第5回 福島県復興祈念杯U-12交流大会 1、主 旨: 福島県全域の震災・原発復興を祈念し、少年サッカーにより地域に元気と勇気を発信し また、サッカー競技を通じて健全な心身の育成を目指すと共に、県内少年団の交流 親睦・技術の向上を目的とする。 2、主催: 一般財団法人福島県サッカー協会 3、後援: 会津若松市教育委員会福島民報社 福島民友新聞社 一般財団法人会津若松市緑地協会、公益社団法人会津青年会議所 4、主管: 一般財団法人福島県サッカー協会4種委員会 会津サッカー協会4種委員会 5、期日: 平成28年7月23日(土)~24日(日) 6、会場: 会津若松市:大川緑地多目的広場・自由広場(ピッチ4面使用) 本部席左側からAコート、Bコート、Cコート、Dコート 7、参加資格:①福島県スポーツ少年団登録チームで平成28年度日本サッカー協会4種に登録 した単一チームで、6年生以下の選手で構成されたチーム。 ②各地区の予選を勝ち上がったチーム。 ③登録した単一チームから複数チームの参加可能とする。 ④上記チームに所属する選手であり、(公財)日本サッカー協会発行の選手証を有する もの 8、チーム構成 ①チームの編成は、引率指導者3名以内、選手16名以内とする。 と条件 ②引率指導者は当該チームを掌握指導する責任ある指導者であること。 ③参加選手は健康であり、且つ保護者の同意を得ること。 ④参加チームは傷害保険(スポ-ツ安全保険等)に必ず加入していること 9、地区代表: 県北4・県南4・会津3・相双2・いわき3の計16チーム ①地区代表チーム選考について トーナメント方式により地区代表チームを決定する。 ②地区予選会開催日程について 各地区4種委員会にて決定する ③地区予選会大会参加費 各地区4種委員会にて決定する。 10、参加費: 10,000円/チーム(大会本部へ納入すること) 11、試合方法: 参加チームによるトーナメント戦 12、開会式:平成28年7月23日(土) 大川緑地多目的広場/自由広場。 12時30分より予定参加全チーム ユニフォーム着用 ― 1 - 13、閉会式: 平成28年7月24日(日)大川緑地多目的広場 /自由広場。 15時00分より予定参加全チーム ユニフォーム着用 14、監督会議: 7月23日(土)午前9時より大会本部前にて開催致します。 参加チーム指導者1名出席すること。 15、試合日程: 7月23日(土) 7月24日(日) 監督会議 9:00~ 第1試合 10:00~第1試合 9:30~ 第2試合 11:15~第2試合10:45~ 開会式 12:30~休憩 12:00~ 第3試合13:15~第3試合 12:45~ 第4試合14:30~第4試合14:00~ 閉会式 15:00~ 16、競技方法: ①試合ルールは2016年度日本サッカー協会の8人制競技規則に準じる。 ②試合時間は、20分―5分―20分とし、延長戦を行わない。 勝敗が決しない場合は、PK戦を行う。ただし、決勝戦で勝敗が 決しない場合は10分間(5分ハーフ)の延長戦、その後PK戦(3人後サドンデス) で決する。 17、競技規則: ① (公財) 日本サッカー協会「8人制サッカールール審判方」による。 ②選手登録は16名以内とし、選手交代は8名の自由な交代とする。試合成立最少人数は6名 とし、下まわった場合は参考試合とし敗者とする。但し、治療等のため一時ピッチ外に出る ことを主審に指示された場合は除く。 試合開始前の定められた時間にメンバー表3部を本部に提出すること。 ③本大会に参加する選手は、(公財)日本サッカー協会の発行した選手証(写真が貼付された もの)、電子登録証の写し(写真が登録されたもの)、又は電子登録証(写真が登録されたも の)のいずれかを持参すること。不携帯の選手は、当該試合への出場を認めない。 選手証の提示(チッェク)は、1 試合目のチームは試合 30 分前、2試合目以後のチームにつ いては前試合のハーフタイム時に大会本部にて行なう。何らかの理由があって選手証の提示 がないチームの場合、当該チーム試合は全て参考試合とし敗者とする。 ④ユニフォームは参加申込書に記載した登録ユニフォームを着用すること。 ただし、ユニフォーム(ゴールキーパーを含む)のうちシャツの色彩は、審判員が通常 着用する黒色と明確に判別し得るものでなければならない。 またチームは試合会場に正・副2組のユニフォームを持参しなければならない。 登録がゴールキーパー以外のプレーヤーがゴールキーパーをする場合はシャツのみ の対応で可とする。フィールドプレーヤーについては全員シャツ、ショーツ、ストッキ ングが揃ってなければならない。 ⑤試合球は4号公認球とし、大会本部で用意する。 ⑥各チーム共、所属の審判を二名帯同すること。 ⑦イエローカード累積2枚、またはレッドカードが出された選手は次の1試合を出場停止。 その他詳細は規律委員会で審議し、当該チーム代表者に通知する。 - 2 - ⑧中断及び対応について:試合中、悪天候・雷の際は本部の判断で中断する。 再開方法は中断から20分様子を見、再開が難しい場合、前半終了前はスコアに関係なく次 回の日程にて再試合とする。前半終了後は、同点の場合はトスにて次回戦進出チームを決定 し、得点に差がある場合はそこで勝敗を決する。 ⑨暑熱下において前・後半の中程で水分補給タイムを採用する。 水分補給タイムの有無を前・後半開始前に両チ-ムへ通告する。 18、審 判: 主審,副審(2名)、4審の4人制で実施する。 3位決定戦㉓・決勝戦㉔については、協会派遣にて、対応いたします。 その他の試合においては、各チームの帯同審判にて実施する。 主審、副審(2名)、4審については、試合担当審判員で協議決定する。 19、ウェルフェアオフィサーの配置 本大会における1,2回戦においてウェルフェアオフィサーを配置します。 該当試合は、監督会議において抽選のうえ決定します。 20、マッチコーデネーションミーチィング 各試合競技開始時間の40分前に大会本部にて開催する。 メンバー表3部の提出、ユニフォームの決定、大会における諸注意事項の説明を行う。 出席者は、当該チーム指導者・担当審判員・運営責任者とする。その祭審判員は審判証 を提示する。 21、表 彰: ①優勝・準優勝・第3位・第4位・敢闘賞を表彰する。 ②1 回戦敗退チームによるレベルアップ戦(下山)の勝者を敢闘賞として表彰する。 22、そ の 他: ①大会参加にあたっては、使用制限・立ち入り禁止区域・ゴミの処理など会場責任者 の指示に従うこと。 ②試合の組合せは後日、福島サッカー協会4種委員会で協議決定し、4種ホームページにア ップ致しますので、参加チームは確認してください。 23、参加申込; ①福島県サッカー協会4種ホームページよりエントリー表をダウンロードし、参加チームは 必要事項を記入し、地区4種委員長へ申し込むこと。なお、各地区の4種委員長は取りま とめて下記の大会事務局へ申し込むこと。 (チーム単独での申込みは受け付けない) ※ なお、申込みについては、メールで送信すること。 ②申込締切平成28年6月10日(金)事務局必着(会津4種委員長 伊野) 24、宿泊、弁当、懇親会申込みについて(4種ホームページにアップしています) 宿泊・弁当が必要なチームは、期日まで申込みしてください。 参加チームの親睦を図るため今年も懇親会開催を予定しておりますので、各チーム1名 以上の参加をお願い致します。(参加につきましては、任意) ― 3-
© Copyright 2024 ExpyDoc