はこだてグルメサーカス 2016 市内事業者出店募集要領 1 募集の概要 (1) 趣旨 本年も昨年に引き続き, 中心市街地の活性化と広域からの観光客誘致を図るため, 食をテーマとした「はこだてグルメサーカス」を開催いたします。 つきましては,趣旨にご賛同いただける出店者を募集いたします。 (2) 募集期間 平成28年6月7日(火)〜6月20日(月) ※6月20日の消印有効 (3) 開催場所 大門グリーンプラザ・JR 函館駅前特設会場 ほか (4) 募集内容 ①実施日時 1日目:平成28年9月10日(土)10時から17時まで 2日目:平成28年9月11日(日)10時から16時まで ②募集数 市内事業者募集枠 15店程度 ③テント仕様 (予定)間口3.6m×奥行3.6m テーブル2台(W1800×D450×H700 程度) , パイプ椅子2脚・店名サイン ④業 種 飲食営業,物販営業(加工食品・菓子など飲食品販売) ⑤出店料 1コマ 64,800円(税込) ⑥その他 ・上記以外の仕様に関しては別途要相談 ・飲食営業は,簡易な加工調理に限る ※最後のページ「食品販売に関する基準について」参照 ・都合により営業時間が変更となる場合あり 2 出店の基本コンセプト 飲食物の企画にあたっては,次のような観点を重視すること。 ○常時店舗にて提供していない,函館市を含む道南地域の食材(以下, 「地元 食材」という。 )を用いた「はこだてグルメサーカスオリジナルメニュー」を 最低1品提供すること(グルメサーカス終了後に通常メニューに加えること は差し支えありません) 。 3 出店条件 (1) はこだてグルメサーカス実行委員会(以下, 「実行委員会」という。 )は,出 店申込者ごとにテント 1 コマを貸与する。 ただし,単独での営業が困難な場合は,複数の申込者による共同出店も可能 とするが,その場合の飲食物のメニューは同一とし,かつ,それぞれの出店日 を予め定めていることとする。 (2) 上記営業日時を厳守すること。 (3) テントの基本仕様以外の調理器具等については,出店者が用意して搬入・設置・ 撤去を行い,その費用は出店者が負担すること。 (4) 常時店舗にて提供していない,地元食材を用いた「はこだてグルメサーカス オリジナルメニュー」を最低1品提供すること。 (5) 食品衛生法第52条に基づく営業許可については, 実行委員会において取得する。 (6) 飲料類(酒類を含む。 )を販売する際は,予め実行委員会と協議し,実行委員会が 認める商品に限ることとする。 (7)酒類の小売りで「期限付酒類小売業免許」が必要な場合は,出店者が申請し,費 用も負担すること。 (8)出店決定後に、 事前申請したメニュー以外の飲食物の提供および他の物販等を行う ことは禁止する。 (9) 食品衛生法を遵守すること。 4 出店申込み資格等 (1) 出店申込み資格 出店申込みの資格者は,申込書の提出時点において,次の要件を満たしているこ と。 ①函館市内に固定店舗を構え,募集業種に対応した営業許可を有していること。 ②過去3年間において,食品衛生法および同法に基づく法令に違反し,行政処分 を受けたことがないこと。 ③暴力団,暴力団員等もしくは暴力団関係者ではないこと。 (2) 提出書類等 ① 提出書類 ア 出店申込書(様式1)および企画書(様式2,3) イ 既存の固定店舗において取得した営業許可証の写し ② 募集期間 平成28年6月7日(火)〜6月20日(月) ※6月20日の消印有効 ③ 受付時間 9時から17時まで ※ただし,土・日曜日を除く ④ 提出先(郵送可) 〒040-8666 函館市東雲町4番13号 はこだてグルメサーカス実行委員会事務局 (函館市観光部観光推進課内) 電話:0138-21-3499 (3) 企画書の内容 ① 総括表(様式2) ア メニュー名又は販売品目 ・メニューは2種類以上 ② 個別メニュー表(様式3-1)又は主要販売品目表(様式3-2) 【注意】 ・出店申込書の提出にあたって,企画書(様式2,3)は3部提出してくだ さい。 ・上記書類のほか,実行委員会が必要とする書類の提出を求めることがあり ます。 ・提出書類は,理由のいかんを問わず返却いたしません。 ・提出書類は,出店予定者の企画内容等以外は,部外秘とします。 ・企画書の作成費用等出店申込みに要する費用は,出店申込者の負担としま す。 5 審査方法等 (1) 審査基準 出店の基本コンセプトおよび出店条件に照らし,総合的にグルメサーカスの魅力 向上を基準として審査する。 (2) 審査方法(出店者決定手続き) ・実行委員会が設置する出店選考委員会(以下, 「選考委員会」という。 )におい て,飲食物の企画内容や実施能力等を総合的に審査し,出店者を決定する。 (3) 決定時期および審査結果の通知 出店者の決定は,平成28年6月下旬を予定。 (4) 出店者等の公表 出店者および飲食物,販売物の企画内容については,実行委員会の公式ウェブサ イト等で公表予定。 (5) 出店者説明会 出店決定者への出店者説明会は7月下旬に実施予定。 ※日程については,決定通知書に記載 食品販売に関する基準について 本イベントは、仮設テントでの食品販売となるため、提供可能な食品が限られます。 申請した商品以外は販売できませんので、必ず事前に申請を行ってください。 販売可能な食品は、【認可済み食品表示ラベルの付いた包装既製品】の販売または、会場テント内での 【極めて簡易な調理※を行う実演販売】に限り許可対象となります。 尚、今まで【異なる調理工程の飲食提供は最大2品まで】となっていましたが緩和され2品以上の提供が 可能となります。ただし、提供品数が多い場合、調理工程や設備等によっては保健所から品数を減らすよ うに指導が入る場合があることをあらかじめご了承ください。 衛生上の観点から【フライパン、せいろ、ブレンダー(ミキサー)を使用した調理は不可】となって 食品販売に おりますのでご注意ください。 関する基準 ※仮設テントで可能な調理は「焼く」「煮る(温める)」「揚げる」「蒸す」「ゆでる」等の最後の一行程のみ。 よって、野菜のカット・ダシをとる・串を打つ・米を炊くなどの仕込み行為はできません。認可のある店舗・工場 で出荷された加工済既製品を持込むことが条件となります。 ◆下記の提供可能な食品の事例を参考にして、販売物の企画検討をお願いいたします 。 提供できる食品事例 (調理を伴う販売が 可能な商品) ●焼貝、焼肉(その場で焼いて提供、最大10cm四方) ●焼魚(ししゃも、鮎などの小型魚) ●おでん ●いか焼き ●たこ焼き ●お好み焼き ●焼き鳥 ●焼きそば ●揚げイモ ●ドッグ類 ●酒類 ●ジュース類 ●コーヒー ●しるこ ●かき氷 ●たい焼き ●おやき ●あめ類 ●チョコバナナ ●クレープ(あん、クリームなどは既許可施設で製造したものを使用する) ●蒸しシューマイ ●蒸しまんじゅう ●鶏の網焼き(火が十分通る大きさであること) ●スペアリブ(火が十分通る大きさであること) など 提供できる食品事例 (既製品のみ販売が 可能な商品) ※調理不可 ※以下食品表示ラベル付き包装製品に限る ホタテなどの鮮魚介類・ジンギスカンなどの食肉、アイスクリーム、ドラ焼き、干し魚、珍味・乾物、 チーズ・バター、うどん・そば、ハム、ソーセージ(鉄板、網での串焼き調理は可)、缶詰、袋詰め 菓子、野菜・果物、牛乳・乳飲料(コップ売を除く)、製造施設で製造された弁当・おにぎり(生も の、鮨等を除く)など 提供できない類似食品 その他 刺身、生鮨、海鮮丼、ソフトクリーム(包装してあるものを除く)、 自家製漬物(ピクルス)※生クリーム使用の菓子は扱えません 。 調理、加工の簡易なものに限り、保存性の低い食品を提供、製造することはできません。 例えば、焼き鳥は焼くだけで会場で鳥肉を切る、 串に刺すなどの調理行為はできません 。 ●食品保存基準に則って、食品を冷蔵庫・冷凍庫で保存を行う必要があります。 ●会場で調理して販売する食品以外は全て包装し、食品表示ラベル(原材料名、製造者名、消費期限等)を表示して ください。(※事前にお近くの保健所にて認証を得てください。) ●包装既製品は、許可を得ている製造所(菓子製造業、そうざい製造業、乳製品製造業、食肉製造業)で加工調理さ れたものを未開封のまま販売してください。 ●刺身・生鮨・海鮮丼は提供できません。お土産用に加工・包装している加工品は、飲食はできませんが、販売のみ 可能です。許可を得ている製造所で加工調理し、食品表示ラベルを貼り販売してください。
© Copyright 2025 ExpyDoc