日 福祉情報出前講座(仲町町会) 〃 25 日 ほのぼの交流昼食会(平成町) 〃 7 月 10 日 福祉情報出前講座(平賀東中学校) 〃 12 日 福祉情報出前講座(平田森町会) 〃 8 月 3 日 平川市社協相談援助実習(社会福祉士) 〃 16 日 平川市手をつなぐ親の会遠足 〃 9 月 5 日 平川市在宅介護者リフレッシュ事業 〃 13 日 平川市愛の輪レクリエーション 〃 10 月 16 日 ほのぼの交流昼食会 〃 18 日 平賀赤十字奉仕団炊き出し訓練 〃 29 日 福祉情報出前講座(竹館小学校) 〃 11 月 13 日 平川市手をつなぐ親の会役員会 〃 15 日 福祉情報出前講座(仲町町会) 〃 17 日 福祉情報出前講座(小和森小学校) 〃 21 日 福祉情報出前講座(いざよい町会) 〃 25 日 福祉情報出前講座(青葉寮) 〃 29 日 福祉情報出前講座(下町町会) 〃 12 月 10 日 福祉情報出前講座(小国町会) 〃 13 日 福祉情報出前講座(荒田町会) 〃 16 日 平賀地区老人クラブ女性部研修会 〃 22 日 一人暮らし高齢者会食会(尾上地域) 〃 23 日 手をつなぐ親の会・母子会合同クリスマス会 〃 24 日 一人暮らし高齢者会食会(平賀地域) 〃 25 日 一人暮らし高齢者会食会(碇ヶ関地域) 〃 1 月 3 日 手をつなぐ親の会新年会 〃 25 日 平賀地区老人クラブ悪質商法予防講習会 〃 2 月 20 日 平川市在宅介護者リフレッシュ事業 〃 23 日 福祉情報出前講座(古懸婦人会) 基 幹 内 23 日 津軽広域社協推進大会 3 月 2 日 平川市支援調整会議 15 生活支援員毎の活動状況 支 援 回 数 有料 生保 合計 支援員名 主な移動 手段 研修会の 出席状況 黒石市-工藤祐子 94 48 142 自家用車 0 黒石市-石澤昭市 0 12 12 自家用車 0 黒石市-工藤政子 0 42 42 自家用車 1 25 5 30 自家用車 0 黒石市-白戸栄子 0 62 62 自家用車 2 平川市-大里あさ 24 24 48 自家用車 1 平川市-稲森正人 16 0 16 自家用車 3 平川市-葛原信一 10 0 10 自家用車 0 平川市-小山内義通 12 30 42 自家用車 4 藤崎町-福井善三 10 57 67 自家用車 0 藤崎町-高木伸昌 32 0 32 自家用車 0 0 19 19 自家用車 0 36 61 97 自家用車 0 259 360 619 黒石市-須藤恵美子 田舎館村-岩間茂廣 大鰐町-西谷朋子 合 計 11 契約締結状況 対象別契約件数 対象者 事 項 当年度 (当年度の内)施 認知症高齢者 生保 有料 生保 有料 生保 1 4 1 0 2 2 5 0 0 3 病 院 グループホーム 合 計 精神障害者 有料 設 前年度まで 知的障害者 27 1 0 0 0 24 28 3 9 11 28 0 3 12 11 0 6 3 6 6 10 0 0 3 50 9 14 計 4 0 0 0 0 21 9 合 有料 生保 有料 生保 4 0 0 0 8 51 その他 42 92 3 56 12 25 9 認知症高齢者 知的障害者 精神障害者 その他 54 48 102 終了件数 対象者 事 項 当年度 合 計 有料 生保 有料 生保 有料 生保 有料 生保 有料 生保 1 4 0 0 0 3 0 0 1 7 5 0 16 3 0 8 17 前年度まで 合 9 2 2 26 2 4 18 計 4 12 2 6 2 2 2 25 4 4 5 15 40 2 2 30 4 9 4 認知症高齢者 知的障害者 精神障害者 その他 26 22 48 実利用人数 対象者 事 項 計 有料 生保 有料 生保 有料 生保 有料 生保 有料 生保 11 14 7 3 6 8 4 1 28 26 実利用人数 25 10 市町村別契約件(人)数 市町村名 ①平川市 ②大鰐町 ③黒石市 ④藤崎町 ⑤田舎館村 合 合 14 5 54 契約件数 26 19 37 14 6 終了件数 16 10 12 5 5 実利用件数 10 9 25 9 1 102 48 54 計 支援回数 月 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 有料世帯 23 21 26 22 24 22 24 21 22 20 25 23 273 生保(無料)世帯 34 25 28 31 30 30 35 28 36 28 31 31 367 計 57 46 54 53 54 52 59 49 58 48 56 54 640 事 項 合計 相談・問合せ状況 市町村名 相談援助件数(本事業に関するもの) その他 合計 20 0 144 4 0 0 69 29 101 17 0 171 44 5 44 0 0 93 21 1 1 0 0 23 当年度計 204 54 205 37 0 500 前年度まで 843 246 463 121 4 1,677 合計 1,047 300 668 158 4 2,177 認知症高齢者 知的障害者 精神障害者 不明・その他 平川市 55 14 55 大鰐町 60 5 黒石市 24 藤崎町 田舎館村 17 (2)成年後見サポートセンターの設立 平成27年3月31日現在、弘前家庭裁判所へ8名の市民後見人と、本会(法 人後見・成年後見監督人)の登録を行っている。 また、平成27年度において3件の法人後見を受任し、うち2件が終了となっ ている。 (3)成年後見セミナーの開催 ・「事例から学ぶ! 相続と遺言」 期 日 平成27年11月25日 場 所 平川市健康センター 会議室 講 師 青森県リーガルサポートセンター 参加人数 15名 ・「事例から学ぶ! 成年後見制度」 期 日 平成28年 2月12日 場 所 平川市健康センター 会議室 講 師 青森県リーガルサポートセンター 参加人数 19名 司法書士 藤本祥平 司法書士 藤本祥平 (4) ひとり暮らし高齢者等料理教室 ・開催回数 6回(三地域各2回) ・開催場所 平賀農村環境改善センター、尾上・碇ヶ関地域福祉センター ・出席者数 延べ 84名 (5) ひとり暮らし高齢者等屋根の雪下ろし(ボラ連との協働事業) ・要支援対象者世帯の家屋状況調査 7件 ・スノーバスターズ打ち合わせ会議 期 日 平成27年12月16日 場 所 平川市健康センター 参 加 者 6名 ・スノーバスターズ実施 期 日 平成28年 1月21日 対 象 者 2名(碇ヶ関2件) ボランティア 5名 ・スノーバスターズ実施 期 日 平成28年 1月27日 対 象 者 1名(平賀1件) ボランティア 6名 ・スノーバスターズ実施 期 日 平成28年 1月28日 対 象 者 1名(碇ヶ関1件) ボランティア 5名 18 ・スノーバスターズ実施 期 日 平成28年 2月 4日 対 象 者 2名(尾上2件) ボランティア 4名 (6) 配食サービス事業 ・碇ヶ関事業所 配食利用者数 14名 延べ配食個数 1,571食 (7) 在宅介護者の会の育成、支援 在宅介護者の会主催事業に対しての職員派遣 在宅介護者リフレッシュ事業への参加依頼 (8) 福祉機器の貸出 平 賀 地 域 尾 上 地 域 碇ヶ関地域 保有 利用 保有 利用 保有 利用 車イス 20 17 13 2 6 5 ギャジベット 11 10 8 0 13 13 計 保有 39 32 利用 24 23 (9) 子育て応援ネット事業(広域事業 黒石市社協・藤崎町社協との協働事業) ・利用者・保育サポーターの連絡調整 ・ファミリーサポートセンターの運営について 活動日数 時 間 数 利用者数(団体) サポーター派遣者数 団 体 4日 11 時間 分 3団体 4名 個 人 0日 0 時間 分 0個人 0名 ・黒石・平川・藤崎ファミリーサポートセンター事業 ○ファミリーサポートセンター担当者会議(平成27年7月14日) ○ステップアップ講習会 期 日 平成28年3月14日(月) 場 所 黒石市「ほるぷ子ども館」 お 話 し 「読み聞かせのポイントと児童図書の選び方」 助 言 者 おはなしこっとん 今井 千都子 氏 参加者数 13名(平川市2名) 参加者数 35名(平川市7名) 4.地域福祉事業における住民参加の促進 (1)ほのぼのコミュニティ21推進事業(市受託事業) ・ほのぼの交流協力員事業 平賀地域 尾上地域 碇ヶ関地域 配置町会数 28 15 14 ほのぼの交流協力員数 413 65 49 訪問グループ数 120 24 21 19 合 計 57 527 165 訪問世帯数 一人暮らし高齢者世帯 高齢者世帯 障がい者世帯 その他 活動日数 420 (内 330 65 22 3 365 136 訳) 125 8 2 1 365 94 650 71 21 1 1 365 526 94 25 5 1,095 ・社協生活支援研修会 期 日 平成28年 2月10日(水) 場 所 南田温泉アップルランド 参 加 者 ほのぼの交流協力員 186 名、福祉安心電話協力員 7名 民生委員児童委員 37 名、行政委員 18 名 地域福祉推進委員 5 名、相談員・市民後見人 5名 社協職員・講師 11 名、社協・理事・監事・評議員 10 名 合 計 279名 内 容 ・平川市社協生活支援関係事業説明 ・講演「生活支援コーディネーターの役割と地域住民の関わり」 ~生活支援と勇気づけ(エンパワメント)~ 講師 社会福祉法人つがる市社会福祉協議会 事務局次長 長 内 克 之 氏 ・実践発表「地域における生活支援活動」 発表者 ほのぼの交流協力員・福祉安心電話協力員・民生委員児童委員 (2)ふれあいいきいきサロン推進事業 平賀地域 ・光城グランドゴルフ愛好 会 ・大坊リフレッシュ会 ・苗生松土曜クラブ サ ロ ン 名 計 3サロン (24サロン) 尾上地域 ・南田中すみれ会 ・李平にこにこ会 ・尾上ふれあい栄松 ・新屋町わらびの会 ・猿賀おしゃれ会 ・中佐渡おしゃべりの会 ・長田歩こう会 ・新山のびゆくサロン ・八幡崎なの会 ・子育てサロンふわり 10サロン 碇ヶ関地域 ・川向白百合会 ・古懸さくら会 ・仲町いきいきサロン ・三笠えがおの会 ・いざよいあじさいの会 ・上2こだま会 ・ののさま! ・サザンカ大正琴の会 ・上1いきいきサロン ・駅前笑翔の会 ・りんごの花の会 11サロン ・ふれあいいきいきサロン実績報告 253回 延2,163名参加 ・開催サロンの支援(関係機関との連絡調整、出前講座による講師派遣) ・全町会を対象に啓発及びサロン実施の募集 20 (3)地域ふれあい交流会開催事業 ・実施町会(48町会・1団体) 平賀地域・・・・石郷、岩館、柏木町、大坊、原田、三町会、荒田、小和森、大光寺、 館田、舘山・松崎、苗生松、松館、本町、沖館、小国、唐竹、広船、 新屋、尾崎、平田森、藤野、光城、平成、一本木(25 町会) 尾上地域・・・・金屋、南田中、李平、高木、新屋町、猿賀、中佐渡、長田、八幡崎、 蒲田、新山、日沼、みなみの(13 町会) 碇ヶ関地域‥駅前、山の上、下町、三笠、川向、いざよい、仲町、上一、上二、 古懸、碇ヶ関地域活性化推進協議会(10 町会・1団体) ・地域ふれあい交流会事業実績報告 476回 延17,312名 ・開催町会の支援(関係機関との調整、出前講座による講師派遣・物品貸出) (4)小地域福祉活動事業 ・実施町会(46町会) 平賀地域・・・・岩館、大坊、向陽、原田、三町会、荒田、小和森、杉館、大光寺、 館田、館山・松館、苗生松、小国、唐竹、広船、新屋、尾崎、平田森、 町居、藤野、光城、平成(22 町会) 尾上地域・・・・金屋、南田中、李平、高木、尾上、新屋町、南田、猿賀、中佐渡、 長田、蒲田、新山、日沼、みなみの(14 町会) 碇ヶ関地域‥駅前、下町、上一、上二、三笠、古懸、川向、いざよい、山の上、 仲町(10 町会) ・小地域福祉活動(会議、研修、地域福祉活動) 352回 3,970名 ・ふれあいホットサロン等実施回数 33町会 72回 2,496名 ・小規模除排雪事業実施回数 26町会 出動528回 除雪ボランティア126名 利用者118名 ・特定助成金事業実施回数 新屋町会 5回 75名 (5)緊急通報システム「福祉安心電話サービス事業」の実施(県社協協働事業) ※設置台数 平賀地域 尾上地域 碇ヶ関地域 合 計 年度末設置台数 49台 27台 27台 103台 (内訳)ひとり暮らし高齢者 48世帯 26世帯 26世帯 100世帯 高齢者夫婦世帯 0世帯 1世帯 1世帯 2世帯 障がい者世帯 1世帯 0世帯 0世帯 1世帯 年度末保存機台数 22台 22台 廃棄(耐用年数経過) 0台 0台 廃棄(火災焼失等) 0台 0台 0台 0台 福祉安心電話協力員 155名 82名 81名 318名 年度中新規設置(更新含む)件数 年度中保存機設置件数 年度中取り外し件数 5件 0件 4件 4件 0件 6件 21 5件 0件 3件 14件 0件 13件 年度中着信状況 (内訳) 緊急通報 相談通報 火災通報 AC停電・復電 年度中説明会回数 協力員の要請 救急車の要請 救急・協力員の要請 11件 2件 0件 0件 9件 5件 5回 2回 0回 6件 0件 0件 0件 6件 4件 0回 0回 0回 11件 0件 0件 0件 11件 5件 1回 0回 0回 28件 2件 0件 0件 26件 14件 6回 2回 0回 (6)ひとり暮らし高齢者会食サービス事業 ※平賀地域 ・年間実施回数 12回 ・対象者累計 578名 ・奉仕者累計 94名(調理V) ・団体協力者累計 110名(アトラクション等の協力者) ≪内 訳≫ 対象者 調理V アトラクション 送 迎V 他 回 月 日 備 考 1 4 月 22 日 50 名 12 名 5名 6 名 お話こっとん 2 5 月 21 日 54 名 13 名 6名 1 名 藤本隆平 3 6 月 25 日 47 名 11 名 6名 13 名 はすね保育園 4 7 月 21 日 46 名 0名 1名 0 名 県社協 5 8 月 21 日 44 名 12 名 6名 6 名 尾上登山囃子保存会 6 9 月 25 日 39 名 11 名 6名 16 名 町居保育園 7 10 月 22 日 56 名 0名 1名 0 名 津軽ダム 8 11 月 19 日 48 名 12 名 7名 13 名 碇ヶ関赤十字家庭看護法奉仕団 9 12 月 24 日 53 名 8名 3名 12 名 大坊保育園 10 1 月 21 日 40 名 8名 3名 1 名 益田アヤノ 11 2 月 18 日 43 名 7名 3名 6 名 日本舞踊花柳流 12 3 月 10 日 58 名 0名 9名 0 名 アップルランド招待 合 計 578 名 94 名 56 名 74 名 ※尾上地域 ・ 年間実施回数 ・ 奉仕者累計 ・ 団体協力者累計 ≪内 回 12回 ・対象者累計 227名 86名(調理V) 62名(アトラクション等の協力者) 訳≫ 月 日 対象者 調理V 送迎V アトラクション 備 考 他 1 2 4月 5月 22 日 21 日 22 名 16 名 12 名 13 名 2名 2名 22 6 名 お話こっとん 1 名 藤本隆平 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 6 月 25 日 7 月 21 日 8 月 21 日 9 月 25 日 10 月 22 日 11 月 19 日 12 月 24 日 1 月 21 日 2 月 18 日 3 月 10 日 合 計 18 名 24 名 18 名 14 名 14 名 14 名 24 名 19 名 17 名 27 名 227 名 ※碇ヶ関地域 ・ 年間実施回数 ・ 奉仕者累計 ・ 団体協力者累計 ≪内 訳≫ 対象者 回 月 日 1 4 月 22 日 20 名 2 5 月 21 日 23 名 3 6 月 25 日 18 名 4 7 月 21 日 22 名 5 8 月 22 日 14 名 6 9 月 25 日 13 名 7 10 月 23 日 20 名 8 11 月 19 日 13 名 9 12 月 25 日 18 名 10 1 月 22 日 19 名 11 2 月 19 日 20 名 12 3 月 10 日 18 名 合 計 218 名 11 名 0名 12 名 11 名 0名 12 名 5名 5名 5名 0名 86 名 6名 2名 6名 6名 2名 7名 0名 0名 0名 0名 33 名 13 名 0名 6名 16 名 0名 13 名 0名 1名 6名 0名 62 名 はすね保育園 県社協 尾上登山囃子保存会 町居保育園 津軽ダム 碇ヶ関家庭看護法奉仕団 クリスマス会 益田アヤノ 日本舞踊花柳流 アップルランド招待 12回 ・対象者累計 218名 86名(調理V) 79名(アトラクション等の協力者) 調理V 送迎V他 12 名 13 名 11 名 0名 12 名 11 名 0名 12 名 5名 5名 5名 0名 86 名 2名 6名 2名 6名 6名 2名 7名 2名 4名 4名 4名 5名 50 名 備 考 6 名 お話こっとん 1 名 藤本隆平 13 名 はすね保育園 0 名 県社協 6 名 尾上登山囃子保存会 16 名 町居保育園 0 名 津軽ダム 13 名 碇ヶ関家庭看護法奉仕団 12 名 クリスマス会 11 名 碇ヶ関保育園 13 名 碇ヶ関家庭看護法奉仕団 0 名 アップルランド招待 79 名 アトラクション (7)愛の輪レクリエーションの開催 期 日 平成27年 9月13日(日) 場 所 弘前市「Vボウルカフェ」・「すたみな太郎」 内 容 在宅・施設障がい児・者及びその家族、関係団体、ボランティア が一堂に集い、レクリエーションや食事を通じて交流を図った。 参 加 者 87名 社協職員 2名、社会福祉実習生 2名 ※愛の輪レクリエーション実行委員会 期 日 平成27年 8月 20日(木) 場 所 平川市健康センター 会議室 9名参加 23 5.福祉教育・ボランティア活動の推進 (1)ボランティアセンターの強化、推進 ・ボランティア・市民活動センター推進委員会の開催 期 日 平成27年 8月25日 場 所 平川市健康センター 会議室 出 席 者 10名 内 容 (1)ボランティア市民活動センターの事業について ・ボランティアに関する情報の提供及び啓発 ボランティア通信の発行1回(毎戸配布)、社協だよりへのボランティア情報 の掲載 ・ボランティアに関する相談、登録、斡旋(随時) 町会福祉会・福祉部のボランティア登録の相談、ボラ連行事への参加呼び かけ ・ボランティア活動保険等の加入促進 ボランティア活動保険加入者 1,323名 (Aプラン1,317名・天災プラン 6名) ボランティア活動行事用保険申込件数 21件 ・NPO法人との連携 フードバンク事業実施のNPO法人からの食材寄贈(1法人)年3回 支援件数 33件 ・空き缶つぶしボランティアの支援(平賀・尾上地域) ・平川市ボランティア連絡協議会への助成(共同募金配分事業) (2)福祉教育の推進 ①ボランティア推進校の指定(共同募金配分含む) 学 校 名 ・小和森小学校 ・柏木小学校 ・大坊小学校 小学校 ・竹館小学校 ・金田小学校 ・猿賀小学校 ・碇ヶ関小学校 ・平賀西中学校 中学校 ・平賀東中学校 ・碇ヶ関中学校 高等学校 ・柏木農業高等学校 ②小学生福祉体験キャンプ 期 日 平成27年8月10日(月)~11日(火)1泊2日 場 所 社会福祉法人緑風会 特別養護老人ホーム「緑青園」 24 参 加 者 内 小学生 20名 実習生 6名(弘前学院大学3名、青森県立保健大学3名) 社協事務局 2名 合計 28名 容 入所者とのレクリエーション交流会、ふれあい夕食会、車イス 清掃及び操作方法講習会、認知症サポート勉強会ほか ③福祉に係る学校連絡会の開催 期 日 平成28年3月15日(火) 場 所 平川市健康センター 会議室 出 席 者 14名 内 容 (1)各機関での福祉教育実践について (2)学習支援に係る各種取り組みについて (3)意見交換 ④社会福祉士実習(大学生等)の受入れ(9名) 地域福祉課 弘前学院大学 3年 3名 青森県立保健大学 3年 3名 8 月 3 日~9 月 11 日(23 日間) 8 月 3 日~9 月 11 日(23 日間) 実 習 生 東北福祉大学 3年 1名 青森県立保健大学 2年 3名 8 月 3 日~8 月 6 日(4 日間) 8 月 3 日~8 月 7 日(5 日間) ※8 月 7 日はボランティアで小学生キャンプ参加 ⑤学生の福祉調査に関わる協力 ・青森県立保健大学 3 年 : 民生委員児童委員への聞き取り調査、日程調整 ・青森県立保健大学 3 年 : 日常生活自立支援事業生活支援員実態調査 ・弘前中央高等学校 3 年 : 社会福祉士について (3)福祉情報出前講座の講師派遣・斡旋 町内会 6件 学校 6件 団体 9件 № 月 日 講座内容 合計 団 21件(延612名参加) 体 場 所 参集人数 1 5月 8日 ボランティアってなんだろう 尾上総合高校 尾上総合高校 60 名 2 5月 15 日 ボランティアってなんだろう 尾上総合高校 尾上総合高校 6名 3 5月 31 日 車いす操作体験 4 6月 18 日 共同募金の使われ方は? 5 7月 10 日 福祉って何だろう? 6 7月 12 日 7 9月 27 日 遊びリテーション いざよい町会 碇ヶ関公民館 40 名 8 10 月 22 日 福祉の仕事とは 平賀西中学校 平賀西中学校 6名 9 10 月 29 日 車いす、アイマスク体験 竹館小学校 竹館小学校 19 名 10 11 月 15 日 防災について 仲町町会 碇ヶ関公民館 12 名 社協ってどんな仕事をしてるの? 権利擁護事業とは? 難病心身障がい児(者) 金田小学校 50 名 仲町町会 碇ヶ関公民館 12 名 平賀東中学校 平賀東中学校 63 名 を支えるみなの会 平田森福祉会 25 アソベの森 いわき荘 15 名 車いす、アイマスク体験 11 11 月 16 日 小和森小学校 12 11 月 21 日 13 11 月 29 日 14 12 月 10 日 15 12 月 13 日 16 12 月 13 日 17 1月 10 日 体操で介護予防 碇ヶ関婦人会 碇ヶ関公民館 50 名 18 1月 18 日 遊びリテーション 青葉寮 青葉寮 10 名 19 1月 26 日 かぶとむし体操ロコトレ体操 古懸婦人会 古懸公民館 15 名 20 2月 23 日 古懸婦人会 古懸公民館 30 名 21 3月 16 日 町居女性会 町居つつみの家 37 名 ユニバーサルデザインとは? いざよい町会 てんとうむし体操 高齢者疑似体験、車いす体験 小和森小学校 碇ヶ関地域福祉 センター 47 名 15 名 下町町会 碇ヶ関公民館 20 名 社協で行う生活支援事業について 小国町会祖母の会 せせらぎ温泉 20 名 体操で介護予防 上一町内会 碇ヶ関公民館 35 名 体操で介護予防 東日本大震災から学ぶ減災のまち 荒田農業研修セ 荒田福祉会 づくりについて 介護保険の講話と 遊びリテーション 終活について ンター 6.低所得者・障害者等の自立支援 (1)たすけあい資金の貸付 ・年度末保有原資 15,171,076円 ・年度中の貸付件数及び金額 資 金 種 別 件 数 金 額 生 活 資 金 19件 1,167,000円 合 計 19件 1,167,000円 ・年度中の償還件数及び金額 資 金 種 別 件 数 金 額 生 活 資 金 93件 1,677,000円 合 計 93件 1,677,000円 ・年度末現在の貸付件数及び金額 資 金 種 別 件 数 金 額 生 活 資 金 42件 2,702,000円 合 計 42件 2,702,000円 (2)生活福祉資金の貸付 (県社協より受託) ※平賀地域分 ・生活福祉資金取扱い状況 申請状況 申込件数 8件 決定件数 8件 26 1,877,000円 50 名 内 訳 福祉資金 教育支援資金 緊急小口資金 2件 3件 3件 509,000円 1,131,000円 237,000円 ・年度末現在の資金種別貸付件数及び金額 資 金 種 別 件 数 残 額 金 利 息 更 生 資 金 1件 41,400 円 3,487 円 福 祉 資 金 7件 3,407,320 円 27,144 円 住 宅 資 金 0件 0円 0円 教育支援資金 48 件 21,759,650 円 0円 介護・療養資金 0件 0円 0円 災害援護資金 0件 0円 0円 緊急小口資金 11 件 845,350 円 円 離職者支援資金 3件 771,100 円 63,530 円 総合支援資金 21 件 15,728,900 円 1,527,016 円 合 計 91 件 42,553,720 円 1,621,177 円 ・年度内償還実績及び償還率 資 金 種 別 償 更 生 資 金 福 祉 資 金 住 宅 資 金 教育支援資金 介護・療養資金 災害援護資金 緊急小口資金 離職者支援資金 総合支援資金 合 計 計 44,887 円 3,434,464 円 0円 21,759,650 円 0円 0円 845,350 円 834,630 円 17,255,916 円 44,174,897 円 還 金 額 償 還 率 165,600 円 100.00% 599,300 円 93.05% 0円 - 1,831,400 円 50.97% 0円 - 0円 - 160,000 円 19.75% 558,180 円 43.65% 831,020 円 19.22% 4,145,500 円 38.33% ※尾上地域分 ・生活福祉資金取扱い状況 申請状況 申込件数 決定件数 内 訳 福祉資金 3件 3件 3件 891,440円 891,440円 ・年度末現在の資金種別貸付件数及び金額 資 金 種 別 件 数 残 額 金 利 息 更 生 資 金 1件 4,753,590 円 472,267 円 障害者更生資金 0件 0円 0円 27 計 5,225,857 円 0円 福 祉 資 金 住 宅 資 金 教育支援資金 介護・療養資金 災害援護資金 緊急小口資金 離職者支援資金 総合支援資金 合 計 7件 0件 57 件 0件 0件 0件 2件 4件 73 件 4,012,880 円 0円 31,546,240 円 0円 0円 0円 2,338,320 円 1,061,440 円 43,712,470 円 181,310 円 0円 0円 0円 0円 0円 220,000 円 61,584 円 935,161 円 4,194,190 円 0円 31,546,240 円 0円 0円 0円 2,558,320 円 1,123,024 円 44,647,631 円 ・年度内償還実績及び償還率 資 金 種 別 償 還 金 額 償 還 率 更 生 資 金 43,160 円 0.89% 福 祉 資 金 438,920 円 32.29% 住 宅 資 金 0円 % 教育支援資金 10,432,270 円 54.14% 介護・療養資金 0円 - 災害援護資金 0円 - 緊急小口資金 0円 - 離職者支援資金 435,260 円 15.45% 総合支援資金 110,120 円 36.11% 合 計 11,459,690 円 40.08% ※碇ヶ関地域 ・生活福祉資金取扱い状況 申請状況 申込件数 決定件数 0件 0件 0円 ・年度末現在の資金種別貸付件数及び金額 資 金 種 別 件 数 残 額 金 利 更 生 資 金 0件 0円 福 祉 資 金 0件 0円 住 宅 資 金 0件 0円 教育支援資金 8件 2,664,300 円 介護・療養資金 0件 0円 災害援護資金 0件 0円 緊急小口資金 2件 190,000 円 離職者支援資金 0件 0円 総合支援資金 1件 816,000 円 合 計 11 件 3,670,300 円 28 息 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 37,260 円 37,260 円 計 0円 0円 0円 2,664,300 円 0円 0円 190,000 円 0円 853,260 円 3,707,560 円 ・年度内償還実績及び償還率 資 金 種 別 償 更 生 資 金 福 祉 資 金 住 宅 資 金 教育支援資金 介護・療養資金 災害援護資金 緊急小口資金 離職者支援資金 総合支援資金 合 計 還 金 額 償 還 率 0円 - 0円 - 0円 - 349,660 円 52.04% 0円 - 0円 - 0円 0% 0円 - 0円 - 349,660 円 29.84% (3)要保護者向け長期生活支援資金の貸付 貸付実績 1件 (4)NHK歳末たすけあいの配分 平川市母子寡婦福祉会・平川市手をつなぐ親の会合同クリスマス会の開催 期 日 平成27年12月23日(祝) 場 所 碇ヶ関中央公民館 大研修室・調理室 参 加 者 母子会45名 親の会18名 商工会青年部ボランティア2名 内 容 クリスマスケーキ作り、昼食交流、アトラクション (5)障害者通園費の助成 <冬期間> (県共募配分事業) ・ 利用者数 4名 ・ 申請回数 21回 ・ 助成額総計 161,920円 ・ 通園先 田舎館村「せせらぎの園」 1名 弘前市 「つかのファーム」 1名 〃 「就労サポート弘前」 1名 〃 「ゆいまある」 1名 7.介護保険事業・介護予防事業の経営(在宅福祉課) (1)訪問介護及び介護予防訪問介護事業所 ・訪問介護事業職員体制 平賀事業所 常勤 非常勤 管 理 者 1名 0名 29 碇ヶ関事業所 常勤 非常勤 1名 0名 サービス 介護福祉士 介護福祉士 介護福祉士 提供責任者 (兼務)2名 (兼務) 0名 (兼務) 2名 介護福祉士 3名 6名 2名 1級ヘルパー 0名 3名 0名 2級ヘルパー 0名 1名 0名 職員合計 3名 10名 2名 0名 2名 1名 3名 6名 ・ 平成27年度新規利用者数 平賀事業所 碇ヶ関事業所 30名 11名 ※介護給付 月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 合計 平賀事業所 碇ヶ関事業所 実利用者数(名) 訪問回数(回) 実利用者数(名) 訪問回数(回) 63 437 57 459 58 430 51 515 66 486 55 532 65 524 57 584 57 490 56 549 59 491 55 554 59 506 55 563 65 531 55 529 61 510 51 562 58 469 51 493 52 453 50 492 57 503 52 501 720 5,830 939 6,333 ※予防給付 月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 平賀事業所 碇ヶ関事業所 実利用者数(名) 訪問回数(回) 実利用者数(名) 訪問回数(回) 6 39 5 33 6 47 4 33 6 37 3 22 6 35 3 24 6 33 3 20 9 47 3 22 9 45 3 22 4 26 3 26 3 21 3 25 5 28 3 23 30 2月 3月 合計 4 5 69 27 36 421 3 4 40 (2)訪問入浴介護及び介護予防訪問入浴介護事業所 ・訪問入浴介護事業職員体制 平賀事業所 常 勤 非常勤 管理者(介護福祉士) 1名 0名 介護福祉士 0名 5名 看護師 0名 2名 1級ヘルパー 0名 1名 2級ヘルパー 0名 1名 職員合計 1名 9名 ・平成27年度新規利用者数 平成27年4月~平成28年3月 4名 月 利用者数(名) 訪問回数(回) 4月 8 42 5月 9 37 6月 9 39 7月 9 51 8月 10 44 9月 6 35 10月 6 42 11月 8 35 12月 6 32 1月 6 26 2月 6 26 3月 6 25 合計 69 421 (3)障害者総合支援事業(居宅介護事業所) ・平成27年度新規利用者数 平成27年4月~平成28年3月 月 平賀事業所 8名 碇ヶ関事業所 利用者数(名) 利用者数(名) 31 24 25 299 4月 17 1 5月 18 1 6月 15 1 7月 17 1 8月 18 1 9月 19 2 10月 18 2 11月 17 2 12月 18 2 1月 20 2 2月 19 2 3月 17 2 213 19 合計 (4)特定相談支援事業 月 実利用者(名) 4月 20 5月 11 6月 46 7月 47 8月 18 9月 25 10月 12 11月 7 12月 37 1月 14 2月 14 3月 22 合計 273 (5)身障訪問入浴事業 月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 利用者数(名) 2 2 2 2 2 2 32 10月 11月 12月 1月 2月 3月 2 2 2 2 2 2 合計 24 (6)福祉有償運送事業 月 平賀事業所(件数) 碇ヶ関事業所(件数) 4月 64 58 5月 61 50 6月 70 53 7月 66 56 8月 63 54 9月 61 55 10月 64 55 11月 66 55 12月 62 55 1月 59 51 2月 54 51 3月 57 53 合計 747 646 (7)移動支援事業 月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計 平賀事業所(件数) 碇ヶ関事業所(件数) 5 0 7 0 7 0 6 0 8 0 6 0 6 0 6 0 5 0 4 0 6 1 5 1 71 2 33 (8)自費サービス事業 月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計 利用者数(名) 利用者数(名) 12 4 11 11 11 20 13 24 15 23 13 23 14 23 17 25 9 24 11 21 16 26 14 26 156 250 (9)通所介護及び介護予防通所介護事業所 ・通所介護事業職員体制 尾上事業所 常 勤 非常勤 管 理 者 1名 0名 生活相談員 1名 0名 看護職員 0名 3名 介護職員 0名 7名 調 理 員 0名 1名 職員合計 2名 11名 常 碇ヶ関事業所 勤 非常勤 1名 0名 1名 0名 0名 2名 0名 5名 0名 2名 2名 9名 ・平成27年度新規利用者数 尾上事業所 碇ヶ関事業所 16名 23名 ・平成27年度サービス停止者数 尾上事業所 碇ヶ関事業所 16名 22名 ・通所介護事業所 介護給付者 尾上事業所 碇ヶ関事業所 月 実利用者数(名) 延利用者数(名) 実利用者数(名) 延利用者数(名) 4月 49 434 51 419 34 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 合計 平均 50 48 50 47 45 45 44 46 43 44 46 478 449 458 447 402 411 400 432 408 402 456 46.4 5,177 431 48 48 50 54 54 55 51 52 51 50 51 418 436 461 452 474 474 412 438 418 450 474 51.3 5,326 444 ・通所介護事業所 予防給付者 尾上事業所 碇ヶ関事業所 月 実利用者数(名) 延利用者数(名) 実利用者数(名) 延利用者数(名) 4月 8 55 10 62 5月 8 55 10 54 6月 8 52 10 53 7月 6 40 10 64 8月 6 39 10 56 9月 8 51 10 63 10 月 8 64 10 61 11 月 7 49 9 60 12 月 8 62 9 60 1月 10 65 9 57 2月 8 66 9 58 3月 8 61 9 64 合計 平均 659 55 7.8 9.6 712 59 ・ 平成27年度通所介護事業実施行事 尾上通所介護事業 月 4月 5月 日 行 事 名 場 所 参加人数 20 日~25 日 花見 平川市「猿賀公園」 92 名 27 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 21 名 5 日・6 日 園芸 尾上地域福祉センター前 10 名 18 日・19 日 ドライブ 大鰐町「鰐COME」 30 名 26 日・27 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 83 名 35 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 11 日~13 日 17 日 ドライブ 大鰐町「鰐COME」 11 名 1 日~7 日 七夕 尾上事業所(生活訓練室) 88 名 10 日・15 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 32 名 16 日~22 日 外出ショッピング 平川市「イオンタウン平賀」 68 名 3 日~8 日 蓮の花見学 平川市「猿賀公園」 72 名 15 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 20 名 20 日 ドライブ 大鰐町「鰐COME」 10 名 29 日 小学生ボランティ アとの交流会 尾上事業所(食堂) 11 日・12 日 ドライブ 田舎館村「道の駅弥生の里」 30 名 15 日・18 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 27 名 26 日 猿賀大祭 平川市「猿賀神社」 10 名 12 日~14 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 34 名 26 日~28 日 紅葉ドライブ 平川市碇ヶ関「たけのこの里」 29 名 7 日~11 日 外出ショッピング 藤崎ジャスコ 42 名 12 日・13 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 27 名 17 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 13 名 19 日 クリスマス会 尾上事業所(集会室) 19 名 2 日~8 日 新年会 尾上事業所(生活訓練室) 95 名 16 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 18 名 1 日~3 日 節分 尾上事業所(生活訓練室) 52 名 13 日~18 日 料理教室 13 日 誕生会 10 日・11 日 誕生会 尾上事業所(食堂) 33 名 バイキング 尾上事業所(食堂) ――――― 月 1 回 ―――――― 尾上事業所(食堂) 利用者 21 名 小学生 10 名 90 名 17 名 碇ヶ関通所介護事業 月 4月 6月 7月 8月 日 行 事 名 場 所 参加人数 20 日~24 日 桜見学 弘前公園外堀(5日間) 8 日~13 日 ピザ作り 碇ヶ関事業所(食堂) 田んぼアート見学 田舎館村役場 50 名 買い物 平川市「イオンタウン平賀」 96 名 買い物 平川市碇ヶ関 「道の駅津軽関の庄」 54 名 平川市「イオンタウン平賀」 86 名 22 日・30 日 1 日・9 日・17 日 6 日・11 日・19 日 28 日・31 日 9月 17 日・30 日 10 月 5 日・13 日 23 日 11 月 4 日・12 日・16 買い物 日・24 日・27 日 36 86 名 111 名 9 日~11 日 交流体験学習 碇ヶ関事業所 (日常生活訓練室・食堂) 23 日・25 日・26 日・28 日 フレンチトースト 作り 碇ヶ関事業所(食堂) 71 名 11 日 えがおの会コーヒ ーボランティア 碇ヶ関事業所(食堂) 利用者 17 名 えがおの会 6 名 19 日 ハッピィハウス クリスマス会 碇ヶ関事業所(多目的室) 4 日~8 日 初詣 平川市碇ヶ関「古懸不動尊」 1 日~6 日 節分 8 日~13 日 習字教室 14 日~19 日 桜もち作り 碇ヶ関事業所(食堂) 115 名 バイキング 碇ヶ関事業所(食堂) 440 名 12 月 1月 2月 3月 月2回 ―――――― 利用者 51 名 小学 6 年生 13 名 利用者 52 名 家 族 4名 民生委員 2 名 碇ヶ関事業所(日常動作訓練室) (10)居宅介護支援事業 ・職員体制(介護支援専門員) 事 業 所 名 平賀事業所 職 名 4月 7月 10 月 管理者(介護支援専門員) 1名 1名 0名 主任介護支援専門員 1名 1名 0名 介護支援専門員(専任) 2名 1名 0名 介護支援専門員(兼任) 0名 0名 0名 合計(管理者と主任は兼務) 3名 2名 0名 尾上事業所 4月 7月 10 月 1名 1名 1名 1名 1名 1名 2名 2名 3名 0名 0名 0名 3名 3名 4名 88 名 114 名 117 名 碇ヶ関事業所 4月 7月 10 月 1名 1名 1名 1名 1名 1名 2名 2名 3名 0名 0名 1名 3名 3名 4名 ※1:7月の人事異動により、平賀事業所は1名の減員となりました。 ※2:9月30日付で平賀事業所を廃止したため、尾上事業所と碇ヶ関事業所は、 各1名を増員して、碇ヶ関事業所の1名は兼任職員となりました。 ・月別実績 介護 平賀事業所 月 実利用者(名) 4月 49 5月 50 6月 54 7月 52 8月 51 9月 51 10 月 ―― 11 月 ―― 12 月 ―― 尾上事業所 実利用者(名) 78 79 78 82 78 76 114 114 115 37 碇ヶ関事業所 実利用者(名) 84 86 82 84 87 88 108 103 99 1月 2月 3月 合計 総合計 ―― 115 ―― 114 ―― 115 307 1,158 実利用者数 2,581名 100 98 97 1,116 ※9月30日付で平賀事業所を廃止しました。 ・月別実績 介護予防(委託) 平賀事業所 尾上事業所 月 実利用者(名) 実利用者(名) 4月 11 19 5月 11 19 6月 13 19 7月 13 17 8月 14 17 9月 14 18 10 月 ―― 25 11 月 ―― 23 12 月 ―― 24 1月 ―― 26 2月 ―― 25 3月 ―― 27 合計 76 259 総合計 実利用者数 550名 碇ヶ関事業所 実利用者(名) 18 18 17 17 17 18 20 18 18 18 18 18 215 ※9月30日付で平賀事業所を廃止しました。 ・認定訪問調査委託実績 平賀事業所 月 件数(件) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 尾上事業所 件数(件) 3 6 9 6 4 4 ―― ―― ―― ―― 7 10 9 8 6 10 11 14 19 16 38 碇ヶ関事業所 件数(件) 12 9 12 7 21 16 13 5 16 6 2月 3月 合計 総合計 ―― ―― 38 件数 310件 7 12 129 16 10 143 ※9月30日付で平賀事業所を廃止しました。 ・その他 平賀事業所 尾上事業所 碇ヶ関事業所 10 38(46) 37(13) 1 7 9 1 6 6 0 1 4 2 10 15 0 8 16 0 7 8 0 4 1 新規契約者 施設入所者 グループホーム入居者 居宅介護支援事業所変更 永眠者 住宅改修 福祉用具購入 有料老人ホーム・サービス付高齢者住宅 居宅介護支援契約終了 14 0 市包括支援センターへ担当変更 ※( )内の数値は、10月に事業所を統合したため、新規契者数となります。 ※平賀事業所は、4月から9月までの数値となります。 0 8.共同募金配分事業の効果的実施 (1)老人福祉活動費 〇 一人暮らし高齢者等会食サービス・リフレッシュ事業 【地域福祉事業における住民参加の促進にて再掲】 (2)障がい児・者福祉活動費 〇 障害者通園費助成事業・愛の輪レクリエーション事業 【低所得者等自立支援・地域福祉事業における住民参加の促進にて再掲】 (3)児童・青少年福祉活動費 〇 小学生福祉体験キャンプ 【福祉教育・ボランティア活動の推進にて再掲】 (4)母子・父子福祉活動費 ○ ファミリーサポートセンター 【地域生活支援の強化にて再掲】 39 (5)福祉育成・援助活動費 〇 平川市長寿福祉大会 期 日 平成27年9月15日 場 所 平川市文化センター 参集者 来賓、金婚・卒寿者、一般参加者、社協役職員 内 容 式典・アトラクション ・会長表彰 3号表彰 個人 9名 2号感謝 団体 1名 〇 地域福祉事業助成金 ボランティア推進校、ふれあい交流会、ふれあいいきいきサロン 【福祉教育・ボランティア活動の推進にて再掲・地域福祉事業における 住民参加の促進にて再掲】 (6)ボランティア活動育成事業費 〇 ボランティア市民活動センター 【福祉教育・ボランティア活動の推進にて再掲】 (7)広報調査活動費 〇 機関紙「社協だより」の発行 発行回数 2回(毎戸及び関係機関へ配布) 9.受託事業の効果的運営(在宅福祉課) (1)地域福祉センターの管理運営 ・地域福祉センター利用状況(平成27年度) 尾上地域福祉センター 項目 月別 大 人 小 人 計 団体等 利用数 合 項目 計 月別 碇ヶ関地域福祉センター 大 人 小 人 計 団体等 利用数 合 計 4月 2,094 281 2,375 293 2,668 4月 662 0 662 52 714 5月 1,843 263 2,106 186 2,292 5月 654 2 656 72 728 6月 1,916 244 2,160 147 2,307 6月 709 0 709 156 865 7月 2,039 384 2,423 179 2,602 7月 701 4 705 70 775 8月 1,940 269 2,209 197 2,406 8月 691 0 691 40 731 9月 1,629 219 1,848 128 1,976 9月 704 11 715 82 797 10 月 1,816 368 2,184 135 2,319 10 月 712 0 712 85 797 11 月 1,710 280 1,990 187 2,177 11 月 654 4 658 117 775 12 月 1,972 236 2,208 138 2,346 12 月 637 0 637 172 809 1月 1,825 229 2,054 106 2,160 1月 625 0 625 153 778 40 2月 2,111 224 2,335 235 2,570 2月 690 3 693 123 816 3月 2,270 406 2,676 233 2,909 3月 724 0 724 140 864 合 計 23,165 3,403 26,568 2,164 28,732 合 計 8,163 24 8,187 1,262 9,449 21,866 1,851 23,717 2,121 25,838 26 年度 8,042 18 8,060 1,806 9,866 121 6 127 △544 △417 26 年度 差 1,299 引 1,552 2,851 43 2,894 差 引 (2)高齢者世話付住宅管理運営 ・高齢者世話付住宅「やすらぎの家」利用状況及び来訪者数 月 入居者数 来訪者数 月 入居者数 来訪者数 4月 7名 30名 11月 6名 33名 5月 7名 19名 12月 6名 50名 6月 7名 18名 1月 6名 24名 7月 7名 24名 2月 7名 27名 8月 7名 19名 3月 7名 38名 9月 7名 14名 合 計 81名 320名 10月 7名 24名 月平均 6.8名 26.7名 ・高齢者世話付住宅管理運営状況 電気設備点検 年6回 火災受信機の点検、消防設備点検、ボイラー点検、自動ドア点検 草刈り、雪囲い 年2回 (3)児童館 平川市平賀児童館 月 4 5 日 行 事 名 開催場所 11 環境整備、交通安全指導 児童館・健康センター周辺 55 15 進級お祝い会 リフレッシュホール・学習室 72 9~ プラ板工作開始 学習室 65 〃 56 10 壁面製作(気球) 6 6 七夕制作週間 児童館玄関 6 あさがおの種まき 〃 8 53 8 13 第 1 回一輪車検定 リフレッシュホール 39 26 壁面製作(海の生き物) 学習室 15 29 第 1 回合同消防訓練(センター合同) 健康センター、児童館 7 人数 28 1 メッセージカード制作~16日 学習室 46 7 七夕集会 リフレッシュホール 56 19 施設訪問(一輪車クラブ) ディサービス三笠 51 28 親子体験教室 三沢航空博物館 55 1 モビール製作(施設訪問プレゼント) 学習室 41 15 9 19 かき氷作り 調理室 55 19 施設訪問 三笠ケアセンター 40 30 スポーツレクダンス一輪車発表会 平川市文化センター 48 学習室 10 健康センター・中央公園 43 1 イラストコンクール~30日 学習室 30 7 第2回消防訓練 学習室・屋外 24 リフレッシュホール 25 2 クリスマスマスコット~30日 学習室 72 7 柏木小学校学習発表会参加 柏木小学校体育館 25 9 柏木学区おやつ作り 調理室 27 16 小和森学区おやつ作り 〃 31 学習室 63 浅虫水族館 51 1 秋の製作(キノコ、トンボ) 26 館外活動(中央公園) 10 17 第2回一輪車検定 11 12 7 壁画用年賀状作り 25 社会見学 1 25 クリスマス会・料理教室(ケーキ作り) 調理室・学習室 72 26 大掃除 57 学習室・フレッシュホール 4 お正月遊び(すごろく、かるた、コマ) 9 親子料理教室 2 28 調理室・学習室 43 11 壁面制作(雪だるま) 学習室 52 30 第3回一輪車検定 フレッシュホール 16 学習室 36 〃 57 1 お雛様制作 3 節分集会 6 三世代ふれあい交流広場 3 〃 平賀体育館 39 20 室内でのゲーム大会(雪不足により) 学習室・多目的集会室 42 29 壁面製作(進級に向けての目標) 学習室 56 〃 50 14 ひな祭りお茶会 27 修了お祝い会 リフレッシュホール・学習室 58 * 避難訓練は毎月1回実施 * 不審者対策は3ヶ月ごとに実施 * お茶クラブは第4土曜日に実施 * 一輪車クラブは月・火(低学年)、水・木(高学年)、土(合同練習) * 人数にはスタッフを含みます。 利用状況 月 開館日数 利用者数 月 開館日数 利用者数 4月 25日 1,377名 11月 23日 1,243名 5月 23日 1,162名 12月 23日 1,277名 6月 26日 1,307名 1月 23日 1,167名 7月 26日 1,413名 2月 24日 1,150名 8月 25日 1,167名 3月 26日 1,379名 42 9月 10月 23日 25日 1,186名 1,430名 合計 293日 一日平均利用者数 15,258名 52.3名 平川市尾上児童館 月 4 日 25 25 5 7 6 7 行 事 名 環境整備(ゴミ拾い) 進級お祝い会 開 催 場 所 児童館周辺 児童館遊戯室 壁画制作(テントウムシ) 人数 18 18 〃 15 30 春の館外活動 猿賀公園・猿賀神社 15 〃 交通安全指導 児童館~芝生公園 15 6 地域貢献事業参加 児童館遊戯室 13 13 七夕飾り制作 〃 20 23 壁画制作(あさがお) 〃 25 11 夏のお話大会(尾上図書館) 平川市生涯学習センター 14 28 社会見学 板柳ふるさとセンター 20 夏のランチ会 児童館遊戯室 17 8 6 17 敬老の日プレゼント制作 29 小学生ボランティア(デイサービス) 福祉センター内ディサービス 25 1~5 壁画制作(きのこ) 児童館遊戯室 19 15 施設訪問 ~13日 17 秋の館外活動 猿賀公園・芝生公園 10 17 環境整備(ゴミ拾い) 児童館~芝生公園 10 11 15 壁画制作(ゆきだるま) 児童館遊戯室 23 プラ板工作 12 21 5 冬のお話会 生涯学習センター 28 19 24 クリスマス会 児童館遊戯室 14 26 正月飾り制作(リース) 23 6 コマ回し(ずぐり)大会 13 9 10 1 2 3 1 25 〃 23 〃 25 〃 〃 21 14 世代間ふれあい交流広場 〃 平賀体育館 お菓子作り 児童館遊戯室 12 39 壁画制作 〃 24 おたのしみ会 〃 24 * おはなし会(図書館)毎月第2土曜日 フを含む *避難訓練は毎月1回実施 *人数にはスタッ 利用状況 月 開館日数 利用者数 月 開館日数 利用者数 4月 25日 281名 11月 23日 280名 5月 23日 263名 12月 23日 236名 6月 26日 244名 1月 23日 229名 7月 26日 384名 2月 24日 224名 43 8月 25日 269名 3月 26日 406名 9月 23日 219名 合計 293日 3,403名 10月 26日 368名 一日平均利用者数 11.6名 (4)尾上・碇ヶ関在宅介護支援センター及び地域包括支援センターブランチ事業 【相談受付・対応について】 ・社協内各部署(デイ・ヘルパー・居宅)との連絡調整がスムーズに行われるよう に連絡ノートを活用しました。 ・積極的に関係機関との連絡・手続き代行につとめました。 ・入院患者についての相談は、退院後のサービス利用について家族や居宅と連絡調 整を行いました。 【相談協力員】 ・毎月の民生委員・児童委員定例会に参加し、情報交換の時間を設けました。 【訪問活動】 ・相談内容、状況に応じて対象者の自宅へ訪問し対応について話し合いをもちまし た。 ・各地区の 65 歳以上の独居世帯や高齢夫婦世帯、要援護状態にある方に対する巡 回訪問を行いました。 【関係機関】 ・包括支援センターとの情報交換を積極的に行い、対応について話し合いました。 【主な事業】 ○介護予防教室 <尾 上> 月 回 数 実施地域 参加者数 内 容 4 2回 尾上全域 33名 転倒予防体操、頭の体操 5 1回 〃 10名 口腔体操、言葉あつめ、ボール送り 6 1回 〃 10名 ビンゴゲーム、リズム体操 7 2回 〃 19名 8 2回 〃 24名 9 1回 〃 7名 週 1 回社協のバスで福祉センター 10 2回 〃 18名 を利用される方に対して 30 分程度 11 2回 〃 18名 実施 12 2回 〃 22名 1 1回 〃 14名 2 1回 〃 13名 3 1回 〃 13名 出前 1/18 青葉寮 10名 遊びリテーション 計 18回 211名 44 <碇ヶ関> 月 回 数 4 12回 5 11回 6 13回 7 13回 8 13回 9 11回 10 12回 11 12回 12 11回 1 11回 2 13回 3 12回 出前 12/13 出前 1/26 出前 2/23 計 147 回 実施地域 碇ヶ関全域 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 上一 古懸婦人会 古懸婦人会 参加者数 171名 175名 209名 180名 175名 158名 168名 171名 132名 132名 175名 174名 35名 15名 30名 延 2,100 名 ○家族介護者教室 回数 内 容 1 介護技術について 2 糖尿病食について 3 リフレッシュ体操について 合 計 内 容 ・転倒予防体操、指体操(毎回) ・レクリエーション (ぬり絵、しりとり、スポーツ、パズル、 歌、折り紙、トランプ、文字拾い等) ・季節の制作 (お雛様、鯉幟、七夕飾り、十五夜 飾り、クリスマスツリー等) 月・水・金に送迎バスを利用される 方に対して1時間実施 「体操で介護予防」 「健康講座」 「いきいきふれあい講座」 尾 上 5名 8名 7名 20名 【会 議】 ○平川市内在宅介護支援センター打ち合わせ会 平成27年4月17日13:30~ 平川市健康センター 碇ヶ関 11名 11名 10名 31名 会議室 ○相談協力員との情報交換等 民生委員・児童委員定例会や社協ふれあい相談日に市より委嘱されている相 談協力員との情報交換の場を設けた。 ・尾上 民生委員児童委員定例会 毎月 1 回 13:30~ 計10回 ・碇ヶ関 毎週水曜日のふれあい相談日 9:00~ 計46回 ○ケア会議 場所:平川市健康センター 会議室 13:30~ 回 数 月 日 内 容 1 回目 5 月 15 日 (1)26 年度在宅介護支援センター事業報告及び 27 年度計画について 45 2 回目 6 月 26 日 3 回目 7 月 10 日 4 回目 8月7日 5 回目 9 月 11 日 6 回目 10 月 16 日 7 回目 11 月 13 日 8 回目 12 月 18 日 9 回目 1 月 15 日 10 回目 2 月 19 日 11 回目 3 月 18 日 (2)26 年度地域支援事業実績及び平成 26 年度計画について (3)情報交換 (4)生活支援ハウス入所判定会議 AED(自動体外式除細動器)を用いた普通救命講習 (1)困難事例検討「複数の問題を抱える方への関わり方について」 (2)養護老人ホーム入所判定会議 講演「口腔機能向上への取り組みとその効果」 (1)在宅医療・介護連携推進に向けた取り組みについて (2)意見交換「退院調整における現状と課題、うまくいっていること」 (1)行政説明 ①介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業)について ②介護予防サービス(訪問介護・通所介護)の利用実態 (2)グループワーク ①支援を必要とする高齢者が抱える課題やニーズは何か ②課題への対応策 ~どのような事業があれば地域で安心して元気に暮らせるのか~ 講演「高齢者の権利擁護について」 ~成年後見制度の具体的利用法~ 困難事例検討「疾患のコントロールが困難な高齢者世帯への支援」 (1)説明 ①認知症趾作為推進総合戦略(新オレンジプラン)について ②市町村における認知症地域支援推進員の役割について ③「認知症介護者のつどい」参加者アンケート結果 (2)グループワーク 「認知症の人とその家族が地域で安心して暮らしていく上での課題 と対応策」 講演「疾患の理解、身体特性を踏まえた住環境の整備」 (1)生活支援ハウス入所判定について (2)平成 28 年度地域支援事業計画(案)について (3)医療介護連携調整実証事業における退院調整ルールについて ○ 高齢者の生きがいと健康事業 ・世代間交流ふれあい広場 期 日 平成28年2月6日(土) 場 所 平川市平賀体育館 内 容 ゲーム、レクリエーションほか(NPO法人スポネット弘前) 参 加 者 36名(児童19名・一般13名・高齢者4名) ・第10回高齢者軽スポーツ大会 期 日 平成27年 6月30日(火) 場 所 平川市ひらかドーム 46 内 容 参 加 者 豆うつし競争、輪まわし競争他6競技 老連会員 420名(選手、応援含む) スタッフ 30名 合計 450名 ・第9回高齢者ペタンク大会 期 日 平成27年10月14日(火) 場 所 平川市ひらかドーム 内 容 ペタンク 参 加 者 高齢者 54名 ・第10回高齢者グラウンドゴルフ大会 期 日 平成27年9月15日(火) 場 所 中央公園、こども広場 内 容 グラウンドゴルフ 参 加 者 高齢者 99名 ・高齢者教養講座(一人暮らし高齢者会食会と合同)36回 (平賀地域) 期 日 平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木)12回 場 所 平賀農村環境改善センター 内 容 お話こっとん、藤本隆平、尾上登山囃子保存会保育園アトラクシ ョン、益田アヤノ氏、碇ヶ関赤十字家庭看護奉仕団、クリスマス 会、日本舞踊花柳流 参 加 者 延べ 578名(野外会食含む) ※野外会食‥県社協、津軽ダム、アップルランド南田温泉(招待) (尾上地域) 期 日 平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木)12回 場 所 尾上地域福祉センター 内 容 お話こっとん、藤本隆平、尾上登山囃子保存会、保育園アトラ クション、益田アヤノ氏、碇ヶ関赤十字家庭看護奉仕団、クリ スマス会、日本舞踊花柳流 参 加 者 延べ 227名(野外会食含む) ※野外会食‥県社協、津軽ダム、アップルランド南田温泉(招待) (碇ヶ関地域) 期 日 平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木)12回 場 所 碇ヶ関地域福祉センター 内 容 お話こっとん、藤本隆平、尾上登山囃子保存会、保育園アトラク ション、益田アヤノ氏、碇ヶ関赤十字家庭看護奉仕団、クリス マス会、日本舞踊花柳流 参 加 者 延べ 213名(野外会食含む) ※野外会食‥県社協、津軽ダム、アップルランド南田温泉(招待) 47 ・シニアリーダー研修会(生活支援研修会再掲) ・いきいき健康体操教室 期 日 5月1日(金)~平成28年3月31日(木)各地区 月1回 場 所 平賀農村環境改善センター、尾上地域福祉センター、碇ヶ関地域 福祉センター 内 容 おおむね60歳以上の方を転倒防止トレーニング認知症予防の ための、頭の運動 参 加 者 延べ 491名 (5)生活困窮者自立相談支援事業 ○ 自立相談支援事業 ① 実施体制 【自立相談支援機関相談窓口】 名 称 所在地 生活支援ネットワーク ひらかわ 連絡先 平川市柏木町藤山 16-1 (平川市健康センター内) 平川市社会福祉協議会事務局 電話番号 0172-44-5937 メールアドレス [email protected] 【実施日及び実施時間】 月曜日から金曜日まで ただし、国民の祝日及び年末年始(12 月 29 日から 1 月 3 日)を除く 実施日 午前8時15分から午後5時まで なお、相談・支援の状況によっては、上記時間外も対応した 実施時間 【職員配置】 職 勤務形態 専任・兼任の別 有資格内容 工藤 清満 常勤 兼任 社会福祉士 主任相談支援員 佐藤 毅信 常勤 兼任 社会福祉士 相談支援員兼就労支援員 北山 倉栄 常勤 専任 社会福祉士 所 名 長 氏 名 ② 事業実績 【実施期間】 平成27年4月1日から平成28年3月31日まで 【相談支援の実施】 広く生活全般の相談を受付し、相談内容によっては他専門機関へつなぎ、生 活困窮に関する内容の相談を包括的、個別的、早期的、継続的に支援し、生活 困窮状態からの脱却を図った。 本人の主体性を確保し、自分の意思で自立に向けて行動しようとする意欲を 喚起する支援に努めた。 本業務遂行にあたり、知り得た個人情報については、本会個人情報保護規程 に基づいて作成した、 「生活支援ネットワークひらかわ個人情報取扱業務概要説 明書」により厳重に管理した。 <事業実績> 48 ・新規相談受付件数 54件 本人不特定 12 件(問合わせや情報提供で終了) 本人特定件数 42 件 支援不同意 4 件 支援同意 38 件 支援プラン策定件数 9件 支援プラン策定準備件数 1件 他機関へのつなぎで終了件数 16 件 情報提供のみで終了件数 12 件 ・支援プラン作成件数 ・一般就労開始件数 ・住居確保給付金相談件数 ・住居確保給付金決定件数 19件 1件 0件 0件 (内 再プラン10件) ③関係機関との連携 業務の実施にあたり、平川市と連携を密にし、疑義が生じた場合は、平川市 と協議の上対応した。また、生活困窮を把握できる関係機関・団体と連携を図 り、対象者の早期発見や課題解決に向けた対応を行った。 年月日 内容 関係機関 相談員 H 2 7 . 5 . 1 3 制度説明・連携依頼 ハローワーク黒石 北山 H 2 7 . 5 . 1 6 制度説明・連携依頼 尾上地域民生委員児童委員協議会 佐藤 H 2 7 . 5 . 1 8 制度説明・連携依頼 津軽障害者就業・生活支援センター 北山 H 2 7 . 5 . 2 0 制度説明・連携依頼 平賀地域民生委員児童委員協議会 佐藤 H 2 7 . 5 . 2 6 制度説明 津軽みらい農協竹館支店 佐藤 ワーカーズコープ、中高年就職支援センター 佐藤 若者サポートステーション 北山 H 2 7 . 7 . 3 0 制度説明・連携依頼 碇ヶ関地域民生委員児童委員協議会 佐藤 H27.12.21 制度説明・連携依頼 よりそいホットライン 北山 H 2 7 . 6 . 1 0 制度説明・連携依頼 <支援調整会議の開催> 年月日 件数(新規・再プラン・終結) 参加者 H27.5.25 新 1 件・再 件・終 件 10 名:福祉事務所・包括・保護係・ケアマネ・社協 H27. 8.4 新 4 件・再 件・終 件 7 名:福祉事務所・保護係・障がい係・社協 H27. 9.8 新 2 件・再 1 件・終 件 6 名:福祉事務所・保護係・ケアマネ・社協 H27.11.9 新 件・再 3 件・終 1 件 8 名:福祉事務所・保護係・障がい係・ハローワーク・社協 H27.12.4 新 件・再 3 件・終 件 7 名:福祉事務所・保護係・ハローワーク・社協 H28.1.12 新 2 件・再 件・終 件 6 名:福祉事務所・障がい係・社協 H28. 2.2 新 件・再 1 件・終 2 件 8 名:福祉事務所・保護係・障がい係・社協 H28. 3.2 新 件・再 2 件・終 1 件 5 名:福祉事務所・社協 県内関係社会福祉協議会で構成する青森県自立支援ネットワークへ参加し、連携 と協力を図った。また、各機関が開催する生活困窮関係の会議及びセミナー等に参 加し、相談支援員のスキルアップと関係機関との連携の強化、情報交換を行った。 49 年月日 H27.4. 17~18 H27.5.29 H27.6.26 H27.7.27 H27.10.2 H27.10.5 名称 開催場所 生活困窮者自立相談支援事業相談員 研修会 就業支援関係機関連絡会 生活保護受給者等就労自立促進事業 の就労支援プログラム活用研修会 青森県生活困窮者支援ネットワーク会議 青森県生活困窮者自立支援制度セミ ナー(佐藤:事例発表) 中南地域生活困窮者自立支援関係機 参加者 県民福祉プラザ 弘前公共職業安定所 平川市健康センター アップルパレス 県民福祉プラザ 佐藤 北山 北山 佐藤 北山 佐藤 北山 佐藤 北山 中南地域県民局合同庁舎 佐藤 東京都 灘尾ホール 北山 弘前公共職業安定所 北山 青森県赤十字ビル 北山 就労支援員全国研修【後期:専門】 神奈川県 北山 H28.1.26 子ども若者支援民間団体研修会 県民福祉プラザ 北山 H28.2.23 青森県セーフティネットフォーラム 青森県立保健大学 佐藤 弘前市民ホール 北山 H27.11. 4~5 関会議 就労支援員全国研修【前期:共通】 H27.11.10 就業支援関係機関連絡会議 H27.11.17 H2712. 8~10 H28.2.23 H28.2.29 ~3.1 法テラス青森司法支援関係機関連絡 会議 津軽広域社協地域福祉活動推進会議 (北山:事例発表) 青森県生活困窮者自立支援事業従事 者研修(北山:伝達研修スタッフ) ロフォス湘南 青森県庁 ④広報・啓発の方法 チラシの作成および毎戸配布を行った。(年 2 回) 関係機関・団体へ事業説明を行い、啓発と協力を依頼した。 10.その他事業 (1)福祉関係団体の事務及び事業への協力 福祉関係団体 平川市老人クラブ連合会 平川市ボランティア連絡協議会 平賀・尾上・碇ヶ関地区老人クラブ 平川市母子寡婦福祉会 平川市遺族会 平賀・尾上地区赤十字奉仕団 平川市遺族会平賀・尾上・碇ヶ関支部 平川市「えがおの会」 平川市手をつなぐ親の会 平川市身体障害者福祉会碇ヶ関支部 平川おもちゃ病院 50 佐藤 北山
© Copyright 2024 ExpyDoc