( 4) 平成28年(2016年)6月10日 πൟ⇁Мဇↆ↷ⅵ 生かそう あなたのチカラ 公民館で企画・講座をしてみませんか? 公民館では、公民館を有効活用し、市民の生涯学習を推進するために公民館利 用企画を募集します。 今回は、平成28年10月~29年3月に市内公民館で実施する企画が対象です。 受講料として、公民館使用料、講師謝金、材料費の一部を徴収できます(上限あ り)。詳しくは市のホームページ(楽しむ・学ぶ→公民館→利用案内)をご覧く ださい。 ≪主な企画内容≫ ①企業やNPO法人等の団体・個人による社会貢献活動または社会教育活動とし て行う講演会、演劇会、教室など渇②実習室を利用した料理やお菓子作りの教室 など渇③グループ作りを目的に個人が行う講座 ※①・②は過去に活動実績があること。③はグループ活動の指導者として必要 な活動実績があると認められること 公 民 館 活 用 促 進 プ 剛劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫劫号 講座に参加しませんか? ロ ジ ェ ク ト 【申込】応募用紙と必要書類を6月30日までに郵送(必着)またはEメ ールで中央公民館へ。選考あり ※応募用紙は各公民館で配布している ほか、市のホームページからダウンロード可 「公民館活用促進プロジェクト」の一環として、下表講座の受講者を募集しま す。いずれも定員あり。要申込。 簡単!ゆかた着付け 7月5 ・19日、8月2 ・9 ・23日の火曜午前10時から瓦木公民館で。参加費 各1000円。申込・問合 せは同講座事務局(090・6503・2408…河澄方) ママがこどもに浴衣着付けレッスン 7月16日 (土) ・26日 (火)、8月4日 (木)の午前10時から瓦木公民館で。 対象は子と保護者 (小学生以 上は子のみも可) 。 参加費 各500円。申込・問合せは同講座事務局 (090 ・6503 ・2408…河澄方) 子育てママの幸せ家計講座 いずれも午前10時(高木公民館は午後1時)から渇7月6日 (水) …浜脇・高木公民館渇13日(水) …南甲子園公民館渇20日 (水)…上ケ原公民館渇23日 (土) 、 8月13日 (土) ・ ・ ・甲東公民館。 参加費 無料。申込・問合せは同講座事務局(080・2527・1540…松山方) 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 噛 鴨 問 中央公民館(0798・67・1567) 定期使用グループの会員募集 公民館で活動しているグループの会員を募集します。 活動内容など詳しくは各グループへ問合せを。電話番号で市外 局番のないものは《0798》。 ひまわり会(65・9655…福田方)第1・3火曜の午前10時か ら。健康体操渇ホワイトボイス(080・4986・4789…大熊 中 ・4水曜の午後7時から。ボイストレーニング渇C. E. A自己 央 方)第2 公 認識研究センター(090・8160・5109…宮崎方)第1土曜・第3 民 日曜の午前10時から。自分を知る心理学渇KOBEみなと連歌会 館 (090・3279・9435…小堀方)第2水曜午後2時から。現代 連歌の実作など 公 鳴 西宮市フォークダンス協会(41・4636…石倉方、夜)第1~4火曜 民 尾 の午後6時半から渇鳴尾きもの着付グループ(090・2285・ 館 6617…浄閑方)第2・4火曜の午前10時から 公 南 太極拳南甲子園グループ(22・5524…太田方)第1~4木曜 民甲 館 子 の午後1時15分から渇甲子園フォークダンスクラブ(47・2149 園 …中嶋方)第1~4土曜の午後1時から 公 今 甲日会洋画クラブ(65・3074…玉村方)第1~3日曜の午前 民津 館 10時から 公 春 春風将棋グループ(49・0331…楠方、夜)第1~4水曜の午 民風 館 後6時から 夙川料理グループ(090・5881・6478…瀬川方)第3木曜 公 夙 午前10時から渇光川会(72・3596…今田方、夜)第1~3土 民川 館 曜の午後1時半から。書道練習渇ジェフの会(22・8112…垣 内方)第1~4水曜の午前10時から。英会話の学習 公用 民 海 用海将棋会(55・9624…藤永方)第1~4木曜の午後6時から 館 学文ヨガ(43・7045…栗原方)第2~4木曜の午前10時から 公 学 渇陶鳴会(48・1979…笈西方)第1・3日曜の午後0時半か 民文 館 ら。陶芸渇西宮幼児クラブ(41・5081…中村方)第1~4月 曜の午前9時半から。2歳6カ月~5歳の幼児育成と親の親睦 公 瓦 西宮市少年少女合奏団(090・4933・7738…高森方)第1・ 民木 館 3・4日曜の午後1時半から。弦楽合奏 夜)第2 ・4水曜の午後1 公 段 みやびグループ(54・7083 …原田方、 民 上 時半から。三味線の伴奏で民謡等をうたう渇段上マジック倶楽 館 部(090・2356・2801…田尻方)第2 ・4木曜の午後1時半から 謂違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違遺 医 医 医 問 市民協働推進課(0798・35・3764)医 医 医 医 医 医 医 パンフレットで 皆さんからの提案を募集 医 医 医 医 「参画」 と「協働」の取り組みを 医 医 医 医 分かりやすく紹介 医 市は、市民の皆さんと協働で取り組む「未来づくりパートナー事業」 医 医 への提案を追加募集します。提案内容に基づき、市民と市が協働で事業 医 市は、西宮市参画と協働の推進に関する条例のパ 医 を実施し、市がその費用の一部を助成します。地域課題や社会的課題の 医 ンフレット「参画と協働のまちづくり」を発行しま 医 医 した。 医 解決に向けた提案をお待ちしています。 医 「参画」と「協働」をイメージしやすく説明して 医 詳しくは市民協働推進課(市役所本庁舎7階)、市役所本庁舎1階総 医 いるほか、「どうして参画と協働が必要なの?」といった身近な疑問にお 医 医 合案内所横、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーション 医 で6月17日から配布する募集要領か市のホームページ(市政情報→政 答えしています。次の場所で無料配布しているほか、市のホームページ 医 医 策・施策)をご覧ください。 医 (市政情報→政策・施策)からも閲覧できます。 医 医 【配布場所】市民協働推進課(市役所本庁舎7階)、各支所・市民サービ 医 医 【提案方法】募集要領に添付している提案書を6月17日~7月22日に市 スセンター、アクタ西宮ステーション、市民交流センター 医 民協働推進課へ持参を 医 井違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違違亥 参画と協働のまちづくりを推進 未来づくりパートナー事業
© Copyright 2025 ExpyDoc