青 森 県 自 然 環 境 保 全 地 域 等 指 定 一 覧 表 単位:ha 県 自 然 環 境 保 全 地 域 名 称 面 積 然 ケ 岳 (しかりがだけ) 丸 屋 形 (まるやがた) 屏 風 岩 (びょうぶいわ) 座 頭 石 (ざとういし) 戸 来 岳 (へらいだけ) 猿 ケ 森 (さるがもり) 燧 岳 (ひうちだけ) 尾 太 岳 (おっぷだけ) 四 ツ 滝 山 (よつたきやま) 計 9 地 域 223.98 152.57 12.61 4.47 194.99 3.52 所在地 鯵ヶ沢町 S51.10.14 外ヶ浜町 S53.3.4 弘前市 S53.3.4 弘前市 普通 地区 ブナ、キタゴヨウ、ケヤキ等からなるすぐれた自然林と北方系の 貴重な植物生育地 新郷村 東通村 136.72 極相に近い裏日本の典型的なブナ林と「さい沼」のクロサンショウ ウオ、モリアオガエル等の生息地 露石が屹立する特異な屏風岩の地形と北方系の貴重な植物生 育地 古生代の岩からなる特異な岩壁地形と、アカマツの自然林 S53.3.4 地 区 別 面 積 特 別 地 区 野生動物保 護地区 S54.3.20 S54.3.20 クロマツ海岸砂防林の中に、百数十本のヒバ(ヒノキアスナロ)の 埋没林が出現している特異な自然現象地 その他の地区 小 計 所有形態別面積 公有地 国有地 私有地 28.19 2.11 56.96 87.26 223.98 3.81 148.76 152.57 130.47 4.69 4.69 2.03 2.03 190.30 194.99 194.99 3.52 3.52 3.52 225.57 225.57 225.57 7.92 2.44 自生するイチイの矮性林は学術的に貴重で、その群落規模はコ メツツジとともに本県では希少 3.78 0.91 S55.3.31 植生が見られ、また、学術価値の高い自然環境地 ブナ、キタゴヨウ林、アオモリマンテマ、ミズシマ ミミナグサ、ツガルミセバヤ、ミチノクサイシン 公 天然林、野生植 ブナ林、ヒダリマキモノアラガイ、モリアオガエル 22.10 物の生育地 クロサンショウウオ 数カ所にキレットをもつ岩壁地形、アオモリマンテマ 私 地形 12.61 植物の自生地 イブキジャコウソウ、アオノイワレンゲ、ニオイシダ 私 アカマツと一体となった岩壁地形 地形 4.47 天然林 ブナ林 植物の自生地 イチイ、コメツツジ S55.3.31 五所川原市 141.18 外ヶ浜町、中泊町 S55.3.31 147.08 271.28 271.28 271.28 38.80 141.18 1,044.29 141.18 1,083.09 141.18 1,190.99 面 積 361.21 長野平(ながのたい) 341.24 鷹森山(たかもりやま) 197.00 雲谷沢(もやさわ) 207.00 1,106.45 計 4 地 域 所在地 指定年月日 概 況 田子町 S50.7.12 シラスでできた台地で、広い草地とブナ・ミズナラ林等からなる良好な自然環境地 田子町 S51.3.13 十和田火山噴出物でできた台地で、広い草地とブナ・シラカバ林等からなる良好な自然環境地 青森市 S52.10.8 シラスでできた丘陵地で、クリ・コナラ林、スギ・カラマツ人工林等からなる良好な自然環境地 青森市 S52.10.8 八甲田山麓で青森の水源地にあたり、ブナ.・ミズナラ林等からなる良好な自然環境地 国有地 公・私有地 私 361.21 私 341.24 公私 197.00 公私 207.00 1,106.45 国有地 公・私有地 私 93.97 公 1.88 公 1.05 私 6.78 公 99.37 公 4.33 公 65.54 公 9.43 私 17.15 公 2.0 私 0.1 私 1.34 302.94 県 緑 地 保 全 地 域 名 称 愛宕山(あたごやま) 玉松台(たままつだい) 大高山(おおたかやま) 夜越山(よごしやま) 天間(てんま) 僧ケ杜(そうがもり) 小渡平(こわたりたい) 龍興山(りゅうこうざん) 愛宕(あたご) 南部八幡(なんぶはちまん) 計10地域 計23地域 天然林 植物の自生地 ブナ林、ヒバ矮形-ミズゴケ群落 ミヤマナラ-アカミノイヌツゲ、ハナヒリノキ群落 天然林 ブナ林 コケモモ、コメツガ群落 ブナ林 天然林 39.18 県 開 発 規 制 地 域 白萩平(しらはぎたい) ヒバ埋没林 ブナ林で覆われた良好な自然環境地で、学術価値の高い地域 1,230.17 名 称 特異な自然現 象地 大部分がブナ林で極相を示しているすぐれた天然林 西目屋村 面 積 所在地 指定年月日 93.97 むつ市 S50.7.12 1.88 蓬田村 概 況 愛宕山大権現を祭る小山で、スギ・マツ・カエデの生い茂る良好な自然観境地 99.37 平内町 4.33 七戸町 65.54 七戸町 9.43 五戸町 17.15 八戸市 住民の憩いの場となっている丘で、草地と名松玉松等クロマツの大木の並ぶ良好な自 S50.7.12 然環境地 眺望がすぐれ、住民の憩いの場となっている丘で、広い草地とクロマツ林からなる良好 S50.7.12 な自然環境地 町の森林公園となっている夜越山麓で、アカマツ・クロマツ林等からなる良好な自然環 S50.7.12 境地 村の森林公園となっている谷間地で、ミズナラ・クルミ等の天然林からなる良好な自然環 S50.7.12 境地 眺望がすぐれ、住民の憩いの場となっている山地で、クリ・コナラ林等からなる良好な自 S50.7.12 然環境地 町の公園となっている丘で、草地とアカマツ・シラカバ等に囲まれた良好な自然環境地 S50.7.12 龍興山神社を祭る小山で、参道のスギ・モミの大木とミズナラ林等からなる良好な自然 S51.3.13 環境地 2.10 むつ市 S51.3.13 1.34 302.94 南部町 S51.3.13 7.83 鰺ヶ沢町 面 積 2,639.56 愛宕神社を祭る岬の台地で、ブナ・ミズナラ等の天然林からなる自然環境地 八幡宮を祭る高台で、スギ・ケヤキ・モミ等の巨木の茂る良好な自然環境地 1,190.99 保全対象の具体的な内容 保全対象 天然林 植物の自生地 大部分がミズナラ、ブナクラス域で、標高750m以上に亜高山帯 むつ市 225.57 風間浦村 271.28 概 況 指定年月日 1,448.57
© Copyright 2024 ExpyDoc