情報ひろば INFORMATION INFORMATION ・・・・・・ 健康・福祉 ・・・・・・ 第9回はしもとCaféミーティング 【いきいき長寿課】 ●日時 7月21日㈭ 午前9時30分∼11時30分 ●場所 保健福祉センター ※午前9時20分までにお越しください。 ●定員 30人 ●テーマ 高齢者が住みやすい“まち”ってどんな“まち”? ●申込期限 7月11日㈪ ●申込方法 いきいき長寿課で配布している申込書(市ホーム ページからも入手可)に必要事項を記入の上、郵送 またはファクス、Eメールで申し込んでください。 ※手話通訳および子どもの同伴を希望する人は申し 出てください。 ●申し込み・問い合わせ 〒648-8585(住所記入不要) 橋本市 健康福祉部 いきいき長寿課 ☎33-3705 ファクス34-1652 Eメール [email protected] 骨粗しょう症検診受診者を募集します 肝炎ウイルス検診を受けましょう 国民健康保険税の最高限度額が変わります 【健康課】 肝炎は、感染した状態を放置すると肝硬変、肝臓が んに進行する場合があります。 現在は治療で病気の進行を防ぐことができ、完治が 期待できるようになりましたが、肝炎ウイルスに感染 しているかは、検査でしかわかりません。 受診は一生のうちに1回で良いとされています。ぜ ひ、受診しましょう。 ●対象者 本年度40歳以上の市民で、過去 に肝炎ウイルス検査に相当する検 診を受けたことがない人 ●検査内容 血液検査(B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査) ●検査期間 平成29年2月末まで ●検診費用 無料 ●受診方法 市内または伊都郡内の実施医療機関で受診してくだ さい。国民健康保険の加入者は、特定健診と併せて 集団検診でも受診できます。なお、受診される場合 は、健康課が発行する受診券が必要です。詳しくは、 健康課までお問い合わせください。 ●問い合わせ 健康課 【保険年金課】 ●受診資格(申請時に次の①∼③すべてを満たす人) ①満40歳以上75歳未満で橋本市国民健康保険被保険者 ②国民健康保険税を完納している人 ③昨年度に受診していない人 ※ただし、妊娠あるいはその可能性のある人は、胎 児への影響を勘案し、受付できません。 ●受診日 6月中旬から平成29年3月末までの毎週火・金曜日 ●募集人数 80人 ●個人負担金 1,000円 ●受診場所 橋本市民病院 ●申込開始日 6月6日㈪から(電話申込可) ●申し込み・問い合わせ 保険年金課 国保給付係 認知症サポーター養成講座 【いきいき長寿課】 認知症サポーターとは、認知症について正しく理解 し、認知症の人を温かく見守る応援者のことです。 認知症の人やその家族が安心して暮らすことができ るまちになるよう、認知症サポーター養成講座を開催 します。 ●日時 7月2日㈯ 午前10時∼正午 ●場所 保健福祉センター ●対象 市内在住・在勤の人 ●定員 先着30人 ●問い合わせ いきいき長寿課(地域包括支援センター)☎32-1957 メンタルフレンドになりませんか 市では、不登校児童・生徒の自立や学校復帰の援助のために、教育相談センターに 適応教室「憩の部屋」を開室しています。そこで、適応教室「憩の部屋」のスタッフ としてメンタルフレンド(ボランティア)になっていただける人を募集します。 ●活動内容 ●対象 20歳∼25歳 子どもの話し相手、遊び相手、学習援助など ●申込方法 電話で申し込んでください。 ●活動内容 ※随時募集しています(土・日曜、祝日を除く) 週1∼2回程度 ●試験方法 面接 午前9時30分∼午後3時30分(時間は応相談) ●申し込み・問い合わせ ●募集人員 若干名 教育相談センター ☎32-1512 いこい 15 広報はしもと 2016 年 6 月号 【保険年金課】 国民健康保険税は、医療分、後期高齢者支援金分、 介護分について、それぞれ、所得割、資産割、均等割、 平等割の4つの項目を算出し、年税額を決定していま す。市では、平成28年度の国の税制改正に伴い、最 高限度額を下表のとおり改定しました。 保険税内訳 医療分 後期高齢者支援金分 介護分 平成27年度 52万円 17万円 16万円 平成28年度 54万円 19万円 16万円 ●問い合わせ 保険年金課 国保賦課係 ☎33-1271 国民健康保険税の軽減制度を拡充しました 【保険年金課】 国民健康保険加入世帯の前年分の総所得金額等が一 定金額以下の場合、国民健康保険税の均等割額と平等 割額が減額される制度があり、平成28年度から5割 軽減と2割軽減の対象世帯を拡充しました。 なお、7割軽減の対象世帯は、これまでどおり総所 得金額等が33万円以下の世帯です。 ●5割軽減基準 平成27年度 33万円+26万円×(被保険者数+旧国保被保険 者数(※))以下の世帯 平成28年度 33万円+26.5万円×(被保険者数+旧国保被保 険者数(※))以下の世帯 ●2割軽減基準 平成27年度 33万円+47万円×(被保険者数+旧国保被保険 者数(※))以下の世帯 平成28年度 33万円+48万円×(被保険者数+旧国保被保険 者数(※))以下の世帯 ※国民健康保険制度から後期高齢者医療制度の被保険 者となった人で、継続して同一の世帯に属する人 ●問い合わせ 保険年金課 国保賦課係 ☎33-1271 情報ひろば 高齢者向け給付金の申請を受け付けています 【福祉課】 現在、「高齢者向け給付金」(年金生活者等支援臨時 福祉給付金)の申請を受け付けています。まだ申請がお 済みでない人は、早めの申請手続きをお願いします。 申請方法など詳しくは、広報はしもと5月号または 市ホームページをご覧ください。 ●対象 平成27年度臨時福祉給付金(6,000円)の支給対 象者に該当する人のうち、平成29年3月31日まで に65歳以上となる人 ●支給額 対象者1人につき30,000円(支給は1回) ●申請期限 8月2日㈫ ●申請先・問い合わせ 臨時給付金サポートセンター(保健福祉センター2階) ☎33-6121 午前8時30分∼午後5時15分 (土・日曜、祝日を除く) あいさつや自己紹介から始める初心者向け 手話講習会(手話奉仕員養成講座) 【福祉課】 ●日程(全28回) 7月5日から平成29年2月21日までの火曜日 (8月16日・8月30日・10月11日・11月29日・ 12月27日・平成29年1月3日を除く) ●時間 午後1時30分∼4時 ●場所 保健福祉センター ●定員 先着20人 ●申込方法 6月14日㈫までにテキスト 代(3,240円)を持って、下 記まで申し込んでください。 ●申し込み・問い合わせ 橋本市身体障害者連盟事務局 (橋本市社会福祉協議会内) ☎33-0294 ※平日 午前8時30分∼午後5時15分 平成28年度 国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)のお知らせ ●試験区分 事務、技術、農業土木、林業 ●受験資格 ①平成28年4月1日において、高等学校ま たは中等教育学校を卒業した日の翌日から 起算して2年を経過していない人および平 成29年3月までに高等学校または中等教 育学校卒業見込みの人 ②人事院が①に掲げる人に準ずると認める人 ●申込受付期間 インターネット 6月20日㈪∼29日㈬ 郵送または持参 6月20日㈪∼22日㈬ ※当日消印有効 ●第一次試験日 9月4日㈰ ●試験地 和歌山市、田辺市、大阪市ほか ●問い合わせ 〒553-8513 大阪市福島区福島1-1-60 人事院近畿事務局 試験第二係 ☎06-4796-2191 14
© Copyright 2025 ExpyDoc