経営学部 - 法政大学

経営学部
Faculty of Business Administration
経営学科
Department of Business Administration
経営戦略学科
Department of Business Strategy
市場経営学科
Department of Markets and Management
2017
わ
1
たしたちは、さまざまなモノやサービスを買っ
て日々暮らしていますが、その多くを提供し
ているのは「企業」と呼ばれる組織です。
「経営
学」は、この企業を主たる研究対象として、その
活動を理論的、実証的に解明し、何らかの実践
的な含意を得ようとする学問です。
多様です。
日本の企業は今、少子高齢化、グローバル化、
近
経
3
2016年9月に「Global Business
Program(GBP)」が開設されます!
G
lobal Business Programは 全 て
の授業を英語で行う新しいプログ
ラムです(入学定員10名、入試方式
は自己推薦。9月入学、4年間で経営学
士号を取得)。
日本の経営に関心を持つ留学生や、
英語で経営学を学びたい日本人学生
が対象です。
「アジアの世紀」と言われ
る21 世紀のグローバルなビジネス社会
で活躍し、リーダーシップを発揮できる
人材の育成を目指します。
カリキュラムは、グローバル・スタン
ダードの経営学と、日本でこそ学ぶこと
のできる「日本の経営やものづくり」に
関する科目群などが用意されています。
なお、一部の科目は既存の日本語プロ
グラムの学生も履修できます(ただし、
一定水準以上の英語力が必要)。
詳しくはホームページをご覧ください。
(GBP HP http://gbp.hosei.ac.jp/)
4
年間
情報通信革命など大きな環境変化の中で苦闘し
ています。かつて日本の高度経済成長を象徴し
た「メイド・イン・ジャパン」ブランドも揺らぎ、名
だたる大企業でもリストラを繰り返したり、市場か
ら退出したりする時代となりました。自由な発想力、
積極果敢な行動力を持った若い人材が求められ
ています。
わたしたちもそういう人材を育て、社会に送り出
したいと思います。そのために、時代の変化に対
応したカリキュラム改革も行っていきます。進取の
気象あふれる諸君の入学を心待ちにしています。
会に輩出してきました。その間に在
籍した教員・学生の経験に基づく
様々な工夫の蓄積が現在の充実し
た教育環境を支えています。こうし
た継続的な研究・教育の実績は
社会でも高く評価されており、学部
の原動力の一つとなっています。
■ 都 心キャンパスでの
ケティング、イノベーションなどいくつかの分野があ
ります。そのベースとなる理論、分析手法も、経済
学、社会学、心理学、統計学、法学、工学など
959 年の創 設 から60年 近く
にわたって数多くの人材を社
■ニーズに対応した 学科体制
経営学には、企業活動のさまざまな側面に応じ
て、戦略、組織、人事、会計、ファイナンス、マー
経営学部長
2
■ 伝 統に基づく 教 育 環 境
経 営 学 部で一緒に学 ぼう !
経営学部の特色
年の経営を取り巻く環境は
ダイナミックに変化していま
す。本学部では伝統的な分野を扱
う経営学科に加え、新たな学問領
域を扱う経営戦略学科と市場経
営学科との、3 学科体制となってい
ます。これにより柔軟で現代的な学
問体系に即した教育体制を実現し
ています。
営学部のある市ヶ谷キャン
パスは東京の都心部に位
置しています。都心でのフィールド
ワークを通じて企業の活動を観察
できることは大きなメリットです。こ
うした立地上の長所は、就職活動
やサークル活動など、学習活動以
外にも様々な面で恩恵をもたらして
います。
3
学部の概要
Overview
学びの特色
経営学科
経営戦略学科
市場経営学科
Department of Business Administration
Department of Business Strategy
Department of Markets and Management
経営学の基礎から組織、人事、会
計などを習得し、企業経営に貢献
できる人材を育成
経営の国際化を見据え、グローバ
ルな戦略策定と事業創造に力を
発揮する人材を育成
経済や経営の構造変化に対応し、
専門性の高いマーケット創造を担
える優れた人材を養成
経
経
市
経営学と経済学の違い
● 1・2 年次より経営学の専門基礎科目を学習
●グローバルな視点から学ぶ外国語経営学科目
● 2 年次より演習(ゼミ)が選択可能
経
営学も経済学も企業や人の経済活動を扱うという点では共通しています
が、いくつか違いもあります。
一つは、経済学では抽象的なモデル分析を多用する傾向が強いのに対し、
経営学のアプローチはより実際的で多様です。例えば、経済学では企業も人も
経済合理的に行動すると前提するのが一般的ですが、経営学では経済非合理
的な行動も許容するのが一般的です。
(あなたが愛着を持っている会社の製品
が他社に比べて割高になった場合、すぐに他社製品に乗り換えますか?)
もう一つ、経営学では企業や人のミクロ的な行動に関心をもつ傾向が強いの
に対し、経済学ではそうしたミクロ面の行動とならんで、経済全体のマクロ的な
場経営学科では、マーケティング、イノ
ベーション、ファイナンス等の領域を軸
とした専門教育が展開されます。近年、メー
カーや流通企業が金融業に進出したり、IT
を活用した多様なビジネスモデルが広がって
いますが、そうした分野で活躍できる人材の
不足も指摘されています。そこで本学科では、
個別の市場ごとに顧客ニーズを研究し、産
業構造と企業経営の変化に対応しつつ専
門的なマーケットの創造を担う人材として必
要な能力の修得を目指します。
Overview
営戦略学科では、経営戦略、国際経
営、経営史、国際経済、経営分析等
の領域を軸とした専門教育が展開されます。
近年、日本企業の国際戦略の立ち遅れや、
創業の停滞が指摘されています。こうした問
題を解決するには、国際的・歴史的な視点
や的確な分析ツールで、新たな企業活動を
切り開いていくことが必要とされます。そこで
本学科では、グローバルな視点から各種の
事業分野でビジネスの創業と再構築をリード
する人材として必要な戦略発想の育成を目
指します。
学 部の 概 要
帰結にも強い関心を持ちます。ミクロ的な行動の積み上げが必ずしもマクロ的に
予期した結果をもたらすとは限らないからです。
(例えば、一社だけが値下げを
したらその売り上げは増えるかもしれませんが、他社も含め全社が値下げしたら
どうなるでしょうか?さらに従業員の雇用や賃金はどうなるでしょうか?…)
このように経営学と経済学のアプローチには一長一短があり、両方を学んでそ
の違いを知ることは、一方をよく理解するためにも重要です。法政大学経営学部
では、経営学だけでなく、経済学の科目も豊富に用意していますので、多角的
に幅広く学ぶことが可能です。
営学科では、経営組織・情報、財務
会計・管理会計、人事・労働問題
等の領域を軸とした専門教育が展開されま
す。コーポレート・ガバナンス、グループ経営、
会計基準のグローバル化など、新たな課題
の解決が求められる時代に、その解決の中
心となれる人材が必要とされています。そこで
本学科では、経営に関する基本能力を修
得すると同時に、組織のマネジャー層として
必要な管理運営能力や会計、人事、総務、
営業など企業の様々な分野において即戦力
として活躍できる能力の育成を目指します。
経営学部のカリキュラムおよび卒業所要単位
(注)ほとんどの科目は、セメスター制でⅠ(春学期)
・Ⅱ(秋学期)に分かれていますが、下表では科目名に付くⅠ・Ⅱの区分を省略しています。
各科目は特記のない限りⅠ・Ⅱを合わせて 4 単位です。※カリキュラム表および科目名は変更になる場合があります。
1 年次
2 年次
市ヶ谷基礎科目(44 単位)
0 群∼ 5 群(4 群・5 群は 3 年次までに履修)
専門基礎科目 A 群
経営学総論
簿記入門
(8 単位以上)
3 年次
4 年次
基礎統計学
マーケティング論
金融論
経営組織論
組織認識論
経営情報論
情報と倫理(2 単位)
情報と職業(2 単位)
組織経済学
経営戦略学科専門科目
国際経営論
国際経済論
国際金融論
戦略的意思決定論 日本経済論
国際経営戦略論
日本経営史
中小企業論
産業史
市場経営学科専門科目
マーケティング・リサーチ
サービス・マネジメント論
消費者行動論
産業組織論
製品開発論
流通論
日本経営論
情報技術論
専門教育科目︵ 単位以上︶
(経営戦略学科生は 16 単位以上)
(市場経営学科生は 16 単位以上)
入門外国語経営学
ビジネス英語
組織行動論
人的資源管理
経営社会学
国際人事論
人材育成論
財務会計論
監査論
税務会計論
管理会計論
経営分析
計量経営分析
統計学
システム管理論
技術管理論
証券経済論
企業財務論
財政論
ファイナンス論
応用経済学
交通経済論
非営利組織経営論
原価計算論
原価管理論
国際会計論
学科専門科目
外国語経営学科目
入門演習
4 年次
1
・2年次には語学などの教養科目や経営学
の基礎科目を中心に学び、3・4年次には
学科ごとに分類された専門科目を中心に学び
ます。その他にも、キャリアプログラム科目や特
殊講義など多彩な選択科目群の中から自分の
興味や関心に合わせた講義を履修することが
可能です。また、こうした講義科目と平行して1
年次に行う入門演習、2年次以降に行う演習を
通してゼミ活動を経験することができます。
演習(ゼミ)
外国語経営学
キャリアプログラム科目
国際コミュニケーション論 キャリア・マネジメント 検定会計 インターンシップ
キャリアプログラム科目
3 年次
専門基礎科目
経営学科専門科目
(経営学科生は 16 単位以上)
(16 単位以下)
2 年次
市ヶ谷基礎科目
経営管理論
会計学入門
経営戦略論
専門基礎科目 B 群
外国語経営学科目
1 年次
ミクロ経済学入門
情報科学実習(1・2 年次)
(12 単位以上)
68
※卒業所要単位 合計 132 単位以上
SA 認定科目
特殊講義
特殊講義
各種テーマ(専門分野)の講義を設定
演習
入門演習
演習 1/2(各 3 単位)
演習 3/4(各 3 単位)
情報関係科目
プログラミング言語
データ処理論 ネットワーク論
応用プログラミング
演習 5/6(各 3 単位)
情報関係科目
連環科目
(4 単位以上 20 単位以下)
4
民法 会社法 労働法
総合科目 公開科目 ESOP(交換留学生受入れプログラム) グローバル・オープン科目
連環科目
5
経営学科
Department of Business Administration
経営学科では、経営に関する基本知識を修得すると同時に、組織のマネジャー層として
必要な管理運営能力や会計、人事、総務、営業など企業の様々な分野において
即戦力として活躍できる人材の育成を目指します。
組 織
O rg
み
a na i z a t i o n
会
計
ng
nt i
cc
f
事
報告・利用する際の問題について
学習します。
経営学科
採用や評価・処遇、人材育成等に
関わる人事管理の内容や課題を理
解するとともに、人事制度の合理性
や人のモチベーション等を説明する
諸理論を体系的に学習できます。
会
計科目では、組織におけるカ
ネの流れを記録・計算・報
告する仕組みを体系的に学びます。
会計記録の基本的な技術を修得し
た上で、会計情報を組織の内外へ
在校生からのメッセージ
法
年
4
専任教員と専門領域
教授
大下 勇二
教授
小川 憲彦
教授
経営管理論、経営組織論
岸 眞理子
教授
財務会計論
北田 皓嗣
准教授
キャリア・マネジメント論
坂上 学
教授
財務会計、会計情報システム論
経営情報論、経営組織論
管理会計、社会環境会計
奥西 好夫
教授
労働経済学、組織と人事の経済学
佐野 哲
教授
経営社会学
笠井 淳
教授
スポーツ方法学
佐野 嘉秀
教授
人的資源管理論
神谷 健司
教授
財務会計論
鈴木 眞奈美
教授
第二言語/外国語習得、応用言語学
川島 健司
教授
財務会計論
筒井 知彦
教授
財務会計論
河内谷 幸子
教授
情報科学
長岡 健
教授
組織社会学、質的調査法
西川 真規子
教授
福田 淳児
教授
原価計算論、管理会計論
吉田 康伸
教授
スポーツ方法学、コーチング論
企業における会計情報の利用
時間は、かけがえのない宝物です。
また、法政大学では、教授や職員の方々が
真摯に学習面や進路等の相談にのってくださ
るので、手厚いサポートを受けながら大学生活
を送ることができます。
大学生活は、非常に魅力あふれる時間です。
様々な人と出会い、様々な学問に触れ、自分の
世界を大きく広げてください。
ゼミ紹介
福田 淳児 ゼミナール
組織行動論、経済社会学
研 究 テー マ
6
稲垣 保弘
政大学の学風は「自由と進歩」であり、
学生が自身のやりたいことに挑戦するに
は非常に恵まれた環境です。
私は、簿記や会計に興味があることから財
務会計のゼミに所属しています。有価証券報
告書や決算説明会資料を用いた財務分析、
事業戦略から読み取る経営分析を行い、それ
を踏まえて担当企業の「展望」を考えました。
「答えのない問題」と真っ直ぐに向き合うこと
で、自分の考えを納得するまで深く掘り下げ、そ
の上で相手が納得し、理解してもらえるよう伝え
る力が身に付きました。尊敬する教授や切磋
琢磨し合えるゼミ生との出会いや共に過ごした
Department of Business Administration
lA
ou
ne
A
irs
経営学科
関口 友望
Pers on
人
人
fa
管理会計論
なさんはこの1年の間に、どんなことを計 会計の勉強では我慢が必要な場面も少なくあ
画していますか? 旅行の計画、部活動 りません。しかし企業だけでなく、病院でも、大
の計画、勉強の計画、もしくはお年玉の使い 学でも、組織を運営していくうえで、お金の管理
方の計画を立てているかもしれません。しかし が必要になります。組織のなかでお金の管理を
一方で、これまでの学校生活のなかで、個人 するにはコツがいります。そういったコツは、会
の体験や工夫を越えて、
「計画」を立てるため 計知識を身につけることで磨かれます。計画を
の方法について身につける機会はあまりなかっ 立てる方法もそのひとつです。
たのではないでしょうか。
組織のなかで誰かがこうした知識を身につ
管理会計の授業では、プランニング&コント けている必要があります。だから会計の知識を
ロール、つまり計画を立てて組織を動かしてい 身につけることは、人の役に立つチャンスにつ
くための会計について学習します。会計と聞くと、 ながりますし、あなたの人生の可能性も広がり
計算や専門用語ばかりが出てきて、退屈で、少 ます。
し地味な印象を受けるかもしれません。実際に
Basic Fields
材マネジメントの分野では、
組織から自立した考えをもち、
より広い社会と関わりつつ生活する
人(人材)から、組織目標に向けた
貢献を引き出すことが課題となります。
担当教員からのメッセージ
准教授
とりでは達成できない目標を、どうした
ら組織という仕組みを使って皆で上手
く達成できるのかを探求する学問、あるい
は実際の企業組織で何が起こっているのか
を明らかにする学問を(経営)組織論と呼
びます。現代経営学において最も基本とな
る内容を学びます。
北田 皓嗣
基本領域
ひ
福 決定や業績管理のために、会計情報が
田ゼミは、企業内で行われる様々な意思
どのように利用されているのかについて研究す
るゼミです。
3 年生の春学期は、管理会計に関する基本
的なテキストをみんなで輪読します。さらに、少
しでも現実の企業の状況を理解するために、実
際の企業の事例または新聞記事などを利用
し、テキストで学習した内容が実務でどのよう
に利用されているのかを議論します。毎年 12月
には、管理会計をテーマとして学習している4
大学 7ゼミナールで報告・討論会を行っていま
す。このために、秋学期には、本ゼミでも2チー
ムをつくり、各チームでテーマを決め、文献のレ
ビューや調査を行います。2015 年度は中小の
建設企業における原価計算の採用状況につい
てのアンケート調査、レストランへの聞き取り調
査、またゲーム業界の財務分析を行いました。
4年生になると、各自個別の研究テーマを選
定し、これまでに学習した成果に基づいて、各
テーマについて調査・研究を行います。
7
経営戦略学科
Department of Business Strategy
経営戦略学科では、グローバルな視点から各種の事業分野で
ビジネスの創業と再構築をリードする人材として必要な戦略発想の育成を目指します。
l M a na
ge m
en
分析
tA
naly sis
en
em
でなく経営戦略についての定性的
な分析も行います。
経営戦略学科
題を過去のテーマとケースに基づ
いて複眼的に捉え、長期的視点に
立ってその解決策を検討します。
在校生からのメッセージ
近
年
4
専任教員と専門領域
教授
国際経営戦略
福島 英史
教授
戦略的意思決定論
稲垣 京輔
教授
経営組織論、事業創造論、中小企業経営論
福多 裕志
教授
意思決定会計
児玉 靖司
教授
経営情報学
藤澤 利治
教授
産業史
佐藤 陽子
教授
応用言語学、英語教育、英文学
洞口 治夫
教授
国際経営論
シーゲル 亜紀 准教授 応用言語学、社会言語学、英語教育
横内 正雄
教授
国際金融論
髙橋 理香
教授
国際経済論
吉田 健二
教授
経営戦略論
豊田 敬
教授
統計学
ラセガード・ジェームス 教授
二階堂 行宣
専任講師
平田 英明
教授
日本経営史、日本経済史
日本経済論
李 瑞雪
教授
教育社会学
ロジスティクス論、経営戦略論
中小企業、ベンチャー企業の
事業戦略と組織に関する研究
スパーティーを開いたこともひとつの思い出です。
私は留学を通して文化や国籍にとらわれない
柔軟なものの見方をすることができるようになりま
した。
皆さんは大学生活でやりたいことはあります
か? 大学生活はとても自由度の高い時期です。
様々なことに挑戦してみてください。その中から
一つでも全力で取り組めるものを見つけること
ができれば、充実した時間を過ごすことができ
ると思います。
ゼミ紹介
稲垣 京輔 ゼミナール
研 究 テー マ
8
安藤 直紀
年の日本における一層のグローバル化は
皆さんも感じていることでしょう。経営戦
略学科では、この様な社会情勢のニーズに対
応した実践的な経営を学ぶことができます。ビ
ジネス環境の異なる海外市場において、いかに
競争優位を獲得するかを理論的に学ぶことで
国際社会でも活躍できる人間へと成長できます。
私は講義を通じて国際関係に興味を持ち、
海外留学に挑戦しようと決意しました。経営学
部のSAプログラムを利用し、約 3カ月オース
トラリアで留学生活を送りました。日本とは違
い、国際色豊かなクラスメイトとともに勉強をし
ました。授業後には予約したレストランでクラ
Department of Business Strategy
経
企
業についての情報を自分で
分析するために必要な知識
とスキルを身につけます。財務(会
計)情報について利用者の視点か
ら理解を深めるとともに、数字だけ
経営戦略学科
ag
です。今後の高齢化の進み具合(未来)を予
測し、それが企業にとってどのようなビジネス・
チャンスやダウンサイド・リスクを産みうるのか
を考え、対応策を考えることが求められます。
「将来を見通す」ためには、①歴史に学び、
②諸外国の事例に学び、そして③自国(自社)
の状況を分析する能力が欠かせません。日本
経済論の授業は、まさにこれら3つの要素を
包括的に学ぶ科目としてデザインされ、学生の
皆さんが自ら考え、発案していくことを促します。
皆さんの参加を楽しみにしています。
日本経済論
n
Ma
なたは企業の経営者になりたいですか?
経営者とまではいわずとも、中軸としてリー
ダーシップを発揮していきたいですか?
それを実現するには、様々な素養が必要とな
ります。そのため、法政大学経営学部では経
営に関わる幅広い分野の専門家が揃い、多
角的な学びの環境を提供しています。
その中で、私の教えている日本経済論は、
「将来を見通す力」を身につけることを目標
としています。
「将来を見通す」と言っても、占
い師になってもらうわけではありません。例えば、
少子高齢化が企業経営に及ぼす影響を考える
とき、現状(現在)を理解するだけでは不十分
福 本 一毅
史
or
Ind
ustr
ies
営
I
t io n a
t
経 営
経
営史のひとつ、日本経営史
では近代日本経営史上の重
要な企業家のケースを取り上げ、日
本の経営発展についての知見を深
めるとともに、現代・未来の経営課
na
s
ion
rat
Hist
ory of Corpo
Basic Fields
er
nt
際戦略
あ
担当教員からのメッセージ
教授
国
ローバライゼーションが進展している
現在においては、大企業はもちろん、
中小企業、ベンチャー企業も含めて日本と
は異なるビジネス環境の中でどのように企
業を経営するかが大きな課題となります。国
際経営戦略論では、そのヒントになる事項
を学びます。
平田 英明
基本領域
グ
稲 学の視点で捉えながら、中小企業やベ
垣京輔ゼミでは、地域の活性化を経営
ンチャー企業、あるいはソーシャルビジネスや
NPOの活動も含め、組織やチームの作り方、そ
して協働を通じた事業モデルについて学ぶこと
が目的です。
中でも経営者やリーダーの視点からの行動に
ついて理解を深めることが重要で、多様なビジ
ネス環境の中で、どのように新たな視点を導入
し、そしてどのような困難に直面し、経営資源を
獲得し、困難を克服するのかについて、比較検
討します。
ゼミの進め方は、2、3 年生はグループワーク
が中心です。前半ではテキストを題材としたグ
ループ・ディスカッション、後半では各班が設定
した課題やテーマについて研究報告を行いま
す。また、サブゼミを開催し、分析ツールとなる
理論、そしてプレゼンの方法について補足的な
学習をします。4 年生は、ゼミとサブゼミの運営
を統括するとともに、個人の関心あるテーマを
絞り込み、卒業論文を作成します。
9
市場経営学科
Department of Markets and Management
市場経営学科では、個別の市場ごとに顧客ニーズを研究し、産業構造と企業経営の変化に対応しつつ
専門的なマーケットの創造を担う人材として必要な能力の修得を目指します。
S er v ic e s
融
・公
共
lic
ub
,P
io n
F
n
i na
ce
金
ても分析対象とします。一般企業で
財務知識は必須であり、さらにそれ
は個人の資産形成でも有用です。
年
4
専任教員と専門領域
田路 則子
教授
製品開発論
小川 孔輔
教授
大学院イノベーション・マネジメント研究科
教授
英語教育、語学教員養成
中田 和秀
教授
物理有機化学、計算機化学
永野 則雄
教授
大学院経営学研究科
大木 良子
准教授
産業組織論、法と経済学
新倉 貴士
教授
消費者行動論
藤村 博之
教授
大学院イノベーション・マネジメント研究科
岸本 直樹
教授
ファイナンス
西川 英彦
教授
マーケティング・リサーチ論
木原 章
教授
生物情報学、細胞生理学
入戸野 健
教授
計算機科学、計算機統計学
金 瑢晋
教授
ファイナンス
長谷川 翔平専任講師マーケティング・リサーチ
金 容度
教授
日本経営論
林 直嗣
教授
木村 純子
教授
サービスマネジメント論
宮澤 信二郎
准教授
倉田 俊彦
教授
数学
山嵜 輝
教授
ファイナンス
近能 善範
教授
技術管理論
横山 斉理
教授
流通論
竹内 淑恵
教授
マーケティング論
金融論、理論経済学・応用計量経済学、経済政策
企業金融論・産業組織論
研 究 テー マ
10
数学
石原 紀子
考えたりするのも面白いです。また、ゼミでも消
費者行動論を学びながら商品企画などを行っ
ており、気付けば消費者と企業の目線で考える
ことが日常的になりました。
学んでいます。市場経営学科の科目は、コンビ 法政大学は、自分の好きなことを熱中して学
ニやスーパーで並ぶ商品までもが題材になりま ぶことはもちろん、授業以外にもサークルや大
す。私はゼミや講義を通して、どのようなターゲッ 学祭など、楽しいことが盛り沢山の大学です!
トに商品をどう訴求しようとしているか、商品の 自分のやりたいことに挑戦できる環境が整って
棚割りや、店舗の雰囲気など、店舗のすべてに いるので、是非、法政大学で充実した大学生
マーケティングが関わっていることを学びました。 活を送ってください。
道端の広告やテレビのCMなども、媒体の種
類や場所、時間帯などから、企業がどのター
ゲットにどんな手法でアプローチしているのかを
ゼミ紹介
木村 純子 ゼミナール
演習(ゼミ)担当教員
池田 宏一郎教授
場経営学科では、マーケティング、イノ
ベーション、ファイナンスなどを中 心に
勉強することができます。私はその中でも特に、
マーケティングの消費者行動論について深く
市場経営学科
率化したり、インターネットを利用し
て新たなビジネスを展開しようとする
場面では、その基盤となる種々の情
報技術とその特性についての正しい
理解が必要になります。情報技術を
利用したビジネスモデルが次々に登
場している今、これらの新しいビジネ
スにも注目していく必要があります。
フ
ァイナンスは、証券市場のほか、
企業及び個人の財務行動(資
金の調達や運用に関わる行動)に
ついて研究する分野で、株式、国
債等の証券価値の変動などについ
在校生からのメッセージ
市
農作物マーケティングと
地理的表示法
Department of Markets and Management
報
at
質問する「インタビュー法」や、家庭などを訪ね
行動を見る「観察法」、先端的消費者からアイ
デアを得る「リード・ユーザー法」で、春学期
に学びます。一方、検証的調査は、企画され
た商品がヒット商品になるかどうかをチェックす
るためのものです。消費者にコンセプト評価をう
ける「コンセプトテスト」や、消費者に試作品を
使ってもらい評価をうける「ホームユーステスト」
などで、秋学期に学びます。
実は、両調査をしっかりできている企業は、
決して多くはありません。この講義で学んで、企
業を超える力を身につけましょう。
市場経営学科
rm
fo
企
業が効率的な経営活動を行
おうとするとき、コンピュータや
ネットワークの利用は欠かせないも
のです。データをネットワークで共有
することにより従来の社内業務を効
丁子 詩織
In
y,
情
技 術・
Te c h n o l o g
Basic Fields
ット商品の決め手は何でしょうか。もちろん
開発力や宣伝力、ブランド知名度など、あ
るでしょう。しかし、もしヒット商品をだし続けた
いなら、
「マーケティング・リサーチ」が大事で
す。偶然のヒットはあったとしても、消費者や競
合などの市場調査なくして、売れる商品は生ま
れません。
市場調査から多くのヒット商品を生みだし
ている、花王やライオン、P&G、ハウス食品で
は、2つの調査を両方とも実施しています。それ
は、
「探索的調査」と「検証的調査」です。探
索的調査は、商品アイデアやコンセプトを生み
だすためのものです。消費者個人やグループに
教授
Marketing
ヒ
担当教員からのメッセージ
マーケティング・リサーチ
ティン
ケ
グ
ー
マ
ーケティングは「その製品を欲しがっ
ている消費者は誰だろうか」
「その消
費者は製品にどんな価値を望んでいるのだ
ろうか」を知ることからはじまります。そうす
ることで、自然と売れるような製品をつくるこ
とが可能となります。そのためには、さまざま
なマーケティング活動を適切に遂行するこ
とが重要です。市場経営学科では講義を
通して、マーケティング力を身につけること
ができます。
西川 英彦
基本領域
マ
木 域活性化マーケティング」を中心に勉強
村純子ゼミナールは「農産物を使った地
しています。企業や自治体からいただいた課題
をもとに、半年から1 年かけてプロジェクトに取
り組みます。
木村ゼミには、
「頭を使え、汗をかけ、愛を
知れ」というモットーがあります。自分から何か
を提案をするときは、論理的に考え(頭を使
え)、自分の足を使って物事を調べ(汗をか
け)、プロジェクトで扱う商品やサービスを自分
自身が惚れ込んでから人に薦める(愛を知れ)
という意識を持ち、日々活動しています。
2016 年度春学期は帯広畜産大学との合同
プロジェクトに取り組んでいます。北海道のラ
クレットチーズ「十勝チーズモールウォッシュ」
の戦略的マーケティングの立案を行っていま
す。製品理解を深めるため、現地に足を運んで、
生産から販売の過程を体験してきました。自ら
の経験と知識を活かし、クライアントに満足して
いただける提案をしていきたいと思っています。
11
SA(スタディ・アブロード)
Study Abroad
2 ~ 4 年次の秋学期に提携大学への留学を通して単位修得を行うプログラムです。現地では語学教育に加えて日本
キャリアプログラム
では経験できない多様な文化に触れることができます。派遣学生には給付率が高く返還義務のない SA 奨学金制度も
整っています。なお、定員を上回る応募があった場合には経営戦略学科の学生が優先されることがあります。
ネバダ大学 リノ校(アメリカ)
Career Program
インターンシップ
Internship
毎回、企業の最前線で活躍する人たちをゲスト
スピーカーとして招き、実際の経営について「講
義」していただく授業と、それにタイアップする形
で夏休みに1 週間~ 10日程度、協力企業で
実施される「研修」の 2 つで構成されます(選
インターンシップ 2016 年度実施企業(予定)
キャリアプログラム科目
Career Program
インターンシップの他にも、国際コミュニケーショ
株
式会社ビデオリサーチでの5日間
が、会社に入った際に求められることを
のインターンシップでは「大学生 学びました。最終日に課題に対するプレ
がテレビを見るようになるためにはどのよ ゼンテーションがあったのですが、結論
うにすればいいのか」という課題を与え にたどり着くまでの過程に時間を掛けて
ていただきました。この課題を解決する しまったために、一番大切な課題の解
ために会社のことをはじめ、視聴率とは 決策の部分の内容が薄くなってしまいま
どんなものなのかを5日間を通して学び、 した。目の前のことにとらわれるのでは
最終日には課題解決策をパワーポイン なく、最終的に自分たちがいつまでにど
トを用いて発表しました。私は、視聴率 のような成果を見せることが期待されて
がどのようにして調査され、活用されて いるのかを最初に認識し、計画的に進
いるのかについてすら無知であったた めるべきでした。
「こんなに頑張ったの
め、日々驚きと発見の連続でした。
ですが…」が通用するのは学生までだ
当たり前だと思い込んでいることに対 ということを痛切に感じました。
して当たり前で終わるのではなく、常に インターンシップの体験を通して学べ
なぜだろうという姿勢をもっていることが たことは大変貴重であり、このように企業
大切であることを学びました。みなさん の中に居させていただくことでしか気付
は、普段当たり前のようにテレビが無料 けないことが多くあることを実感しました。
で見られることに対して、なぜだろうかと
いう疑問を抱いたことはありますか。正
直なところ、私は真剣に考えたことがあ
研修先:
(株)ビデオリサーチ
りませんでした。営業部で働く方のお話
経営戦略学科 4 年
を聞く機会があり、テレビと視聴率の関
服部 真古
係性を初めて知りました。私たちにとっ
ての番組の人気値のように取り上げら
れる視聴率は取引指標であることを教
えていただき、テレビが無料で見られて
いる裏で、ビジネスの動きがあることに
面白さを感じました。また、決められた
時間の中でいかにタイムマネジメントを
し、最高のパフォーマンスを見せるのか
ン論、キャリア・マネジメント、検定会計といった
科目を開講しています。
それぞれの進路に合わせた授業を履修すること
ができます。
会計専門職講座
Hosei Accounting Profession Program
法政大学の高度会計人育成センターでは、会
計専門職講座を開講しています。多くの在学生
たちが会計専門職講座で学んでいます。
12
大
「恵まれた勉強環境」
学 1 年次より、法政大学の公認
会計士試験講座(現、会計専
門職講座)に入会し、現役で公認会
計士試験合格を達成することができまし
た。このような結果を出すことができた
のも、講座の恵まれた環境が関係して
います。講座の先輩や後輩との繋がり、
そして同期と共に切磋琢磨して高い目
標を目指すという環境が何よりの魅力で
あり、目標の達成を支えてくれました。
今後は、講座を通して学んできた多
くのことを会計士として活用していき、ま
た、講座のOBとして後輩たちにも多く
のことを提供していきたいと思っています。
University of Nevada, Reno
Monash University
ネバダ大学リノ校はネバダ州で最も伝統のある
高等教育機関です。大学はダウンタウンから徒
英会話、ビジネス英語、アメリカ文化等様々な授
業があります。その他にも大学主催のOne day
モナシュ大学は、国際色豊かなことでも知られて
いるビクトリア州立の大学で、豪州トップ 8 大学
教育機関では 11 週間の少人数教育プログラム
を受講します。また、無料のワークショップでは
歩圏内にありますが、静かで治安もよく周辺の自
然にも恵まれています。リノ校の英語教育機関で
trip、キャンプなどがあり充実した生活を送ること
ができます。
の一つとしても有名です。大学が位置するビクト
リア州は緑が多く、州都のメルボルンで洗練し
文法講座や発音講座が開かれ、語学力強化に
役立てられます。
は 16 週間の教育プログラムが用意されていて、
S
Aプログラムへの参加は私にとって
人生で初めてアメリカで過ごした時
間であり、同時に、人生の中で最も実り
のある時間になりました。
私はネバダ大学の施設の中にある
IELCという語学学校に通いました。レ
ベル別にクラスが分けられていて10 数
人の少人数クラスでの授業がメインで
す。クラスにはコロンビア、タイ、韓国、
中国、アフガニスタンからきた留学生が
おり、授業内のディスカッションやペア
ワーク、IELCが毎週主催するイベント
を通して仲良くなることができました。
寮では、アメリカ人 2 人と私の3 人部
屋で生活をしました。ルームメイトの使う
英語はとても速く、スラングも多かったた
め、コミュニケーションが上手く取れな
いことが多かったです。そのため、だん
だん壁ができ、最初の2 ヶ月は寮に帰り
たくないと思い、図書館で勉強して、寮
に帰れば疲れたことを理由に簡単な挨
学生寮
しずつルームメイトと話す時間も増やし、
とにかくわからないことは何でも聞きまし
た。そうしているうちに、だんだん打ち解
けることができました。
留学をするということは、今まで一緒
に暮らしてきた家族や友達、慣れ親し
んだ環境から離れて勉強をするというこ
とです。何でも最終的には自分の力で
解決しなければいけません。人間関係
においても、勉強面においても、状況は
自分で変えなければならないということを
深く学ぶことができました。
経営学科 3 年
山川 七海
拶をして、すぐにベッドに入っていました。
しかし、留学も半ばを迎えた頃、このま
まの状態では何も変わらないと思い、少
た街並みを体験できます。モナシュ大学の英語
言
語、文化、宗教などが日本人とは
異なる人たちと友達になり、日本
では経験できない体験をしたいと思い、
SA 参加を決めました。
モナシュ大学のプログラムでは、英語
能力のレベルごとに午前と午後のクラス
に分かれて英語の授業を受けます。多
国籍のクラスメイトと授業を受けることに
よって,文化の違いを実感しながら英
語を学ぶことができました。また、プログ
ラムの一環として参加したユニクロのイ
ンターンシップでは、世界中で活躍する
社員の方のお話を直接聞くことができ、
留学中のモチベーション維持に繋げる
ことができました。また、ホームステイ先
も多種多様で、日々の生活の中で様々
な国の文化を体験できる良い機会とな
りました。
SA 中は自分の興味があることに積極
的に参加することでたくさんの友達がで
きました。私は大学のStudent Leaders
ホームステイ
食べに行ったことも思い出のひとつです。
積極的に参加した様々なプログラムを通
じて、自分の価値観を広げることができ、
有意義な3 ヶ月を送ることができました。
留学に対して不安な気持ちがあるか
もしれませんが、先生や職員の方々は
学生のしたいことを全力で応援してくれ
ます。不安な気持ちがいっぱいでも“ 留
学してみたい!”という思いを持っている
のであれば、是非一歩踏み出して挑戦
してみてはいかがでしょうか。
Career Program
朝日生命保険相互会社
プラットフォームサービス株式会社
株式会社らいふホールディングス
株式会社 CFS コーポレーション
古河電池株式会社
株式会社インテージ
弥生株式会社
三井不動産リアルティ株式会社
株式会社レイ
株式会社エー・ピーカンパニー
「常に『なぜだろう?』という姿勢で、課題
解決に取り組む重要性を学びました。
」
キャリ アプロ グラム
考あり)。
モナシュ大学(オーストラリア)
経営戦略学科 3 年
大谷 直史
というプログラムや地元のバレーボール
チームに参加していました。そこで出会っ
たベトナム人の友達とベトナム料理を
2015 年度卒業生
槇 和樹
SA のための授業
Skills for SA
The aim of this course is to help students to prepare for their Study Abroad (SA) studies at the
University of Nevada (Reno) and at Monash University.
Students gain self-confidence in using English as a means of communication and learning while
studying useful intercultural and social skills needed for a successful life abroad.
James Lassegard
教授
13
キャンパスライフ
進路・就職先
Campus Life
1
2
3
4
情報処理
演習
経営学総論
入門外国語
経営学
TUESDAY
English 2
ビジネスプラン
演習
数学・情報を
読むために
英語ビジネス・
コミュニケーション
WEDNESDAY
スポーツ総合
演習
簿記入門
THURSDAY
FRIDAY
スペイン語 1
English 1
言語学
自主マスコミ
講座
ERP
自主マスコミ
講座
自主マスコミ
講座
入門演習
高
校生の頃から興味を持っていたマーケティングについ
て、深く勉強したいと思い、市場経営学科を選びまし
た。1 年次は専門科目より一般教養を学ぶ機会の方が多い
ですが、その中にも少しずつ専門性の高い授業を織り交ぜ
ながら勉強へのモチベーションを保っていました。また、私
は授業内でのプレゼンテーションの機会が多いものを数多く
履修していたため、人前で話すことは得意になりました。
授業外活動では、サークルを3つ兼部し、自主マスコミ
講座にも所属していました。また,空き時間にはチームでプレ
ゼンテーションの準備をしていたため、授業後も学校に残る
ことが多かったですが、プレゼンテーションスキルを身に付
けることができました。
経営学部での授業と自主マスコミ講座の中で培ったプレ
ゼンテーションスキルを活かし、現在はビジネスコンテストに
応募して優勝したり、懸賞論文に応募して入選したり、長期
的なインターンシップを始めたりもしました。この一年で大きく
成長できたと実感しています!
市場経営学科 2 年
町田 大河
(株)三井住友銀行
(株)三菱東京UFJ銀行
損害保険ジャパン日本興亜(株)
日本航空(株)
(株)パイロットコーポレーション
東日本電信電話(株)
(NTT東日本)
東日本旅客鉄道(株)
(JR東日本)
(株)電通
ライオン(株)
東京海上日動火災保険(株)
住友商事(株)
(株)NTTドコモ
ハウス食品(株)
(株)商船三井
パナソニック(株)
(株)ロッテ
(株)コーセー
東京急行電鉄(株)
武田薬品工業(株)
その他 1.8%
三井住友海上火災保険(株)
(株)読売新聞 東京本社
ソフトバンク(株)
三菱電機(株)
大日本印刷(株)
(株)船井総合研究所
アステラス製薬(株)
川崎汽船(株)
第一生命保険(株)
アサヒビール(株)
KDDI(株)
ユニ・チャーム(株)
国税庁
厚生労働省
地方公務員
青山学院大学大学院
東京大学大学院
早稲田大学大学院
建設 1.6%
公務 6.5%
製造 17.1%
サービス 18.1%
卸・小売 12.1%
教育 0.8%
医療・福祉 0.5%
情報・通信 9.8%
金融・保険 20.6%
ほか
マスコミ 3.5%
運輸・不動産・公益 6.6%
グループワーク
サークル
グループワーク アルバイト
日本経営史
2
計量経営分析
WEDNESDAY
FRIDAY
経営分析
経営社会学
日本経営論
サービス・
マネジメント論
3
THURSDAY
中小企業論
システム管理論
4
演習
5
演習
産業史
OFF TIME
アルバイト
に現地にも訪れて活動しました。
就職先では国内での営業を経験した後、海外でのマー
ケティングに携わりたい、と考えています。新興国や発展途
現
在、
(株)八十二銀行(長野県にある地方銀行)に
勤務しています。銀行の仕事というのは主に法人分
野、個人分野に分かれますが、私は現在個人分野の仕事
をしていて、主に富裕層の方々に対して金融資産の総合的
コンサルティングを行っています。
そんな私も大学時代では、財務会計を学ぶゼミナールと、
大学の軟式野球部に所属していました。ゼミでは財務諸表
から企業の経営状況を読み解く力を磨くため、各ケースに
ついて同じ志を持つ仲間と研究を重ねました。また、軟式
る環境を実現させたいです。
野球部では選手兼監督として、東京六大学軟式野球連盟
における春夏のリーグ戦を戦い抜くことができました。今でも、
経営学部と軟式野球部で過ごした時間はかけがえのないも
のとなっています。
法政大学は先生や職員の方々が手厚くサポートしてくださり
学習面、進路についても親身になって相談に乗ってくださいま
した。その中でも経営学部は経営に関わる様々な知識を身に
付けられる素晴らしい環境だと思っています。皆さんも経営学
部でたくさんの経験をし、充実した大学生活を送ってください。
経営学部から大学院 へ
友田 彩世
アルバイト
SATURDAY
西澤 弘
1
TUESDAY
生時代はマーケティングのゼミに所属していました。 上国などの国や地域において、現地の人々に合った衛生
懸賞論文に挑戦したり、企業からの依頼を受けて商 用品を企画し、それを少しでも多くの人々に広めたいです。
品企画を体験したりすることでマーケティングの理論を学び、 私は学生団体の活動でラオスを訪れた際、日本との差や暮
学生向けの商品企画大会に参加して1 年間実践的な学習 らしの不便さに愕然としました。このような地域の人々に衛
をしました。また、国際ボランティアの学生団体に所属し、ラ 生用品を使ってもらうことで、少しでも普段の暮らしを快適に
オスの子供たちの教育支援をするべく、国内だけでなく実際 し、勉強や趣味など自分のやりたいことに積極的に取り組め
川瀬 友梨香
経営戦略学科 4 年
MONDAY
学
株 式 会 社 八 十二 銀 行
取っていて、日本で再会した人もいます。
このように自分の選択次第で、どんな生活も送ることがで
きる学生生活。残りわずかになってしまいましたが、卒業ま
で何事にも思う存分チャレンジし、さらに充実させたものに
していきたいです。
3
みんなで食事
ユニ・チャーム株 式 会 社
生生活は、チャレンジで溢れています。授業をきっかけ
に興味を持ったマーケティングについて独学で勉強し
たり、インターネット広告会社でアルバイトをしたり、所属するダ
ンスサークルで振付・指導を行うリーダーの役割を担当したり、
興味を持ったことには積極的にチャレンジするようにしています。
そんな数多くのチャレンジの中でも、2 年生の秋学期に経
営学部 SAプログラムを利用してネバダ州立大学リノ校へ
約 4 ヶ月留学した経験が特に印象に残っています。ただ書
いて覚えて英語を学ぶのではなく、現地の人とコミュニケー
ションをとりながら、アメリカの生活を肌で感じることができた
日々は、毎日が刺激的で自分の価値観を大きく変えるきっか
けになりました。現地で出会った人々たちとは今でも連絡を
年次 の時間割 とオフタイム
学
14
大学院進学 1.0%
卒業後の進路(2015 年度卒)
卒業生 からのメッセージ
OFF TIME
サークル・
アルバイト
1
英語オーラル・
マクロ経済学
コミュニケーション
スペイン語 2
5
SATURDAY
年次 の時間割 とオフタイム
MONDAY
Career Data
サークル
(ダンス)
アルバイト
法政大学大学院には、経営学を研究する方のために
「経営学研究科」があります。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
(法政大学大学院ホームページ http://www.hosei.ac.jp/gs/)
15
Q&A
Q: 就職活動のサポートはありますか?
Q: 男女比はどのくらいですか?
A: 経営学部では専門教育科目にキャリアプログラム科目
A: 男子 65%、女子 35%ぐらいの割合です。比較的男子
が多く在籍していますが、男女関係なく意欲と情熱のある
学生が活躍しています。
Q: 演習(ゼミ)は必ず履修しなくてはいけませんか?
A: 演習(ゼミ)を履修しなくても卒業できますが、毎年多
くの学生が履修を希望しています。演習では少人数で授
業が進められ、自らが選択した研究テーマに沿って主体
的に調査・研究・発表をします。
を用意しています。また、法政大学の「キャリアセンター」
では企業・求人情報を提供し就職の相談を受け付けてい
ます。卒業生の情報も閲覧でき、OB・OG 訪問に活用でき
ます。さらに、模擬面接や就職セミナーも開いており、1・
2年生向けのイベントも多くあります。入学後は積極的に参
加してみてください。
Q: サークルにはみんな入りますか?
A: サークルに入る学生は多いですが、他にもゼミに打ち
込んだり資格試験にチャレンジしたり皆それぞれです。4年
間で何か力を注げるものを見つけてみてください。
ACCESS
【 JR 線】
・総武線:市ヶ谷駅または飯田橋駅/下車徒歩 7 分
【地下鉄線】
・都営 新宿線:市ヶ谷駅/下車徒歩 6 分
・東京メトロ 有楽町線:市ヶ谷駅または飯田橋駅/下車徒歩 7 分
・東京メトロ 東西線:飯田橋駅/下車徒歩 7 分
・東京メトロ 南北線:市ヶ谷駅または飯田橋駅/下車徒歩 7 分
・都営 大江戸線:飯田橋駅/下車徒歩 7 分
法政大学 経営学部
Faculty of Business Administration
〒 102-8160 東京都千代田区富士見 2-17-1
TEL: 03-3264-9332 WEB: http://www.hosei.ac.jp
https://www.facebook.com/HoseiKeiei