せ ん だ ん

せ ん だ ん
第20号
H28.3.22
『夢や志を抱き、こころ豊かでたくましく 自立する東河っ子の育成』
ありがとう
6年生を送る会
そして
いよいよ卒業式・・・
インフルエンザが大流行しています。但馬地域や朝来市内でも多く
の児童生徒が感染し、学級閉鎖に追いやられた学校も多いです。東河
小学校でも、インフルエンザに感染し、高熱を発する児童もいました。
感染力が強いため、まだまだ安心はできませんが、感染防止のための
早め早めの対応が大切ですね。
さて、そんな中、3月3日(木)の2・3校時に「6年生を送る会」がありました。5年生の
児童が中心となり、全校生が一生懸命準備や出し物の練習をしました。6年生一人一人へのメッ
セージを大きな声で言ったり、合奏、クイズなど、それぞれの学年で工夫した出し物は、温かい
心がこもっていました。みんなで大笑いしたり、恥ずかしがりながら聞いていた6年生もいたの
が印象的でした。
また、6年生も「世界に一つだけの花」の合奏や、「miwaと3代目」のダンスを披露してく
れました。とても迫力があり、なかなかかっこよかったです。最後の決めのポーズも素敵でした。
最後に全員で歌った「ひまわりの約束」。6年生みんなの心のこもった歌声は、全校生の心の中ま
で飛び込んでいきました。
そして、いよいよ明日が卒業式。お世話になった6年生。すばらしい門出になるように、全校
生一丸となって送り出しましょう。
4月当初の主な行事予定
4月 7日(木)離・着任式 平成28年度始業式
新5年生 新6年生入学式準備ため弁当持参 (15:00ごろ下校予定)
4月 8日(金)東河小学校 入学式 9:30~
4月11日(月)給食開始(2年以上)
4月13日(水)1年生給食開始
4月19日(火)全国学力調査(6年生)
4月20日(水)家庭訪問(白井 久田和 宮 東和田 野村 岡田)
4月21日(木)家庭訪問(中 弥生が丘1区 2区)
4月29日(金 昭和の日)授業参観、PTA総会、自然学校説明会、修学旅行説明会
5月 2日(月)振替休日
あくまで予定
です。場合によっては、変更になることもありますので、ご注意ください。
春休みの生活についてのお願い
春の訪れが感じられるようになりました。、保護者の皆様にはこの一年間、本校教育の推進に
ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
さて、小学校は25日(金)から春休みに入りますが、地域を中心とした学習・活動の機会と
とらえていただき、家庭や地域の方とのふれあいや友達との遊びなどを通して有意義な休みとな
りますよう宜しくお願いします。
【新しい学年に向けて、心と体の準備を】
① 生活のリズム~早寝・早起きの習慣がくずれないようにお願いします。
② 子どもと話し合って、復習や「10分間読書」など学習習慣を継続させましょう。
③ 子ども達にできる家事を分担させ、家族の一員としての自覚をもたせましょう。
④ 戸外で元気に遊ばせましょう。
⑤ 家庭や地区で、あいさつをする習慣を継続させましょう。
⑥ 本をたくさん読みましょう。
【安全な暮らしを】
① 交通のきまりは徹底して守らせてください。
② 自転車に乗る時は必ずヘルメットを着用させてください。
③ 子どもの持ち物等に気配りをしてください。
(マッチ・ライター・危険な遊び道具(ナイフなど)は持たせないでください。火遊びは
絶対禁止、お金(お小遣いなど)の使い方には注意をはらってください。)
④ 大人がいない家では遊ばないようにさせてください。
⑤ 校区外へ出るときは、保護者同伴でお願いします。
⑥ 見知らぬ人の誘い にのらないよう必ず話し合ってください。
◎ 警察や学校の名前をかたって、外に連れ出そうとする。
◎ 卑猥な電話をかけてくる。
◎ 一人歩き、一人遊びをねらって、車に連れ込もうとする。
◎ 暗くならないうちに必ず帰宅する。
◎ いざというときは、大声を出すか近くの家に飛び込む。
⑦ 携帯電話などの使用について、使用のルールなどを必ず家庭で話し合ってください。
※ 危ない目や怖い目にあったり、あいそうになったときは家族に報告し、警察に通報し
学校にも知らせてください。
※ 卒業した6年生は、中学生になる自覚と責任を持って過ごしてください。
※ 平成27年度「春休みのくらし」東河小学校・児童会
は別刷りで全児童に渡してあり
ます。ご家庭でご覧いただき、ご協力とご指導をお願いします。地区での暮らしで気
になること等がありましたら、学校まで連絡してください。
電話
東河小学校
079-672-2084