2 平成28年6月5日 中央区だより 参議院議員通常選挙 臨時職員を募集 7月10日(日)に予定されている参議院議員通常選挙の期日前投票 事務を行う臨時職員を募集しています。 任用期間 6月21日 (火)~7月9日 (土) ※土日の勤務あり 勤務場所 市役所、東出張所、南出張所、東区石山出張所 勤務時間 午前8時15分~午後8時 (シフト制勤務) 賃金 時給781円 (社会保険の加入なし) 通勤手当 通勤距離片道2キロ以上の場合に距離に応じて支給。マイ カー通勤不可 応募資格 簡単なパソコン操作ができる人(学生不可) 募集人数 10人(定員に達し次第受け付け終了) 選考方法 面接(随時。事前連絡のうえ履歴書を持参すること) Ö電話で中央区選挙管理委員会事務局(区総務課内☎223-7086)へ ■投票所を一部変更 有権者の皆さんが投票しやすい環境を整え、投票率の向上を図るため、 区内の投票所を一部変更します。ご理解とご協力をお願いします。 旧投票所 区域 新投票所 旧湊小学校 曙町、上大川前通 12 番町、田中町の一部、新設 二葉コミュニテ 西船見町の一部、西堀通 9 ~ 11 番町、西 ィハウス (古町通 13-5148-2) 堀前通 10・11 番町、東堀通 10 ~ 13 番町、 東堀前通 10・11 番町、二葉町3丁目、古 町通 10 ~ 13 番町、本町通 12・13 番町、 夕栄町、横六番町、横七番町通1丁目、四 ツ屋町1丁目 旧栄小学校 祝町、浮洲町、烏帽子町、翁町1・2丁目、新設 新潟柳都中学校 (栄町 3-4213) 寄附町、寿町1・2丁目、栄町1~3丁目、 菅根町、寺山町、西受地町、西船見町の一部、 東受地町、本町通 14 番町、元祝町、横七 番町通2・3丁目、四ツ屋町2・3丁目、寄 合町 日和山小学校 海辺町1・2番町、窪田町1~7丁目、忠蔵町、 西船見町の一部、雲雀町、船見町2丁目、室 町1・2丁目、山田町1・2丁目 旧豊照小学校 相生町、上大川前通 10・11 番町、北毘沙 クロスパルにいがた 門町、住吉町、豊照町、並木町、東湊町通(礎町通 3-2086) 1~3ノ町、船場町 1 丁目、本町通 10・11 番町、本間町1・2丁目、見方町、湊町通1・ 2ノ町、南毘沙門町、芳町 西湊町通1・2ノ町、東湊町通4ノ町、船 日和山小学校 場町2丁目、本間町3丁目、湊町通3ノ町、 (稲荷町 3511) 柳島町1丁目 上所小学校 上近江2丁目の一部、新和1丁目の一部、新設 鳥屋野中学校 (女池 4-31-1) 新和3・4丁目 女池小学校 女池3・4丁目、和合町3丁目 上山小学校 上近江2丁目の一部 愛宕3丁目、 新光町の一部、 出来島1・2丁目、新設 上山コミュニテ ィハウス 南出来島2丁目、女池上山3・4丁目 鳥屋野小学校 網川原1・2丁目、鳥屋野1丁目、美咲町1(網川原 2-1-15) 丁目 健康・福祉ガイド 妊婦保健指導 Ñ母子健康手帳交付、妊婦相談、各種制度の説明、歯 科健診、保健指導 持ち物 妊娠届出書および同届出書に記載されたもの 期日 会場 受付時間 7/1(金) 南地域保健福祉センター 7/14(木) 中央地域保健福祉センター 13:00~14:00 Ü健康福祉課健康増進係☎223-7237 7月の子どもの健康診査 ・案内と問診票は、対象者に郵送します ・時間や持ち物などは案内でご確認ください ・対象となっているのに案内が届かない場合は、お問 い合わせください Ü健康福祉課健康増進係☎223-7237 ■股関節検診・母体保護相談 会場 対象の子ども 東地域保健福祉センター 平成28年3~4月生まれ 南地域保健福祉センター 平成28年3月生まれ ■1歳誕生歯科健康診査 Ç平成27年7月生まれの子ども Å東・南・中央地域保健福祉センター ※子育てを応援しようと、ボランティアが読み聞かせ を行う 「ブックスタート」を健診終了後に実施。絵本の プレゼントもあります ■1歳6カ月児健康診査 Ç平成26年12月~平成27年1月生まれの一部の子ども Å東・南・中央地域保健福祉センター 連載 地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーター⑭ 学校活動をサポート 地域人材をマッチング 地域ぐるみで子どもの学びと成長を支えるため、地域と学校とをつなぐ役割を果たし ている地域教育コーディネーターの皆さん。学校で行われる活動で教諭をサポートする スタッフが必要なとき、地域の人材を探してマッチングするのも大事な仕事のひとつです。 ■毛筆の楽しさを専門家が指導 関屋小 学校の授業で毛筆に初めて触れるのは小学校 3 年生。関 屋小ではその初回の授業を、校区内で書道教室を開く小林 真紅さん=写真右=がボランティアで受け持っています。 書道の講師を探していた小学校と、小学生に書道の楽しさ を教えたいと思う小林さんとを、平成 26 年当時の地域教 育コーディネーターの関京子さんが引き合わせました。 5月 12 日に行われた授業では道具の置き方から筆の持 ち方、運筆などを小林さんが指導。 「始筆はもう少し斜めに してみて」 「墨を途中で足して」と一人一人に具体的にアド バイスしました。 3学年担任の佐藤雅子教諭は「毛筆の最初の授業では、 時間内に事故なく終わらせることに特に気を使うため、児 童に毛筆の楽しさを感じてもらうのは難しい技術です。小林先生がたくさんほめて くださるので、 児童が最初の授業で『毛筆は楽しい』と言ってくれます」と喜びます。 授業後、児童らは「家でお姉ちゃんと練習したときよりも上手に書けた」 「赤でた くさん丸をもらえて嬉しい」と感想を話し合いました。 ■専門学校生が運動会をサポート 南万代小 5月 14 日、新潟市陸上競技場で南万代小の大 運動会が開催されました。 改修工事中のためグラウンドが使用できない 南万代小。慣れない会場での運動会開催に当た っては、校区内にある新潟公務員法律専門学校の学生 34 人がボランティアスタッフ として参加し、会場内の誘導や競技中の順位の判定などを行いました。 地域教育コーディネーターの佐藤明 子さんは「運動会のサポートは体力勝 負なので、元気な学生に頼もうと思い ました」とマッチングの経緯を話しま す。 「学生がしっかり仕事をしてくれ るので、子どもたちも学校関係者も保 護者も助かっています。一方で専門学 写真上:学生に指示を出す佐藤 校の先生からは『警察や消防士など、 さん(左から 3 人目) 写真右:場内を誘導する学生 人を守る仕事に就こうとしている学生 にも貴重な経験になる』と喜ばれています」とお互いの良好な関係に満足しています。 南万代地区コミュニティ協議会会長の藤井忠重さんは「専門学校の皆さんは去年 の防災訓練にも参加してくれて、心強かった。これからもさまざまな面で関わって いけたら」と期待しています。 ■3歳児健康診査 Ç平成25年1月~2月生まれの一部の子ども Å東・南・中央地域保健福祉センター マタニティライフと赤ちゃんとの暮らしの スタート応援プログラム É300円 持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具 Ö参加希望日の7日前までに電話で健康福祉課健康増 進係 (☎223-7246) へ ※応募多数の場合抽選 ♣★脳の健康教室 「楽らく脳力アップ塾」 (予約制) 育児への不安を和らげ、よりよいマタニティライフ Ä7月13日~12月7日の毎週水曜日 (9月の第3週は20 と赤ちゃんとの暮らしのスタートを応援するプログラ 日 (火) に、11月の第2・4週はそれぞれ7日 (月) ・21日 ムです。パートナーも参加できます。 (月) に変更) 全22回。時間は①午後1時30分~2時15分、 ②午後2時15分~3時、③午後3時~3時45分のうち 時間 午後1時15分~2時 希望する時間帯 Å中央地域保健福祉センター 期日 場所 テーマ Ñ簡単な読み書き・計算、数字パズル、ほか 6/9 鳥屋野子育て支援センター Ç昭和27年4月1日以前に生まれ、できるだけ継続し (木) あいあい (鳥屋野4) 先輩ママとのおしゃべり会 て教室に参加できる人各回先着10人 É3,500円 6/30 八千代子育て支援センター Ö6月8日 (水)から22日 (水)までに電話で健康福祉 (木) ちゅうりっぷ (川岸町1) (☎223-7246) へ Ç子育て中の人、妊婦、出産を考えている人。子連れ 課健康増進係 での参加可 Ö当日直接会場 Üあいあい (☎283-7131) 、ちゅうりっぷ (☎230-8211) 赤ちゃんがきた! ~親子の絆づくりプログラム (全4回) Ä7月4・11・18・25日 (いずれも月曜)午前10時 ~正午 (全4回) Å市こども創造センター Ñ初めての赤ちゃんを育てている母親のためのプログ ラム (仲間づくり、親子の絆づくり、育児の学びにつ いての講座) Ç 平 成28年2月 ~4月 生 ま れ の 乳 児 と 初 め て の 赤 ちゃんを育てている母親先着20組 Öあす6日 (月)から電話で健康福祉課こども支援係 (☎223-7236) へ ♣★生活習慣病予防セミナー講座 「糖尿病と高血圧」 (予約制) Ä6月26日 (日)午前9時30分~11時30分 (受け付けは 午前9時15分から) Å中央地域保健福祉センター 講師 宗田聡さん (新潟市民病院内分泌・代謝内科 科部長) 持ち物 筆記用具、りゅーとカード (未来ポイントを 集めている人) Ç先着30人 Ö6月8日 (水)から23日( 木 )ま で に 電 話 で 健 康 福 祉課健康増進係(☎223-7246)へ ♣★食生活改善推進委員養成講座 (全6回コース) 講座修了者には食生活改善推進委員として地域の食 育・健康づくり活動への参加をお願いしています。 ★作って食べよう血糖値を下げる食事! Ä7月15日 (金) ・28日 (木) 、8月4日 (木) ・26日 (金) 、 9月6日 (火) ・30日 (金) 午前9時30分~午後0時30分 (予約制) 時間 午前10時~午後1時 (受け付けは午前9時40 (7月28日、8月4日、9月30日は午後1時まで) Åクロスパルにいがた 分から) Ñ健康づくりや食事の基本などを学ぶ講座、調理実習 期日 会場 定員 内容 Ç5回以上参加できる人先着25人 É900円 6/24 (金)山潟会館 15人 栄養士による講 Ö6月8日( 水 )か ら 電 話 で 健 康 福 祉 課 健 康 増 進 係 7/6 (水)クロスパルにいがた 20人 話、 調理実習 (☎223-7246) へ 7/11 (月)東地域保健福祉センター 25人 けんこう Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ ♣はにいがた未来ポイント、★は健幸マイレージ対象事業
© Copyright 2025 ExpyDoc