Office 365

Dell™ Migrator for Notes to Exchange
4.13
シナ リ オ ガ イ ド
MNE シナ リ オ ガ イ ド
更新 - 2016 年 3 月
ソ フ ト ウ ェ ア バージ ョ ン - 4.13
©
2016 Dell Inc.
ALL RIGHTS RESERVED.
本書には、 著作権によ っ て保護 さ れている機密情報が記載 さ れています。 本書に記載 さ れている ソ フ ト ウ ェ ア
は、 ソ フ ト ウ ェ ア ラ イ セ ン ス または機密保持契約に基づいて提供 さ れます。 本ソ フ ト ウ ェ アは、 当該契約の条
項に準拠 し ている場合に限 り 、 使用または複製する こ と がで き ます。 本書のいかな る部分も Dell Inc. の書面によ
る許可な し に、 購入者の個人的な使用以外の目的で、 複写や記録な どの電子的または機械的ないかな る形式や手
段によ っ て も複製または転送する こ と はで き ません。
本書には、 Dell 製品に関連する情報が記載 さ れています。 明示的、 黙示的、 または禁反言な ど を問わず、 本書ま
たは Dell 製品の販売に関連 し て、 いかな る知的所有権のラ イ セ ン ス も付与 さ れません。 本製品の使用許諾契約
の契約条件に規定 さ れている場合を除き、 Dell はいかな る責任も負わず、 製品に関連する明示的、 黙示的または
法律上の保証 ( 商品性、 特定の目的に対する適合性、 権利を侵害 し ない こ と に関する黙示的保証を含む ) を否認
し ます。 Dell は、 損害が生 じ る可能性について報告を受けた と し て も、 本書の使用、 または不使用から生 じ る い
かな る、 直接的、 間接的、 必然的、 懲罰的、 特有または偶然的な障害 ( 無期限、 利益の損失、 事業中断、 情報の
紛失 も含む ) に対 し て も 責任を負わない も の と し ます。 Dell は、 本書の内容の正確性または完全性について、 い
かな る表明または保証 も行わず、 通知な し にいつで も仕様および製品説明を変更する権利を有 し ます。 Dell は、
本書の情報を更新する一切の義務を負いません。
本文書の使用に関 し て ご不明な点がご ざいま し た ら、 下記ま でお問い合わせ く だ さ い。
Dell Inc.
Attn: LEGAL Dept
5 Polaris Way
Aliso Viejo, CA 92656
日本国内および海外の事業所の情報に関 し ては、 弊社の Web サイ ト (software.dell.com) を参照 し て く だ さ い。
商標
Dell および Dell のロ ゴは、 Dell Inc. およびその関連会社の商標です。 商標や商品名を有する事業体、 またはそれ
らの商品を表すために、 他の商標および商品名が本書で使用 さ れている場合があ り ます。 Dell は、 他社の所有す
る商標および商品名の所有権を一切否認 し ます。
Microsoft、 Windows、 Outlook、 お よび Active Directory は、 米国およびその他の国における Microsoft
Corporation の登録商標です。 Office 365 は、 米国およびその他の国における Microsoft Corporation の商標です。
IBM、 Lotus、 Lotus Notes 、 および Domino は、 世界各地の管轄区で登録 さ れている International Business
Machines Corporation の登録商標です。
凡例
注意 : 注意ア イ コ ンは、 指示に従わなか っ た場合に、 ハー ド ウ ェ アの損傷やデー タ の損失につながる可能
性がある こ と を表 し ています。
警告 : 警告ア イ コ ンは、 物的損害、 人身傷害、 または死亡事故につながるおそれがある こ と を示 し ます。
重要な注、 注、 ヒ ン ト 、 モバイル、 ビデオ : 情報ア イ コ ンは、 サポー ト さ れる情報を示 し ます。
目次
こ のシナ リ オ ガ イ ド について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
その他の MNE ド キ ュ メ ン ト
...................................... 5
シナ リ オの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
MNE シナ リ オ と 本ガ イ ド について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
独自型 Exchange への移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
Microsoft Office 365 への移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .10
オ フ ラ イ ン移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
段階的な移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
デス ク ト ッ プ ご と の移行のサイ レ ン ト モー ド オプ シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .16
独自型 Exchange への移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト への移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
移行前に必要な準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
ス テ ッ プ 1 : タ ーゲ ッ ト Exchange 環境のイ ン ス ト ール と 設定 . . . . . . . . . . . . . . . .19
ス テ ッ プ 2 : すべてのシ ス テム要件を満たす こ と の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19
ス テ ッ プ 3 : MNE ソ フ ト ウ ェ アのイ ン ス ト ール と 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19
ス テ ッ プ 4 ( ド メ イ ン区別に よ る メ ール ルーテ ィ ン グの場合) : メ ール ルーテ ィ ン グ ド
メ イ ンの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .23
ス テ ッ プ 5 (省略可能) : 共存方針の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .24
ス テ ッ プ 6 (Exchange 2010 以降の タ ーゲ ッ ト の場合のみ) : 調整ポ リ シーの設定 . . .24
ス テ ッ プ 7 : Notes 情報の検出 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .25
ス テ ッ プ 8 : Notes デ ィ レ ク ト リ デー タ のエ ク スポー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .25
ス テ ッ プ 9 : SQL デー タ ベース内のエ ク スポー ト さ れたデー タ の確認 と 検証 / 変更 . . .25
ス テ ッ プ 10 : ユーザー コ レ ク シ ョ ンの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .26
ス テ ッ プ 11 : メ ール有効ユーザーに よ る Active Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ . . . .27
ス テ ッ プ 12 : ユーザー当た り の移行量の評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29
ス テ ッ プ 13 (または適切な時期に) :
受信外部 メ ールの Exchange への リ ダ イ レ ク ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29
ス テ ッ プ 14 (必要な場合) : 
ロー カル デー タ を集中管理 さ れている場所に複製または コ ピー . . . . . . . . . . . . . . .30
ス テ ッ プ 15 ( メ ールルーテ ィ ン グにス マー ト ホス ト を使用する場合) : ス マー ト ホス ト
の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30
バ ッ チ移行プ ロ セス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .31
ス テ ッ プ 1 : Active Directory と Domino デ ィ レ ク ト リ の同期 . . . . . . . . . . . . . . . .31
ス テ ッ プ 2 : MNE の SQL デー タ の更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .32
ス テ ッ プ 3 : こ のユーザー コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーシ ッ プの再評価 と (必要な場合は)
調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .32
ス テ ッ プ 4 : Exchange メ ールボ ッ ク スの作成 と Notes 管理操作の実行 . . . . . . . . . .33
ス テ ッ プ 5 : Notes か ら Exchange への メ ール転送 と ユーザーデー タ の移行 . . . . . . .34
ス テ ッ プ 6 : .pst フ ァ イルの配布 (存在する場合) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .34
移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .35
ス テ ッ プ 1 : Exchange への Notes グループのプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ . . . . . . . . . . . . . . .35
ス テ ッ プ 2 (省略可能) : 継続的な DirSyncs の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .35
ス テ ッ プ 3 : メ ールルーテ ィ ン グの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .36
ス テ ッ プ 4 : 移行後の 「ク リ ーン ア ッ プ」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .36
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
3
Microsoft Office 365 への移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
移行前に必要な準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .37
ス テ ッ プ 1 : Office 365 ア カ ウ ン ト の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .37
ス テ ッ プ 2 : すべてのシ ス テム要件を満たす こ と の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .37
ス テ ッ プ 3 ( ロー カル Active Directory か ら プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グする場合 ) : 
ロー カル Active Directory のイ ン ス ト ール と 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .38
ス テ ッ プ 4 : MNE のイ ン ス ト ール と 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .39
ス テ ッ プ 5 ( ド メ イ ン区別に よ る メ ール ルーテ ィ ン グの場合) : Exchange 用 メ ール ルー
テ ィ ン グ ド メ イ ンの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .45
ス テ ッ プ 6 (Dell の CMN と 共存する場合のみ) :
CMN コ ンポーネ ン ト のイ ン ス ト ール と 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .46
ス テ ッ プ 7 : Notes 情報の検出 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .47
ス テ ッ プ 8 : Notes デ ィ レ ク ト リ デー タ のエ ク スポー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .47
ス テ ッ プ 9 : エ ク スポー ト し たデー タ の確認 と (必要に応 じ て) 変更 . . . . . . . . . . .47
ス テ ッ プ 10 : ユーザー コ レ ク シ ョ ンの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .47
ス テ ッ プ 11 (ロー カル Active Directory か ら Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グする場合) :
ロー カル Active Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .48
ス テ ッ プ 12 : ロー カル Active Directory か ら の Office 365 のプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ . . . .50
ス テ ッ プ 13 : ユーザー当た り の移行量の評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .50
ス テ ッ プ 14 (必要な場合) :
エ ン ド ユーザーのロー カル デー タ を一元管理場所に コ ピー . . . . . . . . . . . . . . . . .51
ス テ ッ プ 15 ( メ ールルーテ ィ ン グにス マー ト ホス ト を使用する場合) : ス マー ト ホス ト
の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .51
バ ッ チ移行プ ロ セス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .52
ス テ ッ プ 1 (省略可能) : Directory Connector の再実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .54
ス テ ッ プ 2 : MNE の SQL デー タ の更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .54
ス テ ッ プ 3 : こ のユーザー コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーシ ッ プの再評価 と (必要な場合は)
調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .54
ス テ ッ プ 4 : Office 365 メ ールボ ッ ク スの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .55
ス テ ッ プ 5 : MNE の Data Migration Wizard の実行に よ る、 Notes か ら Exchange への メ ー
ル転送の設定 と デー タ の移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .56
ス テ ッ プ 6 : .pst フ ァ イルの配布 (存在する場合) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .56
移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .57
ス テ ッ プ 1 : Notes グループの Office 365 へのプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ . . . . . . . . . . . . . .57
ス テ ッ プ 2 (省略可能) : 継続的なデ ィ レ ク ト リ 共
存の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .57
ス テ ッ プ 3 : メ ールルーテ ィ ン グの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .58
ス テ ッ プ 4 : 移行後の 「ク リ ーン ア ッ プ」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .58
SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
SSDM を使用する時期 と 理由 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .59
SSDM を実行する前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .59
SSDM の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .61
デス ク ト ッ プ ご と の移行のサイ レ ン ト モー ド オプ シ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .64
Dell について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
Dell へのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .71
テ ク ニ カル サポー ト リ ソ ース
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .71
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
4
こ の シナ リ オ ガ イ ド について
こ の 『シナ リ オ ガ イ ド 』 は、 Dell Inc. の Migrator for Notes to Exchange (MNE) を使 っ た、 IBM Lotus Notes から
Microsoft Exchange への移行を支援する目的で開発 さ れま し た。 これらのページは、 MNE コ ンポーネ ン ト ツー
ルの習熟、 移行プ ロ ジ ェ ク ト 内でのそれ らのツールの使用方法、 および さ ま ざ ま な シナ リ オにおける移行準備 と
デー タ の移行方法について取 り 上げています。
こ のガ イ ド は、 MNE ツールを使用または移行プ ロ ジ ェ ク ト のプ ラ ン ニ ン グに参加する ネ ッ ト ワー ク管理者、 コ
ンサル タ ン ト 、 アナ リ ス ト 、 およびその他の IT 専門家を対象 と し ています。
こ のガ イ ド の主要 コ ン テ ン ツは、 以下の章に分け られています。
•
第 1 章 : シナ リ オの概要
•
第 2 章 : 独自型 Exchange への移行
•
第 3 章 : Microsoft Office 365 への移行
•
第 4 章 : デス ク ト ッ プ ご と の移行
Dell は、 すべての管理者が第 1 章を完全に読んだ後、 次に第 2 章または第 3 章 ( タ ーゲ ッ ト タ イ プによ る ) を
参照 し て、 各種手順 と シナ リ オによ る違い を確認する こ と を お勧め し ます。 MNE のデス ク ト ッ プ単位の SSDM
ツールを使 っ てユーザーデー タ を移行する場合は、 第 4 章も 参照 し て く だ さ い。 第 2 章 と 第 3 章の手順は、 実
際にそれ らの作業を実施する際の、 ス テ ッ プ ご と のチ ェ ッ ク リ ス ト と し て活用する こ と がで き ます。
その他の MNE ド キ ュ メ ン ト
こ の 『シナ リ オ ガ イ ド 』 は、 Dell の Migrator for Notes to Exchange 製品の さ ま ざ ま な側面を説明する ド キ ュ メ
ン ト の 1 つです。 以下のよ う なガ イ ド が用意 さ れています。
•
ク イ ッ ク ス タ ー ト ガ イ ド : 製品の基本目的、 コ ンポーネ ン ト と 機能、 一般的な使用方法のケース ス タ
デ ィ な どの、 製品の概要 と 紹介を記載 し ています。 また、 ソ フ ト ウ ェ アのダウン ロー ド および イ ン ス
ト ールの方法について も説明 し ています。
•
移行前プ ラ ン ニ ング ガ イ ド : 移行プ ロ ジ ェ ク ト を開始する前に、 検討 / 対処する必要がある、 戦略的お
よび戦術的事項を ま と めたチ ェ ッ ク リ ス ト です。
•
シナ リ オ ガ イ ド : 異な る タ ーゲ ッ ト 環境への移行、 およびその他変数や基本設定の移行な ど、 最も一般
的な移行シナ リ オについて説明 し ています。 各シナ リ オでの MNE ツールや機能の使用方法を説明 し たプ
ロ セス手順や フ ロー チ ャ ー ト が記載 さ れています。
•
管理ガ イ ド : 運用上の詳細、 ア プ リ ケーシ ョ ンに関する注意事項、 および MNE の管理者 コ ンポーネ ン ト
の、 各画面の フ ィ ール ド の説明が記載 さ れています。
•
Self-Service Desktop Migrator ユーザー ガ イ ド : MNE のコ ンポーネ ン ト である Self-Service Desktop
Migrator (SSDM) の操作方法 と ア プ リ ケーシ ョ ンの注意事項を記載 し ています。 『SSDM ユーザーガ イ ド 』
は、 管理者がデス ク ト ッ プ用プ ログ ラ ムを実行する エ ン ド ユーザーへ個別に配布で き る よ う に、 独立 し
た PDF ド キ ュ メ ン ト と し て提供 さ れます。
•
プ ログ ラ ム パラ メ ー タ リ フ ァ レ ン ス : Task Parameter と Global Default 内のすべての MNE プ ログ ラ ム
パラ メ ー タ (およびその有効な値)、 およびそれを使っ た各種プ ロ グ ラ ムの動作の制御方法が記載 さ れて
います。
•
オン ラ イ ン ヘルプ : MNE のすべての コ ンポーネ ン ト ア プ リ ケーシ ョ ンのフ ィ ール ド 定義やア プ リ ケー
シ ョ ンの注意事項に関する状況依存のヘルプ です (オン ラ イ ン ヘルプの内容は、 『MNE 管理ガ イ ド 』 のコ
ピーです)。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
5
1
シナ リ オの概要
•
MNE シナ リ オ と 本ガ イ ド について
•
独自型 Exchange への移行
•
Microsoft Office 365 への移行
•
オ フ ラ イ ン移行
•
段階的な移行
•
デス ク ト ッ プ ご と の移行のサイ レ ン ト モー ド オプ シ ョ ン
MNE シナ リ オ と 本ガ イ ド について
こ のガ イ ド は、 さ ま ざ ま な移行プ ロ ジ ェ ク ト において MNE がどのよ う に使われてい るのかを表す、 操作手順に
ついて説明 し ています。 こ こ で説明 し てい る手順には、 MNE 外で行われる ス テ ッ プ も 含まれています。 Notes や
Exchange で行われる作業、 および Dell の CMN な どの共存用ツールについて も取 り 上げています。 環境やソ
リ ュ ーシ ョ ンに応 じ て、 こ れ らの各種ツール / 作業を利用する順序や連携が重要にな っ て き ます。 一般的なシナ
リ オに共通の作業順序を表 し た フ ロー チ ャ ー ト も用意 さ れています。
実質的にすべての移行が、 同様の基本的な プ ロ セスに従っ て実施 さ れます。 ただ し 、 各組織の環境やニーズに応
じ て、 さ ま ざ ま なバ リ エーシ ョ ンが存在 し ています。 こ れら を総称 し て シナ リ オ と 呼んでいます。 作業手順のバ
リ エーシ ョ ンの大半は、 以下のよ う な事項によ っ て決ま り ます。
•
移行先 (Exchange タ ーゲ ッ ト タ イ プ ) :
•
独自型 Exchange ネ ッ ト ワー ク
独自型 Exchange 環境 と は、 移行を実施する組織がハー ド ウ ェ ア と ソ フ ト ウ ェ ア を完全に自社で保
有、 管理 し ている環境です。 通常、 こ れは、 Notes ソ ース と 同 じ 施設内にあるか、 高速ネ ッ ト
ワー ク ケーブルで接続で き る範囲内にある、 ロー カルの Exchange ネ ッ ト ワー ク です。 ただ し 、
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト が、 Notes ソ ース と は別の場所に存在 し ている こ と も あ り ます。
•
ホス ト 型 Exchange プ ラ ッ ト フ ォ ーム (ク ラ ウ ド )
ホス ト 型 Exchange プ ラ ッ ト フ ォ ームは、 サー ド パーテ ィ がハー ド ウ ェ ア と ソ フ ト ウ ェ ア を保有、
管理する環境です。 ホス ト 型環境を提供するサー ド パーテ ィ は、 サービ ス と し てデ ィ ス クへのア
ク セスや Exchange ソ フ ト ウ ェ アの機能を販売 / 提供 し ます。 このサービ ス モデルは、 ク ラ ウ ド
コ ン ピ ュ ーテ ィ ング と し て も知られています。 ホス ト 型 Exchange への移行の大部分が Microsoft
の Office 365 への移行にな り ます。
•
既存のローカル Active Directory の移行前状態 (ある場合) : 移行プ ロ セスの一部は、 ログ イ ンおよびセ
キュ リ テ ィ 目的ですでにローカル Active Directory を導入、 稼働 し ているかど う か、 また導入 し ている場
合はオブ ジ ェ ク ト が Active Directory ですでにプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れているかど う かによ っ て異な り ます。
•
独自型 Exchange に移行する場合 : Active Directory をすでに導入、 稼働 し ていますか?既存の
Active Directory がすでにプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ さ れてい る場合、 そのオブ ジ ェ ク ト はすでに メ ール有
効または メ ールボ ッ ク ス有効にな っ ていますか ? またはど ち ら も 有効にな っ ていないですか?
•
Office 365 に移行する場合 : ホス ト 型環境のプ ロ ビ ジ ョ ニ ングに独自型ロー カル Active Directory
を使用 し ますか、 また使用する場合は移行後も ロー カル Active Directory を ア ク テ ィ ブに し ます
か? こ のよ う な プ ロ ビ ジ ョ ニ ング方法では、 シ ングル サイ ン オン (ID フ ェ デレーシ ョ ン ) が可能
にな り ます。 Office 365 サービ スにア ク セスするユーザーは、 ロー カル Active Directory にア ク セ
スする場合 と 同 じ 企業認証情報 ( ユーザー名 と パスワー ド ) を使用する こ と がで き ます。 または、
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
6
ロー カル Active Directory を使用する こ と な く MNE を使用 し て、 Notes/Domino ソ ースから直接
Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする こ と も で き ます。
タ ーゲ ッ ト タ イ プ と 既存のロー カル Active Directory の状態 ( ある場合 ) の組み合わせによ っ て、 さ ま ざ ま な移
行シナ リ オが考え られます。 こ の 『シナ リ オガ イ ド 』 では、 こ れらのすべての組み合わせを取 り 上げてお り 、 そ
れぞれの移行プ ロ セスの概要を ま と めています。
•
•
独自型 Exchange への移行 :
•
既存の Active Directory がない (または Active Directory オブ ジ ェ ク ト がまだ存在 し ていない)。
•
既存の Active Directory に AD オブ ジ ェ ク ト が存在 し ている。
Office 365 への移行 :
•
ロー カル Active Directory か ら Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする。
•
Notes/Domino ソ ースから 直接 Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする。
また、 3 種類の特別な場合に関する シナ リ オについて も 説明 し ています。 こ れら の特別な状況は、 上記のいずれ
かのシナ リ オ と の組み合わせで発生 し ます。
•
オ フ ラ イ ン移行 : 以前に Notes か ら抽出 し てあ っ た Notes ソ ースデー タ を、 直接 Exchange タ ーゲ ッ ト に
移行する移行戦略です。 こ のオプ シ ョ ンは、 ソ ースサーバ と タ ーゲ ッ ト サーバを同時に MNE に接続で き
ない、 または接続する こ と が非現実的で、 デー タ を ソ ースから タ ーゲ ッ ト に直接コ ピーで き ないよ う な
場合に も対処する こ と がで き ます。
•
段階的な移行オプ シ ョ ン : 最新の ソ ースデー タ 以外のソ ースデー タ を Exchange に 「事前移行」 し て、
ユーザーはア ク テ ィ ブ な状態で Notes に残 し てお く 移行方法です。 こ の方法では、 残 り の Notes デー タ
(はるかに少量のデー タ ) を非常に短時間で移行で き ます。 ユーザーは最終的な 「切 り 替え」 移行時に移
行 し ます。 移行期間中、 ユーザーは引き続き Notes で メ ールの送受信やカ レ ン ダーの管理を行い、 その
間に古いデー タ が Exchange に移行 さ れます。 最終的な切 り 替え を 1 日または休業日に完了で き る よ う な
場合は、 こ の戦略を利用すれば メ ール、 予定表、 および空き時間情報を共存 さ せる必要はあ り ません。
•
サイ レ ン ト モー ド オプ シ ョ ン : MNE の SSDM (デス ク ト ッ プ ご と の移行ア プ リ ケーシ ョ ン) の一部また
はすべての画面を非表示に し て、 事前設定 さ れた .ini フ ァ イルに保存 さ れた値から必要な入力値を取得
する方法です。 こ の方法では、 エ ン ド ユーザーの介入はほぼ不要にな り ます。
こ のガ イ ド の第 2 章 と 3 章では、 すべてのシナ リ オの手順を詳細に説明 し ています。 移行プ ロ セスの基本的な手
順はすべて同 じ ですが、 状況やニーズに応 じ て多少の違いはあ り ます。 こ こ では、 ほ と んどの状況に適合する 2
つの標準的な手順を記載 し ています。 1 つは独自型 Exchange への移行手順 (第 2 章)、 も う 1 つは Office 365
への移行 (第 3 章) です。
当然なが ら、 ニーズや基本設定に応 じ て省略可能な手順や条件によ っ て適用可能な手順が含まれています。 こ れ
らの手順は、 次のよ う な 「If」 ア イ コ ン で明示 さ れています。
条件付き ス テ ッ プ : 条件付き ス テ ッ プは、 手順の説明 (第 2 章 と 第 3 章) 内に記載 さ れてお り 、 こ の分
岐矢印ア イ コ ン で表 さ れています。
第 4 章は、 デス ク ト ッ プ ご と の移行に関連する管理作業 と 検討事項について説明 し ています。 こ れら の作業は、
ニーズに応 じ てバ ッ チ移行 と と も に行われる場合も、 単独で行われる場合も あ り ます ( また、 使用 さ れない場合
も あ り ます )。
MNE 移行前の準備作業 と バ ッ チ移行プ ロ セスは、 プ ラ イ マ リ タ ーゲ ッ ト タ イ プ (独自型 Exchange またはホス
ト 型 (Office 365)) に応 じ て、 それぞれ 2 つのフ ロー チ ャ ー ト で表 さ れています。 フ ロー チ ャ ー ト は最初の章
に、 プ ロ セスの紹介 と 概要を表す目的で記載 さ れています。 また、 第 2 章 と 第 3 章に も 、 参考情報 と し て同 じ よ
う に記載 さ れています。
こ のガ イ ド の各プ ロ セスの手順は、 簡単なチ ェ ッ ク リ ス ト の役割も果た し ています。 そのため、 操作の詳細や
MNE コ ンポーネ ン ト の各画面の フ ィ ール ド の説明は記載 さ れていません。 『MNE 管理ガ イ ド 』 の参照先の章やセ
ク シ ョ ンが記載 さ れていますので、 詳細はそ ち ら を参照 し て く だ さ い。
独自型 Exchange への移行
こ こ で、 独自型 Exchange 環境 と は、 移行する組織がハー ド ウ ェ ア と ソ フ ト ウ ェ ア を完全に管理 し ている環境を
表 し ています。 通常、 独自型 Exchange サーバーは、 ソ ース Notes 環境 と 同 じ 場所にあ り ますが、 別の場所に配
置 さ れている ケース も あ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
7
独自型 Exchange に移行する場合、 手順内の一部のス テ ッ プは、 既存の Active Directory に存在する オブ ジ ェ ク
ト の状態によ っ て異な り ます。 ログ イ ンおよびセキ ュ リ テ ィ 上の目的で、 すでに組織に Active Directory が導入
さ れている こ と も あ り ます。 Active Directory 内にすでにユーザー ア カ ウン ト が存在 し ている場合、 MNE はそれ
らのオブ ジ ェ ク ト を使 っ て環境内の同 じ 認証情報 と セキ ュ リ テ ィ を保持する こ と がで き ます。 また、 Active
Directory オブ ジ ェ ク ト は メ ール有効および メ ールボ ッ ク ス有効でない と 、 それら のユーザーのデー タ を移行す
る こ と はで き ません。 (Exchange がオブ ジ ェ ク ト に対する メ ッ セージ を受け付ける こ と がで き る場合、 そのオブ
ジ ェ ク ト は 「 メ ール有効」 にな り ます。 オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド には、 メ ールをルーテ ィ ン グする ための、 転送
先ア ド レ スが含まれています。 オブ ジ ェ ク ト が Exchange 内にア ク テ ィ ブ な メ ールボ ッ ク ス を保有 し てい る場合
にのみ、 そのオブ ジ ェ ク ト は メ ールボ ッ ク ス有効にな り ます。 )
タ ーゲ ッ ト Active Directory がまだ イ ン ス ト ール / 設定 さ れていない場合、 または移行する Notes ユーザーがま
だ タ ーゲ ッ ト Active Directory にプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れていない場合は、 移行前の準備作業に、 タ ーゲ ッ ト
Exchange 環境を イ ン ス ト ール / 設定 し 、 Active Directory オブ ジ ェ ク ト を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ、 メ ール有効にする
ための、 オプ シ ョ ンのス テ ッ プが含まれます。
注 : Exchange では、 Exchange メ ールボ ッ ク ス を持っ てい るユーザーの空き時間情報ク エ リ を外部サー
バーに送信する こ と はで き ません。 ク エ リ は、 自分の Exchange メ ールボ ッ ク スに対 し てのみ送信で き ま
す。 そのため、 未移行の Notes ユーザーに対する空き時間情報ク エ リ は、 そのユーザーが Exchange メ ー
ルボ ッ ク ス を保有 し ていない場合にのみ機能 し ます。
多 く の組織は移行期間中に CMN の Free/Busy Connector を使用する ため、 移行前の準備作業では メ ール
ボ ッ ク ス を持たない メ ール有効オブ ジ ェ ク ト を、 Active Directory にプ ロ ビ ジ ョ ニ ング し ます。 メ ール転送
のためにオブ ジ ェ ク ト は メ ール有効でなければな り ませんが、 当初は メ ールボ ッ ク スは必須ではあ り ませ
ん。 そ こ で、 こ こ ではバ ッ チ移行プ ロ セス ( ユーザー バ ッ チ当た り ) でユーザーを移行する直前ま では、
メ ールボ ッ ク ス を作成 し ません。 こ れによ り 、 メ ールボ ッ ク ス作成から移行ま での期間が短縮 さ れて、
Exchange の空き時間の制限によ る影響を緩和で き ます。
タ ーゲ ッ ト Exchange に メ ールボ ッ ク スがすでに存在 し ている場合、 未移行の Notes ユーザーに対する空
き時間情報 ク エ リ は、 それ らのユーザーが Exchange に移行 さ れる ま で利用する こ と はで き ません。 こ の
よ う な場合、 い く つかの移行前準備作業のオプ シ ョ ン ス テ ッ プ を スキ ッ プする こ と がで き ますが、 その他
の設定 / 管理作業は行わない と 、 実際の移行を開始する こ と はで き ません。
すべてのシナ リ オには共存に対応する オプ シ ョ ンの手順が含まれています (後述)。 また、 移行前準備作業には、
メ ールが適切にルーテ ィ ング さ れる よ う に、 すべてのオブ ジ ェ ク ト の タ ーゲ ッ ト / 転送ア ド レ ス を確認する手順
も含まれています。
こ れ らのシナ リ オでは、 管理者は ソ ース / タ ーゲ ッ ト の両方の環境のデ ィ レ ク ト リ やユーザー デー タ へのア ク
セス許可が設定 さ れた管理者ア カ ウン ト を使用 し て、 MNE コ ンポーネ ン ト ア プ リ ケーシ ョ ン を実行 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
8
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト に移行するための手順を追っ た説明と 細かな注意事項は、 第 2 章を参照 し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
9
Microsoft Office 365 への移行
MNE では、 ホス ト 型 Exchange サービ ス (ク ラ ウ ド ) に移行する こ と がで き ます。 通常、 移行先は Microsoft の
Office 365 にな り ます。 Office 365 への移行は、 オン プ レ ミ ス Exchange への移行 と 方法はほぼ同 じ です。 ただ
し 、 相当の違いはある ため、 こ の 『シナ リ オガ イ ド 』 では個別の章 ( 第 2 章 と 第 3 章 ) に分けて説明 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
10
ホス ト 型サービスは、 外部エンテ ィ テ ィ (Microsoft) が管理し ている共有 リ ソースであるため、 Office 365 に移行す
るために必要なア ク セス許可は、 独自型 Exchange に移行する場合に必要なア ク セス許可とは異な り ます。 どち らの
タ ーゲ ッ ト タ イ プへのア ク セス も、 リ モー ト PowerShell 経由で メ ールボ ッ ク ス レベルで設定し ます。 『MNE ク イ ッ
ク ス タ ー ト ガイ ド 』 および 『移行前準備ガイ ド 』 の 「システム要件」 に関するセ ク シ ョ ン を参照し て く だ さ い。
制限 と スループ ッ ト
Office 365 ではユーザー接続の制限 ( 調整 ) が行われてお り 、 それが移行パフ ォ ーマ ン スに影響を与えています。
こ の調整はユーザー当た り の制限で、 単一のユーザーが 2 つ を超え る接続を行 う と スループ ッ ト が低下 し て し ま
います (< 移行管理者 > ユーザーを含む)。 前のバージ ョ ンの Exchange Online では、 移行スループ ッ ト はマ シ
ン当た り 3 ~ 5GB/ 時間が普通で し た。 し か し 、 Office 365 ではこ の制限によ り 、 一般的なスループ ッ ト がマシ
ン当た り 500MB/ 時間以下ま で低下 し ています。
そのため、 Dell では、 Office 365 への移行時には、 複数の移行マ シ ン (または仮想マ シ ン) を同時に稼働 さ せ
て、 目的のスループ ッ ト を達成する こ と を お勧め し ます。 各マ シ ン上では個別の一意な移行管理者ア カ ウン ト を
使用 し て、 Office 365 の制限を回避 し て く だ さ い。 また、 スループ ッ ト を最適化する ために、 各移行マシ ンのス
レ ッ ド 数を少なめ (2 ~ 4) に設定する必要があ り ます。
本書の執筆時点で、 Dell は Microsoft と 直接協力 し て、 Office 365 調整 ( 制限 ) ポ リ シーの変更 と それが移行ス
ループ ッ ト に与え る影響を テ ス ト し ています。 ま も な く 、 移行スループ ッ ト を改善する ための、 調整 ( 制限 ) ポ
リ シーの変更が可能にな る予定です。 ただ し 、 それで も Office 365 に効率的に移行する ために、 複数台のマシ ン
と それぞれに一意の移行ア カ ウン ト を使用する方が妥当な場合も あ り ます。
プ ロ ビ ジ ョ ニ ング と メ ールボ ッ ク スの作成
Microsoft の AD 同期ツールを使っ て 2 つのデ ィ レ ク ト リ を同期する こ と によ り 、 ローカル Active Directory から オ
ブジ ェ ク ト デー タ を Office 365 にプ ロ ビ ジ ョ ニングする こ とがで き ます。 この方法のプ ロ ビ ジ ョ ニングではシング
ルサイ ンオン (ID フ ェ デレーシ ョ ン ) を利用する こ と がで き るため、 ユーザーはローカル Active Directory を使用
する場合と 同じ 企業認証情報 (ユーザー名 とパスワー ド ) を使っ て、 Office 365 サービスにア ク セスで き ます。
Microsoft の AD Sync ツールを使 っ て ロー カル Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合は、
ロー カル Active Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ングを、 独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト の場合 と 同 じ よ う に、 MNE の機
能を使 っ て行え ます (Dell の CMN を使用または使用せずに)。 次に Microsoft の AD Sync ツールを使っ て、 ロー
カル Active Directory か ら ホス ト 型 Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し ます。
MNE では、 プ ロ ジ ェ ク ト の メ ール ルーテ ィ ングのスループ ッ ト 管理、 お よび移行に関連する一般的な各種サー
バー管理作業を行 う こ と も可能です。
ロー カル Active Directory がない場合は、 MNE を使っ て Notes ソ ースから 直接 Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し
て、 ホス ト 型 メ ールボ ッ ク ス を作成する こ と がで き ます。 そ う し ない場合は、 Microsoft の Office 365 管理ポー
タ ルか ら、 手動でホス ト 型 Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングで き ます。 この場合、 大部分の管理者は、 ス ク
リ プ ト を使 っ て作業の一部を自動化 し ています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
11
注 : Exchange から Notes への メ ール転送を行 う には、 Office 365 内に メ ール有効オブ ジ ェ ク ト が必要で
す。 ただ し 、 Exchange から Notes に空き時間情報ク エ リ (Office 365 ユーザーが Notes ユーザーの空き時
間情報を検索) を行 う には、 Notes ユーザーが Exchange メ ールボ ッ ク ス を 保有 し ていない 状態でなければ
な り ません。 (Exchange では、 Exchange メ ールボ ッ ク ス をすでに持っ てい るユーザーの空き時間情報ク エ
リ を外部サーバーに送信する こ と はで き ません。 ク エ リ は、 自分の Exchange メ ールボ ッ ク スに対 し ての
み送信で き ます。) そのため、 移行期間中に Exchange から Notes への メ ール ルーテ ィ ング と Exchange か
ら Notes への空き時間情報ク エ リ の両方を実現するには、 以下の条件を満たす必要があ り ます。
•
すべての Notes ユーザーを Office 365 に メ ール有効オブ ジ ェ ク ト と し て プ ロ ビ ジ ョ ニ ングするが、
最初のユーザーを移行する ま での間は メ ールボ ッ ク ス 有効には し ない。
•
ユーザーの移行直前 ( ユーザー コ レ ク シ ョ ン当た り ) ま では、 ユーザーの メ ールボ ッ ク ス を作成 し
ない。
オブ ジ ェ ク ト を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングで きず、 メ ールボ ッ ク ス を個別に作成 し た場合は、 こ れらの 2 つの機能
のいずれかが利用で き な く な り ます。 Microsoft の AD Sync ツールを利用すれば、 ロー カル Active
Directory か ら Office 365 に、 メ ールボ ッ ク ス を 作成せずに メ ール有効オブ ジ ェ ク ト を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グで
き ますが、 他の手段で プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た場合は、 メ ール有効ユーザー オブ ジ ェ ク ト の作成 と 同時に、
Office 365 メ ールボ ッ ク スが作成 さ れて し まいます。
そのため、 Microsoft AD Sync ツール以外の手段で Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合 (ロー カル
Active Directory か ら)、移行期間中は Exchange から Notes への転送 と Exchange から Notes への空き時間
情報 ク エ リ の両方を利用する こ と はで き ません。
空き時間情報の共存設定が不要な場合は、 この Exchange 空き時間情報に関する制限を考慮する必要はあ り
ません。 そのよ う な場合は、 移行前の準備作業 で単純にすべてのユーザー (すべてのコ レ ク シ ョ ン内の) を
ホス ト 型 Active Directory にプ ロ ビ ジ ョ ニ ング し て、 Exchange から Notes への メ ール転送を維持する よ う
に し て く だ さ い。
メ ール ルーテ ィ ング
大半のシナ リ オでは、 最後のユーザーが移行 さ れる ま での間、 着信外部 ( イ ン タ ーネ ッ ト ) メ ールが Office 365
に リ ダ イ レ ク ト さ れる こ と はあ り ません。 移行期間中は、 MX レ コ ー ド が Notes を指す状態で放置 し ます。 MNE
では、 コ レ ク シ ョ ン で移行 さ れたユーザーに対 し て、 Notes から Exchange への転送を設定する こ と がで き ます。
最後の コ レ ク シ ョ ンの最後のユーザーの移行が完了 し た ら、 外部着信 メ ールを新 し いホス ト 型 メ ールボ ッ ク スに
リ ダ イ レ ク ト する よ う に、 MX レ コ ー ド を更新 し ます。
移行後も し ばら く の間 Notes 環境を稼働さ せる場合は、 Notes から Exchange への転送設定をそのまま維持し て、
内部 Notes メ ールが新し いホス ト 型 Exchange メ ールボ ッ ク スにルーテ ィ ング さ れる よ う にする必要があ り ます。
すべてのユーザーの移行が完了されるまでの間、 着信外部メ ールは Office 365 にルーテ ィ ング されないため、
Exchange から Notes への転送は、 すでに移行された Exchange ユーザーから未移行の Notes ユーザーへの内部メ ール
に対し てのみ必要にな り ます。 Exchange から Notes への メ ールルーテ ィ ングでは、 ホス ト 型 Active Directory に メ ー
ル有効オブジ ェ ク ト が必要ですが、 Notes ユーザーがすでに Exchange メ ールボ ッ ク スを保有し ている場合、 Exchange
から Notes への空き時間情報ク エ リは利用できません ( 詳細は、 前のセク シ ョ ンの 「重要」 の説明を参照 )。
両方の機能が必要な場合は、 Microsoft の AD Sync ツールを使っ て、 デ ィ レ ク ト リ同期によ り ローカル Active Directory
から Office 365 をプロビジ ョ ニングする 必要があ り ます。 それ以外の方法では、 メ ール有効オブジ ェ ク ト と ホス ト 型
メ ールボ ッ ク スを、 それぞれ別の時期に作成する こ とはできません。 ローカル Active Directory から プロビジ ョ ニン
グする こ と によ り、 移行前の準備作業ですべてのユーザーのメ ール有効オブジ ェ ク ト が作成されます。 その後、 ユー
ザーコ レ ク シ ョ ン当た りのバッ チ移行プロセス で、 ユーザーの移行直前に メ ールボ ッ ク スを作成し ます。
その他の手段でプ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合は、 Exchange から Notes への メ ール ルーテ ィ ングを残す ( 利用する )
か、 または Exchange から Notes への空き時間情報ク エ リ を残す ( 利用する ) かを選択する必要があ り ます。
Office 365 によ るデ ィ レ ク ト リ の共存
Microsoft のホス ト 型 Active Directory (Office 365 用) には、 Notes と ホス ト 型 Active Directory 間の直接の
デ ィ レ ク ト リ 共存を妨げる、 厳格な ア ク セス制限が存在 し ています。 ただ し 、 Dell の CMN を利用すれば、
Domino と Office 365 間の 2 ス テ ッ プによ る共存を確立する こ と がで き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
12
1
Notes と ロー カルの独自型 Active Directory 間の双方向の更新を行 う よ う に、 CMN Directory Connector
を設定 し ます。
2
ロー カル Active Directory と Office 365 を同期する よ う に、 Microsoft の AD Sync ツールを設定 し ます。
こ の 2 つを組み合わせれば、 Domino と Office 365 間で効率的にデ ィ レ ク ト リ を共存 さ せる こ と が可能です。
Office 365 によ る メ ール、 カ レ ン ダー、 および空き時間情報の
共存
Office 365 には、 共存 と ハイ ブ リ ッ ド 展開のための新たなオプ シ ョ ンが採用 さ れています。 こ れらの中には、
Notes プ ロ ジ ェ ク ト に活用で き る、 ID お よび予定表フ ェ デレーシ ョ ン オプ シ ョ ンが含まれています。 Microsoft
の予定表 フ ェ デレーシ ョ ンにはロー カルの Exchange サーバーが必要ですが、 Office 365 ユーザーによ る双方向
の空き時間情報検索が可能にな り ます。
Dell の CMN は、 この設定を利用 し て、 Notes ユーザーに空き時間情報の検索を提供する こ と がで き ます。 ただ
し 、 Exchange から Notes 方向への空き時間情報ク エ リ を利用するには、 Notes ユーザー (移行待ち) がまだ
Exchange メ ールボ ッ ク ス を保有 し ていない状態でなければな ら ず、 そのためには Microsoft の AD Sync ツール
を使 っ て、 ロー カル Active Directory か ら Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする必要があ り ます ( 詳細は前述の
「プ ロ ビ ジ ョ ニ ング と メ ールボ ッ ク スの作成」 を参照 し て く だ さ い )。
Dell の CMN を利用すれば、 Office 365 と の メ ール と カ レ ン ダーの直接の共存も可能です。
オ フ ラ イ ン移行
MNE は、 ソ ースサーバ と タ ーゲ ッ ト サーバを同時に MNE に接続で き ない、 または接続する こ と が非現実的で、
デー タ を ソ ースか ら タ ーゲ ッ ト に直接 コ ピーで き ないよ う な場合に も対処する こ と がで き ます。 オ フ ラ イ ン移行
は、 以前に Notes から 抽出 し てあ っ た Notes ソ ースデー タ を、 直接 Exchange タ ーゲ ッ ト に移行する戦略です。
オ フ ラ イ ン戦略は、 次の場合に有用です。
•
帯域幅に問題があ っ て直接接続が実用的でない場合 (移行元 と 移行先のサーバが地理的やネ ッ ト ワー ク
的に遠 く 離れている場合な ど)
•
管理ア ク セス を許可 し ていないサー ド パーテ ィ によ っ て Domino 環境が移行 さ れた場合
•
Domino サーバが破損 し たが、 バ ッ ク ア ッ プ NSF フ ァ イルは残っ ている と い う 災害発生時
オ フ ラ イ ン移行は、 以下の 2 つのいずれかの方法で実施で き ます。
•
Notes ソ ースデー タ を レ プ リ カ または切断 さ れた NSF に保存 し てか ら、 MNE の Data Migration Wizard
(デー タ 移行ウ ィ ザー ド ) で NSF フ ァ イルを直接 Exchange に移行 し ます。
•
MNE の Data Migration Wizard (デー タ 移行ウ ィ ザー ド ) で Notes ソ ースデー タ を PST フ ァ イルに移行 し
てか ら (オン ラ イ ンの Exchange 移行先に直接移行 し ない)、 PST フ ァ イルを他のア プ リ ケーシ ョ ン で
Exchange タ ーゲ ッ ト に移行 し ます。 こ の目的には Dell の Migration Manager for PSTs が適 し ています。
以下の ト ピ ッ ク では、 こ のオ フ ラ イ ン シナ リ オの特定の要件 と ガ イ ド を示 し ます。
Notes デー タ を NSF または PST フ ァ イルに保存するには
ど ち らの場合 (NSF または PST) で も、 以下が必要です。
•
移行するすべての件名が格納 さ れた メ イ ンの Notes ア ド レ ス帳
•
すべての メ ール フ ァ イル と アー カ イ ブ
•
すべての個人ア ド レ ス帳
•
上記すべて を復号化可能な管理 ID フ ァ イル
NSF への Notes デー タ の保存は Notes/Domino のネ イ テ ィ ブ機能です。 必要に応 じ て、 詳細について IBM のマ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
13
MNE を使用 し た Notes デー タ の PST フ ァ イルへの移行
•
UI を プ ログ ラ ムするか、 以下のパ ラ メ ー タ を Task Parameters または Global Defaults に設定する こ と で、
すべてのデー タ 型を PST フ ァ イルに移行する よ う 、 MNE の Data Migration Wizard (デー タ 移行ウ ィ ザー
ド ) を設定 し ます。
[General]
PABDest=PST
ServerMailDest=PST
ArchiveDest=PST
•
MNE は Exchange 環境での移行のための変換の一環 と し て、 情報のク エ リ と 設定を試みる場合があ り ます
が、 Exchange サーバ と の直接の接続がない環境では、 その試みによ り エ ラ ーが返 さ れます。 こ の検証を
無効にするには、 Task Parameters か Global Defaults の [General] セ ク シ ョ ン で ACLs=0 を設定 し ます。
•
MNE の Notes Migration Manager の Notes Server Configuration (Notes サーバの設定) 画面 : Always use
these values ( こ れ らの値を常に使用) チ ェ ッ ク ボ ッ ク スが オ フ にな っ ている こ と を確認 し ます。
切断 さ れた NSF または PST か ら Exchange に移行するには
MNE の Notes Migration Manager で (Data Migration Wizard (デー タ 移行ウ ィ ザー ド ) を実行する前に)、 以下を
行います。
1
Notes Server Configuration (Notes サーバの設定) 画面 : Always use these values ( こ れら の値を常に使
用) チ ェ ッ ク ボ ッ ク スが オ フ にな っ ている こ と を確認 し ます。
2
Discover Notes Information (Notes 情報の検出) で、 以下を行います。
3
•
Find NABs (NAB を検索) 画面 : Notes ア ド レ ス帳のオ フ ラ イ ン コ ピーを ロー ド し て有効に し ます。
オ フ ラ イ ン コ ピーを探 し て手動で ロー ド する必要があ り ます (Add NAB (NAB の追加) ボ タ ン を
使用) (Notes サーバがオ フ ラ イ ン と な っ ている ため、 Find NABs (NAB を検索) ボ タ ンはこ れに
使用で き ません)。
•
Find Domains ( ド メ イ ン を検索) 画面 : Find Internet Domains (イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ンの検索)
を ク リ ッ ク し て、 オ フ ラ イ ン NAB から ド メ イ ン を ロー ド し ます。
•
Export Notes Directory (Notes デ ィ レ ク ト リ を エ ク スポー ト ) 画面 : Export Directory (デ ィ レ ク
ト リ を エ ク スポー ト ) を ク リ ッ ク し て、 MNE の Directory Export Wizard を起動 し ます。
•
Edit (編集) ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます (Task Parameters を編集 し ます)。 設定フ ァ イルの
[Notes] セ ク シ ョ ンの末尾に、 パラ メ ー タ offline=1 を追加 し ます。 フ ァ イルを保存 し て閉
じ 、 Next (次へ) を ク リ ッ ク し ます。
•
Specify Notes Login Information (Notes ログ イ ン情報を指定) 画面で、 NAB フ ァ イルの コ
ピー元 と な る元の Domino サーバの名前を Domino Server (Domino サーバ) に入力 し ま
す。 次に、 オ フ ラ イ ン移行 ID フ ァ イル と パスワー ド を User ID file (ユーザー ID フ ァ イ
ル) および Password (パスワー ド ) フ ィ ール ド に入力 し ます。
•
通常どお り Directory Export Wizard を終了 し ます。
Notes Migration Manager に戻 り 、 Locate Notes Data Stores (Notes デー タ ス ト ア を検索) 画面の User
Collections (ユーザー コ レ ク シ ョ ン) : Locate data stores (デー タ ス ト ア を検索) を ク リ ッ ク し 、 指定 し
たユーザー コ レ ク シ ョ ンの Notes Data Locator Wizard を起動 し ます。
•
Notes Data Locator Wizard の Select Notes Data Store Type(s) to Locate (検索する Notes デー タ
ス ト ア タ イ プ を選択) 画面 : Find new data stores and gather statistics (新規デー タ ス ト ア を検
索 し て統計デー タ を収集) を選択 し 、 Add/Replace (追加 / 置換) モー ド を Replace data
previously found... ( こ れら の保管場所で以前検索 し たデー タ ...) に設定 し ます。 次に、 検索する
デー タ 型を選択 し 、 Next (次へ) を ク リ ッ ク し ます。
•
Scan file system directories that I specify (指定 し た フ ァ イルシ ス テムデ ィ レ ク ト リ を スキ ャ ン)
が選択 さ れている こ と を確認 し 、 Next (次へ) を ク リ ッ ク し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
14
4
•
その後のページで、 デー タ 型ご と に、 希望する ア イ テムが検索 さ れたデ ィ レ ク ト リ を参照 し 、 そ
れを スキ ャ ン リ ス ト に追加 し ます。 注 : 実際の メ ールフ ァ イルが格納 さ れた フ ォルダの 1 つ上の
ルー ト フ ォルダ を指定 し て く だ さ い。 注 : メ ールフ ァ イルは、 その メ ールフ ァ イルのコ ピー元
フ ォルダ と 名前が一致するデ ィ レ ク ト リ に格納 さ れている必要があ り ます。
•
Notes Data Locator Wizard の実行を完了 し ます。
MNE の Data Migration Wizard (デー タ 移行ウ ィ ザー ド ) を使用 し て、 NSF または PST を Exchange に イ ン
ポー ト し ます。
段階的な移行
段階的な移行 と は、 最終的な 「切 り 替え」 移行の前に、 タ ーゲ ッ ト Exchange メ ールボ ッ ク スにデー タ を事前移
行 / 移動する こ と です。 段階的な移行は、 帯域幅に関する問題で行われる こ と も 、 また前述のオ フ ラ イ ン移行 と
連携 し て行われる こ と も あ り ます。
こ の方法では、 デー タ の大半を タ ーゲ ッ ト メ ールボ ッ ク スに事前設定する こ と がで き ます。 そのため、 最終的
な切 り 替えで転送する必要があるデー タ 量を大幅に減ら す こ と が可能です。 移行期間中のユーザーは、 Notes で
ア ク テ ィ ブにな り ます。 古いデー タ を Exchange に移行 し ている間、 ユーザーは Notes で メ ールを送受信 し た
り 、 カ レ ン ダーを管理 し た り し ます。 古いデー タ の移行が完了 し た後、 残 り の少量のデー タ は比較的短時間で移
行で き る ため、 多 く のユーザーを短期間で移行する こ と がで き ます。 MNE では、 Notes デー タ の コ ピーが移行 さ
れるので (元のデー タ は削除 さ れない)、 Notes ユーザーは、 移行期間を通 じ て古いデー タ を使用で き ます。
一般的に段階的な移行では、 古い メ ールを新 し い メ ール と 区別 し てお く と 便利です。 そのためには、 以下の 2 つ
の う ちいずれかの方法を実施 し ます。
•
レ プ リ カ を使用 : NSF 複製の取 り 決めに、 レ プ リ カ NSF に含めるデー タ を制限する よ う に設定する こ と
がで き ます。 こ の方法を利用すれば、 複製するデー タ を、 切 り 替え前の段階で移行する情報に制限する
こ と がで き ます。
•
デー タ フ ィ ル タ を使用 : Data Migration Wizard に統合 さ れている フ ィ ル タ リ ング オプ シ ョ ン を使用 し
て、 移行する メ ッ セージの日付制限 と 範囲を指定 し 、 特定の日付またはその前後に、 あるいは特定の日
付の範囲内で、 メ ッ セージのみを移行する こ と がで き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
15
MNE にはスマー ト 再移行テ ク ノ ロ ジ も含まれてお り 、 以前に移行 さ れたア イ テムは検知 さ れ、 再移行する場合
に も重複 し て複製 さ れる こ と はあ り ません。
段階的な移行では、 移行スケジ ュ ールをユーザーに確実に理解 さ せる ために、 エ ン ド ユーザー と のコ ミ ュ ニ
ケーシ ョ ンが必要不可欠です。 移行の タ イ ミ ング と 設定によ っ ては、 移行イ ベン ト 間に Notes に対 し て行われた
変更や削除は、 最終的な移行が完了する ま での間、 Exchange に反映 さ れない場合があ り ます。
いずれかの方法を使用 し た段階的な移行では、 エン ド ユーザーが実際に Exchange ア カウン ト の使用を開始する前
に、 Exchange ア カウン ト と メ ールボ ッ ク ス を作成し て、 移行さ れた古いデー タ を受け取れる よ う にする必要があ
り ます。 そのため、 各ユーザー グループに対 し て、 最低 2 回は Migration Wizard を実行する こ と にな り ます。
•
1 回目 : Exchange のユーザーア カ ウン ト を メ ールボ ッ ク ス有効に し て、 Exchange で メ ール転送ルール
(ユーザーが移行 さ れる ま で Notes に メ ールを転送する) を設定 し 、 ユーザーの古いデー タ を新 し いサー
バに移行 し 、 次の手順に進みます。
•
2 回目 : メ ール ルーテ ィ ング を逆向き に し て (Notes から Exchange に メ ールを転送 )、 残 り のデー タ を移
行 し ます。
注 : 日付 フ ィ ル タ は、 メ ールおよび カ レ ン ダー ア イ テムにのみ適用 さ れ、 ユーザーの連絡先には適用 さ れ
ません。
注 : 段階的な移行では、 まず (移行前の準備作業 と し てすべての Notes ユーザーの) Exchange メ ールボ ッ
ク ス を作成 し てお く 必要があ り ますが、 こ の方法の場合は、 移行期間中すべてのユーザー ( およびその空
き時間情報デー タ ) が Notes に残る ため、 空き時間情報の共存は不要にな り ます。 また、 最終的な切 り 替
え時にすべてのユーザーが一緒に移行 さ れる ため、 たいていの場合段階的な移行では、 Exchange から
Notes への メ ール転送は不要にな り ます。
デス ク ト ッ プ ご と の移行のサイ レ ン ト モー ド
オプ シ ョ ン
MNE Self-Service Desktop Migrator (SSDM) には、 サイ レ ン ト モー ド 設定が用意 さ れています。 一般的に こ のオ
プ シ ョ ン設定は、 SSDM の展開時にユーザーの関与を最低限に抑えながら、 分散移行の柔軟性やその他の利点を
活用する ために用い られます。
サイ レ ン ト モー ド を設定する場合、 移行チームは事前に notesdtapp.ini フ ァ イル内に、 何を移行するか、 移行
する各デー タ タ イ プの タ ーゲ ッ ト 、 およぶ フ ィ ル タ や他の項目を設定 し ます。
SSDM のサイ レ ン ト モー ド については、 この 『シナ リ オガ イ ド 』 の第 4 章で詳細に説明 さ れています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
16
2
独自型 Exchange への移行
•
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト への移行
•
移行前に必要な準備
•
バ ッ チ移行プ ロ セス
•
移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト への移行
注 : この章の情報は、 独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト に移行する場合にのみ適用さ れます。 ホス ト 型 Exchange
に移行する場合は、 この章をスキ ッ プ し て第 3 章 (Microsoft Office 365 への移行 ) に進んで く だ さ い。
こ こ で、 独自型 Exchange 環境 と は、 移行する組織がハー ド ウ ェ ア と ソ フ ト ウ ェ ア を完全に管理 し ている環境を
表 し ています。 通常、 独自型 Exchange サーバーは Notes ソ ース と 同 じ 環境にあ り ますが、 別の場所に配置 さ れ
る ケース も あ り ます。
独自型 Exchange 環境に移行する場合、 すでに Active Directory が設定 さ れているかど う か、 設定 さ れている場
合は メ ール有効、 メ ールボ ッ ク ス有効オブ ジ ェ ク ト が存在 し ているかど う かによ っ て、 い く つかのシナ リ オが考
え られます。
注 : メ ール有効 Active Directory オブ ジ ェ ク ト は、 Exchange ド メ イ ンの外部にある ア ド レ スの メ ールア ド
レ ス属性を持つオブ ジ ェ ク ト で、 Active Directory はオブ ジ ェ ク ト の メ ールを その外部ア ド レ スに転送する
こ と がで き ます。 メ ールボ ッ ク ス有効オブ ジ ェ ク ト は、 Exchange メ ールボ ッ ク ス を持つオブ ジ ェ ク ト で
す。 メ ール有効 Active Directory オブ ジ ェ ク ト は、 同時に メ ールボ ッ ク ス有効でない限 り 、 Exchange 内で
メ ールを受信で き ません。 メ ールボ ッ ク ス を持たない メ ール有効 Active Directory オブ ジ ェ ク ト は、 オブ
ジ ェ ク ト の外部転送ア ド レ スに メ ールを転送する こ と し かで き ません。
ログ イ ンおよびセキ ュ リ テ ィ 上の目的で、 すでに組織に Active Directory が導入 さ れている こ と も あ り ます。 確
立 さ れた Active Directory にすでにユーザーア カ ウン ト が存在 し てい る場合、 MNE は こ れら のオブ ジ ェ ク ト を
使 っ て現在環境内で使用 さ れているの と 同 じ 認証情報 と セキ ュ リ テ ィ を保持 し ますが、 それらのユーザーのデー
タ を移行する ためには、 オブ ジ ェ ク ト を メ ール有効および メ ールボ ッ ク ス有効にする必要があ り ます。
共存方針 も、 こ のカ テ ゴ リ のシナ リ オに影響 し ます。 大部分の組織の移行計画には、 何らかの形式の共存が含ま
れてお り 、 そのための追加の設定手順が必要にな り ます。
こ の章では、 こ の一連のシナ リ オの作業手順 と 注意事項について説明 し てい き ます。
こ れ らのシナ リ オで、 ソ ース / タ ーゲ ッ ト 環境の両方のデ ィ レ ク ト リ やユーザーデー タ にア ク セスする ために必
要な、 ア ク セス許可が設定 さ れた管理者ア カ ウン ト によ り 、 MNE ツールが実行 さ れます。
移行前に必要な準備
どの移行シナ リ オで も、 ソ ース / タ ーゲ ッ ト 環境の準備、 管理者ア カ ウン ト の設定、 および必要な ソ フ ト ウ ェ ア
の準備な どの作業が必要にな り ます。 また、 大部分のシナ リ オでは、 共存に関する設定も必要にな り ます。
こ れ らの移行前準備作業には、 複数の環境にまたがる作業、 移行を支援する ために同時に実行する ア プ リ ケー
シ ョ ンの設定、 およびその他の検討事項な どが含まれている ため、 大幅に時間がかかる こ と も あ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
17
一般的に こ れ らの移行前準備作業は、 最初のユーザーを移行する前に 1 回のみ実施 し て、 それ以降に再び実施す
る必要はあ り ません。
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト に移行する場合に必要な、 移行前準備作業を表し た フ ロー チ ャー ト を次に示し ます。
条件付き ス テ ッ プ : 特定の環境にのみ適用 さ れる ス テ ッ プには、 「If」 矢印ア イ コ ンが記載 さ れていま
す。 また、 ス テ ッ プ を適用する場合の説明も記載 し ています。
フ ロー チ ャ ー ト 内のス テ ッ プ番号は、 後述する手順のス テ ッ プ番号に対応 し ている こ と に注意 し て く だ さ い。
注 : こ のプ ロ セスでは、 Exchange の空き時間情報に関する制限のため ( 第 1 章の Office 365 「 のバ ッ チ移
行プ ロ セス」 の 「重要」 で説明 さ れています )、 移行の直前ま で ( ユーザー コ レ ク シ ョ ン当た り 、 「プ ロ ビ
ジ ョ ニ ング と メ ールボ ッ ク スの作成」 で ) ユーザーの Exchange メ ールボ ッ ク ス を作成 し ません。 空き時
間情報の共存を設定 し ない場合は、 こ れらの移行前準備作業プ ロ セス中の早期の段階で Exchange メ ール
ボ ッ ク ス を作成する こ と がで き ます ( ただ し 同時に、 まだ移行 し ていない Notes ユーザーに対 し て、
Exchange から Notes への メ ール転送 も設定する必要があ り ます )。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
18
ス テ ッ プ 1 : タ ーゲ ッ ト Exchange 環境のイ ン ス ト ール
と 設定
移行先 Exchange 環境を まだ イ ン ス ト ール、 設定 し ていない場合は、 まずその作業を行います。 こ の時点では、
単純に Exchange サーバー と Active Directory を イ ン ス ト ール、 設定 し ます。 Active Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ン
グ ( まだプ ロ ビ ジ ョ ニ ング し ていない場合 ) は、 後のス テ ッ プ で行います。
ス テ ッ プ 2 : すべてのシ ス テム要件を満たす こ と の確認
次のス テ ッ プ で Migrator for Notes to Exchange を イ ン ス ト ールするには、 すべてのシ ス テム要件を満たす必要
があ り ます。 システム要件は、 最新の RTM 『 リ リ ース ノ ー ト 』 に記載 さ れています。 Dell ア プ リ ケーシ ョ ンの実
行、 および Notes/Domino および Exchange/AD 環境内のデー タ お よび機能のア ク セスに使用 さ れる管理者ア カ
ウン ト には、 MNE の 『移行前プ ラ ン ニ ン グガ イ ド 』 に規定 さ れた特定のア ク セス許可も必要です (「設定要件お
よびア カ ウン ト 権限」 を参照)。 こ れ らのア カ ウン ト が存在 し ていない場合は、 今す ぐ作成、 設定 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 3 : MNE ソ フ ト ウ ェ アのイ ン ス ト ール と 設定
『MNE ク イ ッ ク ス タ ー ト ガ イ ド 』 の 「は じ めに」 のセ ク シ ョ ン で、 Migrator for Notes to Exchange のイ ン ス
ト ール方法が説明 さ れています。 以下のサブ ト ピ ッ ク では、 何らかの MNE コ ンポーネ ン ト ア プ リ ケーシ ョ ン を
初めて実行する前に、 MNE 設定の一環 と し て即座に実施する必要がある設定作業について説明 し ています ( 最初
の項目を除いては、 すべてオプ シ ョ ン または条件によ っ て実施する作業です )。
また、 移行計画の一環 と し て MNE の Self-Service Desktop Migrator (SSDM) を使用するかど う かも 検討 し て く だ
さ い。 使用する場合は、 それを イ ン ス ト ール、 設定する必要があ り ます。
重要 : また Dell 管理ア プ リ ケーシ ョ ン を実行する前に、 管理ワー ク ス テーシ ョ ンのウ ィ ルス対策ソ フ ト
ウ ェ アは必ず、 Dell プ ログ ラ ム フ ァ イル デ ィ レ ク ト リ または %temp% デ ィ レ ク ト リ を スキ ャ ン し ない よ
う に設定するか、 または単純に終了 し てお く 必要があ り ます (プ ロ グ ラ ムの実行後に復元する こ と がで き
ます)。 ウ ィ ルス対策 ソ フ ト ウ ェ アが MNE の一時フ ァ イルを脅威 と し て誤認 し 、 ク リ ーン ア ッ プ し よ う と
する と 、 MNE プ ロ グ ラ ムの呼び出 し が失敗 し ます。
SQL Server DB および MNE のデ フ ォル ト 設定の構成
Migrator for Notes to Exchange のほ と んどの機能 と ウ ィ ザー ド で、 SQL Server の中央デー タ ベースに格納 さ れて
いる情報へのア ク セスが必要です。 同様に、 Notes サーバー、 Exchange サーバー、 Active Directory、 SelfService Desktop Migrator と そのログおよび状況 フ ァ イルを含む共有デ ィ レ ク ト リ 、 および管理ア プ リ ケーシ ョ
ン ログ フ ァ イルへのア ク セス も必要です。 そのため、 MNE の機能やウ ィ ザー ド には、 各種サーバーのサーバー
名、 設定オプ シ ョ ン、 ア ク セス認証情報な ど を指定する必要があ り ます。
他の MNE 機能やウ ィ ザー ド を使用する前に、 デ フ ォル ト の設定値を こ こ で Notes Migration Manager (MNE コ ン
ソ ール ) に入力 し ておけば、 Notes Migration Manager で、 再入力する必要がな く な り ます。 イ ン ス ト ール時に こ
れ らの情報を入力 し ない と 、 機能やウ ィ ザー ド から必要に応 じ て値の入力が要求 さ れる こ と にな り ます。 また、
値のほ と んどは、 情報を必要 と する機能やウ ィ ザー ド ご と に、 何度も入力する必要があ り ます。
注 : し たが っ て、 Notes Migration Manager の 5 つの [Edit Default Settings] (デ フ ォル ト 設定の編集) 画
面を使用 し て、 今す ぐ こ の情報を入力する こ と を Dell はお勧め し ます。 Notes Migration Manager について
は、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 1 章を参照 し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
19
独自型 Exchange への移行のための MNE Task Scheduler の設定
MNE の タ ス クはウ ィ ザー ド で定義 し ます。 大半のウ ィ ザー ド では、 特定の日付の特定の時刻に タ ス ク の実行ス
ケジ ュ ールを設定で き ます。 Notes Migration Manager の [Manage Scheduled Operations] 画面で、 こ れら の タ ス
ク実行スケジ ュ ールを修正 し ます。 ただ し 、 タ ス クのスケジ ュ ールは SQL デー タ ベースに保存 さ れ、 「スケ
ジ ュ ール設定 さ れた」 タ ス クは、 それ自体では実行 さ れないため、 ウ ィ ザー ド と [Manage Scheduled
Operations] (スケジ ュ ール設定 さ れた操作を管理) 画面で、 タ ス ク 実行のスケジ ュ ールのみを管理 し ます。 タ
ス クは、 Task Scheduler によ り 実行 さ れます。
MNE Task Scheduler は、 スケジ ュール設定された MNE タ ス ク を実行する、 独立し た コ マン ド ラ イ ン アプ リ ケー
シ ョ ンです。 このプログ ラムは、 SQL デー タ ベースをチ ェ ッ ク し て、 最後のチ ェ ッ ク以降に タ ス クがスケジ ュール
設定されていないかを確認し、 設定されていればそのタ ス ク を実行し ます。 Task Scheduler は、 Windows サービス
マネージ ャ を使っ て、 他の Windows サービス と同様に管理する こ とができ ます。 Windows サービスの設定方法に
ついては、 次の リ ン ク を参照し て く だ さ い。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms681921(v=vs.85).aspx
MNE のイ ン ス ト ール後、 移行シナ リ オによ っ ては、 MNE Task Scheduler を使用する ために必要な追加の設定手順
を実行する必要があ り ます。 オン プ レ ミ ス Exchange に移行する場合、 Windows サービ ス マネージ ャ に移動 し
て次の点を確認 し ます。
1
Task Scheduler が、 「サービ ス と し て ロ グオ ン」 ア ク セス権を持つ Exchange 管理者ア カ ウン ト の代わ り
と し て実行 さ れる よ う に設定 さ れている。
2
サービ スが、 「自動 (遅延開始)」 モー ド で開始 さ れる よ う に設定 さ れている。
3
MNE デー タ ベース を ホス ト する SQL Server へのログ イ ンに Windows 認証を使用する場合、 サービ ス を実
行する Exchange 管理者にはデー タ ベース ア ク セスが必要です。
条件付き : SetUserAccountControl および UserAccountControl パラ メ ー タ の設定
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 MNE を使っ て タ ーゲ ッ ト Active Directory にオブ ジ ェ ク
ト を作成する場合にのみ適用 さ れます。
MNE を使 っ て タ ーゲ ッ ト Active Directory にユーザー オブ ジ ェ ク ト を作成する場合は、 テキス ト エデ ィ タ を
使っ て こ れらのパラ メ ー タ を MNE の Global Defaults の設定に追加 し ます。
[Active Directory]
SetUserAccountControl=1
UserAccountControl=512
省略可能 : Provisioning Wizard の Active Directory と の通信の自動再試行の設定
MNE の Provisioning Wizard には、 問題発生時に Active Directory への伝送を再試行する機能が用意 さ れていま
す。 環境によ っ ては Active Directory への伝送が一時的に中断 さ れる こ と があ り 、 それによ っ て プ ロ ビ ジ ョ ニ ン
グが不完全にな る可能性があ り ます。 そのよ う な問題がプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グに与え る影響が大き い と 予想 さ れる場
合は、 テキス ト エデ ィ タ を使 っ て Task Parameters と Global Defaults の [Active Directory] セ ク シ ョ ンに、 プ ロ
グ ラ ム パラ メ ー タ を指定 し て、 こ の機能を設定 し ます。
[ActiveDirectory]
PSRetryAttempts=<#>
PSRetryWait=<##>
// 整数 ( 試行回数 )、 デ フ ォル ト =3
// 整数 ( 秒 )、 デ フ ォル ト =15
PSRetryAttempts パラ メ ー タは、 Provisioning Wizard に送信を PSRetryWait パラ メ ー タ で指定さ れた間隔で何回繰
り 返し 試行するか指示 し ます。 すべての再試行がエ ラーで失敗し た場合、 ログにエ ラーが記録さ れ、 現在の メ ッ
セージ プ ロパテ ィ または要素の処理がスキ ッ プ され、 次のア イ テムの処理が行われます。 [Log level] (ログ レベ
ル) 設定 ([Specify Run Information] (実行情報の指定)) によ っ ては、 再試行回数がプ ログ ラム ログ内にその他の
記録済みエ ラーや警告を含まずに表示 される場合があ り ます。 デフ ォル ト の設定 (PSRetryAttempts=3、
PSRetryWait=15) では、 Active Directory への伝送が 15 秒間隔で最高 3 回まで再試行されます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
20
重要 : PSRetry パ ラ メ ー タ にデ フ ォル ト 値よ り も大き な値を設定する場合は、 WatchDogMinutes パラ メ ー
タ の値を調整する こ と も検討する必要があ り ます。 WatchDogMinutes は、 Data Migration Wizard が接続が
タ イ ムアウ ト し た と 判断 し て、 プ ロ セス を中断する ま でに待機する、 非活動状態の継続時間 (分) を示 し
ます (デ フ ォル ト は 180)。 Dell では、 WatchDogMinutes にはデ フ ォル ト の 180 分よ り も大き な値、 また
は再試行待機間隔 (PSRetryAttempts x PSRetryWait) 30 秒ご と に 10 分を設定する こ と をお勧め し ます。
条件付き : Notes カ ス タ ム属性移行用の customattrs.tsv フ ァ イルの準備
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 Notes のカ ス タ ム属性を移行する場合にのみ適用 さ れま
す。
Notes メ ッ セージには差出人、 宛先、 件名 フ ィ ール ド などの標準的ない く つかの属性が含まれていますが、 ユーザー定
義のフ ィ ール ド を含める こ と も できます。 MNE の Data Migration Wizard と SSDM で、 カス タムの Notes 属性を メ ール
メ ッ セージ と Notes 連絡先から、 Exchange 内の使用されていないプロパテ ィ に移行できます。 ただ し、 ターゲ ッ ト の
プロパテ ィ が対応する ソース内の属性を、 移行アプ リ ケーシ ョ ンが認識し ている場合に限り ます。 このため、 カス タ
ム属性を移行する前に、 tsv データ フ ァ イルで ソース と ターゲ ッ ト の属性の関連付けをマ ッ ピング し てお く 必要があ り
ます。 これによ っ て、 移行アプ リ ケーシ ョ ンはこのフ ァ イルを参照し、 属性を移行でき るよ う にな り ます。
こ のマ ッ ピ ング フ ァ イルは、 Data Migration Wizard のデ フ ォル ト のイ ン ス ト ール フ ォルダ (通常は C:\Program
Files\Dell\Migrator for Notes to Exchange) および SSDM を使用 し て Notes カ ス タ ム属性を移行する場合、
notesdtapp.exe を含む フ ォルダで、 customattrs.tsv と い う 名前の (ANSI ではな く ) Unicode フ ァ イルにする必
要があ り ます。 ど ち らかまたは両方の移行ア プ リ ケーシ ョ ンが、 こ のフ ァ イルを参照 し て、 ソ ース属性を、
Exchange の空いている (未使用の) プ ロパテ ィ にマ ッ ピ ング し ます。
Migrator for Notes to Exchange では、 customattrs.tsv に必要な列見出 し と 同 じ ものが用い られている Unicode
フ ァ イル、 attrs.tsv がイ ン ス ト ール さ れます。 こ れは、 customattrs.tsv フ ァ イルを作成する場合のテ ン プ レー
ト と し て使用で き ます。
customattrs.tsv フ ァ イルを作成、 準備するには :
1
2
テキス ト エデ ィ タ を使用 し て attrs.tsv を開き、 customattrs.tsv と い う 新 し い名前を付けてそのコ ピー
を保存 し ます。 customattrs.tsv は (ANSI ではな く ) Unicode フ ァ イル と し て前述 し た フ ォルダで保存
し 、 コ ピーの中にデー タ 行があれば、 すべて削除 し て く だ さ い。
移行する各カ ス タ ム属性のデー タ 行、 および こ れらの列に関連する値を入力 し ます。
• ID : カ ス タ ム属性の名前。 その行のカ ス タ ム属性を フ ァ イル内の他の属性 と 識別する一意な文字
列にな り ます。
重要 : 元の attrs.tsv フ ァ イルに何ら かのデー タ 行が残っ ている場合は、 attrs.tsv で使用 さ
れている ID 値 と 同 じ ID 値が、 customattrs.tsv に含まれていない こ と を確認 し て く だ さ い。
両方のフ ァ イルに同 じ ID 値が含まれている と 、 カ ス タ ム属性を正 し く 移行で き ません。
•
•
SourceProperty : Exchange 内のプ ロパテ ィ に移行 さ れる、 Notes メ ール メ ッ セージ または Notes
連絡先に追加 さ れた属性の名前。
TargetPropertySet : タ ーゲ ッ ト のプ ロパテ ィ セ ッ ト の GUID。 次のいずれかの値にする必要があ
り ます。
PS_PUBLIC_STRINGS
PS_MAPI
{hhhhhhhh-hhhh-hhhh-hhhh-hhhhhhhhhhhh}
こ こ で、 各 「h」 は大文字の 16 進値にな り ます。
TargetPropertySet 値が PS_PUBLIC_STRINGS または PS_MAPI の場合は、 名前付きのセ ッ ト に対応
する今ま での GUID が、 指定 し た文字列に置き換え られます。
TargetPropertySet は空にで き ますが、 その場合は TargetProperty を、 (次に示すよ う に)
0x0000 ~ 0x7FFF ま での適切な整数値の ID に設定する必要があ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
21
•
•
TargetProperty : Exchange の対応する MAPI プ ロパテ ィ の名前。 16 進値のユーザー プ ロパテ ィ
は、 Exchange 内で移行 さ れる メ ール メ ッ セージ または連絡先ご と に Notes プ ロパテ ィ を使用 し
て作成 さ れ、 その値が保持 さ れます。 作成 さ れる プ ロパテ ィ の 16 進値はログにレ ポー ト さ れます
(ログ フ ァ イルで 「custom attr」 を検索 し て く だ さ い)。
(前述 し た よ う に) TargetPropertySet が空のま まの場合は、 こ の TargetProperty 値を 0x0000 ~
0x7FFF ま での 16 ビ ッ ト 整数 と し て指定する必要があ り ます。 この と き、 その他の MAPI プ ロパ
テ ィ で まだ定義 さ れていない値を指定 し ます。
TargetPropertyType : MAPI プ ロパテ ィ のデー タ 型。 Notes で使用さ れているデー タ 型と 論理的に対
応し ている必要があ り ます。 有効な値は、 STRING、 MV_STRING、 LONG、 SYSTIME、 BOOLEAN です。
また、 こ れら 5 つの タ イ プの頭に 「PT_」 を付け加え る こ と がで き ます。 つま り 、 PT_STRING、
PT_MV_STRING な ど も 有効な値です。
3
更新 さ れた customattrs.tsv フ ァ イルを保存 し て閉 じ ます。
た と えば、 一般的な customattrs.tsv フ ァ イルは、 次のよ う にな り ます。
ID
Attr1
Attr2
Attr3
Attr4
Attr5
SourceProperty
EV26C5E2CCF2B9267C.ArchiveId
EV26C5E2CCF2B9267C.ArchivedDate
EV26C5E2CCF2B9267C.SaveSetId
EV26C5E2CCF2B9267C.RetentionCategory
EV26C5E2CCF2B9267C.HasAttachments
TargetPropertySet
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
TargetProperty
Archive ID
Archived Date
Saveset ID
Retention Category
EVLotus_HasAttachments
TargetPropertyType
STRING
STRING
STRING
STRING
STRING
Notes のカ ス タ ム属性を移行する場合の ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ
プ ロパテ ィ と 値を作成 し た場合は、 Microsoft の MfcMapi.exe ユーテ ィ リ テ ィ を使用 し てそれら を表示で き ます
( こ のユーテ ィ リ テ ィ は、 Microsoft から 無料でダウン ロー ド する こ と がで き ます。 Google で 「mfcmapi」 を検索
し て、 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/default.aspx の リ ン ク に移動 し て く だ さ い)。 カ ス タ ム属性
の移行に関連する問題の大半は、 こ れ らの ク イ ッ ク テス ト で診断する こ と がで き ます。
•
customattrs.tsv フ ァ イルのタ ーゲ ッ ト プ ロパテ ィ が、 まだ存在し ておらず、 正し い フ ォーマ ッ ト で指定さ
れている こ と を確認し ます。 詳細については、 後述する 「MAPI プロパテ ィ について」 を参照し て く だ さ い。
•
customattrs.tsv フ ァ イルが ANSI ではな く Unicode である こ と を確認 し ます。
•
customattrs.tsv フ ァ イルの最終行の後に、 改行 と 復帰改行 (最終行の末尾に カ ー ソルを置いて Enter
キーを押す) が続いている こ と を確認 し ます。
•
元の attrs.tsv フ ァ イルに何ら かのデー タ 行が残っ ている場合は、 attrs.tsv で使用 さ れている ID 値 と 同
じ ID 値が、 customattrs.tsv に含まれていない こ と を確認 し て く だ さ い。 両方のフ ァ イルに同 じ ID 値が
含まれている と 、 カ ス タ ム属性を正 し く 移行で き ません。
MAPI プ ロパテ ィ について
命名 さ れる プ ロパテ ィ 名は、 プ ロパテ ィ セ ッ ト の GUID であ り 、 ID は 32 ビ ッ ト の整数または文字列にな り ます。
MAPI によ っ て命名 さ れる プ ロパテ ィ に、 0x8000 ~ 0xFFFF ま での 16 ビ ッ ト 整数のエ イ リ アスが割 り 当て られま
す。 こ のエ イ リ アスは、 メ ールボ ッ ク スに固有です。
命名 さ れないプ ロパテ ィ 名は、 0x0001 ~ 0x7FFF の 16 ビ ッ ト 整数にな り ます。 こ の 16 ビ ッ ト 整数はすべての
メ ールボ ッ ク スで有効です。 命名 さ れないプ ロパテ ィ の例は、 0x0070 (PR_CONVERSATION_TOPIC) や 0x6656
です。 ど ち ら も MAPI で使用 さ れます。 そのため、 すでに使用 さ れている こ れらの 2 つの例を、 メ ッ セージ属性
の タ ーゲ ッ ト プ ロパテ ィ 値 と し て使用する こ と はで き ません。 ただ し 、 Notes 連絡先属性を Exchange にマ ッ プ
する ために使用で き る 場合があ り ます。
カ ス タ ム プ ロパテ ィ は命名 し て も し な く て も大丈夫です。 命名 し ない場合は、 MAPI によ っ て まだ使用 さ れてい
ない 0x0001 ~ 0x7FFF ま での 16 ビ ッ ト 整数の TargetProperty を選択 し ます。 命名する場合は、 プ ロパテ ィ
セ ッ ト の GUID を選択で き ます。 すでに使用 さ れている プ ロパテ ィ セ ッ ト を選択する場合は、 そのプ ロパテ ィ
セ ッ ト で まだ使用 さ れていない 32 ビ ッ ト 整数または文字列によ る ID を選択する必要があ り ます。 新 し いプ ロパ
テ ィ セ ッ ト GUID を選択 し た場合は、 ID はど こ に も 存在 し ないため、 すでに使用中の ID であるかど う かを心配
する必要はあ り ません。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
22
カ ス タ ムプ ロパテ ィ に命名する場合、 Dell は ({00020329-0000-0000-C000-000000000046} のエ イ リ ア スで始ま
る) PS_PUBLIC_STRINGS プ ロパテ ィ セ ッ ト GUID を使用 し 、 お使いのア プ リ ケーシ ョ ン で一意のプ レ フ ィ ッ ク ス
を付けた文字列 ID (例 : 「Dell-」) を使用する こ と をお勧め し ます。
ス テ ッ プ 4 ( ド メ イ ン区別によ る メ ール ルーテ ィ ング
の場合) : メ ール ルーテ ィ ング ド メ イ ンの設定
条件付き ステ ッ プ : このステ ッ プは、 移行中に一時的なルーテ ィ ング ド メ イ ン (DNS での ド メ イ ン区別)
を使っ た メ ールの共存を設定する場合にのみ適用されます。 代わ り にスマー ト ホス ト を使っ て メ ール ルー
テ ィ ングを行 う 場合 ( または メ ール ルーテ ィ ングを設定し ない場合 ) は、 ステ ッ プ 5 に進んで く だ さ い。
SMTP メ ール接続のみを導入するのか、 または Dell Inc. の CMN で完全な共存を実現するのかにかかわら ず、 た
いていの組織は一時的な SMTP ド メ イ ン を使っ て Notes と Exchange 間の ト ラ フ ィ ッ ク をルーテ ィ ング し ていま
す。 管理者によ っ ては単一の名前空間を利用する ために、 スマー ト ホス ト サーバを使っ て、 SMTP メ ールルー
テ ィ ング を設定する こ と を選択する場合 も ある で し ょ う 。 ど ち らの場合で も、 サーバー レ ベル と ユーザー レ ベ
ルの両方で、 ルーテ ィ ング方法を設定する必要があ り ます。 ユーザーレ ベルでは、 Notes 個人 ド キ ュ メ ン ト と
Active Directory オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド は、 こ の手順の後半で、 タ ーゲ ッ ト Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン
グ し て、 2 つのデ ィ レ ク ト リ を同期する と き に設定 し ます。
Notes から Exchange への メ ール ルーテ ィ ングは、 Notes での新規 メ ールは外部からの着信 メ ールも まだ移行 さ
れていない Notes ユーザーから の内部 メ ールも 、 Office 365 内のすでに移行 さ れている受信者に正 し く ルーテ ィ
ング さ れる よ う に設定 し ます。 そのため、 Notes から Exchange へのルーテ ィ ング ド メ イ ンは、 最初のユーザー
コ レ ク シ ョ ン を Exchange に移行する前に設定する必要があ り ます ( ただ し 、 ア ク テ ィ ブには し ない )。 次に、
各ユーザー コ レ ク シ ョ ンの移行に伴い、 転送ルールを ア ク テ ィ ブに し ます。
メ ール有効オブ ジ ェ ク ト を Active Directory プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た後は、 実際の移行前、 移行中、 または移行後
の任意の時点で、 Notes の代わ り に Exchange に メ ールが到着する よ う に、 外部着信 メ ールを切 り 替え る こ と が
で き ます (MX レ コ ー ド を使用)。 大半の管理者は、 移行プ ロ セス前 / 移行プ ロ セス中の変更を最小限に抑え る こ
と を希望する ため、 MX レ コ ー ド は移行完了後にのみ更新 し ています。 ただ し 、 移行プ ロ セスの途中で切 り 替え
る こ と によ り 、 転送の 「ホ ッ プ」 を最小限に抑え る こ と を希望する管理者も存在 し ています。 また、 タ ーゲ ッ ト
Active Directory オブ ジ ェ ク ト が メ ール有効にな っ た ら、 即座に切 り 替え る こ と も で き ます。
DNS の切 り 替え を行 う 場合は、 Exchange がまだ移行 さ れていない受信者の メ ールを その Notes メ ールボ ッ ク ス
に正 し く ルーテ ィ ングで き る よ う に、 切 り 替え前に Notes のルーテ ィ ング ド メ イ ン (Exchange から Notes への
メ ールルーテ ィ ング) を設定する必要があ り ます。
ド メ イ ンの区別に よ る メ ール ルーテ ィ ング用サブ ド メ イ ン を設定するには :
ルーテ ィ ング ド メ イ ンは、 プ ラ イ マ リ ド メ イ ンのサブ ド メ イ ン ( 例 : notes.domain.com や ex.domain.com) ま
たは完全に個別の SMTP ド メ イ ンにな り ます。 各 メ ール シス テムに固有である限 り は、 ルーテ ィ ングの目的で十
分に利用で き ます。 サブ ド メ イ ン を設定するには :
1
適切な SMTP ド メ イ ンがまだ利用で き ない場合は、 DNS にそれを作成 し ます。 1 つは、 Exchange に ト ラ
フ ィ ッ ク を転送する必要があ り ます ( 例 : exchg.domain.com)。 移行済みユーザーの Notes メ ールボ ッ ク
スに送信 さ れた メ ールは、 exchg.domain.com ド メ イ ン を使 っ て対応する Exchange メ ールボ ッ ク スに転
送 さ れます。 その他の SMTP ド メ イ ン ( 例 : notes.domain.com) を使っ て、 まだ移行 さ れていないユー
ザーの メ ールを Notes にルーテ ィ ングで き る こ と も あ り ます。
2
DNS に新 し い exchg.domain.com ド メ イ ン を設定 し た ら 、 SMTP ド メ イ ン を受け付ける よ う に Exchange
を設定 し 、 受信者ポ リ シーを作成 し て適切なセ カ ン ダ リ SMTP ア ド レ ス を生成 し ます。 そ う する こ と に
よ っ て、 すべてのユーザーが こ の ド メ イ ンの メ ールを受信する こ と がで き ます。
3
新し い notes.domain.com SMTP ド メ イ ン / ア ド レ スへの メ ールを受け付ける よ う に、 Notes を設定し ます。
4
メ ール フ ローを テス ト し て、 新 し い ド メ イ ン を検証 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
23
ス テ ッ プ 5 (省略可能) : 共存方針の設定
条件付き ステ ッ プ : このステ ッ プは、 移行時の メ ール、 デ ィ レ ク ト リ 、 空き時間情報などの共存方法を設
定する場合にのみ適用 されます。 共存を行わずに移行を実施する場合は、 ステ ッ プ 6 に進んで く だ さ い。
共存方針の設定 :
•
Dell Inc. の CMN によ る完全な共存 : 必要な コ ンポーネ ン ト (Directory Connector、 Free/Busy
Connector、 Mail Connector) のイ ン ス ト ール、 設定方法については、 CMN の ド キ ュ メ ン ト を参照 し て く
だ さ い。 必要に応 じ て Directory Connector を作成、 実行 し 、 他のシ ス テム内のユーザーに対応するルー
テ ィ ング オブ ジ ェ ク ト で、 Domino と Active Directory を更新する必要があ り ます ( 完全なデ ィ レ ク ト リ
を確立する ため )。
重要 : Active Directory 内に既存の メ ール有効オブ ジ ェ ク ト がある場合、 Active Directory 内のエ ン
ト リ の重複を防止する ために、 Notes から Active Directory に入力する、 CMN Directory Connector
の MNE Compatability Mode (互換モー ド ) を有効に し て く だ さ い。 CMN Mail Connector および
Free/Busy Connector は、 他のシナ リ オ と 同様に設定する こ と がで き ます。 詳細は、 『CMN ユーザー
ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
メ ール フ ローを テス ト し て、 CMN 設定を忘れずに確認する よ う に し て く だ さ い。
•
SMTP メ ール ルーテ ィ ングの場合 (Dell の CMN を使用 し ない) : 前のス テ ッ プ で設定 し たサブ ド メ イ ン
の メ ール フ ローを まだテス ト し ていない場合は、 今す ぐ テ ス ト し て く だ さ い。
Dell の CMN Free/Busy Connector を使用する場合
IBM Domino Administrator で、 空き時間情報 と メ ール ド メ イ ン を定義 し て く だ さ い。
•
•
次の タ ブに、 空き時間情報サーバーの外部 ド メ イ ン を追加 し ます。
•
[Mail Information] ( メ ール情報) タ ブ : [Gateway server name] (ゲー ト ウ ェ イ サーバー名) を
Domino メ ール サーバー名に設定 し ます。
•
[Calendar Information] (カ レ ン ダー情報) タ ブ : [Calendar server name] (カ レ ン ダー サー
バー名) を qcalcon.exe がイ ン ス ト ール さ れている Domino サーバー名に設定 し ます。
次の タ ブに、 メ ール サーバーの外部 SMTP ド メ イ ン を追加 し ます。 [Routing] ( ルーテ ィ ング ) タ ブ で :
•
[Internet Domain] (イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ン) を Exchange サブ ド メ イ ンに設定 し ます。
•
[Internet Host] (イ ン タ ーネ ッ ト ホス ト ) を イ ン タ ーネ ッ ト ホス ト の IP に設定 し ます。
注 : こ れ らの手順では、 Exchange の空き時間情報に関する制限のため (第 1 章の 「Office 365 のバ ッ チ移
行プ ロ セス」 の 「重要」 で説明 さ れています)、 移行の直前ま で (プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ と メ ールボ ッ ク スの作
成 内で) ユーザーの Exchange メ ールボ ッ ク ス を作成 し ません。 こ の手順の早期に Exchange メ ールボ ッ
ク ス を作成する場合、 まだ移行 し ていない Notes ユーザーの空き時間情報デー タ は、 ユーザーが Exchange
に完全に移行 さ れる ま での間利用で き ない こ と に注意 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 6 (Exchange 2010 以降の タ ーゲ ッ ト の場合
のみ) : 調整ポ リ シーの設定
条件付き ス テ ッ プ : このス テ ッ プは、 Exchange 2010 以降の タ ーゲ ッ ト 環境に移行する場合にのみ適用
さ れ、 省略する こ と はで き ますが、 実施する こ と を お勧め し ます。
Exchange 2010 以降への移行では、 カ ス タ ム調整ポ リ シーを使用する こ と で、 スループ ッ ト を改善で き る場合が
あ り ます。 こ の ト ピ ッ クの内容は、 こ の記事に詳細に記述 さ れています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
24
ス テ ッ プ 7 : Notes 情報の検出
Migrator for Notes to Exchange は、 Directory Export Wizard のデー タ ソ ース と し て機能する Notes のア ド レ ス
帳 (NAB) の格納場所を識別 (次のス テ ッ プ) する必要があ り ます。 また、 MNE は、 ユーザーの SMTP エ イ リ ア
スの生成に使用 さ れる イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ン も識別する必要があ り ます。 そのため、 MNE には Notes 環境を
検索 し て、 必要な情報を返すウ ィ ザー ド が用意 さ れています。
•
NABs Discovery Wizard : 利用で き る NAB を探 し て、 エ ク スポー ト する NAB を指定する こ と がで き ます。
•
Internet Domains Discovery Wizard : 関連する イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ン を識別 し ます。
次のス テ ッ プ で Directory Export Wizard を準備する ために、 2 つのウ ィ ザー ド を実行 し ます。 詳細は、 『MNE 管
理ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 8 : Notes デ ィ レ ク ト リ デー タ のエ ク スポー ト
MNE の Directory Export Wizard は、 Notes 環境からユーザー / グループ デー タ を抽出し、 その情報を MNE の SQL
デー タ ベースや他のデー タ フ ァ イルに設定 し ます。 他の Dell アプ リ ケーシ ョ ンは、 入力値と し て このデー タ を必
要と し ています。 今すぐ Directory Export Wizard を実行 し て、 必要な情報を収集 し て く だ さ い。 Directory Export
Wizard の詳細と 操作方法については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Directory Export Wizard」 の章を参照し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 9 : SQL デー タ ベース内のエ ク スポー ト さ れた
デー タ の確認 と 検証 / 変更
Directory Export Wizard が収集するデー タ は、 他の MNE プ ログ ラ ムに必要な入力情報です。 そのため、 情報が
正確で正 し い形式にな っ ている こ と を確認する こ と が大切です。 こ の検証ス テ ッ プ では、 移行を開始する前に必
要に応 じ て ア ド レ スや他の属性を修正する こ と も で き ます。 た と えば、 移行プ ロ セスの一環 と し て、 新 し い
SMTP ド メ イ ンへの組織の統合を容易にする ために、 その内容を変更する こ と がで き ます。
プ ロ ビ ジ ョ ニング プ ロセスの照合基準を確認 し ます ( 後述するステ ッ プで )。 各 Notes ユーザー と 対応する Active
Directory 内のセキュ リ テ ィ オブジ ェ ク ト を照合するために、 一意の照合属性が必要です。 照合属性がすでに用意
さ れている こ と も あ り ます。 また、 Domino デ ィ レ ク ト リ にカ ス タ ム属性を設定し てエ ク スポー ト し た り 、 TSV エ
ク スポー ト / イ ンポー ト を介 し て照合属性を MNE の SQL デー タ ベースに設定し た り する こ と も で き ます。
Active Directory 内にすでに メ ール有効ユーザーが存在し ている場合 : TargetAddress 列に記載さ れている ア ド レ
スが正し い こ と を確認 し て く だ さ い。 MNE はこの値を使っ て、 メ ールボ ッ ク スを作成する Active Directory オブ
ジ ェ ク ト を検索し ます。 そのため、 SQL デー タ ベース内の TargetAddress の値は、 メ ール有効 Active Directory オブ
ジ ェ ク ト の有効な SMTP ア ド レ ス と一致する必要があ り ます。 また、 TargetAlias ア ド レ スは、 セ カ ンダ リ / プ ロキ
シ ア ド レ ス と し て も適用 されます。 そのため、 作業を続行する前に この情報を確認する こ とが重要にな り ます。
タ ーゲ ッ ト Active Directory が リ ソ ース フ ォ レ ス ト およびユーザー フ ォ レ ス ト 用に
設定 さ れている場合 : メ ールボ ッ ク ス有効にする ための SQL デー タ ベースの準備
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 Active Directory が、 対応するユーザー ア カ ウン ト を使
用 し て、 リ ソ ース フ ォ レ ス ト と ユーザー フ ォ レ ス ト 用に設定 さ れている場合にのみ適用 さ れます。
Data Migration Wizard で メ ールボ ッ ク ス を正 し く 有効化 し 、 リ ソ ース ア カ ウン ト をユーザー ア カ ウン ト に適切
に関連付けるには、 Notes Migration Manager で [Global Default Settings] (Global Default の設定) を設定 し 、
エ ク スポー ト さ れたデ ィ レ ク ト リ デー タ の列でユーザーご と の値を準備 (または確認) する必要があ り ます。
こ れ らの準備作業は、 Data Migration Wizard が リ ソ ース ア カ ウン ト をユーザーア カ ウン ト と 正 し く 関連付け、 適
切に メ ールボ ッ ク ス有効にする ために必要です。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
25
こ の操作を開始する前に、 SQL Server デー タ ベースの列がどの AD 属性に対応するのかを決定 し 、 ウ ィ ザー ド が
リ ソ ース フ ォ レ ス ト と ユーザー フ ォ レ ス ト の対応する ア カ ウン ト と 一致で き る よ う にする必要があ り ます。 列
(AdSearchCol) と 属性 (AdAttribute) は、 両方 と も Notes Migration Manager の [Global Default Settings]
(Global Default の設定) の [ActiveDirectory2] セ ク シ ョ ン で指定 さ れます。
•
AdSearchCol : SQL Server データ ベースの列。 リ ソース フ ォ レス ト とユーザーフ ォ レス ト の対応するユーザー
アカウン ト と一致させるために、 それぞれの個別の AdAttribute 値がこの列の値に対し て検索されます。 こ こ
で指定する列と そのユーザーご との値は、 Data Migration Wizard の実行前に、 存在し ている必要があ り ます。
重要 : 現在のバージ ョ ンの MNE では、 こ の AdSearchCol パラ メ ー タ の値を SearchKey2 に設定す
る 必要があ り ます。 そ う し ない と 、 メ ールボ ッ ク ス有効化プ ロ セスが失敗 し ます。 こ のパラ メ ー タ
のデ フ ォル ト は、 AdSearchCol=SearchKey2 です。 .
•
AdAttribute : リ ソ ース フ ォ レ ス ト と ユーザー フ ォ レ ス ト の対応するユーザーア カ ウン ト と 一致 さ せる た
めに、 値が SQL デー タ ベースの AdSearchCol 列で読み込 こ まれる AD 属性。 例 :
[ActiveDirectory2]
AdSearchCol=SearchKey2
AdAttribute=userPrincipalName
こ こ では、 AD オブジ ェ ク ト をユーザー と 一致 さ せ、 各 AD オブジ ェ ク ト の userPrincipalName 属性の値
が、 SQL Server デー タ ベースの対応するユーザーの SearchKey2 列の値 と 一致する よ う に指示 し ています。
[Global Default Settings] (Global Default の設定) を設定するには :
1
Notes Migration Manager で、 [File] (フ ァ イル)、 [Global Default Settings] (Global Default の設定) の
順に選択 し ます。 プ ロ グ ラ ムによ り 、 Windows の メ モ帳で プ ログ ラ ムの構成設定が開き ます。 設定は INI
フ ァ イルの内容 と 同 じ よ う に見え ますが、 実際には SQL Server デー タ ベースの一部 と し て保存 さ れます。
2
前述 し た よ う に、 [ActiveDirectory2] セ ク シ ョ ン で、 AdAttribute の適切なパラ メ ー タ 値を設定 し ます。
3
メ モ帳を閉 じ ます。 その後、 Notes Migration Manager によ り 、 新 し いパラ メ ー タ 値が SQL Server デー タ
ベースに再度コ ピー さ れます。
AdSearchCol 列の値を入力または編集する必要があ る場合 :
1
Notes Migration Manager の [Export Notes Directory] (Notes デ ィ レ ク ト リ を エ ク スポー ト ) 画面で、
[Export objects to TSV] (オブ ジ ェ ク ト を tsv にエ ク スポー ト ) を ク リ ッ ク し ます。 ダ イ ア ログ ボ ッ ク ス
で、 エ ク スポー ト 対象 フ ァ イルの タ ーゲ ッ ト フ ォルダ と フ ァ イル名を入力する よ う に求め られます。
2
Microsoft Excel (または tsv 形式フ ァ イルを編集可能な他のプ ログ ラ ム) を使用 し て、 AdSearchCol 列 と
し て指定 さ れた列の コ ン テ ン ツ を入力または編集 し ます。
3
[Export Notes Directory] (Notes デ ィ レ ク ト リ を エ ク スポー ト ) 画面で、 [Import objects from TSV] (tsv か
ら オブジ ェ ク ト を イ ンポー ト ) を ク リ ッ ク し、 編集済みの .tsv フ ァ イルを SQL Server デー タ ベースにイ ン
ポー ト し ます。 ダ イ アログ ボ ッ ク スで、 フ ァ イル名と その保管場所を入力する よ う に求められます。
ス テ ッ プ 10 : ユーザー コ レ ク シ ョ ンの定義
ユーザーが定義 し た、 移行するすべての Notes ユーザーのサブセ ッ ト と な る MNE ユーザー コ レ ク シ ョ ンには、
多数の ウ ィ ザー ド が適用 さ れます。 ユーザー コ レ ク シ ョ ンは、 単一のユーザーから すべてのユーザーま で、 さ
ま ざ ま なサイ ズが可能です。 一般的にロー カル Exchange に移行する場合、 バ ッ チ当た り コ レ ク シ ョ ンには、
100 人前後のユーザーが存在 し ています。
『MNE 移行前プ ラ ン ニ ン グガ イ ド 』 ( 第 3 章の 「バ ッ チ移行 と デス ク ト ッ プ ご と の移行」 ) には、 コ レ ク シ ョ ン当
た り の最適なユーザー数に影響するい く つかの要因、 およびそれらの要因がコ レ ク シ ョ ン定義時のグループ化方
針を判断する ために重要な理由が説明 さ れています。
Collection Wizard を使用し て、 ユーザー コ レ ク シ ョ ン を定義し ます。 タ ーゲ ッ ト Active Directory にプロ ビジ ョ ニン
グ し た く ないオブジ ェ ク ト がある場合は、 それを コ レ ク シ ョ ンから忘れずに削除する よ う に し て く だ さ い。 詳細や
その他の注意事項については、 『MNE 管理ガイ ド 』 の第 5 章の Collection Wizard に関する説明を参照し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
26
注 : 一般的に Notes グループ ( 配布 リ ス ト ) は、 すべてのユーザーの移行後に個別に移行 さ れます。
グループ コ レ ク シ ョ ンの定義 と グループの移行は、 移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ で行います。
こ の手順の後半では、 Notes ソ ース内のユーザー当た り のデー タ 量を評価 し て、 必要に応 じ て定義 し た コ レ ク
シ ョ ン を調整する こ と がで き ます。
複数の メ ール ス ト アに移行する場合 ...
場合によ っ ては、 複数の Exchange メ ール ス ト アに、 同 じ ユーザー コ レ ク シ ョ ン内のユーザーを プ ロ ビ ジ ョ ニ ン
グ し たい こ と も あ り ます。 そのためには、 各ユーザーの HomeMDB に対する適切な値を含むよ う に、 SQL デー タ
ベース を更新 し ます。
HomeMDB 列は、 移行する各ユーザーの Exchange メ ールボ ッ ク ス ス ト ア を示 し てお り 、 Data Migration Wizard
の [Exchange Administrative Operations] でユーザーを メ ールボ ッ ク ス有効にする際に使用 さ れます。 例 :
CN=Mailbox Store (MOBE),CN=First Storage Group,CN=InformationStore,CN=MOBE, CN=Servers,CN=First Administrative
Group,CN=Administrative Groups, CN=User, CN=Microsoft Exchange,CN=Services,CN=Configuration,DC=Example,DC=com
MNE に渡す Exchange 管理者の認証情報は、 こ の HomeMDB 列に指定 さ れた Exchange サーバー上で メ ールボ ッ
ク ス を作成する ために十分な権限を保有 し ている必要があ り ます。 HomeMDB 列を空欄にする と 、 MNE GUI で指
定 さ れた値が移行先 Exchange メ ールボ ッ ク ス ス ト アに使用 さ れます。
注 : カ ス タ ム デザイ ン ク ラ スの定義
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 Notes 環境が非標準のデザイ ン ク ラ ス を使用 し ている場
合にのみ適用 さ れます。
MNE Notes Migration Manager (MNE コ ン ソ ール) では、 Notes NSF フ ァ イルに関連 し ている可能性があるに も か
かわ ら ず、 名前が Notes の標準デザイ ン ク ラ ス と 異な る ためにウ ィ ザー ド で識別 さ れない、 非標準 Notes デザイ
ン ク ラ ス を識別 し ます。 Notes Migration Manager の [Design Classes] (デザイ ン ク ラ ス) テーブルでは、 このよ
う な非標準デザイ ン ク ラ ス を識別 し 、 各デザイ ン ク ラ ス を 1 つ以上の特定のデー タ タ イ プ ( メ ール、 アー カ イ
ブ、 または個人用ア ド レ ス帳) と 関連付けます。 アー カ イ ブ、 メ ール、 または PAB フ ァ イルのデ フ ォル ト のデザ
イ ン ク ラ ス と いずれ も一致 し ない NSF フ ァ イルが見つかっ た場合、 こ れら のテーブルに対 し て代替デザイ ン ク
ラ スが検索 さ れ、 フ ァ イルの種類が決定 さ れます。
ご利用の Notes 環境に非標準のデザイ ン ク ラ スがある場合は、 こ のコ レ ク シ ョ ン定義ス テ ッ プの一環 と し て、
Notes Migration Manager の [Manage Design Classes] 画面でそれを定義 し て く だ さ い。 この機能は、 『MNE 管理ガ
イ ド 』 の第 1 章 ( 「ユーザー コ レ ク シ ョ ン : デザイ ン ク ラ スの管理」 を参照 ) で詳細に説明 さ れています。
ス テ ッ プ 11 : メ ール有効ユーザーによ る Active
Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ
ユーザー デー タ を移行する前に、 タ ーゲ ッ ト Active Directory でユーザーを セキ ュ リ テ ィ プ リ ン シパル と し て
プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする必要があ り ます。 プ ロ ビ ジ ョ ニ ング方法の選択およびそれらの選択内容が持つ意味につい
ては、 『MNE 移行前プ ラ ン ニ ン グガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い ( 第 2 章の 「 タ ーゲ ッ ト Active Directory のプ ロ
ビ ジ ョ ニ ング」 を参照 )。
後述する よ う に MNE ツールを利用 し て、 Notes ソ ースから Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする こ と がで き
ます。 私た ちの目的か ら、 こ のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング ス テ ッ プには、 オブ ジ ェ ク ト のマージ ( 必要な場合 ) と プ ロ ビ
ジ ョ ニ ング し たオブ ジ ェ ク ト の メ ール有効化 も含まれます。 こ のス テ ッ プの最後ま でには、 Domino ソ ース デ ィ
レ ク ト リ 内の各移行対象ユーザーに対応する、 単一の メ ール有効オブ ジ ェ ク ト が Active Directory 内に存在 し て
いなければな り ません。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
27
注 : こ のプ ロ セスでは、 Exchange の空き時間情報に関する制限のため ( 第 1 章の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」
の 「重要」 で説明 さ れています )、 移行の直前ま で ( ユーザー コ レ ク シ ョ ン当た り 、 「独自型 Exchange へ
の移行」 で ) ユーザーの Exchange メ ールボ ッ ク ス を作成 し ません。 空き時間情報の共存を設定 し ない場
合は、 こ れ らの移行前準備作業プ ロ セス中の早期の段階で Exchange メ ールボ ッ ク ス を作成する こ と がで
き ます ( ただ し 同時に、 まだ移行 し ていない Notes ユーザーに対 し て、 Exchange から Notes への メ ール転
送 も設定する必要があ り ます )。
Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニングする一般的で最も直接的な方法では、 まず MNE デ ィ レ ク ト リ のエ ク スポー ト
を行い ( 前述のステ ッ プ 8)、 次に後述のよ う に CMN Directory Connector を使っ てデ ィ レ ク ト リ を更新し ます。 以
下の図には、 Domino デ ィ レ ク ト リ デー タ の MNE SQL サーバー デー タ ベースへのエ ク スポー ト も含まれています。
移行前に Active Directory オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド と 最新の Notes ソ ース オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド を同期する必要
がある ため、 こ のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング ス テ ッ プは、 すでにユーザー オブ ジ ェ ク ト で プ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れた既存
の Active Directory がある場合で も必要にな り ます。
Dell は、 こ の手順で Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グする こ と をお勧め し ます ( 前述のス テ ッ プ 8 で、 デ ィ
レ ク ト リ を MNE の SQL サーバー デー タ ベースにエ ク スポー ト し た後 )。
1
Notes/Domino デ ィ レ ク ト リ を AD と 同期 し ます。 CMN Directory Connector ( またはその他の手段 ) を
使 っ て、 2 つのデ ィ レ ク ト リ の双方向の更新を実施 し ます。 他のツールや手段を利用する こ と も 可能です
が、 CMN は MNE ツールを補足する目的で提供 さ れています。 こ の同期では、 Notes ソ ースから ユーザー
デー タ が読み取 られ、 Active Directory に対応する メ ール有効連絡先が作成 さ れます。 また、 逆方向の処
理 も行われます。 こ れによ り 、 両方のデ ィ レ ク ト リ が、 他のシス テム内のユーザーに対応するルーテ ィ
ングオブ ジ ェ ク ト で更新 さ れます (完全なデ ィ レ ク ト リ を確立する ため)。
Active Directory にまだユーザー オブ ジ ェ ク ト が含まれていない場合、 このデ ィ レ ク ト リ の更新によ り オ
ブ ジ ェ ク ト が作成 さ れます。 多 く の組織が、 すでにネ ッ ト ワー ク認証目的で Active Directory を保有 し て
お り 、 ユーザーがすでにセキ ュ リ テ ィ オブ ジ ェ ク ト と し て プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ さ れています。 こ の場合、
既存の Active Directory 内のオブ ジ ェ ク ト に対応する新 し い連絡先を Active Directory に作成する ため
に、 デ ィ レ ク ト リ 更新を設定する必要があ り ます。 (CMN の Directory Connector は、 エ ン テ ィ テ ィ のア
ド レ ス を比較する こ と で潜在的な重複項目を検出、 マージで き ますが、 ネ ッ ト ワー ク認証にのみ用い ら
れる セキ ュ リ テ ィ オブ ジ ェ ク ト には、 一般的に メ ール ア ド レ スが割 り 当て られません。 詳細は、 『CMN
ユーザーガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。 必要に応 じ て CMN の Directory Connector で コ ネ ク タ を作成 し 、
それを実行 し て両方のデ ィ レ ク ト リ を更新 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
28
注 : MNE には、 連絡先オブジ ェ ク ト から直接、 Active Directory および Exchange ( メ ールボ ッ ク スあ
り ) 内のユーザーを プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする機能が用意 さ れています。 この機能は、 Active Directory
にセキュ リ テ ィ プ リ ン シパルがまだ存在 し てお らず、 CMN を使っ て Active Directory にルーテ ィ ン
グ連絡先を作成する よ う な場合に役立ち ます。 このア プ ローチは、 他の一部のシナ リ オで リ ソ ース
オブ ジ ェ ク ト を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合に も役立ち ます。 『MNE パラ メ ー タ リ フ ァ レ ン ス』 で詳
細に説明 し ている よ う に、 この動作は、 MBoxFromContact パラ メ ー タ の設定で制御 し ます。
2
MNE の Provisioning Wizard を実行 し て、 (すべて のユーザーコ レ ク シ ョ ンに対し て)、 Active Directory 内
の重複エン ト リ を統合し 、 すでに Active Directory に存在し ているオブジ ェ ク ト を メ ール有効に し ます。
Provisioning Wizard は、 各連絡先の情報を対応するオ リ ジナルの Active Directory オブジ ェ ク ト レ コ ー ド と
マージ し て、 次に連絡先を削除 し て、 各 Notes ユーザーに対応する単一の メ ール有効オブジ ェ ク ト を
Active Directory に残 し ます。 これによ り 、 その後のデ ィ レ ク ト リ 更新ではマージ された AD オブジ ェ ク ト
のア ド レ ス属性が検出 されるため、 対応する Notes オブジ ェ ク ト が再度コ ピー される こ とはあ り ません。
デ ィ レ ク ト リ 共存のために Active Directory に連絡先が追加 さ れなかっ た場合、 Provisioning Wizard を
使 っ て (連絡先を使わずに) 既存のセキ ュ リ テ ィ プ リ ン シパルを メ ール有効にする こ と がで き ます。 こ
の場合、 ア ド レ ス と 属性が MNE の SQL デー タ ベースから メ ール有効オブ ジ ェ ク ト に抽出 さ れます
(Active Directory に対応する連絡先が存在 し ないため)。
こ れ らのシナ リ オで、 最終的には各 Notes ユーザーに対応する単一の メ ール有効ユーザー オブ ジ ェ ク ト
が作成 さ れ、 既存のセキ ュ リ テ ィ 、 認証情報、 およびルーテ ィ ン グが保持 さ れます。 詳細および注意事
項については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「ProvisioningWizard」 に関する章を参照 し て く だ さ い。
3
Notes 転送ア ド レ ス を確認 し ます。 メ ールルーテ ィ ング手法によ っ て、 移行 さ れたユーザー と まだ移行
さ れていないユーザーの コ ミ ュ ニケーシ ョ ンが可能にな り ます (既存の メ ール有効 Active Directory オブ
ジ ェ ク ト を利用)。 そのため、 正 し く 配信 さ れるかど う か、 ルーテ ィ ン グ ア ド レ ス を検証、 テ ス ト する必
要があ り ます。
ス テ ッ プ 12 : ユーザー当た り の移行量の評価
ユーザーを移行する前に、 各ユーザーおよび各ユーザー コ レ ク シ ョ ンの移行デー タ 量を把握 し てお く 必要があ
り ます。 Migrator for Notes to Exchange では、 ソ ースのデー タ ス ト ア を検出 し 、 ス ト ア内のユーザー当た り の
デー タ 量を判定する Notes Data Locator Wizard を使用で き ます。
Notes Data Locator Wizard を実行 し て ソ ース デー タ を検索 し 、 移行前にすべてのユーザー コ レ ク シ ョ ンのユー
ザー当た り のデー タ 量を確認 し 、 アー カ イ ブ と PAB の所有権を検証 し て く だ さ い。 次に [View Summaries] |
[User and Resource Detail] を選択 し てユーザー当た り のデー タ 量を確認 し 、 必要に応 じ て予期 し ないまたは異
常なデー タ 量に対処する ために、 コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーを調整 し て く だ さ い。 Notes Data Locator Wizard につ
いては、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の該当する章を参照 し て く だ さ い。 Notes Migration Manager のサマ リ 表示 (View
Summaries) 機能は、 『管理ガ イ ド 』 の第 1 章で説明 さ れています。
ス テ ッ プ 13 (または適切な時期に) :
受信外部 メ ールの Exchange への リ ダ イ レ ク ト
着信外部 ( イ ン タ ーネ ッ ト ) メ ールを Exchange サーバーに リ ダ イ レ ク ト する よ う に MX レ コー ド を変更 し ます。 実
際に DNS の変更は、 ユーザーの Active Directory ア カウン ト が メ ール有効にな っ た後任意の時点 (移行前、 移行
中、 または移行後) で行われます。 管理者によ っ ては、 移行前および移行中の変更を最低限に抑え、 移行の完了後
に MX レ コ ー ド を更新する こ と を選択する場合も あ り ます ( この章の最後の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 で説明 )。
また、 移行プ ロ セスの途中で DNS を変更 し 、 転送の 「ホ ッ プ」 を最小限に抑え る こ と を希望する管理者も 存在
し ています。 タ ーゲ ッ ト Active Directory オブ ジ ェ ク ト を メ ール有効に し た (前述のス テ ッ プ) 直後に切 り 替え
を行 う こ と も可能です。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
29
どのよ う な場合で も、 着信 メ ールを Exchange に リ ダ イ レ ク ト する よ う に設定する と 、 メ ール有効 Active
Directory オブ ジ ェ ク ト の Notes 転送ア ド レ スによ り 、 未移行の Notes ユーザーが移行 さ れる ま での間、 着信
メ ールが Notes メ ールボ ッ ク スにルーテ ィ ング さ れます。 ユーザーが実際に各自の Exchange メ ールボ ッ ク ス と
と も に Exchange に移行 さ れ、 それら のユーザーに対する Notes への メ ール ルーテ ィ ング を注 し する よ う に
MNE が指示する ま で、 着信 メ ールが Exchange メ ールボ ッ ク スに送信 さ れる こ と はあ り ません。
ス テ ッ プ 14 (必要な場合) : 
ロー カル デー タ を集中管理 さ れている場所に複製また
はコ ピー
条件付き ス テ ッ プ : MNE の Data Migration Wizard を使 っ て、 エ ン ド ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン上
にあるデー タ を一括移行 し たい場合にのみ適用 さ れます。
MNE には、 エ ン ド ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン上にあるデー タ を移行する ための、 さ ま ざ ま なオプ シ ョ ンが
用意 さ れています。 た と えば、 MNE の Self-Service Desktop Migrator (SSDM) を使用する こ と がで き ます。 SSDM
には、 ユーザーの操作や手間を最小限に抑え る Silent Mode (サイ レ ン ト モー ド ) オプ シ ョ ンがあ り ます。 こ の
方法の詳細は、 こ のガ イ ド の第 4 章の 「SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行」 を参照 し て く だ さ い。
ただ し 、 一部のシナ リ オではロー カル Notes PAB と アー カ イ ブの一括移行を集中管理する必要があ り ます。 MNE
の Data Migration Wizard ( こ の章の次のセ ク シ ョ ン で説明 し ている 「バ ッ チ移行プ ロ セス」) を利用 し て、 コ ン
テ ン ツ を Exchange メ ールボ ッ ク ス、 個人用アー カ イ ブ、 または PST フ ァ イルに移行する こ と がで き ます。 こ の
場合、 プ ログ ラ ムは ソ ース デー タ にア ク セスで き なければな り ません。 MNE には、 エ ン ド ユーザーの PAB デー
タ の、 サーバベースの NSF または各ユーザーの メ ールフ ァ イルへの複製プ ロ セス を自動化する、 PAB Replicator
機能が用意 さ れています。 代わ り に他の手段を使っ て、 ユーザーのロー カル デー タ を、 集中管理 し てい る場所
に コ ピーする こ と も で き ます。
ス テ ッ プ 15 ( メ ールルーテ ィ ングにスマー ト ホス ト を
使用する場合) : スマー ト ホス ト の設定
条件付き ス テ ッ プ : SMTP メ ール ルーテ ィ ングにスマー ト ホス ト を使用する場合にのみ適用 さ れます。
Domino および Exchange サーバーを作成、 設定 し ます。 メ ール フ ローを テ ス ト し て、 設定内容を忘れずに検証
し て く だ さ い。 メ ール有効の Active Directory ア カ ウン ト の作成 (前のス テ ッ プ) によ り 、 Active Directory オ
ブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド に、 必要な targetAddress 値が入力 さ れます。
スマー ト ホス ト SMTP メ ールルーテ ィ ングの設定の詳細については本 ガ イ ド では説明 し ませんが、 Domino や
Exchange のサーバにスマー ト ホス ト を設定する方法の詳細については、 該当するサーバのマニ ュ アルおよびオ
ン ラ イ ン リ ソ ース を参照 し て く だ さ い。
Dell の CMN を使用 し てスマー ト ホス ト SMTP ルーテ ィ ングを設定する ため、 両方のスマー ト ホス ト が CMN サー
バを参照する よ う に設定 さ れます。 CMN 内で SMTP の受信 / 送信キ ュ ーのセ ッ ト 1 つは、 Domino からの メ ール
を受け入れ、 受信する Exchange サーバーに配信する よ う に設定 さ れます。 一方、 も う 1 つのセ ッ ト は、
Exchange から の メ ールを受け入れてから Domino に配信する よ う に設定 さ れます。 負荷分散および冗長性のた
めに、 複数の CMN サーバを導入する こ と がで き ます。 「CMN ユーザーガ イ ド 」 ( 第 3 章 ) では、 こ れらの設定が
詳細に説明 さ れています。
移行前準備の完了時 ...
上記の移行前準備作業を完了 し た ら、 以下の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 に進んで く だ さ い。 また、 第 4 章で SSDM
(デス ク ト ッ プ ご と ) 移行 に関する情報 も参照 し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
30
バ ッ チ移行プ ロ セス
Migrator for Notes to Exchange には、 2 つの移行エ ン ジ ンが用意 さ れています。
•
Data Migration Wizard は、 一連のユーザーの同時移行、 有用な管理作業 ( メ ールボ ッ ク スの作成やルー
テ ィ ングの更新な ど) の実施、 パブ リ ッ ク配布 リ ス ト のプ ロ ビ ジ ョ ニ ン グを行います。
•
Self-Service Desktop Migrator (SSDM) は、 エ ン ド ユーザーのロー カルワー ク ス テーシ ョ ン上で動作 し 、
1 人のユーザーの コ ン テ ン ツ を移行 し ます。 SSDM はロー カル コ ン テ ン ツの移行を効率化 し て、 移行チー
ムの負担を減 ら し ます。 また、 サイ レ ン ト モー ド (SilentMode) 機能によ り 、 エ ン ド ユーザーの操作や要
件を最低限に抑え る こ と がで き ます。
ど ち らの移行エ ン ジ ン も デー タ 移行に個別に使用する こ と がで き ます。 また、 両方を併用 し て、 幅広いプ ロ ジ ェ
ク ト 要件に対応する こ と がで き ます。 『移行前プ ラ ン ニ ングガ イ ド 』 の第 3 章の 「バ ッ チ移行 と デス ク ト ッ プ ご
と の移行」 を参照 し て く だ さ い。
こ のセ ク シ ョ ンは、 独自型 Exchange への一般的な移行方法について説明 し ています。 管理者は Data Migration
Wizard を使っ て複数バ ッ チ (MNE コ レ ク シ ョ ン ) のユーザー移行を実施 し ます。 第 4 章で説明する SSDM (デス
ク ト ッ プ ご と ) 移行も、 移行計画の一部 と な る場合があ り ます。
重要 : こ のバ ッ チ移行プ ロ セス を開始する前に、 こ の章ですでに説明 し たすべての 移行前に必要な準備 を
完了 し ている こ と を確認 し て く だ さ い。
こ のバ ッ チ移行手順は、 フ ロー チ ャ ー ト のループする矢印が示すよ う に、 移行対象の各グループのユーザーに
対 し て繰 り 返 さ れます。 こ の手順では、 以下の事項が前提 と な っ ています。
•
タ ーゲ ッ ト Active Directory は、 移行する各 Notes オブ ジ ェ ク ト に対 し て、 単一の メ ール有効オブ ジ ェ ク
ト で プ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れたけれど も、 こ れ らのオブ ジ ェ ク ト に対 し て まだ メ ールボ ッ ク スが作成 さ れ
ていない。
•
タ ーゲ ッ ト Active Directory オブ ジ ェ ク ト 内の Notes 転送ア ド レ スが、 Exchange から Notes に メ ールが
正常に転送 さ れる よ う にな っ ている こ と が確認 さ れている。
•
MNE ユーザー コ レ ク シ ョ ンが定義されている ( バ ッ チ移行プロセス中に調整される可能性がある場合で も )。
•
何らかの方法で共存を行 う 場合、共存方法 と 使用する ツール (Dell の Coexistence Manager for Notes など )
は、 使用する予定のすべての共存機能に対 し て設定 さ れます。
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト へのバ ッ チ移行プ ロ セスの概要を フ ロー チ ャ ー ト に示 し ます。 フ ロー チ ャ ー ト 内
のス テ ッ プ番号は、 後述する手順のス テ ッ プ番号に対応 し ています。
こ のガ イ ド および 『MNE 管理ガ イ ド 』 の説明には、 こ れら の手順のオプ シ ョ ン ス テ ッ プや条件付き ス テ ッ プに
関する注意事項が記載 さ れています。
ス テ ッ プ 1 : Active Directory と Domino デ ィ レ ク ト リ
の同期
条件付き ス テ ッ プ : このス テ ッ プは、 デ ィ レ ク ト リ の更新に Dell の CMN を使用する場合にのみ適用 さ
れます。 使用 し ない場合は、 ス テ ッ プ 2 に進んで く だ さ い。
一般的に移行期間中に も、 ス タ ッ フの採用や離職が発生 し ます。 移行プ ロ ジ ェ ク ト 中に発生 し たデ ィ レ ク ト リ の
変更 ( 移行前の準備作業における初期デ ィ レ ク ト リ 更新後に行われた変更 ) によ り 、 ソ ース環境 と タ ーゲ ッ ト 環
境間でデー タ の不整合が発生する可能性があ り ます。 CMN の Directory Connector を使っ て、 こ のよ う な問題に
対処する こ と がで き ます。 詳細は、 Dell の 『CMN ユーザー ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
スケジ ュ ール し た間隔でデ ィ レ ク ト リ 更新を自動実行する よ う に、 CMN Directory Connector を設定する こ と が
で き ます。 ただ し 、 各 コ レ ク シ ョ ン を移行する直前ま でデ ィ レ ク ト リ の整合性を維持で き る よ う に、 手動で更新
を実施する こ と が役立つ こ と も あ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
31
ス テ ッ プ 2 : MNE の SQL デー タ の更新
タ ーゲ ッ ト Active Directory を最新のオブ ジ ェ ク ト デー タ で プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする よ う に、 各ユーザー コ レ ク
シ ョ ン を移行する前に、 MNE の SQL デー タ ベース を更新 し ます。 前述のス テ ッ プ 1 ( オプ シ ョ ン ) でデ ィ レ ク ト
リ を更新 し た場合、 こ の手順ですべての更新 さ れたデ ィ レ ク ト リ デー タ も SQL デー タ ベースに コ ピー さ れます。
SQL サーバー デー タ ベース を更新するには :
1
MNE の NABs Discovery Wizard および Internet Domains Discovery Wizard を再実行 し て、 Notes ア ド レ ス
帳 (NAB) およびユーザーの SMTP エ イ リ ア スの生成に用い ら れる イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ンの リ ス ト を更
新 し ます。
2
Directory Export Wizard を再度実行 し て、 SQL デー タ ベース を更新 し ます。
ス テ ッ プ 3 : こ のユーザー コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーシ ッ
プの再評価 と (必要な場合は) 調整
こ の章の前半の 「移行前に必要な準備」 では、 ユーザー コ レ ク シ ョ ン ( 移行グループ ) を定義 し ま し た。 「バ ッ
チ移行プ ロ セス」 では、 こ れ らの移行 タ ス クが単一のコ レ ク シ ョ ン に適用 さ れます。
デ ィ レ ク ト リ を更新 し て SQL デー タ を更新 し た ら ( 前の 2 つのス テ ッ プ )、 以下の作業を行 う 必要があ り ます。
1
このコ レ ク シ ョ ンに対し て ( のみ )MNE Data Locator Wizard を再実行し て、 次に [View Summaries] | [User
and Resource Detail] を選択し て、 このコ レ ク シ ョ ンの Notes ソースの、 ユーザー当た りのデー タ量を再評
価し ます。 Notes Data Locator Wizard については、 『MNE 管理ガイ ド 』 の第 7 章を参照し て く だ さ い。 Notes
Migration Manager のサマ リ表示 (View Summaries) 機能は、 『管理ガイ ド 』 の第 1 章で説明されています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
32
2
こ の コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーシ ッ プ を、 こ のコ レ ク シ ョ ンの メ ンバーで移行 さ れる合計デー タ 量の観点
か ら再評価 し ます。 組織のグループ化方針に合わせて、 一部の メ ンバーを ある コ レ ク シ ョ ンから 別のコ
レ ク シ ョ ンに移動する方が良い場合 も あ り ます ( 『MNE 移行前プ ラ ン ニ ングガ イ ド 』 の 「バ ッ チ移行 と デ
ス ク ト ッ プ ごの移行」 を参照 )。
3
必要に応 じ て、 こ の コ レ ク シ ョ ンに対 し て Collection Wizard を再実行 し て、 メ ンバーシ ッ プ を変更 し ま
す。 Collection Wizard の説明 と 注意事項については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 5 章を参照 し て く だ さ い。
注 : 一般的に Notes グループ (配布 リ ス ト ) は、 すべてのユーザーの移行後に個別に移行 さ れます。 「移行
後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 の説明には、 グループの移行が含まれています。
ス テ ッ プ 4 : Exchange メ ールボ ッ ク スの作成 と Notes
管理操作の実行
MNEData Migration Wizard を実行 し て、 Exchange メ ールボ ッ ク ス を作成 し 、 現在の コ レ ク シ ョ ン内のユーザー
の Notes 管理 タ ス ク を実行 し ます。 詳細な手順については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Data Migration Wizard」 の
章を参照 し て く だ さ い。 こ のス テ ッ プ完了後は、 こ れらのユーザーの空き時間情報ク エ リ はすべて、 新 し い
Exchange メ ールボ ッ ク スに対 し て行われる こ と に注意 し て く だ さ い。 次のス テ ッ プ では、 こ の新 し い Exchange
環境にユーザーが完全に移行 さ れます。
こ こ で選択する Notes 管理操作は、 ご自分のロー カル環境 と ニーズによ っ て異な り ます。 利用で き る Notes 管理
操作を以下に示 し ます。
•
Set foreign directory sync (外部デ ィ レ ク ト リ 同期を設定) ( メ ールのルーテ ィ ング を設定または削除 し
て いない場合にのみ表示 さ れる機能) : CMN の Directory Connector または MS Transporter に対 し 、 デ ィ
レ ク ト リ の同期中にユーザー デー タ を Notes デ ィ レ ク ト リ か ら抽出する よ う に指示 し ます ( こ れは、
Notes パラ メ ー タ の [Allow foreign directory synchronization] に対応 し ています。 ) 外部デ ィ レ ク ト リ の
同期を無効にするには、 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し たま ま、 ド ロ ッ プダウン リ ス ト か ら [Disable] を選
択 し ます。
設定によ っ ては、 AD でマージ さ れてい るか、 メ ールボ ッ ク ス有効にな っ ている移行済みのオブ ジ ェ ク ト
が Notes のデ ィ レ ク ト リ 更新で認識 さ れない場合がある ため、 更新によ り 誤っ て AD にオブ ジ ェ ク ト が重
複 し て作成 さ れて し まいます。 そのため、 以下の 3 つの条件がすべて当てはま る場合は、 外部デ ィ レ ク
ト リ 同期を無効にする必要があ り ます。
•
CMN の Directory Connector または Transporter を使用 し て、 共存中に Notes から Exchange への
デ ィ レ ク ト リ 更新を実行 し ている。
•
共存中の メ ール ルーテ ィ ン グ方式が、 Notes の転送ア ド レ ス を使用 し て Notes から Exchange へ
の転送を行 う よ う に設定 さ れている。
•
ユーザーを Exchange オブ ジ ェ ク ト に変換する、 Notes の個人 ド キ ュ メ ン ト が設定 さ れていない。
•
Set user visibility in the Domino directory (Domino デ ィ レ ク ト リ 内のユーザーの表示を設定) :
Domino デ ィ レ ク ト リ で表示するユーザーの範囲を管理者が設定で き る よ う に指示 し ます。 こ の表示設定
は、 Dell の CMN を使っ て両方のデ ィ レ ク ト リ の変更を更新する場合に、 特に重要にな り ます。 Exchange
内にユーザー移行用 メ ールボ ッ ク スが作成 さ れた ら、 同 じ ユーザーの事前記入用の表示設定を行 う と 便
利です。 こ れによ っ て、 Directory Connector 実行後に 、 移行 さ れたユーザーの Domino デ ィ レ ク ト リ に
重複エ ン ト リ が表示 さ れる こ と を防止で き ます。 移行ユーザーの Exchange エ ン ト リ が表示設定の変更直
前 / 直後に Notes に同期 さ れる よ う に、 CMN の Exchange-to-Notes Connector スケジ ュ ールで この操作
の タ イ ミ ング を調整する必要があ り ます。
•
Set Person Document Attributes (個人 ド キ ュ メ ン ト 属性を設定) : Task Parameters の
[PersonDocCustom] セ ク シ ョ ン で定義 さ れている よ う に、 Notes の個人 ド キ ュ メ ン ト に属性値を割 り 当て
るかど う かを指示 し ます ( 値の割 り 当て方法については、 『MNE プ ログ ラ ム パラ メ ー タ リ フ ァ レ ン ス』
の適切なセ ク シ ョ ン を参照 し て く だ さ い。 ) こ のチ ェ ッ ク ボ ッ ク スがオ フ の場合は、 ウ ィ ザー ド は Task
Parameters の [PersonDocCustom] セ ク シ ョ ン を無視 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
33
ス テ ッ プ 5 : Notes から Exchange への メ ール転送 と
ユーザーデー タ の移行
注 : Dell では、 こ れ らの最終的な切 り 替え タ ス クは、 Data Migration Wizard によ る メ ールボ ッ ク ス有効化
と Notes 管理操作 (前のス テ ッ プ) と 同 じ 実行で実施するのではな く 、 別個の Data Migration Wizard プ ロ
グ ラ ムを実行 し て行 う こ と をお勧め し ます。 こ れらのすべての作業を 1 回のプ ログ ラ ム実行で実施 し た場
合に、 遅延や競合に関する問題が報告 さ れています。
ユーザーが Exchange メ ールボ ッ ク ス を保有 し てお り 、 そのユーザーに対するすべての外部 / 内部 メ ールが新 し
い Exchange メ ールボ ッ ク スにルーテ ィ ング さ れ、 ユーザーのすべてのデー タ ( メ ール、 カ レ ン ダー項目、 ア ド
レ ス帳、 アー カ イ ブ な ど ) が Exchange に コ ピー さ れてい る場合に、 そのユーザーは移行済み ( 移行完了 ) と な
り ます。 ユーザーを タ ーゲ ッ ト 環境に移行する イ ベン ト は、 ユーザーの 「切 り 替え」 と 呼ばれています。 こ の手
順では、 Notes から Exchange への メ ール転送を行 う ためのプ ログ ラ ム実行で、 同時にユーザー デー タ の移行も
行います。
最終切 り 替え時には、 移行中または移行後に到着する メ ールが正 し く Exchange にルーテ ィ ング さ れる よ う に、
ユーザーの Notes から Exchange への メ ール転送を設定する こ と が重要にな り ます。 Notes から Exchange への
転送は、 MX レ コ ー ド が Exchange を指すよ う に更新 さ れ ( この章の最後の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」)、 すべ
ての Notes ユーザーが Exchange に移行 さ れる ま での間継続する必要があ り ます。
注 : ( サーバー ア ク セスではな く ) フ ァ イル シ ス テム ア ク セス を使っ てデー タ を移行する場合 :
•
Data Migration Wizard を開始する前に、 移行するすべてのユーザーがログ オ フ し ている こ と を確認
し ます。 Dell では、 Domino サーバー経由でデー タ にア ク セスで き る場合は、 サーバー ア ク セス を
使 っ てデー タ を検索、 移行する こ と をお勧め し ます。 そ う で き ない場合や、 フ ァ イル シ ス テム ア
ク セス を使用 し てデー タ の検索 と 移行を実行する必要がある場合は、 移行するすべてのユーザー (
現在の コ レ ク シ ョ ン内 ) がシ ス テムから ログオ フ さ れている こ と を確認する必要があ り ます。
•
また、 サーバーのキ ャ ッ シ ュ に、 開かれたま まの NSF フ ァ イルがない こ と も 確認する必要があ り ま
す。 dbcache flush コ マ ン ド を使用する と 、 サーバーから ログオ フ さ れたユーザーの代わ り に、
サーバーで開かれたま まにな っ ているすべてのフ ァ イルを閉 じ る こ と がで き ます。 dbcache flush
コ マ ン ド を実行する と 、 移行中に MNE プ ログ ラ ムが NSF フ ァ イルにア ク セスするのをサーバーが
ブ ロ ッ ク し ないよ う にする こ と がで き ます。
Data Migration Wizard を再実行 し て、 指定 し た コ レ ク シ ョ ン内のユーザーの最終切 り 替え を実施 し ます。 Notes
か ら Exchange への メ ール転送を設定 し て、 Domino から Exchange にユーザー デー タ を移行 し ます。 詳細な手
順については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Data Migration Wizard」 の章を参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 6 : .pst フ ァ イルの配布 (存在する場合)
Data Migration Wizard を使用 し てデー タ を Outlook 個人用フ ォルダ フ ァ イル (.pst) に移行 し た場合は、 移行完
了後に、 次のいずれかの操作を実行する必要があ り ます。
•
ユーザーに、 新 し い .pst フ ァ イルの場所を通知 し ます (こ れによ り 、 各ユーザーは、 自分のデス ク ト ッ
プにある Outlook の コ ピーの場所を指定で き ます)。
または
•
新 し く 作成 さ れた .pst フ ァ イルをユーザーのデス ク ト ッ プに配布 し ます。
Data Migration Wizard では、 関連付け ら れているユーザー ID によ っ てすべての新 し い .pst フ ァ イルに名前が付
け られます。 た と えば、 ユーザー ID に対 し て複数のフ ァ イルが生成 さ れている場合は、 Smith.pst、 Smith1.pst、 Smith-2.pst のよ う に、 フ ァ イル名に 1 つずつ番号が増分 し て付き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
34
注 : PST フ ァ イルの場所は、 次の画面で確認で き ます。
•
User migration status per collection レポー ト は、 Notes Migration Manager の View Summaries
(サマ リ を表示) 画面か ら表示で き ます。
•
Report Pack Report は、 Notes Migration Manager の [View Report Pack] (Report Pack を表示) 画
面か ら表示で き ます。
最後の移行 コ レ ク シ ョ ン ですか?
こ れが最後の移行 コ レ ク シ ョ ン でない場合 : こ の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 の全ス テ ッ プ を、 次のコ レ ク シ ョ ン に
対 し て繰 り 返 し ます。
こ れが最後の移行 コ レ ク シ ョ ン だけれど も、 MNE の SSDM で個別に移行する Notes ユーザーが存在する場合 : こ
の 『シナ リ オ ガ イ ド 』 の 「SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行」 の章を参照 し て く だ さ い。 移行するユーザーがな
く な っ た ら、 以下の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 を確認 し て く だ さ い。
移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ
ス テ ッ プ 1 : Exchange への Notes グループのプ ロ ビ
ジ ョ ニング
一般的にグループは、 バ ッ チ移行プ ロ セス ( こ の章の前半 ) でユーザーを移行 し た後に、 Exchange に別個にプ
ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れます。 MNE の Groups Provisioning Wizard を実行 し て、 Notes グループ を Exchange に配布
グループ と し て プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し ます。 グループ情報は、 MNE の Directory Export Wizard によ り 、 前に
Domino ソ ースから 抽出 さ れ、 SQL デー タ ベースに コ ピー さ れています。 処理を手軽にする ために、 MNE
Collection Wizard を使 っ て、 Notes グループ を コ レ ク シ ョ ンに分割で き ます。 グループ を Active Directory にプ
ロ ビ ジ ョ ニ ングする前に、 必要に応 じ て SQL デー タ ベース内のグループ メ ンバーシ ッ プおよび属性を更新する
こ と がで き ます (TSV のエ ク スポー ト と イ ンポー ト を利用 )。
手順の説明と 注意事項については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Groups ProvisioningWizard」 の章を参照し て く だ さ い。
何 らかの理由で、 すべての Notes ユーザー ( すべての コ レ ク シ ョ ン内の ) の移行が完了する前にグループ を プ ロ
ビ ジ ョ ニ ングする必要がある場合は、 Notes ユーザーが メ ッ セージ を送信で き る よ う にする任意の Exchange グ
ループの、 メ ッ セージの配信制限を忘れずに確認 し て く だ さ い。 そのよ う な Exchange グループ を メ ール有効に
するには、 配布 タ イ プがユニバーサルでなければな り ません。 設定を変更する には、 Exchange 管理コ ン ソ ール
で:
1
[ 受信者の設定 ] | [ 配布グループ ] で編集するグループ を選択 し 、 それを ダブル ク リ ッ ク し ます。
2
[ メ ール フ ローの設定 ] タ ブ を ク リ ッ ク し て [ メ ッ セージの配信制限 ] を選択 し 、 上の [ プ ロパテ ィ ] を
ク リ ッ ク し ます。
3
[ 認証 さ れたユーザーか らの メ ッ セージのみ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
4
変更内容を保存 し て、 MS Exchange ト ラ ン スポー ト サービ ス を開始 し ます。
ス テ ッ プ 2 (省略可能) : 継続的な DirSyncs の設定
条件付き ス テ ッ プ : このス テ ッ プは、 移行後の継続的なデ ィ レ ク ト リ 更新に Dell の CMN を使用する場
合にのみ適用 さ れます。
移行後 も一定の期間は ( または無期限に ) Notes 環境を維持 し て、 Domino デ ィ レ ク ト リ を ア ク テ ィ ブに し てお
き たい場合、 Notes と Exchange 環境の共存ほを維持する期間に合わせて、 デ ィ レ ク ト リ 更新を定期的に実施す
る よ う に Dell の CMN Directory Connector を設定 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
35
ス テ ッ プ 3 : メ ールルーテ ィ ン グの更新
移行中の適切なルーテ ィ ング を保証する ために、 一般的には MNE を使っ て両方のシ ス テム内の メ ール転送を自
動的に更新 し ます。 メ ール ルーテ ィ ン グ ド メ イ ン またはスマー ト ホス ト が適切に設定 さ れている場合、 MNE は
両方の環境の転送ルールを設定、 削除する こ と がで き ます。
ユーザー と グループ をすべて移行 し た ら、 外部 ( イ ン タ ーネ ッ ト ) 着信 メ ールを Notes 環境ではな く Exchange
環境にルーテ ィ ングする よ う に、 永久的に更新する こ と がで き ます。 こ のス テ ッ プには、 Exchange を指すよ う
に MX レ コ ー ド を変更する作業が含まれます。 一部の環境では、 メ ール ルーテ ィ ングの更新作業に、 ルーテ ィ ン
グ テーブルの更新や フ ァ イ アウ ォ ールの変更が含まれる こ と も あ り ます。
大部分の組織では、 移行前および移行プ ロセス中の変更を最低限に抑えるために、 最後のユーザーを移行し た後に
のみ メ ール ルーテ ィ ングの更新が行われます。 ただ し、 実質的に MX の変更は、 すべての Notes ユーザーが Active
Directory 内に メ ール有効オブジ ェ ク ト と し てプ ロ ビジ ョ ニング さ れた後は、 任意の時点で行 う こ とがで き ます ( あ
るユーザーがプ ロ ビ ジ ョ ニング される前に、 着信 メ ールを Exchange に転送する よ う にルーテ ィ ングを更新し た場
合、 ユーザーの メ ールを Notes に戻すための転送ア ド レ スが Active Directory には存在し ません )。
ス テ ッ プ 4 : 移行後の 「ク リ ーン ア ッ プ」
最後のユーザーの移行後に ク リ ーン ア ッ プ を実施する には :
1
Notes サーバーが非ア ク テ ィ ブにな っ ている こ と を確認 し ます。 Notes サーバーが メ ール ト ラ フ ィ ッ ク
を処理 し てお ら ず、 またア ク テ ィ ブ な ア プ リ ケーシ ョ ン で利用 さ れていない こ と を確認 し て く だ さ い。
2
SMTP メ ール共存を使用 し ている場合 : 移行中の Notes と Exchange 間のルーテ ィ ングをサポー ト する た
めに 「移行前に必要な準備」 で作成 し た、 一時 メ ール ルーテ ィ ン グ MX ド メ イ ン を削除 し ます。 すべて
のユーザーが Exchange に移行 さ れ、 着信 ト ラ フ ィ ッ ク が直接 Exchange にルーテ ィ ング さ れる よ う に
な っ た ら、 一時ルーテ ィ ング ド メ イ ンは不要にな り ます。
3
Notes 環境が不要な場合 : Notes が非ア ク テ ィ ブにな っ ている こ と を確認後、 最終的なバ ッ ク ア ッ プ を作
成 し 、 環境を廃止する こ と がで き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
36
3
Microsoft Office 365 への移行
•
移行前に必要な準備
•
バ ッ チ移行プ ロ セス
•
移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ
移行前に必要な準備
注 : こ の章の情報は、 Microsoft Office 365 に移行する場合にのみ適用 さ れます。 独自型 Exchange に移行
する場合は、 第 2 章 「独自型 Exchange への移行」 を参照 し て く だ さ い。
どの移行シナ リ オで も、 ソ ース / タ ーゲ ッ ト 環境の事前準備、 共存方針の決定 と 導入、 管理者ア カ ウン ト の設
定、 および必要な ソ フ ト ウ ェ アの準備な どの作業が必要にな り ます。 こ れらの作業には、 複数環境にまたがる必
要な ア カ ウン ト と ア ク セス許可の設定、 移行を容易にする ためのア プ リ ケーシ ョ ンの同時実行の設定、 およびそ
の他の検討作業が含まれる ため、 かな り 時間がかかる こ と も あ り ます。 ただ し 、 一般的に こ れら の作業は、 移行
プ ロ セス全体を複雑化 し ないよ う に、 最初のユーザーの移行前に 1 回のみ実施 さ れます。
こ れ らの準備作業を開始する前に、 『MNE 移行前プ ラ ン ニ ン グ ガ イ ド 』 の説明 ( 第 2 章 「 タ ーゲ ッ ト Active
Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング」 ) に従っ て、 Exchange 空き時間情報の制限への対処方法を忘れずに決定 し て く
だ さ い。
Microsoft Office 365 に移行する場合に必要な、 移行前準備作業を表 し た フ ロー チ ャ ー ト を次に示 し ます。 フ
ロー チ ャ ー ト 内のス テ ッ プ番号は、 後述する手順のス テ ッ プ番号に対応 し ている こ と に注意 し て く だ さ い。
注 : 特定の環境にのみ適用 さ れる ス テ ッ プは、 こ の 「If」 ( も し ~な ら ば ) 分岐矢印ア イ コ ン で表 し ていま
す。 また、 ス テ ッ プ を適用する場合の説明も記載 し ています。
ス テ ッ プ 1 : Office 365 ア カ ウン ト の作成
Microsoft に連絡 し て、 Office 365 ア カ ウン ト を作成 し ます ( まだ作成 し ていない場合 )。
既存のロー カル Active Directory か ら Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合は、 Office 365 のセ ッ ト ア ッ プ作
業には Microsoft の AD 同期ツールのイ ン ス ト ールも含まれます。 この AD 同期ツールのイ ン ス ト ールおよび設定
のガ イ ド については、 Microsoft のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 2 : すべてのシ ス テム要件を満たす こ と の確認
こ のプ ロ セス を開始する前に、 すべてのシス テム要件を満たす必要があ り ます。 シス テム要件は、 (製品の
最新バージ ョ ンの RTM の) 『MNE リ リ ース ノ ー ト 』 に記載 さ れています。 「シ ス テム要件」 には、 Dell のア プ リ
ケーシ ョ ンの実行に使用 さ れる管理者ア カ ウン ト と 、 Notes/Domino お よび Exchange/AD 環境のデー タ と 機能へ
のア ク セス権について も記載 さ れています。 また、 特定のア ク セス許可が必要にな り ます。 それについては、
「シス テム要件」 に記載 さ れています。 こ れ らのア カ ウン ト が存在 し ていない場合は、 今す ぐ作成、 設定 し て く
だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
37
ス テ ッ プ 3 ( ロー カル Active Directory か ら プ ロ ビ ジ ョ
ニ ン グする場合 ) : 
ロー カル Active Directory のイ ン ス ト ール と 設定
条件付き ス テ ッ プ : このス テ ッ プは、 ロー カルの独自型 Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ
ニ ングする場合にのみ適用 さ れます。 その他の方法で プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合は、 ス テ ッ プ 4 に進ん
で く だ さ い。
ロー カルの独自型 Active Directory がまだ稼働 し ていない場合は、 Exchange スキーマでそれを イ ン ス ト ール、
設定 し ます。 ロー カル Active Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ングは、 この手順の後ほどのス テ ッ プ で実施 し ます。
重要 : 移行作業中に Exchange 2010 RTM から それ以降のバージ ョ ンの Exchange にア ッ プグ レー ド する場
合、 Active Directory スキーマ も それに合わせてア ッ プグレー ド する必要があ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
38
ス テ ッ プ 4 : MNE のイ ン ス ト ール と 設定
『MNE ク イ ッ ク ス タ ー ト ガ イ ド 』 の 「は じ めに」 のセ ク シ ョ ン で、 Migrator for Notes to Exchange のイ ン ス
ト ール方法が説明 さ れています。 以下のサブ ト ピ ッ ク では、 何らかの MNE 管理ウ ィ ザー ド を初めて実行する前
に、 MNE 設定の一環 と し て即座に実施する必要がある、 各種設定作業について説明 し ています ( 一部の作業はオ
プ シ ョ ン で、 後述する よ う に特定の環境に対 し てのみ適用 さ れます )。
また、 移行計画の一環 と し て MNE の Self-Service Desktop Migrator (SSDM) を使用するかど う かも 検討 し て く だ
さ い。 使用する場合は、 それを イ ン ス ト ール、 設定する必要があ り ます。
重要 : また Dell 管理ア プ リ ケーシ ョ ン を実行する前に、 管理ワー ク ス テーシ ョ ンのウ ィ ルス対策ソ フ ト
ウ ェ アは必ず、 Dell プ ログ ラ ム フ ァ イル デ ィ レ ク ト リ または %temp% デ ィ レ ク ト リ を スキ ャ ン し ない よ
う に設定するか、 または単純に終了 し てお く 必要があ り ます (プ ロ グ ラ ムの実行後に復元する こ と がで き
ます)。 ウ ィ ルス対策 ソ フ ト ウ ェ アが MNE の一時フ ァ イルを脅威 と し て誤認 し 、 ク リ ーン ア ッ プ し よ う と
する と 、 MNE プ ロ グ ラ ムの呼び出 し が失敗 し ます。
SQL Server DB および MNE のデ フ ォル ト 設定の構成
Migrator for Notes to Exchange のほ と んどの機能 と ウ ィ ザー ド で、 SQL Server の中央デー タ ベースに格納 さ れて
いる情報へのア ク セスが必要です。 同様に、 Notes サーバー、 Exchange サーバー、 Active Directory、 SelfService Desktop Migrator と そのログおよび状況 フ ァ イルを含む共有デ ィ レ ク ト リ 、 および管理ア プ リ ケーシ ョ
ン ログ フ ァ イルへのア ク セス も必要です。 そのため、 の機能やウ ィ ザー ド には、 各種サーバーの名前、 設定オ
プ シ ョ ン、 ア ク セス認証情報な ど を指定する必要があ り ます。
他のプ ログ ラ ム機能やウ ィ ザー ド を使用する前に、 デ フ ォル ト の設定値を こ こ で Notes Migration Manager (MNE
コ ン ソ ール ) に入力 し ておけば、 Notes Migration Manager で、 再入力する必要がな く な り ます。 イ ン ス ト ール時
に こ れ らの情報を入力 し ない と 、 機能やウ ィ ザー ド から必要に応 じ て値の入力が要求 さ れる こ と にな り ます。 ま
た、 値のほ と んどは、 情報を必要 と する機能やウ ィ ザー ド ご と に、 何度も入力する必要があ り ます。
注 : し たが っ て、 Notes Migration Manager の 5 つの [Edit Default Settings] (デ フ ォル ト 設定の編集) 画
面を使用 し て、 今す ぐ こ の情報を入力する こ と を Dell はお勧め し ます。 Notes Migration Manager について
は、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 1 章を参照 し て く だ さ い。
Office 365 への移行のための Task Scheduler の設定
MNE の タ ス ク (プ ログ ラム実行) は MNE のウ ィ ザー ド で定義 し ます。 大半のウ ィ ザー ド では、 特定の日付の特定
の時刻に タ ス クの実行スケジ ュ ールを設定で き ます。 Notes Migration Manager の [Manage Scheduled Operations]
画面で、 これらの タ ス ク実行スケジ ュ ールを修正 し ます。 ただ し 、 タ ス クのスケジ ュ ールは SQL デー タ ベースに
保存 さ れ、 「スケジ ュ ール設定 さ れた」 タ ス クは、 それ自体では実行 さ れないため、 ウ ィ ザー ド と Manage
Scheduled Operations (スケジ ュ ール設定 さ れた操作を管理) 画面で、 タ ス ク実行のスケジ ュ ールのみを管理 し ま
す。 こ こ で説明する よ う に、 タ ス クは MNE の Task Scheduler ユーテ ィ リ テ ィ によ っ て実行 さ れます。
スケジ ュ ール設定 さ れた タ ス クは、 MNE Task Scheduler (MNE のイ ン ス ト ールデ ィ レ ク ト リ にある qsched.exe)
と い う 独立 し た コ マ ン ド ラ イ ン ア プ リ ケーシ ョ ン を使用 し て実行 さ れます。 こ のプ ロ グ ラ ムは、 SQL デー タ ベー
ス を定期的にチ ェ ッ ク し て、 最後のチ ェ ッ ク以降に タ ス クがスケジ ュ ール設定 さ れていないかを確認 し 、 設定 さ
れていればその タ ス ク を スケジ ュ ール設定 さ れた時間に実行 し ます。
Task Scheduler は、 Windows サービス と し て動作し、 Migrator for Notes to Exchange のイ ンス ト ール時に自動的に
イ ンス ト ールさ れます。 デフ ォル ト で Task Scheduler は、 (ワーク ステーシ ョ ンの再起動時に) 自動的に開始され、
MNE イ ンス ト ーラ を実行 し た管理者ア カ ウン ト の認証情報下で実行されます。 Task Scheduler は、 Windows サービ
ス マネージ ャ を使っ て、 他の Windows サービス と同様に管理する こ とがで き ます。 Windows サービスの設定方法
については、 次の リ ン ク を参照 し て く だ さ い。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms681921(v=vs.85).aspx
MNE の Admin Account Pool 機能を使用 し た Office 365 への移行の構成
MNE の qsched.exe タ ス ク スケジ ュ ール設定ユーテ ィ リ テ ィ は、 Office 365 への移行に対 し て MNE の Admin
Account Pool と 互換性があ り ますが、 手順を追加する必要があ り ます。 移行シナ リ オ (オン プ レ ミ スの
Exchange、 または Admin Account Pool を使用 し ない Office 365 への移行) では、 qsched.exe ユーテ ィ リ テ ィ が
単独で、 スケジ ュ ール設定 さ れた タ ス クの実行を管理 し ます。 ただ し Office 365 のア ク セス制限によ り 、 MNE
の Admin Account Pool を利用するには、 こ こ で説明する よ う に中間にスケジ ュ ール設定 メ カ ニズムが必要です。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
39
MNE の Admin Account Pool を使用 し て Office 365 に移行する場合は、 実行待ちの MNE タ ス ク ご と に、 Windows
の タ ス ク スケジ ュ ー ラ を使用 し て MNE の qsched.exe を実行 し ます。
1
タ ス クのスケジ ュ ール設定 さ れた実行時刻に MNE の qsched.exe (MNE のイ ン ス ト ールデ ィ レ ク ト リ 内)
を実行する Windows のスケジ ュ ール設定 タ ス ク を追加 し 、 「ユーザーがログオ ン し てい る と きのみ実行
する」 に設定 し ます。
2
タ ス クの実行がスケジ ュ ール設定 さ れている時刻に、 以下を行います。
•
MNE Task Scheduler サービ スが無効にな っ ている こ と を確認 し ます。
•
タ ス ク に関連付け られたユーザーがログオン し ている こ と を確認 し ます (上記の手順 1 によ る)。
MNE の Admin Account Pool 機能を使用 し ない Office 365 への移行の構成
Office 365 に移行するが (MSOL AD Sync を使用する場合で も 使用 し ない場合で も )、 MNE の Admin Account Pool
機能を使用 し ない場合、 Task Scheduler は、 キ ャ ッ シ ュ さ れた認証情報を使用 し て MAPI プ ロ フ ァ イルを介 し て
Office 365 管理者用 メ ールボ ッ ク スにア ク セスする必要があ り ます。 ただ し 、 Task Scheduler は、 認証情報のプ
ロ ン プ ト な どの フ ォ アグ ラ ウン ド プ ロ セス と 通信する こ と はで き ません。 そのため、 認証情報を提供 し 、 プ ロ
ン プ ト を閉 じ る メ カ ニズムが必要です。
移行 リ ソースにア ク セス し、 Windows サービス と し てログイ ン で き る権限を持つローカル Windows ユーザー ア カ
ウン ト または ド メ イ ン ユーザーを作成 し ます (次の注を参照)。 このユーザーの新し い メ ール プ ロ フ ァ イルを作成
し ます。 このプ ロ フ ァ イルは、 Office 365 管理者用 メ ールボ ッ ク スに対するキャ ッ シ ュ された認証情報を使用し て
設定し ます。 次に少な く と も 1 回 Office 365 管理者用 メ ールボ ッ ク スにログイ ン し 、 認証情報を保存し ます。
MNE Scheduler サービ ス を Windows ユーザー と し て実行する よ う に設定する と 、 サービ スでは、 Windows ア カ
ウン ト に格納 さ れているキ ャ ッ シ ュ さ れた Office 365 管理者認証情報が使用 さ れます。 こ れによ り 、 Windows
ユーザーの ID で保護 さ れセキ ュ リ テ ィ が保持 さ れます。
注 : MNE の SQL Server が SQL Server 認証を使用する よ う に設定 さ れている場合、 Task Scheduler では
MNE 設定が使用 さ れて SQL Server と 認証情報が自動的に検出 さ れます。 ただ し 、 SQL Server が Windows
認証を使用 し ている場合、 Task Scheduler を実行するユーザーに移行デー タ ベースへのア ク セス を許可す
る必要があ り ます。 SQL Server が Windows 認証のみを使用 し 、 移行サーバーでホス ト さ れていない場合、
シ ャ ド ウ ユーザーを ド メ イ ン ユーザーに設定 し 、 そのユーザーに SQL Server に接続する権限を付与で き
る よ う にする必要がある場合があ り ます。
Task Scheduler を実行するユーザーを作成するには :
1
移行サーバーで、 次の手順を実行 し て新規ユーザーを作成 し ます。
a
lusrmgr.msc を起動するか、 コ ン ト ロールパネル、 管理ツール、 コ ン ピ ュ ー タ の管理 の順に移動
し 、 ロー カルユーザー と グループ スナ ッ プ イ ン を選択 し ます。
b
た と えば、 O365admin と い う 新 し い ロー カル ユーザーを作成 し ます。
推奨事項 : パスワー ド を固定するか、 移行プ ロ ジ ェ ク ト の間パスワー ド が有効である よ う に し て く
だ さ い。 詳細については、 Microsoft TechNet の記事 「Create a Local User Account (ローカル ユー
ザー ア カ ウン ト を作成する)」 を参照 し て く だ さ い。
2
O365admin を ロー カル Administrators グループの メ ンバーに し ます (Notes のサーバー フ ァ イル共有ア
ク セスおよび リ モー ト ログ イ ン で必要)。
詳細については、 Microsoft TechNet の記事 「Add a Member to a Local Group (メ ンバーを ローカル グループに
追加する)」 を参照し て く だ さ い。
3
移行サーバーでサービ ス と し て実行する権限を O365admin に付与 し ます。
詳細については、 Microsoft TechNet 記事 「Add the Log On as a Service Right to an Account (サービ ス と
し て ログオンする権利を ア カ ウン ト に追加する)」 を参照 し て く だ さ い。
Office 365 管理者 メ ール プ ロ フ ァ イルを設定するには
1
O365admin と し て移行サーバーにログ イ ン し ます。
2
[ コ ン ト ロール パネル ] の [ メ ール (32 ビ ッ ト )] を開き ます。
3
既存の メ ール プ ロ フ ァ イルを削除 し ます。
4
新規プ ロ フ ァ イルを作成 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
40
5
新 し いプ ロ フ ァ イルに Office 365 管理者 メ ール ア カ ウン ト を追加 し ます。
6
メ ール ア カ ウン ト を設定 し ます。 ア カ ウン ト を設定する には、 次の手順を実行 し ます。
a
[More Settings…] (詳細設定) を ク リ ッ ク し ます。
b
[ セキ ュ リ テ ィ ] タ ブ で、 [Always prompt for logon credentials] (ログオン情報を毎回入力する)
チ ェ ッ ク ボ ッ ク スがオ フ にな っ ている こ と を確認 し ます。
c
[Prompt for profile to be used] (使用するプロ フ ァ イルを入力する) ラ ジオ ボ タ ン をオンに し ます。
7
Outlook または MFCMAPI を使用 し て O365 管理者用 メ ールボ ッ ク スにログ イ ン し ます。
8
重要 : 認証情報を入力する よ う 求める プ ロ ン プ ト が表示 さ れた場合は、 [Remember password] (パス
ワー ド を保存する) チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
9
O365admin セ ッ シ ョ ンか ら ログアウ ト し ます。
MNE Task Scheduler を設定するには :
管理者 と し て移行サーバーにログ イ ン し 、 O365admin と し て実行 さ れる よ う に MNE Task Scheduler を設定 し ま
す。 また、 サービ スが 「Autostart (Delayed Start) (自動起動 (遅延起動))」 モー ド で起動する よ う に設定する
必要があ り ます。
1
services.msc を起動するか、 [ コ ン ト ロール パネル ]、 [ すべてのコ ン ト ロール パネルア イ テム ]、 [ 管理
ツール ]、 [ サービ ス ] の順に移動 し ます。
2
MNE Task Scheduler を見つけて、 右 ク リ ッ ク し 、 [Properties] (プ ロパテ ィ ) を選択 し ます。
3
[Startup Type] (ス タ ー ト ア ッ プの種類) フ ィ ール ド で、 [Autostart (Delayed Start)] (自動起動 (遅延起
動)) を選択 し ます。
4
[Log On] (ログオ ン) タ ブ で、 [This Account] (こ のア カ ウン ト ) を選択 し て、 O365admin Windows
ユーザーの認証情報を人力 し ます。
5
[OK] を ク リ ッ ク し ます。
6
サービ ス を再起動 し ます。
Office 365 ラ イ セ ン ス用の必須パラ メ ー タ
Data Migration Wizard は必須のプ ログ ラム パラ メ ー タ を読み取っ て、 2 文字の利用場所 を取得し ます。 この利用場
所は、 Microsoft Office 365 ラ イ セン スのために必要にな り ます (この Microsoft 記事を参照)。 ユーザーのラ イ セン
ス を設定する前に、 MNE Global Defaults または Task Parameters に、 この値を忘れずに設定し て く だ さ い。
[Exchange]
O365UsageLocation=<xx>
こ のパラ メ ー タ 値は 2 文字のキーワー ド で、 ISO 3166-1-alpha-2 に記載 さ れている規格値に準拠する必要があ り
ます。
Office 365 への移行のための MNE パ フ ォ ーマ ン スの設定
Office 365 への移行時にはイ ン タ ーネ ッ ト を使っ てデー タ を伝送 し ますが、 一般的に こ の方法はロー カル ネ ッ ト
ワー ク接続 と 比べて低速で信頼性 も低 く な っ ています。 MNE には移行中のデー タ 伝送遅延によ る タ イ ムアウ ト
の発生を減 ら すための、 各種パラ メ ー タ が用意 さ れています。
Dell は、 こ こ の説明に従っ て こ れ らのパラ メ ー タ を設定する こ をお勧め し ます。
•
MNE-Exchange 接続の MAPI エ ラ ー再試行機能
MNE では、 問題発生時に Exchange や Office 365 への MAPI 呼び出 し を再試行する よ う に、 Data
Migration Wizard を設定する こ と がで き ます。 環境によ っ ては MAPI 通信 / 接続が一時的に中断 さ れる こ
と があ り 、 それによ っ て移行結果が不完全にな る可能性があ り ます。 こ の新機能は、 特定のエ ラ ーが発
生 し た と きの MAPI 再試行を制御 し ます。 こ の機能は、 Task Parameters お よび Global Defaults の
[Exchange] セ ク シ ョ ンにある プ ログ ラ ム パラ メ ー タ で設定 し ます。
[Exchange]
MessageRetryCount=3
MessageRetryWait=10
MAPIErrorsToRetry=80040115,80040125
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
41
MessageRetryCount パラ メ ー タ は、 Data Migration Wizard に MAPI 呼び出 し を MessageRetryWait パラ
メ ー タ で指定 さ れた間隔で何回繰 り 返 し 試行するか指示 し ます。 すべての再試行がエ ラ ーで失敗 し た場
合、 ログにエ ラ ーが記録 さ れ、 現在の メ ッ セージ プ ロパテ ィ または要素の処理がスキ ッ プ さ れ、 次のア
イ テムの処理が行われます。 [Log level] (ログ レ ベル) 設定 ([Specify Run Information] (実行情報の指
定)) によ っ ては、 再試行回数がプ ログ ラ ム ロ グ内にその他の記録済みエ ラ ーや警告を含まずに表示 さ れ
る場合があ り ます。 デ フ ォル ト の設定 ( 上記の例 ) では、 80040115 または 80040125 エ ラ ーを返 し た
MAPI 呼び出 し に対 し て、 10 秒間隔で最高 3 回ま で再試行を行います。
重要 : MessageRetry パラ メ ー タ にデ フ ォル ト 値よ り も大き な値を設定する場合は、 次の 「重要」
で説明 し ている よ う に、 WatchDogMinutes パラ メ ー タ を調整する こ と も考慮 し て く だ さ い。
MAPIErrorsToRetry パラ メ ー タ には複数のエ ラ ー コ ー ド を カ ン マで区切っ て指定で き ます。 以下に例を示
し ます。
MAPIErrorsToRetry=80040115,80040125,8004010F
こ の例では、 デ フ ォル ト のエ ラ ー 80040115 または 80040125 の他に、 エ ラ ー 8004010F を返 し た MAPI 呼
び出 し も再試行 し ます。 たいていの場合、 デ フ ォル ト 設定のエ ラ ーのみで も十分です。
•
WatchDogMinutes パ ラ メ ー タ
MNE の Global Defaults で、 WatchDogMinutes パラ メ ー タ :
[General]
WatchDogMinutes=180
... は、 MNE ウ ィ ザー ド が待機状態にな っ てから、 デー タ 接続に致命的なエ ラ ーが発生 し た と 判断 し て、
そのプ ロ セス を中断する ま での、 非ア ク テ ィ ブ な時間 ( 分 ) を示 し ます。 ホス ト 型プ ラ ッ ト フ ォ ームへの
移行では、 ロー カル サーバーへの移行 と 比べて、 よ り 頻繁にプ ロ セスの タ イ ムアウ ト が発生 し ます。 こ
れによ り 、 特に大量の メ ッ セージ デー タ ( 大き な添付フ ァ イルがある な ど ) を移行する際に問題が発生
する可能性があ り ます。 柔軟な移行を行 う ために、 Office 365 への接続にはデ フ ォル ト の
WatchDogMinutes=180 を使用する こ と をお勧め し ます。 ロー カル サーバーに移行する場合な どは、 伝送
パスがよ り 短 く 高品質にな り 、 通常よ り も タ イ ムアウ ト が減少する ため、 WatchDogMinutes=30 な どのよ
り 低い値の設定が適 し ています。
重要 : MessageRetry パラ メ ー タ (前述) にデ フ ォル ト 値よ り も大き な値を設定する場合は、
WatchDogMinutes パラ メ ー タ の値を調整する こ と も検討する必要があ り ます。 Dell では、
WatchDogMinutes にはデ フ ォル ト の 180 分よ り も 大き な値、 または再試行待機間隔
(MessageRetryCount x MessageRetryWait) 30 秒ご と に 10 分を設定する こ と を お勧め し ます。
WatchDogMinutes の値を大き く し て も タ イムアウ ト が発生する場合は、 WatchDogMinutes=0 と設定する こ と
で この機能を無効にする こ とができ ます。 このオプシ ョ ン を使用する場合は注意を払っ て く だ さ い。 この設
定では一定期間の経過後致命的なエ ラーを報告する代わ り に、 プログラムが無期限に待機し て し まいます。
SetUserAccountControl および UserAccountControl の設定
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 ロー カル Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ
ニ ングする場合にのみ適用 さ れます。
MNE の Global Defaults の場合 : Dell では、 ロー カル Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする
場合 (のみ)、 こ こ に記述 し ているパラ メ ー タ を設定する こ と をお勧め し ます。
[Active Directory]
SetUserAccountControl=1
UserAccountControl=512
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
42
Office 365 Wave 15 調整に対処する ための MNE の設定
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 Office 365 Wave 15 に移行する場合にのみ適用 さ れま
す。
MNE の リ リ ース 4.7 では、 Microsoft Office 365 Wave 15 での PowerShell 調整のサポー ト が改善 さ れ、 Wave 15
に対する PowerShell 接続関連の 2 つのパラ メ ー タ が新たに追加 さ れま し た。 Office 365 Wave 15 に移行する場
合、 Global Defaults と Task Parameters の新 し い [PowerShell] セ ク シ ョ ンに以下の 2 つのパラ メ ー タ を設定する
こ と で、 MNE のパ フ ォ ーマ ン ス を向上 さ せる こ と がで き ます。
•
PowerShell 接続の設定可能な制限 : こ のパラ メ ー タ によ り 、 管理者は MNE が開 く こ と がで き る同時
PowerShell 接続数の、 サーバー当た り の制限値を指定する こ と がで き ます。 例 :
[PowerShell]
MaxPowerShellConnections=2
Microsoft がテナン ト に対 し て許可 し ている PowerShellMaxTenantConcurrency を MNE が超過する こ と を
防止する ために、 こ のパラ メ ー タ を使用する必要があ り ます。 こ の調整のデ フ ォル ト は、 9 つの同時実行
空間接続 ( リ モー ト PowerShell) にな り ます。 MaxPowerShellConnections の推奨設定を算出するには :
R/S
... こ こ で R はテナン ト で許可 さ れている同時実行空間数 ( デ フ ォル ト は 9)、 S は使用する移行サーバー
数を表 し ています。 商が整数でない場合は、 MaxPowerShellConnections パラ メ ー タ 値の次に小 さ な整数
値に切 り 捨て られます。 た と えば、 9 つの実行空間に制限 し て、 1 つの移行サーバーを使用する場合、
「9/1 = 9」 にな る ため MaxPowerShellConnections=9 と な り ます。 また、 9 つの実行空間制限で 2 つの移
行マ シ ン を使用する場合は、 「9/2 = 4.5」 にな るので、 MaxPowerShellConnections=4 にな り ます。
デ フ ォル ト の MaxPowerShellConnections=0 は、 制限な し と 解釈 さ れ、 こ の制限機能が無効にな り ます。
•
ア イ ド ル状態の リ モー ト PowerShell 接続の 「待機」 の設定 : こ のパラ メ ー タ によ り 、 管理者は MNE が
開いている ア イ ド ル状態の PowerShell 接続を、 終了する ま でに待機する時間 (秒) を指定する こ と がで
き ます。 デ フ ォル ト :
[PowerShell]
IdleConnectionTimeoutSeconds=30
... 大部分の環境に適 し ています。 この機能は、 接続時のア イ ド ル状態の期間にのみ適用 さ れる こ と に注
意 し て く だ さ い。 コ マ ン ド が実行 さ れる たびに タ イ マーが 0 に リ セ ッ ト さ れます。 そのため、 短時間の
ア イ ド ル状態を挟んで一連の コ マ ン ド を実行 し ている間は、 永続的に接続状態が保持 さ れます。
IdleConnectionTimeoutSeconds=0 と 指定する と 、 MNE が 2 番目のコ マ ン ド を待機する こ と はあ り ません
(0 秒待機 )。 そのため、 各 PowerShell 接続は、 1 つのコ マ ン ド 実行後即座に終了 し ます。
Notes カ ス タ ム属性移行用の customattrs.tsv フ ァ イルの準備
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 Notes のカ ス タ ム属性を移行する場合にのみ適用 さ れ
ます。
Notes メ ッ セージには差出人、 宛先、 件名 フ ィ ール ド な どの標準的ない く つかの属性が含まれていますが、 ユー
ザー定義の フ ィ ール ド を含める こ と も で き ます。 MNE の Data Migration Wizard と SSDM で、 カ ス タ ムの Notes
属性を メ ール メ ッ セージ と Notes 連絡先か ら、 Exchange 内の使用 さ れていないプ ロパテ ィ に移行で き ます。 た
だ し 、 タ ーゲ ッ ト のプ ロパテ ィ が対応する ソ ース内の属性を、 移行ア プ リ ケーシ ョ ンが認識 し ている場合に限 り
ます。 こ のため、 カ ス タ ム属性を移行する前に、 tsv デー タ フ ァ イルで ソ ース と タ ーゲ ッ ト の属性の関連付け を
マ ッ ピ ング し てお く 必要があ り ます。 こ れによ っ て、 移行ア プ リ ケーシ ョ ンはこ のフ ァ イルを参照 し 、 属性を移
行で き る よ う にな り ます。
こ のマ ッ ピ ング フ ァ イルは、 Data Migration Wizard のデ フ ォル ト のイ ン ス ト ール フ ォルダ (通常は C:\Program
Files\Dell\Migrator for Notes to Exchange) および SSDM を使用 し て Notes カ ス タ ム属性を移行する場合、
notesdtapp.exe を含む フ ォルダで、 customattrs.tsv と い う 名前の (ANSI ではな く ) Unicode フ ァ イルにする必
要があ り ます。 ど ち らかまたは両方の移行ア プ リ ケーシ ョ ンが、 このフ ァ イルを参照 し て、 ソ ース属性を、 MAPI
移行先 メ ールボ ッ ク スの空いている (未使用の) プ ロパテ ィ にマ ッ ピ ン グ し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
43
Migrator for Notes to Exchange では、 customattrs.tsv に必要な列見出 し と 同 じ ものが用い られている Unicode
フ ァ イル、 attrs.tsv がイ ン ス ト ール さ れます。 こ れは、 customattrs.tsv フ ァ イルを作成する場合のテ ン プ レー
ト と し て使用で き ます。
customattrs.tsv フ ァ イルを作成、 準備する には :
1
テキス ト エデ ィ タ を使用 し て attrs.tsv を開き、 customattrs.tsv と い う 新 し い名前を付けてそのコ ピー
を保存 し ます。 customattrs.tsv は (ANSI ではな く ) Unicode フ ァ イル と し て前述 し た フ ォルダで保存
し 、 コ ピーの中にデー タ 行があれば、 すべて削除 し て く だ さ い。
2
移行する Notes のカ ス タ ム属性ご と に 1 行ずつ、 次のよ う にデー タ を入力 し ます。
•
ID : カ ス タ ム属性の名前。 その行のカ ス タ ム属性を フ ァ イル内の他の属性 と 識別する一意な文字
列にな り ます。
重要 : 元の attrs.tsv フ ァ イルに何ら かのデー タ 行が残っ ている場合は、 attrs.tsv で使用 さ
れている ID 値 と 同 じ ID 値が、 customattrs.tsv に含まれていない こ と を確認 し て く だ さ い。
両方のフ ァ イルに同 じ ID 値が含まれている と 、 カ ス タ ム属性を正 し く 移行で き ません。
•
SourceProperty : Exchange 内のプ ロパテ ィ に移行 さ れる、 Notes メ ール メ ッ セージ または Notes
連絡先に追加 さ れた属性の名前。
•
TargetPropertySet : タ ーゲ ッ ト のプ ロパテ ィ セ ッ ト の GUID。 次のいずれかの値にする必要があ
り ます。
PS_PUBLIC_STRINGS
PS_MAPI
{hhhhhhhh-hhhh-hhhh-hhhh-hhhhhhhhhhhh}
こ こ で、 各 「h」 は大文字の 16 進値にな り ます。
TargetPropertySet 値が PS_PUBLIC_STRINGS または PS_MAPI の場合は、名前付きのセ ッ ト に対応する今ま での
GUID が、 指定 し た文字列に置き換え られます。
TargetPropertySet は空にで き ますが、 その場合は TargetProperty を、 (次に示すよ う に) 0x0000 ~ 0x7FFF
ま での適切な整数値の ID に設定する必要があ り ます。
•
TargetProperty : Exchange の対応する MAPI プ ロパテ ィ の名前。 16 進値のユーザー プ ロパテ ィ
は、 Exchange 内で移行 さ れる メ ール メ ッ セージ または連絡先ご と に Notes プ ロパテ ィ を使用 し
て作成 さ れ、 その値が保持 さ れます。 作成 さ れる プ ロパテ ィ の 16 進値はログにレ ポー ト さ れます
(ログ フ ァ イルで 「custom attr」 を検索 し て く だ さ い)。
(前述 し た よ う に) TargetPropertySet が空のま まの場合は、 こ の TargetProperty 値を 0x0000 ~ 0x7FFF ま で
の 16 ビ ッ ト 整数 と し て指定する必要があ り ます。 こ の と き、 その他の MAPI プ ロパテ ィ で まだ定義 さ れていな
い値を指定 し ます。
•
TargetPropertyType : MAPI プ ロパテ ィ のデー タ 型。 Notes で使用さ れているデー タ 型と 論理的に対
応し ている必要があ り ます。 有効な値は、 STRING、 MV_STRING、 LONG、 SYSTIME、 BOOLEAN です。
また、 こ れら 5 つの タ イ プの頭に 「PT_」 を付け加え る こ と がで き ます。 つま り 、 PT_STRING、
PT_MV_STRING な ど も 有効な値です。
3
更新 さ れた customattrs.tsv フ ァ イルを保存 し て閉 じ ます。
た と えば、 一般的な customattrs.tsv フ ァ イルは、 次のよ う にな り ます。
ID
Attr1
Attr2
Attr3
Attr4
Attr5
SourceProperty
EV26C5E2CCF2B9267C.ArchiveId
EV26C5E2CCF2B9267C.ArchivedDate
EV26C5E2CCF2B9267C.SaveSetId
EV26C5E2CCF2B9267C.RetentionCategory
EV26C5E2CCF2B9267C.HasAttachments
TargetPropertySet
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
{D0F41A15-9E91-D111-84E6-0000F877D428}
TargetProperty
Archive ID
Archived Date
Saveset ID
Retention Category
EVLotus_HasAttachments
TargetPropertyType
STRING
STRING
STRING
STRING
STRING
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
44
Notes のカ ス タ ム属性を移行する場合の ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ
プ ロパテ ィ と 値を作成 し た場合は、 Microsoft の MfcMapi.exe ユーテ ィ リ テ ィ を使用 し てそれら を表示で き ます
( こ のユーテ ィ リ テ ィ は、 Microsoft から 無料でダウン ロー ド する こ と がで き ます。 Google で 「mfcmapi」 を検索
し て、 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/default.aspx の リ ン ク に移動 し て く だ さ い)。 カ ス タ ム属性
の移行に関連する問題の大半は、 こ れ らの ク イ ッ ク テス ト で診断する こ と がで き ます。
•
customattrs.tsv フ ァ イルのタ ーゲ ッ ト プロパテ ィ が、 まだ存在し ておらず、 正し いフ ォーマ ッ ト で指定され
ている こ と を確認し ます。 詳細については、 後述する 「MAPI プロパテ ィ について」 を参照し て く だ さ い。
•
customattrs.tsv フ ァ イルが ANSI ではな く Unicode である こ と を確認 し ます。
•
customattrs.tsv フ ァ イルの最終行の後に、 改行 と 復帰改行 (最終行の末尾に カ ー ソルを置いて Enter
キーを押す) が続いている こ と を確認 し ます。
•
元の attrs.tsv フ ァ イルに何ら かのデー タ 行が残っ ている場合は、 attrs.tsv で使用 さ れている ID 値 と 同
じ ID 値が、 customattrs.tsv に含まれていない こ と を確認 し て く だ さ い。 両方のフ ァ イルに同 じ ID 値が
含まれている と 、 カ ス タ ム属性を正 し く 移行で き ません。
MAPI プ ロパテ ィ について
命名 さ れる プ ロパテ ィ 名は、 プ ロパテ ィ セ ッ ト の GUID であ り 、 ID は 32 ビ ッ ト の整数または文字列にな り ます。
MAPI によ っ て命名 さ れる プ ロパテ ィ に、 0x8000 ~ 0xFFFF ま での 16 ビ ッ ト 整数のエ イ リ アスが割 り 当て られま
す。 こ のエ イ リ アスは、 メ ールボ ッ ク スに固有です。
命名 さ れないプ ロパテ ィ 名は、 0x0001 ~ 0x7FFF の 16 ビ ッ ト 整数にな り ます。 こ の 16 ビ ッ ト 整数はすべての
メ ールボ ッ ク スで有効です。 命名 さ れないプ ロパテ ィ の例は、 0x0070 (PR_CONVERSATION_TOPIC) や 0x6656
です。 ど ち ら も MAPI で使用 さ れます。 そのため、 すでに使用 さ れている こ れらの 2 つの例を、 メ ッ セージ属性
の タ ーゲ ッ ト プ ロパテ ィ 値 と し て使用する こ と はで き ません。 ただ し 、 Notes 連絡先属性を Exchange にマ ッ プ
する ために使用で き る 場合があ り ます。
カ ス タ ム プ ロパテ ィ は命名 し て も し な く て も大丈夫です。 命名 し ない場合は、 MAPI によ っ て まだ使用 さ れてい
ない 0x0001 ~ 0x7FFF ま での 16 ビ ッ ト 整数の TargetProperty を選択 し ます。 命名する場合は、 プ ロパテ ィ
セ ッ ト の GUID を選択で き ます。 すでに使用 さ れている プ ロパテ ィ セ ッ ト を選択する場合は、 そのプ ロパテ ィ
セ ッ ト で まだ使用 さ れていない 32 ビ ッ ト 整数または文字列によ る ID を選択する必要があ り ます。 新 し いプ ロパ
テ ィ セ ッ ト GUID を選択 し た場合は、 ID はど こ に も 存在 し ないため、 すでに使用中の ID であるかど う かを心配
する必要はあ り ません。
カ ス タ ム プ ロパテ ィ に命名する場合、 Dell は ({00020329-0000-0000-C000-000000000046} のエ イ リ アスで始ま
る) 「PS_PUBLIC_STRINGS」 プ ロパテ ィ セ ッ ト GUID を使用 し 、 お使いのア プ リ ケーシ ョ ン で一意のプ レ フ ィ ッ
ク ス を付けた文字列 ID (例 : 「Dell-」) を使用する こ と をお勧め し ます。
ステ ッ プ 5 ( ド メ イ ン区別によ る メ ール ルーテ ィ ングの
場合) : Exchange 用 メ ール ルーテ ィ ング ド メ イ ンの設定
条件付き ス テ ッ プ : このス テ ッ プは、 移行中に一時的なルーテ ィ ング ド メ イ ン (DNS での ド メ イ ン区
別) を使 っ た メ ールの共存を設定する場合にのみ適用 さ れます。 代わ り にスマー ト ホス ト を使っ て
メ ール ルーテ ィ ングを行 う 場合 ( または メ ール ルーテ ィ ン グを設定 し ない場合 ) は、 ス テ ッ プ 6 に進
んで く だ さ い。
SMTP メ ール接続のみを導入するのか、 または Dell Inc. の CMN で完全な共存を実現するのかにかかわら ず、 た
いていの組織は一時的な SMTP ド メ イ ン を使っ て Notes と Office 365 間の ト ラ フ ィ ッ ク をルーテ ィ ング し ていま
す。 管理者によ っ ては単一の名前空間を利用する ために、 スマー ト ホス ト サーバを使っ て、 SMTP メ ールルー
テ ィ ング を設定する こ と を選択する場合 も ある で し ょ う 。 ど ち らの場合で も、 サーバー レ ベル と ユーザー レ ベ
ルの両方で、 ルーテ ィ ング方法を設定する必要があ り ます。 ユーザーレ ベルでは、 Notes 個人 ド キ ュ メ ン ト と
Active Directory オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド は、 こ の手順の後半で、 タ ーゲ ッ ト Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン
グ し て、 2 つのデ ィ レ ク ト リ を同期する と き に設定 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
45
メ ール共存のためにサブ ド メ イ ン を使用する場合は、 後述のよ う にサーバーを設定 し て く だ さ い。 メ ール ルー
テ ィ ングにスマー ト ホス ト を使用する場合は、 こ のス テ ッ プ を スキ ッ プする こ と がで き ます。 スマー ト ホス ト
は後述する ス テ ッ プ 15 で設定 し ます。
メ ール ルーテ ィ ング用の一意の ド メ イ ン を設定するには :
ルーテ ィ ング ド メ イ ンは、 プ ラ イ マ リ ド メ イ ンのサブ ド メ イ ン ( 例 : notes.domain.com や exchg.domain.com)
または完全に個別の SMTP ド メ イ ンにな り ます。 各 メ ール シ ス テムに固有かつ解決可能 (DNS またはホス ト
フ ァ イルで) である限 り は、 ルーテ ィ ングで十分に利用で き ます。 ルーテ ィ ン グ ド メ イ ン を設定するには :
1
適切な SMTP ド メ イ ンがまだ利用で き ない場合は、 DNS にそれを作成 し ます。 1 つは、 Exchange に ト ラ
フ ィ ッ ク を転送する必要があ り ます ( 例 : exchg.domain.com)。 移行済みユーザーの Notes メ ールボ ッ ク
スに送信 さ れた メ ールは、 exchg.domain.com ド メ イ ン を使 っ て対応する Exchange メ ールボ ッ ク スに転
送 さ れます。 他の SMTP ド メ イ ン ( 例 : notes.domain.com) は、 Notes への接続に用い られます。
2
DNS に新 し い exchg.domain.com ド メ イ ン を設定 し た ら、 SMTP ド メ イ ン を受け付ける よ う に Exchange
を設定 し 、 受信者ポ リ シーを作成 し て適切なセ カ ン ダ リ SMTP ア ド レ ス を生成 し ます。 そ う する こ と に
よ っ て、 すべてのユーザーが こ の ド メ イ ンの メ ールを受信する こ と がで き ます。
3
新し い notes.domain.com SMTP ド メ イ ン / ア ド レスへの メ ールを受け付ける よ う に、 Notes を設定し ます。
4
メ ール フ ローを テス ト し て、 新 し い ド メ イ ン を忘れずに検証 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 6 (Dell の CMN と 共存する場合のみ) :
CMN コ ンポーネ ン ト のイ ン ス ト ール と 設定
条件付き ス テ ッ プ : このス テ ッ プは、 Dell の CMN を使っ て移行時のデ ィ レ ク ト リ 、 メ ール、 空き時間
情報の共存を行 う 場合にのみ適用 さ れます。 CMN を使っ た共存を行わずに移行を実施する場合は、 ス
テ ッ プ 7 に進んで く だ さ い。
必要な コ ンポーネ ン ト ( Directory Connector、 Mail Connector、 Free/Busy Connector) のイ ン ス ト ール と 設定に
ついては、 Dell の 『CMN ユーザー ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
メ ール フ ローを テ ス ト し て、 CMN 設定を忘れずに確認する よ う に し て く だ さ い。
Office 365 によ る空き時間情報の共存
Exchange では、 すでに Exchange メ ールボ ッ ク ス を保有 し てい るユーザーの空き時間情報ク エ リ を、 Domino に
送信する こ と はで き ません。 Exchange ではそのよ う な ク エ リ を、 自己の Exchange メ ールボ ッ ク スにのみ送信
で き ます。 こ の Exchange 空き時間情報における制限は、 この 『シナ リ オ ガ イ ド 』 の第 1 章で詳細に説明 さ れて
います (「プ ロ ビ ジ ョ ニ ング と メ ールボ ッ ク スの作成」 の 「Microsoft Office 365 への移行」 の ト ピ ッ ク を参照)。
上記の第 1 章では、 Exchange か ら Notes への空き時間情報ク エ リ と Exchange から Notes への メ ール ルーテ ィ
ングの両方を保持する ための、 Office 365 のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング方法が説明 さ れています。
Office 365 と ロー カル Active Directory によ るデ ィ レ ク ト リ の共存
Microsoft はそのホス ト 型 Active Directory へのア ク セス を制限し てお り 、 それらの制限によ り CMN の Directory
Connector は Domino と Office 365 間の直接のデ ィ レ ク ト リ 共存をサポー ト で き ません。 ただ し、 ローカル Active
Directory がある場合は、 以下の方法で Notes と Office 365 間の 2 ステ ッ プ共存を確立する こ とがで き ます。
1
Notes と ロー カルの独自型 Active Directory 間の双方向の更新を行 う よ う に、 CMN Directory Connector
を設定 し ます。
2
ロー カル Active Directory と Office 365 を同期する よ う に、 Microsoft の AD Sync ツールを設定 し ます。
こ の 2 つを組み合わせて順番に実行すれば、 Domino と Office 365 間で効率的にデ ィ レ ク ト リ を共存 さ せる こ と
が可能です。
大部分の組織では、 デ ィ レ ク ト リ 同期を ロー カルの独自型 Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする作業の一貫
と し て実施 し ( 後のス テ ッ プ、 ロー カル Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合 )、 その
目的に CMN の Directory Connector は非常に適 し ています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
46
ス テ ッ プ 7 : Notes 情報の検出
Migrator for Notes to Exchange は、 Directory Export Wizard のデー タ ソ ース と し て機能する Notes のア ド レ ス
帳 (NAB) の格納場所を識別 (次のス テ ッ プ) する必要があ り ます。 また、 MNE は、 ユーザーの SMTP エ イ リ ア
スの生成に使用 さ れる イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ン も識別する必要があ り ます。 そのため、 MNE には Notes 環境を
検索 し て、 必要な情報を返すウ ィ ザー ド が用意 さ れています。
•
NABs Discovery Wizard : 利用で き る NAB を探 し て、 エ ク スポー ト する NAB を指定する こ と がで き ます。
•
Internet Domains Discovery Wizard : 関連する イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ン を識別 し ます。
次のス テ ッ プ で Directory Export Wizard を準備する ために、 2 つのウ ィ ザー ド を実行 し ます。 詳細は、 『MNE 管
理ガ イ ド 』 の 「NABS Discovery Wizard」 および 「Internet Domains Discovery Wizard」 を参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 8 : Notes デ ィ レ ク ト リ デー タ のエ ク スポー ト
MNE の Directory Export Wizard は、 Notes 環境から ユーザー / グループ デー タ を抽出 し 、 その情報を MNE の
SQL デー タ ベースや他のデー タ フ ァ イルに設定 し ます。 他の Dell ア プ リ ケーシ ョ ンは、 入力値 と し て このデー
タ を必要 と し ています。 今す ぐ Directory Export Wizard を実行 し て、 必要な情報を収集 し て く だ さ い。
Directory Export Wizard の詳細 と 操作方法については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Directory Export Wizard」 の章
を参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 9 : エ ク スポー ト し たデー タ の確認 と (必要に
応 じ て) 変更
Directory Export Wizard が収集するデー タ は、 他の MNE プ ログ ラ ムに必要な入力情報です。 そのため、 情報が
正確で正 し い形式にな っ ている こ と を確認する こ と が大切です。 こ の検証ス テ ッ プ では、 移行を開始する前に必
要に応 じ て ア ド レ スや他の属性を修正する こ と も で き ます。 た と えば、 移行プ ロ セスの一環 と し て、 新 し い
SMTP ド メ イ ンへの組織の統合を容易にする ために、 その内容を変更する こ と がで き ます。
ロー カル Active Directory から ホス ト 型 Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合 : オブ ジ ェ ク ト マージ
プ ロ セス (後のス テ ッ プ で実施) の照合基準を検証する こ と が重要です。 各 Notes ユーザー と 対応する Active
Directory 内のセキ ュ リ テ ィ オブ ジ ェ ク ト を照合する ために、 一意の照合属性が必要です。 照合属性がすでに用
意 さ れている こ と も あ り ます。 また、 Domino デ ィ レ ク ト リ に カ ス タ ム属性を設定 し て抽出 し た り 、 TSV エ ク ス
ポー ト / イ ンポー ト を介 し て照合属性を MNE の SQL デー タ ベースに設定 し た り する こ と も で き ます。
ロー カルの独自型 Active Directory 内にすでに メ ール有効ユーザーが存在 し ている場合 : エ ク スポー ト し た
TargetAddress 列に記載 さ れている ア ド レ スが、 適切かど う かを確認 し て く だ さ い。 MNE は既存の メ ール有効
ユーザー と TargetAddress を使 っ て、 メ ールボ ッ ク ス を作成する Active Directory オブ ジ ェ ク ト を検索 し ます。
そのため、 SQL デー タ ベース内の TargetAddress の値は、 メ ール有効 タ ーゲ ッ ト オブ ジ ェ ク ト の有効な SMTP ア
ド レ ス と 一致する必要があ り ます。 TargetAlias ア ド レ スは、 セ カ ン ダ リ / プ ロキシ ア ド レ ス と し て も適用 さ れ
ます。 そのため、 作業を続行する前に こ の情報を確認する こ と が重要にな り ます。
ス テ ッ プ 10 : ユーザー コ レ ク シ ョ ンの定義
ユーザーが定義 し た、 移行するすべての Notes ユーザーのサブセ ッ ト と な る MNE ユーザー コ レ ク シ ョ ンには、
多数の ウ ィ ザー ド が適用 さ れます。 た と えば、 MNE の Data Migration Wizard によ り バ ッ チ移行 さ れるユーザー
で、 ユーザー バ ッ チは MNE コ レ ク シ ョ ンによ り 定義 さ れます。
ユーザー コ レ ク シ ョ ンは、 単一のユーザーか ら すべてのユーザーま で、 さ ま ざ ま なサイ ズが可能です。 一般的
にロー カルの独自 Exchange に移行する場合、 コ レ ク シ ョ ンにはバ ッ チ当た り 100 人前後のユーザーが存在 し ま
すが、 Office 365 に移行する場合は こ の数が大幅に小 さ く な り ます。 『MNE 移行前プ ラ ン ニ ング ガ イ ド 』 には、
コ レ ク シ ョ ン当た り の最適なユーザー数に影響する タ ーゲ ッ ト タ イ プ、 それによ る コ レ ク シ ョ ン定義用グルー
プ化方針の調整 ( コ レ ク シ ョ ン当た り のユーザー数を指定する ため )、 グループ化手法、 お よび移行のスケ
ジ ュ ール設定な どの情報が説明 さ れています ( 第 3 章の 「バ ッ チ移行 と デス ク ト ッ プ ご と の移行」 を参照 )。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
47
Collection Wizard を使用 し て、 ユーザー コ レ ク シ ョ ン を定義 し ます。 タ ーゲ ッ ト Active Directory にプ ロ ビ ジ ョ
ニ ング し た く ないオブ ジ ェ ク ト がある場合は、 それを コ レ ク シ ョ ンから忘れずに削除する よ う に し て く だ さ い。
Collection Wizard の操作方法 と ア プ リ ケーシ ョ ン ノ ー ト については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 5 章を参照 し て く
だ さ い。
注 : 一般的に Notes グループ (配布 リ ス ト ) は、 すべてのユーザーの移行後に個別に定義、 移行 さ れます。
こ の章の最後の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 の説明には、 グループ コ レ ク シ ョ ンの定義 と グループの移行
が含まれています。
こ の手順の後半では、 Notes ソ ース内のユーザー当た り のデー タ 量を評価 し て、 必要に応 じ て コ レ ク シ ョ ン定義
を調整する こ と がで き ます。
注 : カ ス タ ム デザイ ン ク ラ スの定義
条件付きサブ ス テ ッ プ : このサブ ス テ ッ プは、 Notes 環境が非標準のデザイ ン ク ラ ス を使用 し ている場
合にのみ適用 さ れます。
MNE Notes Migration Manager (MNE コ ン ソ ール) では、 Notes NSF フ ァ イルに関連 し ている可能性があるに も か
かわ ら ず、 名前が Notes の標準デザイ ン ク ラ ス と 異な る ためにウ ィ ザー ド で識別 さ れない、 非標準 Notes デザイ
ン ク ラ ス を識別 し ます。 Notes Migration Manager の [Design Classes] (デザイ ン ク ラ ス) テーブルでは、 このよ
う な非標準デザイ ン ク ラ ス を識別 し 、 各デザイ ン ク ラ ス を 1 つ以上の特定のデー タ タ イ プ ( メ ール、 アー カ イ
ブ、 または個人用ア ド レ ス帳) と 関連付けます。 アー カ イ ブ、 メ ール、 または PAB フ ァ イルのデ フ ォル ト のデザ
イ ン ク ラ ス と いずれ も一致 し ない NSF フ ァ イルが見つかっ た場合、 こ れら のテーブルに対 し て代替デザイ ン ク
ラ スが検索 さ れ、 フ ァ イルの種類が決定 さ れます。
ご利用の Notes 環境に非標準のデザイ ン ク ラ スがある場合は、 こ のコ レ ク シ ョ ン定義ス テ ッ プの一環 と し て、
Notes Migration Manager の [Manage Design Classes] 画面でそれを定義 し て く だ さ い。 この機能は、 『MNE 管理ガ
イ ド 』 の第 1 章 ( 「ユーザー コ レ ク シ ョ ン : デザイ ン ク ラ スの管理」 を参照 ) で詳細に説明 さ れています。
ステ ッ プ 11(ローカル Active Directory から Office 365
を プ ロ ビ ジ ョ ニングする場合) : ローカル Active
Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニング
条件付き ステ ッ プ : このステ ッ プ と 次のステ ッ プは、 ローカルの独自型 Active Directory から Office 365
を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合にのみ適用 さ れます。 Office 365 を MNE または他の何らかの手段でプ ロ ビ
ジ ョ ニ ングする場合、 プ ロ ビ ジ ョ ニ ングはこの章の後半の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 で実施する必要があ
り ます。 ステ ッ プ 13 に進んで く だ さ い。
こ のス テ ッ プ では、 ロー カル Active Directory のみを プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し ます。 ロー カル Active Directory のプ
ロ ビ ジ ョ ニ ングは、 最終的な移行先がロー カルの独自 Exchange の場合で も Office 365 の場合で も 、 方法は同 じ
です ( ロー カル Active Directory から プ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れる )。 一般的で最も直接的な方法では、 まず MNE
デ ィ レ ク ト リ のエ ク スポー ト を行い ( 前述のス テ ッ プ 8)、 次に後述のサブ ス テ ッ プのよ う に CMN Directory
Connector を使 っ て双方向にデ ィ レ ク ト リ を更新 し ます。 図は、 MNE デ ィ レ ク ト リ 更新前の、 Domino デ ィ レ ク
ト リ デー タ の CMN の SQL サーバー デー タ ベースへのエ ク スポー ト を表 し ています。
移行開始前に Active Directory オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド と 最新の Notes ソ ース オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド を同期する
必要がある ため、 こ のス テ ッ プは、 すでにユーザー オブ ジ ェ ク ト で プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ さ れた既存の Active
Directory がある場合で も必要にな り ます。 こ のロー カル Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする ス テ ッ プに
は、 既存の Active Directory オブ ジ ェ ク ト を、 デ ィ レ ク ト リ 更新によ り 作成 さ れた対応する連絡先 と マージす
る、 MNE の Provisioning Wizard に よ る オブ ジ ェ ク ト のマージ ( 必要な場合 ) 作業も 含まれます。 そ う する こ と に
よ っ て、 Provisioning Wizard は連絡先の重複を防止 し 、 移行対象各 Notes ユーザーに対応する、 単一の メ ール有
効 Active Directory オブ ジ ェ ク ト を作成 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
48
Dell は、 こ のロー カル Active Directory を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グする手順を以下のよ う に実施する こ と をお勧め し ま
す ( デ ィ レ ク ト リ 更新後 )。
1
Notes/Domino デ ィ レ ク ト リ を ローカル AD と同期し ます。 Dell は、 CMN Directory Connector を使っ て
Domino デ ィ レ ク ト リ と Active Directory 間の双方向の更新を実施する こ と をお勧め し ます。 他のツールや
手段を利用する こ と も可能ですが、 CMN は MNE ツールを補足する目的で提供さ れています。 この同期で
は、 Notes ソ ースから ユーザーデー タ が抽出さ れ、 Active Directory に対応する メ ール有効連絡先が作成さ
れます。 また、 逆方向の処理も行われます。 これによ り 、 両方のデ ィ レ ク ト リ が、 他のシステム内のユー
ザーに対応するルーテ ィ ングオブジ ェ ク ト で更新されます (完全なデ ィ レ ク ト リ を確立するため)。
ロー カル Active Directory にまだユーザー オブ ジ ェ ク ト が含まれていない場合、 このデ ィ レ ク ト リ の更
新によ り オブ ジ ェ ク ト が作成 さ れます。 多 く の組織が、 すでにネ ッ ト ワー ク認証目的で Active Directory
を保有 し てお り 、 ユーザーがすでにセキ ュ リ テ ィ オブ ジ ェ ク ト と し て プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ さ れています。
こ の場合、 Active Directory 内の既存のセキ ュ リ テ ィ オブ ジ ェ ク ト に対応する新 し い連絡先を Active
Directory に作成する よ う に、 デ ィ レ ク ト リ 更新を設定 し ます。 (CMN の Directory Connector は、 エ ン
テ ィ テ ィ のア ド レ スによ り 潜在的な重複項目を検出、 マージで き ますが、 ネ ッ ト ワー ク認証にのみ用い
られる セキ ュ リ テ ィ オブ ジ ェ ク ト には、 一般的に メ ール ア ド レ スが割 り 当て られません。 詳細は、
『CMN ユーザーガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。 必要に応 じ て、 CMN の Directory Connector 内に コ ネ ク タ
を作成 し 、 それを実行 し て、 他のシス テム内のユーザーに対応するルーテ ィ ン グ オブ ジ ェ ク ト で両方の
デ ィ レ ク ト リ を更新 し ます。
2
MNE の Provisioning Wizard を実行 し て、 (すべて のユーザー コ レ ク シ ョ ンに対 し て)、 Active Directory
内の連絡先 / オブ ジ ェ ク ト の重複を統合 し 、 すでに Active Directory に存在 し ている オブ ジ ェ ク ト を メ ー
ル有効に し ます。 Provisioning Wizard は、 各連絡先の情報を対応する オ リ ジナルの Active Directory オブ
ジ ェ ク ト レ コ ー ド と マージ し て、 次に連絡先を削除 し て、 各 Notes ユーザーに対応する単一の メ ール有
効オブ ジ ェ ク ト を Active Directory に残 し ます。 デ ィ レ ク ト リ 共存のために Active Directory に連絡先が
追加 さ れなか っ た場合、 Provisioning Wizard を使っ て (連絡先を使わずに) 既存の Active Directory セ
キ ュ リ テ ィ プ リ ン シパルを メ ール有効にする こ と がで き ます。 Active Directory 内に対応する連絡先が存
在 し ない場合は、 MNE の SQL デー タ ベースから属性 と ア ド レ スが抽出 さ れ、 オブ ジ ェ ク ト が メ ール有効
に さ れます。
Office 365 に移行する場合、 着信外部 (イ ン タ ーネ ッ ト ) メ ールが、 Exchange から Notes の方向にルー
テ ィ ング さ れる こ と はあ り ません (MX の切 り 替え をすべてのユーザー移行後に延期 し た場合)。 ただ し 、
Active Directory 内の Notes ア ド レ ス (Office 365 と 同期時) を使っ て、 すでに移行 さ れた Office 365
ユーザーか ら未移行の Notes 受信者への、 内部 メ ールのルーテ ィ ングが行われます。
どのよ う な場合で も、 こ のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング ス テ ッ プは重要です。 プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グによ り 、 連絡先 /
オブ ジ ェ ク ト の重複が統合 さ れ ( ある場合 )、 またオブ ジ ェ ク ト のア ド レ ス属性によ り 、 将来の CMN
デ ィ レ ク ト リ 更新時に同 じ Notes オブ ジ ェ ク ト の再コ ピーを防止する こ と がで き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
49
こ れ らのシナ リ オで、 最終的には各 Notes ユーザーに対応する単一の メ ール有効ユーザー オブ ジ ェ ク ト
が作成 さ れ、 既存のセキ ュ リ テ ィ 、 認証情報、 およびルーテ ィ ン グが保持 さ れます。 詳細および注意事
項については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「ProvisioningWizard」 に関する章を参照 し て く だ さ い。
3
Notes 転送ア ド レ ス を確認 し ます。 マージ さ れた Active Directory オブ ジ ェ ク ト のア ド レ ス属性から 、
将来の CMN デ ィ レ ク ト リ 更新で対応する Notes オブ ジ ェ ク ト を再 コ ピー し ない こ と を判断で き ます。
そのため、 こ の手順を続行する前に、 ルーテ ィ ング ア ド レ ス を検証する必要があ り ます。
ス テ ッ プ 12 : ロー カル Active Directory からの
Office 365 のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング
条件付き ス テ ッ プ : Microsoft の AD Sync ツールを使 っ て、 ロー カル Active Directory から Office 365
を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする場合にのみ適用 さ れます。 MNE または他の何ら かの手段で プ ロ ビ ジ ョ ニ ングす
る場合は、 この章の後半の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 ま で Office 365 のプ ロ ビ ジ ョ ニ ングは行いません。
ス テ ッ プ 13 に進んで く だ さ い。
Microsoft の AD Sync ツールは、 ロー カル Active Directory から Office 365 にオブ ジ ェ ク ト デー タ を コ ピー し 、
メ ールボ ッ ク ス を (まだ) 作成 し ないで、 Office 365 に メ ール有効オブ ジ ェ ク ト を プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グする こ と が
で き ます。 こ のス テ ッ プ で :
1
MNE Data Migration Wizard を実行 し て、 MS AD Sync 用のロー カル Active Directory ア カ ウン ト を用意 し
ます。 これは AD Sync の実行前に行 う 必要がある管理手順です。
2
Microsoft の AD Sync ツールを使っ て、 すべてのコ レ ク シ ョ ン内のすべてのユーザーを、 Office 365 に メ ール有
効オブジ ェ ク ト と し て ( メ ールボ ッ クスな し で) プロビジ ョ ニング し ます ( メ ールボ ッ ク スは各ユーザー コ
レ ク シ ョ ンの移行直前に作成し ます。 この章の後半の 「バッ チ移行プロセス」 を参照し て く だ さ い )。
ス テ ッ プ 13 : ユーザー当た り の移行量の評価
ユーザーを移行する前に、 各ユーザーおよび各ユーザー コ レ ク シ ョ ンの移行デー タ 量を把握 し てお く 必要があ
り ます。 Migrator for Notes to Exchange では、 ソ ースのデー タ ス ト ア を検出 し 、 ス ト ア内のユーザー当た り の
デー タ 量を判定する Notes Data Locator Wizard を使用で き ます。
Notes Data Locator Wizard を実行 し て ソ ース デー タ を検索 し 、 移行前にすべてのユーザー コ レ ク シ ョ ンのユー
ザー当た り のデー タ 量を確認 し 、 アー カ イ ブ と PAB の所有権を検証 し て く だ さ い。 次に [View Summaries] |
[User and Resource Detail] を選択 し てユーザー当た り のデー タ 量を確認 し 、 必要に応 じ て予期 し ないまたは異
常なデー タ 量に対処する ために、 コ レ ク シ ョ ン を変更 し て く だ さ い。 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Notes Data
LocatorWizard」 の章を参照 し て く だ さ い。 Notes Migration Manager のサマ リ 表示 (View Summaries) 機能は、
『管理ガ イ ド 』 の第 1 章で説明 さ れています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
50
ステ ッ プ 14 (必要な場合) :
エン ド ユーザーのローカル データ を一元管理場所にコ ピー
条件付き ス テ ッ プ : MNE の Data Migration Wizard を使 っ て、 エ ン ド ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン上
にあるデー タ を一括移行 し たい場合にのみ適用 さ れます。
MNE には、 エ ン ド ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン上にあるデー タ を移行する ための、 さ ま ざ ま なオプ シ ョ ンが
用意 さ れています。 た と えば、 MNE の Self-Service Desktop Migrator (SSDM) を使用する こ と がで き ます。 SSDM
には、 ユーザーの操作や手間を最小限に抑え る Silent Mode (サイ レ ン ト モー ド ) オプ シ ョ ンがあ り ます。 こ の
方法の詳細については、 こ の ガ イ ド の第 4 章の 「SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行」 を参照 し て く だ さ い。
ただ し、 一部のシナ リ オではローカル Notes PAB と アーカ イ ブの移行を集中管理する必要があ り ます。 MNE の Data
Migration Wizard (この章の後半の 「バ ッ チ移行プロセス」 で説明) を利用し て、 コ ンテン ツ を Exchange メ ール
ボ ッ ク ス、 個人用アーカ イ ブ、 または PST フ ァ イルに移行する こ とができ ます。 この場合、 プログラムはソース
デー タ にア ク セスできなければな り ません。 MNE には、 エン ド ユーザーの PAB デー タの、 サーバベースの NSF また
は各ユーザーの メ ールフ ァ イル内への複製プロセスを自動化する、 PAB Replicator 機能が用意されています。 代わり
に他の手段を使っ て、 ユーザーのローカル デー タ を、 集中管理し ている場所にコ ピーする こ と も でき ます。
MNE の PAB Replicator の使用方法の詳細は、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 9 章を参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 15 ( メ ールルーテ ィ ングにスマー ト ホス ト を
使用する場合) : スマー ト ホス ト の設定
条件付き ス テ ッ プ : SMTP メ ール ルーテ ィ ングにスマー ト ホス ト を使用する場合にのみ適用 さ れます。
Office 365 への移行では、 メ ールの共存を双方向に設定 し ます。 一時的な SMTP ド メ イ ン を使 っ て Notes と
Office 365 間の ト ラ フ ィ ッ ク をルーテ ィ ングする組織も あれば、 スマー ト ホス ト サーバを使っ た SMTP メ ール
ルーテ ィ ング (単一の名前空間環境用) を設定する組織も あ り ます。
前述のス テ ッ プ 5 でサブ ド メ イ ン ( ド メ イ ン区別 ) によ る メ ール ルーテ ィ ング を設定 し ていない場合、 こ こ で
Domino/Office 365 用にスマー ト ホス ト サーバーを確立、 設定する必要があ り ます。
ど ち らの方法で も、 サーバー レ ベル と ユーザー レ ベルの両方で、 ルーテ ィ ング方法を設定する必要があ り ます。
ユーザーレ ベルでは、 Notes 個人 ド キ ュ メ ン ト と Active Directory オブ ジ ェ ク ト レ コ ー ド を、 先ほど Office 365
を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し て、 2 つのデ ィ レ ク ト リ を同期 し た と き に設定 し ています。
スマー ト ホス ト SMTP メ ールルーテ ィ ングの設定の詳細については本 ガ イ ド では説明 し ませんが、 Domino や
Exchange のサーバにスマー ト ホス ト を設定する方法の詳細については、 該当するサーバのマニ ュ アルおよびオ
ン ラ イ ン リ ソ ース を参照 し て く だ さ い。 特に、 Microsoft の記事 「送信スマー ト システムホス ト シナ リ オ 」 を参
照 し て く だ さ い。
Dell の CMN を使用 し てスマー ト ホス ト SMTP ルーテ ィ ングを設定する ため、 両方のスマー ト ホス ト が CMN サー
バを参照する よ う に設定 さ れます。 CMN 内で SMTP の受信 / 送信キ ュ ーのセ ッ ト 1 つは、 Domino からの メ ール
を受け入れ、 受信する Office 365 サーバーに配信する よ う に設定 さ れます。 一方、 も う 1 つのセ ッ ト は、
Exchange から の メ ールを受け入れてから Domino に配信する よ う に設定 さ れます。 負荷分散および冗長性のた
めに、 複数の CMN サーバーを導入する こ と がで き ます。 「CMN ユーザーガ イ ド 」 ( 第 3 章 ) では、 こ れらの設定
が詳細に説明 さ れています。
メ ール フ ローを テ ス ト し て、 スマー ト ホス ト の設定を忘れずに確認する よ う に し て く だ さ い。
移行前準備の完了時 ...
こ の章で説明する移行前準備作業を完了 し た ら、 以下の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 に進んで く だ さ い。 また、
第 4 章で SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行 に関する情報も参照 し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
51
バ ッ チ移行プ ロ セス
Migrator for Notes to Exchange には、 2 つの移行エ ン ジ ンが用意 さ れています。
•
Data Migration Wizard は、 ユーザー バ ッ チの同時移行、 重要な管理作業 ( メ ールボ ッ ク スの作成やルー
テ ィ ングの更新な ど ) の実施、 パブ リ ッ ク の配布 リ ス ト の移行を行います。
•
Self-Service Desktop Migrator (SSDM) は、 エ ン ド ユーザーのロー カルワー ク ス テーシ ョ ン上で動作 し 、
1 人のユーザーの コ ン テ ン ツ を移行 し ます。 SSDM はロー カル コ ン テ ン ツの移行プ ロ セス を効率化 し て、
移行チームの負担を減 ら し ます。 また、 サイ レ ン ト モー ド (SilentMode) 機能によ り 、 エ ン ド ユーザーの
操作や要件を最低限に抑え る こ と がで き ます。
ど ち らの移行エ ン ジ ン も デー タ 移行に個別に使用する こ と がで き ます。 また、 両方を併用 し て、 幅広いプ ロ ジ ェ
ク ト 要件に対応する こ と がで き ます。 『移行前プ ラ ン ニ ングガ イ ド 』 の第 3 章の 「バ ッ チ移行 と デス ク ト ッ プ ご
と の移行」 を参照 し て く だ さ い。
こ のセ ク シ ョ ンは、 Office 365 への移行作業の中で、 バ ッ チ移行に関連する手順を説明 し ています。 管理者は
Data Migration Wizard を使っ て複数のバ ッ チ (MNE コ レ ク シ ョ ン ) のユーザー移行を実施 し ます。 第 4 章で説明
する SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行も 、 移行計画の一部 と な る場合があ り ます。
注 : こ の章の前半で説明 し た 「移行前に必要な準備」 のすべての作業を完了する ま では、 こ のバ ッ チ移行
プ ロ セス を開始 し ないで く だ さ い。
Office 365 タ ーゲ ッ ト へのバ ッ チ移行プ ロ セスの概要を、 次のフ ロー チ ャ ー ト に示 し ます。 フ ロー チ ャ ー ト 内
のス テ ッ プ番号は、 後述する手順のス テ ッ プ番号に対応 し ています。
こ のバ ッ チ移行手順は、 フ ロー チ ャ ー ト のループ矢印が示すよ う に、 移行対象の各ユーザー コ レ ク シ ョ ンに対
し て繰 り 返 さ れます。
注 : 一般的に Notes グループ (配布 リ ス ト ) は、 すべてのユーザーの移行後に個別に移行 さ れます。 こ の
章の最後の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 の説明には、 グループの移行が含まれています。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
52
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
53
ステ ッ プ 1 (省略可能) : Directory Connector の再実行
条件付き ス テ ッ プ : ロー カル Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た場合にのみ適用
さ れ、 ロー カル Active Directory のプ ロ ビ ジ ョ ニ ングに Dell の CMN を使っ た場合 このス テ ッ プは省略
可能ですが、 実施する こ と を お勧め し ます。 それ以外の場合は、 次のス テ ッ プに進んで く だ さ い。
多 く の組織では移行期間中にも人員の採用や離職などの事態が発生し ます。 また、 オフ ィ スの移転や従業員の異動や
昇進など も発生し ます。 移行前の準備作業で初期デ ィ レ ク ト リの更新を行った後に、 移行プロジ ェ ク ト 中に行われた
デ ィ レ ク ト リの変更によ り、 ソース / ターゲ ッ ト 環境間のデータの不整合が発生する可能性があ り ます。 このよ う な
問題に対処するために、 Domino と Office 365 間の 2 ステ ッ プのデ ィ レ ク ト リ更新を利用する こ とができます。
1
Notes と ロー カルの Active Directory 間の双方向の更新を行 う よ う に、 CMN Directory Connector を設定
し ます。 (詳細については、 Dell の 『CMN ユーザー ガ イ ド 』 の 「Directory Connector」 に関する章を参
照 し て く だ さ い)。
1. ロー カル Active Directory と Office 365 を同期する よ う に、 Microsoft の AD Sync ツールを設定 し ます。
スケジ ュ ール し た間隔でデ ィ レ ク ト リ 更新を自動実行する よ う に、 CMN の Directory Connector と Microsoft の
AD Sync の両方を設定する こ と がで き ます。 ただ し 、 各コ レ ク シ ョ ン を移行する直前ま でデ ィ レ ク ト リ の整合性
を維持で き る よ う に、 こ のス テ ッ プ で手動でデ ィ レ ク ト リ 更新を実施する必要があ り ます。
注 : proxyAddresses を使っ て Office 365 に同期 さ れたオブ ジ ェ ク ト で、 UPN が Office 365 ロ グ イ ン と 一致
する よ う に変更 さ れた場合 (Domino から Exchange への メ ール ルーテ ィ ングが無効にな る )、 次の同期で
proxyAddress が失われて し まいます。
ス テ ッ プ 2 : MNE の SQL デー タ の更新
タ ーゲ ッ ト Exchange を最新のオブ ジ ェ ク ト デー タ で プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする よ う に、 各ユーザー コ レ ク シ ョ ン
を移行する前に、 MNE の SQL デー タ ベース内の情報を更新 し ます。 前のス テ ッ プ ( オプ シ ョ ン ) でデ ィ レ ク ト リ
を更新 し た場合、 こ の手順ですべてのデ ィ レ ク ト リ の変更が SQL デー タ ベースに中継 さ れます。 SQL サーバー
デー タ ベース を更新するには :
1
MNE の NABs Discovery Wizard および Internet Domains Discovery Wizard を再実行 し て、 Notes ア ド レ ス
帳 (NAB) およびユーザーの SMTP エ イ リ ア スの生成に用い ら れる イ ン タ ーネ ッ ト ド メ イ ンの リ ス ト を更
新 し ます。
2
Directory Export Wizard を再度実行 し て、 SQL サーバデー タ ベース内のデー タ を更新 し ます。
ス テ ッ プ 3 : こ のユーザー コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーシ ッ
プの再評価 と (必要な場合は) 調整
MNE Data Migration Wizard は、 こ の章の前半の 「移行前に必要な準備」 で定義 し た、 コ レ ク シ ョ ン と 呼ばれる、
特定のユーザーグループに適用 さ れます。 バ ッ チ移行プ ロ セスでは、 こ れらの移行 タ ス クが単一のユーザー コ レ
ク シ ョ ンに適用 さ れます。
デ ィ レ ク ト リ を更新 し て SQL デー タ を更新 し た ら ( 前の 2 つのス テ ッ プ )、 以下の作業を行 う 必要があ り ます。
1
こ の コ レ ク シ ョ ンに対 し て ( のみ )MNE Data Locator Wizard を再実行 し て、 次に [View Summaries] |
[User and Resource Detail] を選択 し て、 こ の コ レ ク シ ョ ンの Notes ソ ースの、 ユーザー当た り のデー タ
量を再評価 し ます。 Notes Data Locator Wizard については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 7 章を参照 し て く だ
さ い。 Notes Migration Manager のサマ リ 表示 (View Summaries) 機能は、 『管理ガ イ ド 』 の第 1 章で説明
さ れています。
2
こ の コ レ ク シ ョ ンの メ ンバーシ ッ プ を、 こ のコ レ ク シ ョ ンの メ ンバーで移行 さ れる合計デー タ 量の観点
か ら再評価 し ます。 「移行前プ ラ ン ニ ング ガ イ ド 』 の第 3 章で説明する よ う に ( 「バ ッ チ移行 と デス ク
ト ッ プ ご と の移行」 を参照 )、 グループ化方法、 コ レ ク シ ョ ン当た り の最適なユーザー数、 および移行の
MNE スケジ ュ ール設定な ど を考慮 し た組織のグループ化方針を よ り 遵守で き る よ う に、 コ レ ク シ ョ ンの
メ ンバーシ ッ プ を調整する こ と がで き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
54
3
必要に応 じ て、 こ の コ レ ク シ ョ ンに対 し て Collection Wizard を再実行 し て、 メ ンバーシ ッ プ を変更 し ま
す。 Collection Wizard の操作方法 と ア プ リ ケーシ ョ ン ノ ー ト については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の第 5 章
を参照 し て く だ さ い。
注 : 一般的に Notes グループ (配布 リ ス ト ) は、 すべてのユーザーの移行後に個別に移行 さ れます。 こ の
章の最後の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 の説明には、 グループの移行が含まれています。
ス テ ッ プ 4 : Office 365 メ ールボ ッ ク スの作成
このステ ッ プ を進行するには、 Office 365 を ローカル Active Directory から プ ロ ビジ ョ ニング し たのか (MS AD Sync
を使用)、 または Notes/Domino 環境から直接プ ロ ビジ ョ ニング し たのかに応じ て、 2 種類の方法があ り ます。
ロー カル Active Directory か ら プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ し た場合
1
MNE Data Migration Wizard を実行 し て、[Prepare local Active Directory accounts for MS AD Sync] (MS
AD Sync 用のロー カル Active Directory ア カ ウン ト を用意) を選択 し ます。 これは MS AD Sync の実行前、
および他の機能に対 し てウ ィ ザー ド を実行する前に実施する必要がある、 必須の管理ス テ ッ プ です。
2
Microsoft の AD Sync を実行 し て、 あ らか じ め メ ール (のみ) 有効オブ ジ ェ ク ト と し て プ ロ ビ ジ ョ ニ ン グ
さ れた (「移行前に必要な準備」)、 こ のコ レ ク シ ョ ン内のア カ ウン ト の Office 365 メ ールボ ッ ク ス を作成
し ます。
3
MNE の Data Migration Wizard を再実行 し て、 [Set Office 365 resource capacity] を選択 し 、 Office 365
の メ ールボ ッ ク ス有効化を完了 し ます。
次に、 こ の手順のス テ ッ プ 5 に移動 し て、 デー タ の移行を行います。
Notes/Domino か ら直接プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た場合
MNE の Data Migration Wizard を実行 し 、 こ のユーザー コ レ ク シ ョ ンに対 し て [Create Office 365] を選択 し ま
す。 こ の機能によ り 、 すべての Notes ユーザーが Office 365 にプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れ、 それら に対する メ ール
ボ ッ ク スが作成 さ れます。
または
Microsoft のオン ラ イ ン管理ツールまたは他の手段を使っ て、 Office 365 を手動で プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
55
ス テ ッ プ 5 : MNE の Data Migration Wizard の実行によ
る、 Notes から Exchange への メ ール転送の設定 と デー
タ の移行
重要 : ( サーバー ア ク セスではな く ) フ ァ イル シ ス テム ア ク セス を使っ てデー タ を移行する場合 :
•
MNE の Data Migration Wizard を実行する前に、 移行するすべてのユーザーがログ オ フ し ている こ
と を確認 し ます。 Dell では、 Domino サーバー経由でデー タ にア ク セスで き る場合は、 サーバー ア
ク セス を使 っ てデー タ を検索、 移行する こ と をお勧め し ます。 サーバー ア ク セス を利用で き ないま
たは利用が実用的ではない場合や、 フ ァ イル シス テム ア ク セス を使用 し てデー タ の検索 と 移行を
実行する必要がある場合は、 現在のコ レ ク シ ョ ン内のすべてのユーザーがシス テムから ロ グオ フ し
ている こ と を確認する必要があ り ます。
•
また、 サーバーのキ ャ ッ シ ュ内で NSF フ ァ イルが開かれていない こ と を確認 し て く だ さ い。
dbcache flush コ マ ン ド を使用する と 、 サーバーから ログオ フ さ れたユーザーの代わ り に、 サー
バーで開かれたま まにな っ ているすべてのフ ァ イルを閉 じ る こ と がで き ます。 dbcache flush コ マ
ン ド を実行する と 、 移行中に MNE によ る NSF フ ァ イルへのア ク セス を、 サーバーがブ ロ ッ ク する
こ と を防止で き ます。
Data Migration Wizard を再実行 し て以下の作業を行います。
•
こ の コ レ ク シ ョ ン内のユーザーの、 Notes から Exchange への メ ール転送を設定 し ます。
•
選択 し た コ レ ク シ ョ ン内のユーザーに対 し て、 Domino サーバーから Exchange 環境に、 ユーザー デー タ
を移行 し ます。
詳細な手順 と 注意事項については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Data Migration Wizard」 の章を参照 し て く だ さ い。
ス テ ッ プ 6 : .pst フ ァ イルの配布 (存在する場合)
Data Migration Wizard を使用 し てデー タ を Outlook 個人用フ ォルダ フ ァ イル (.pst) に移行 し た場合は、 移行完
了後に、 次のいずれかの操作を実行する必要があ り ます。
•
ユーザーに、 新 し い .pst フ ァ イルの場所を通知 し ます (こ れによ り 、 各ユーザーは、 自分のデス ク ト ッ
プにある Outlook の コ ピーの場所を指定で き ます)。
または
•
新 し く 作成 さ れた .pst フ ァ イルをユーザーのデス ク ト ッ プに配布 し ます。
Data Migration Wizard では、 関連付け ら れているユーザー ID によ っ てすべての新 し い .pst フ ァ イルに名前が付
け られます。 た と えば、 ユーザー ID に対 し て複数のフ ァ イルが生成 さ れている場合は、 Smith.pst、 Smith1.pst、 Smith-2.pst のよ う に、 フ ァ イル名に 1 つずつ番号が増分 し て付き ます。
注 : PST フ ァ イルの場所は、 次の画面で確認で き ます。
•
User migration status per collection レポー ト は、 Notes Migration Manager の [View Summaries]
(サマ リ を表示) 画面か ら表示で き ます。
•
Report Pack Report は、 Notes Migration Manager の [View Report Pack] (Report Pack を表示) 画
面か ら表示で き ます。
最後の移行 コ レ ク シ ョ ン ですか?
こ れが最後の移行 コ レ ク シ ョ ン でない場合、 次のコ レ ク シ ョ ンに対 し て、 こ の 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 全体を繰
り 返 し ます。 こ れが最後の移行 コ レ ク シ ョ ン だけれど も、 MNE の SSDM で個別に移行する Notes ユーザーが存在
する場合 : こ の 『シナ リ オ ガ イ ド 』 の 「SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行」 の章を参照 し て く だ さ い。
他に移行する コ レ ク シ ョ ンが な く 、 SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) プ ロ グ ラ ムで移行するユーザーが残っ ていない
場合は、 後述の 「移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ 」 を必ず参照 し て く だ さ い。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
56
移行後のア ク テ ィ ビ テ ィ
ス テ ッ プ 1 : Notes グループの Office 365 へのプ ロ ビ
ジ ョ ニング
一般的にグループは、 「バ ッ チ移行プ ロ セス」 ( こ の章の前のセ ク シ ョ ン ) ですべてのユーザーを移行 し た後に、
個別にプ ロ ビ ジ ョ ニ ング を行います。 グループに関連付け られてい る唯一のデー タ は、 そのグループの メ ンバー
リ ス ト である ため、 グループの「移行」は、 タ ーゲ ッ ト デ ィ レ ク ト リ にプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れたグループのみで構
成 さ れます。 MNE の Groups Provisioning Wizard を使っ て、 Notes から Office 365 に直接プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た
り 、 またはロー カルの 「ス テージ ング」 Active Directory に移行 し た後、 Microsoft の AD Sync ツールを使 っ て
ロー カル Active Directory か ら Office 365 にグループ を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た り する こ と がで き ます。
よ り 処理を手軽に行 う ために、 Groups Provisioning Wizard を実行する前に、 MNE の Collection Wizard を使 っ
て、 グループ を コ レ ク シ ョ ンに分割する こ と がで き ます。 グループ を Active Directory にプ ロ ビ ジ ョ ニ ングする
前に、 必要に応 じ て SQL デー タ ベース内のグループ メ ンバーシ ッ プおよび属性を更新する こ と がで き ます (TSV
のエ ク スポー ト と イ ンポー ト を利用 )。 手順の説明 と 注意事項については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の 「Groups
ProvisioningWizard」 の章を参照 し て く だ さ い。
注 : ネス ト 化 さ れた Notes グループ (例 : グループ A にグループ B が含まれている) を Office 365 に完全
にプ ロ ビ ジ ョ ニ ングする ためには、 Microsoft の AD Sync ツールを 2 回実行する必要があ り ます。
すべての Notes ユーザーの移行が完了する前にグループ を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングする必要がある場合は、 Notes ユー
ザーが メ ッ セージ を送信で き る よ う にする任意の Exchange グループの、 メ ッ セージの配信制限を忘れずに確認
し て く だ さ い。 そのよ う な Exchange グループ を メ ール有効にする には、 配布 タ イ プがユニバーサルでなければ
な り ません。 設定を変更するには、 Exchange 管理コ ン ソ ールで :
1
[ 受信者の設定 ] | [ 配布グループ ] で編集するグループ を選択 し 、 それを ダブル ク リ ッ ク し ます。
2
[ メ ール フ ローの設定 ] タ ブ を ク リ ッ ク し て [ メ ッ セージの配信制限 ] を選択 し 、 上の [ プ ロパテ ィ ] を
ク リ ッ ク し ます。
3
[ 認証 さ れたユーザーか らの メ ッ セージのみ ] チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し ます。
4
変更内容を保存 し て、 Exchange ト ラ ン スポー ト サービ ス を開始 し ます。
ス テ ッ プ 2 (省略可能) : 継続的なデ ィ レ ク ト リ 共
存の設定
条件付き ス テ ッ プ : こ のセ ク シ ョ ンは、 ホス ト 型プ ラ ッ ト フ ォ ームに加えて、 ロー カルの独自型 Active
Directory も 維持する場合にのみ適用 さ れます。
ロー カル Active Directory の稼働を維持するには、 Microsoft Online Services AD Sync ツールを使っ て定期的に
ロー カル Active Directory と ホス ト 型 Active Directory を同期 し ます。 こ のよ う な継続的な同期を行 う ための、
Microsoft AD Sync ツールの設定方法については、 Microsoft の ド キ ュ メ ン ト を参照 し て く だ さ い。
Domino デ ィ レ ク ト リ について も 一定期間 ( または無期限に ) 稼働を維持するには、 Domino デ ィ レ ク ト リ と ロー
カル Active Directory を定期的に更新する よ う に、 Dell の CMN Directory Connector を設定する必要があ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
57
ス テ ッ プ 3 : メ ールルーテ ィ ン グの更新
移行中の適切なルーテ ィ ング を保証する ために、 一般的には MNE を使っ て両方のシ ス テム内の メ ール転送を自
動的に更新 し ます。 メ ール ルーテ ィ ン グ ド メ イ ン またはスマー ト ホス ト が適切に設定 さ れている場合、 MNE は
両方の環境の転送ルールを設定、 削除する こ と がで き ます。
ユーザー と グループ をすべて移行 し た ら、 外部 ( イ ン タ ーネ ッ ト ) 着信 メ ールを Notes 環境ではな く Office 365
環境にルーテ ィ ングする よ う に、 永久的に更新する こ と がで き ます。 こ のス テ ッ プには、 着信外部 メ ールを リ ダ
イ レ ク ト する よ う に、 MX レ コ ー ド を変更する作業が含まれています。 一部の環境では、 メ ール ルーテ ィ ングの
更新作業に、 ルーテ ィ ング テーブルの更新や フ ァ イ アウ ォ ールの変更が含まれる こ と も あ り ます。
大部分の組織では、 移行前および移行プ ロ セス中の変更を最低限に抑え る ために、 最後のユーザーを移行 し た後
にのみ メ ール ルーテ ィ ングの更新が行われます。 ただ し 、 実質的に MX の変更は、 すべての Notes ユーザーが
Office 365 内に メ ール有効オブ ジ ェ ク ト と し て プ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れた後は、 任意の時点で行 う こ と がで き ます
( あるユーザーがプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れる前に、 着信 メ ールを Office 365 に転送する よ う にルーテ ィ ング を更新
し た場合、 ユーザーの メ ールを Notes に戻すための転送ア ド レ スが Office 365 には存在 し ません )。 そのため こ
のス テ ッ プの タ イ ミ ングは、 Office 365 のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング方法によ っ て異な り ます。
•
Microsoft の AD Sync を使っ て ロー カル Active Directory から Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た場
合 : 「移行前に必要な準備」 で、 Notes ユーザーを メ ール有効オブ ジ ェ ク ト と し て Office 365 にプ ロ ビ
ジ ョ ニ ング し ます。
•
Notes/Domino ソ ースから直接 Office 365 を プ ロ ビ ジ ョ ニ ング し た場合 : Notes ユーザーは、 ユーザー
バ ッ チ当た り のユーザー移行を実施する直前ま で、 Office 365 にはプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れません。
ス テ ッ プ 4 : 移行後の 「ク リ ーン ア ッ プ」
最後のユーザーの移行後に ク リ ーン ア ッ プ を実施する には :
1
Notes サーバーが非ア ク テ ィ ブにな っ ている こ と を確認 し ます。 Notes サーバーが メ ール ト ラ フ ィ ッ ク
を処理 し てお ら ず、 またア ク テ ィ ブ な ア プ リ ケーシ ョ ン で利用 さ れていない こ と を確認 し て く だ さ い。
2
SMTP メ ール共存を使用 し ている場合 : 移行中の Notes と Office 365 間のルーテ ィ ング をサポー ト する た
めに 「移行前に必要な準備」 で作成 し た、 一時 メ ール ルーテ ィ ン グ MX ド メ イ ン を削除 し ます。 すべて
のユーザーが Office 365 に移行 さ れ、 着信 ト ラ フ ィ ッ クが直接 Office 365 にルーテ ィ ン グ さ れる よ う に
な っ た ら、 一時ルーテ ィ ング ド メ イ ンは不要にな り ます。
3
Notes 環境が不要な場合 : Notes が非ア ク テ ィ ブにな っ ている こ と を確認後、 最終的なバ ッ ク ア ッ プ を作
成 し 、 環境を廃止する こ と がで き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
58
4
SSDM (デス ク ト ッ プ ご と ) 移行
•
SSDM を使用する時期 と 理由
•
SSDM を実行する前に
•
SSDM の設定
•
デス ク ト ッ プ ご と の移行のサイ レ ン ト モー ド オプ シ ョ ン
SSDM を使用する時期 と 理由
バ ッ チ移行 と デス ク ト ッ プ ご と の移行は、 別の移行エ ン ジ ン を使っ て実施 し ます。 ど ち らのエ ン ジ ン も、
Migrator for Notes to Exchange に用意 さ れています。 こ の章では管理者の、 MNE の Self-Service Desktop
Migrator (SSDM) によ る、 デス ク ト ッ プ ご と のプ ラ ン ニ ン グ と 展開について説明 し てい き ます。 バ ッ チ移行 ( 複
数のユーザーを同時に移行、 管理者が実行 ) については、 前の 2 つの章のバ ッ チ移行に関する説明を参照 し て く
だ さ い。 それ らの章では、 独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト への移行方法 と 、 Microsoft Office 365 への移行方法に関
する説明が記載 さ れています。
SSDM は、 エ ン ド ユーザーまたは管理者 (エ ン ド ユーザーの代理 と し て) が、 1 人のユーザーの Notes デー タ を
抽出 し 、 Exchange に移行する ために使用 し ます。 状況や設定に応 じ て、 SSDM を使用 し て、 各ユーザーのデス ク
ト ッ プから、 一部またはすべてのデー タ を一度 1 つずつ移行する こ と を選択で き ます。 た と えば、 ユーザーの個
人ワー ク ス テーシ ョ ン上にユーザーアー カ イ ブが存在 し てお り 、 デス ク ト ッ プ単位のツールを使っ てアー カ イ ブ
を移行する方が、 すべてのロー カルアー カ イ ブの場所にある各ユーザー単位のユーザーデー タ を SQL デー タ
ベースにエ ク スポー ト する よ り も簡単な よ う な場合は、 デス ク ト ッ プ ご と のツールを使っ て移行を行います。
MNE の SSDM には、 ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ンの メ モ リ ー内で動作する分散移行オプ シ ョ ンが用意 さ れてい
ます。 SSDM は共有か ら実行 さ れ、 エ ン ド ユーザーの関与を最小限に抑え る ための、 オプ シ ョ ンのサイ レ ン ト
モー ド (Silent Mode) が用意 さ れています。 また、 ロー カルには何も イ ン ス ト ール さ れません。 こ れら の機能
によ り 、 移行中または移行後に管理者が各デス ク ト ッ プ を訪れる必要はあ り ませんが、 必要に応 じ て特定のユー
ザーのデス ク ト ッ プか ら、 SSDM を実行する こ と も可能です。 デス ク ト ッ プ ご と の移行オプ シ ョ ンは、 移行の一
部にのみ使用する こ と も (例 : ロー カルアー カ イ ブ用な ど)、 すべてのユーザーデー タ (Exchange メ ールボ ッ ク
ス、 PST フ ァ イル、 またはその両方) の移行に使用する こ と も で き ます。
SSDM を実行する前に
最初のデス ク ト ッ プ移行を実施する前に、 すべての移行前準備作業を管理用 し ている こ と を確認 し て く だ さ い (
独自型 Exchange タ ーゲ ッ ト または Microsoft Office への移行について説明 し ている、 前の 2 つの章の移行前の
準備」 を参照 )。 移行前 タ ス クは、 SSDM または Data Migration Wizard (デー タ 移行ウ ィ ザー ド ) を初めて実行す
る前に 1 回のみ実行 し ます (以降ア プ リ ケーシ ョ ン を実行する たびに繰 り 返 し 実行する こ と はあ り ません)。
共存付き移行の場合 : Directory Exporter を最後に実行 し た後で、 新 し いユーザーが採用 さ れた り 離職 し た場合
は、 SQL デー タ ベースのエ ク スポー ト さ れたデ ィ レ ク ト リ デー タ の更新が必要にな る こ と があ り ます。 デ ィ レ
ク ト リ の更新や Dell デー タ テーブルの更新の推奨手順については、 『MNE 管理ガ イ ド 』 の付録 A の 「デ ィ レ ク ト
リ デー タ を同期 し 、 SQL Server デー タ ベース を更新するには」 を参照 し て く だ さ い。
以下 も検討 し て く だ さ い。
•
SSDM のカ ス タ マ イ ズオプ シ ョ ン
•
.Net バージ ョ ンおよび CAS 権限の確認
•
SSDM プ ロ グ ラ ムの配布 と ユーザーへの通知
•
SSDM を App-V と 一緒に実行する場合
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
59
SSDM のカ ス タ マ イ ズオプ シ ョ ン
SSDM は環境によ っ て異な る動作 と な る よ う 設定 し 、 さ ま ざ ま なニーズ と 状況に適合 さ せる こ と がで き ます。 以
下の ト ピ ッ ク では、 SSDM を ニーズに合わせて設定する方法について説明 し ます。 これらのプ ログ ラ ムのカ ス タ
マ イ ズは、 後述する 「SSDM の設定」 のサブ ト ピ ッ ク で詳細に説明 し てい る よ う に、 notesdtapp.ini フ ァ イルの
特定のパラ メ ー タ を操作する こ と で実行で き ます。
SSDM のカ ス タ マ イ ズ機能によ っ ては、 特定の移行戦略に従っ て特定の選択肢を増や し た り 減ら し た り で き ます。
た と えば、 ユーザーのサーバ メ ールおよびア ド レ ス帳をバ ッ チで移行 し てから、 Desktop Migrator を使用 し て
ユーザーのアー カ イ ブのみを移行する場合は、 アー カ イ ブのみを移行 し 、 サーバ メ ールまたはア ド レ ス帳を移行
する オプ シ ョ ン を提供 し ないよ う に、 SSDM を カ ス タ マ イ ズする こ と がで き ます。
.Net バージ ョ ンおよび CAS 権限の確認
SSDM では、 Microsoft .Net Framework バージ ョ ン 2.0 を各エン ド ユーザーのワーク ステーシ ョ ンにイ ンス ト ールす
る必要があ り ます。 エン ド ユーザーが (各ユーザーのローカル コ ピーから ではな く ) ネ ッ ト ワーク共有から SSDM
アプ リ ケーシ ョ ン を実行する場合、 各ユーザーのワーク ステーシ ョ ンには .Net 3.5 SP1 (以降) がイ ンス ト ールされ
ているか、 ネ ッ ト ワーク共有内の SSDM に完全な信頼を付与する Code Access Security (CAS) ポ リ シーが必要です。
エ ン ド ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン で CAS ポ リ シーを追加する
た と えば、 SSDM がフ ォルダ \\server1\shared\SSDM\ にある場合、 管理者がク ラ イ ア ン ト マシ ン で次のコ マ ン ド
を実行する と 、 必要な権限を付与で き ます。
%windir%\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\CasPol.exe -machine
-addgroup 1 -url file:\\server1\shared\SSDM\* FullTrust -name MNE_SSDM
CasPool.exe の詳細については、 Microsoft のオ ン ラ イ ン テ ク ニ カル ラ イ ブ ラ リ のこ の記事を参照 し て く だ さ い。
また、 Microsoft KB 記事 「How to determine which versions and service pack levels of the Microsoft .Net
Framework are installed (イ ン ス ト ール さ れている Microsoft.NET Framework のバージ ョ ン と サービ ス パ ッ ク の
レ ベルを確認する方法)」 も参照 し て く だ さ い。
SSDM プ ロ グ ラ ムの配布 と ユーザーへの通知
エ ン ド ユーザー (管理者ではな く ) が SSDM を実行する場合、 プ ログ ラ ム フ ァ イルの場所、 プ ログ ラ ムを実行
する ためのデス ク ト ッ プの準備方法、 およびプ ログ ラ ムの実行方法について指示する必要があ り ます。
重要 : すべてのユーザーが、 notesdtapp.exe (SSDM プ ログ ラ ム フ ァ イル) お よび AddressTranslation.bin
フ ァ イルを格納する シ ェ アに対する読み取 り 専用ア ク セス権を持 っ ている こ と を確認 し て く だ さ い。 パス
は、 Notes Migration Manager の [Shared Directories Configuration] 画面にある、 [MNECommon application
directory] フ ィ ール ド に指定 さ れています。 メ ッ セージ、 ア ド レ ス帳、 および カ レ ン ダー コ ン テ ン ツ内の
ア ド レ ス を変換する ために、 SSDM は Directory Export Wizard が生成する ア ド レ ス変換フ ァ イルにア ク セ
スする必要があ り ます。
重要 : エ ン ド ユーザーの SSDM ワー ク ス テーシ ョ ン上で実行 さ れているウ ィ ルス対策ソ フ ト ウ ェ アは必
ず、 Dell プ ログ ラ ム フ ァ イル デ ィ レ ク ト リ または %temp% デ ィ レ ク ト リ を スキ ャ ン し ない よ う に設定す
る必要があ り ます。 または、 SSDM ア プ リ ケーシ ョ ン を実行する前にウ ィ ルス対策ソ フ ト ウ ェ ア を無効に し
てお き、 SSDM の実行後にそれを復元 し て く だ さ い。 ユーザーのウ ィ ルス対策プ ロ グ ラ ムやデス ク ト ッ プ検
索ア プ リ ケーシ ョ ン を終了する (および復元する) 方法も指示する よ う に し ます。 ウ ィ ルス対策ソ フ ト
ウ ェ アが MNE の一時 フ ァ イルを脅威 と し て誤認識する と 、 そのよ う な フ ァ イルの削除が試行 さ れ、 プ ログ
ラ ムが呼び出 し に失敗 し た場合にエ ラ ーが発生 し ます。
通常管理者は、 SSDM プ ロ グ ラ ムへの リ ン ク を記載 し た メ ールをユーザーに送信 し 、 ユーザーが メ ールを ク リ ッ
ク する だけで プ ログ ラ ムを起動で き る よ う に し ます。 移行中のヘルプ デス ク コ ールを最小限に抑え る ために、
こ の メ ールには、 他の関連情報 ( 前の メ モ を参照) を記載する こ と も で き ます。
また、 Dell の 『Self-Service Desktop Migrator ユーザーガイ ド 』 (PDF 形式) のコ ピーも添付する必要があ り ます。 こ
のマニ ュ アルには、 エン ド ユーザー向けのデス ク ト ッ プご とのプログラムの操作方法が記載されています。 『SSDM
ユーザー ガイ ド 』 は、 MNE ソ フ ト ウ ェ アに付属し ます。 PDF フ ァ イルをパブ リ ッ ク ア ク セス フ ォルダにコ ピー し、
SSDM プログラムの通知 メ ールと同じ メ ールに リ ン ク を貼るか、 添付フ ァ イルと し て メ ールに追加できます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
60
SSDM を App-V と 一緒に実行する場合
SSDM は Outlook 仮想ア プ リ ケーシ ョ ンパ ッ ケージ と 一緒に配置する必要があ り ます。 SSDM を個別に配置する こ
と はで き ません。 そ う し ない と 、 SSDM で ロー カル Outlook イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ にア ク セスする こ と はで
き ません。 Notes ク ラ イ ア ン ト はロー カルに イ ン ス ト ールするか、 または同様に Outlook パ ッ ケージ と 一緒に配
置する必要があ り ます。
また、 NotesDtApp.exe の OSD フ ァ イルも 編集する必要があ り ます。 以下の項目を探 し て :
<VM VALUE="Win32">
<SUBSYSTEM VALUE="windows"/>
</VM>
... パ ラ メ ー タ 値を 「windows」 か ら 「console」 に変更 し て く だ さ い。
SSDM の設定
SSDM は環境によ っ て異な る動作 と な る よ う 設定 し 、 さ ま ざ ま なニーズ と 状況に適合 さ せる こ と がで き ます。 以
下の ト ピ ッ ク では、 SSDM を ニーズに合わせて設定する方法について説明 し ます。 これらのプ ログ ラ ムのカ ス タ
マ イ ズは、 後述するサブ ト ピ ッ ク で詳細に説明 し ている よ う に、 notesdtapp.ini フ ァ イルの特定のパラ メ ー タ を
操作する こ と で実行で き ます。
•
Notes 「Active Mail」 処理の有効化 / 無効化および構成
•
異な るデー タ タ イ プのデー タ 宛先の設定
•
移行 さ れなか っ た メ ッ セージ を追跡する オプ シ ョ ン
•
Error Log Report (エ ラ ーログレ ポー ト ) ボ タ ン を表示する (または表示 し ない) オプ シ ョ ン
•
SSDM のスケジ ュ ール設定 と 調整の準備
•
SSDM 統計 コ レ ク シ ョ ンの準備
SSDM のその他のカ ス タ マ イズ機能では、 特定の移行戦略に従っ て特定の選択肢を増や し た り 減ら し た り で き ま
す。 た と えば、 ユーザーのサーバ メ ールおよびア ド レ ス帳をバ ッ チで移行 し てから、 Desktop Migrator を使用 し
てユーザーのアーカ イ ブのみを移行する場合は、 アーカ イ ブのみを移行 し 、 サーバ メ ールまたはア ド レ ス帳を移
行するオプシ ョ ン を提供 し ないよ う に、 SSDM を カ ス タ マ イズする こ と がで き ます。 この 「サイ レ ン ト モー ド 」 機
能の詳細については、 後述する 「デス ク ト ッ プご と の移行のサイ レ ン ト モー ド オプシ ョ ン」 に説明があ り ます。
Notes 「Active Mail」 処理の有効化 / 無効化および構成
Active Mail 処理は、 Notes の コ ン テ ン ツ豊富な機能を検出 し て変換で き、 メ ッ セージに 「ラ イ ブ」 または 「ア ク
テ ィ ブ」 な機能的 コ ン テ ン ツ を盛 り 込む こ と がで き る任意選択の機能です。 Active Mail に関する詳細は、 MNE
の 『移行前プ ラ ン ニ ング ガ イ ド 』 の第 3 章の 「Notes 「Active Mail」 を移行」 を参照 し て く だ さ い。
MNE の Data Migration Wizard には Active Mail 処理の有効化 / 無効化および構成のオプシ ョ ンがあ り ますが、 SSDM
ではこれらの機能は notesdtapp.ini フ ァ イルのプ ログラム パラ メ ー タのみによ っ て有効化および構成で き ます。
Active Mail 処理はデフ ォル ト で無効にな っ ています (パラ メ ー タ が notesdtapp.ini から削除さ れている場合)。
SSDM で Active Mail 処理を有効化 し 構成するには、 notesdtapp.ini に次のパラ メ ー タ を設定 し ます。
•
[Notes] MigrateActiveMail=<#>
Boolean、 デ フ ォル ト = 0
MNE の Active Mail 機能が有効 (1) か無効 (0) かを決定 し ます。
•
[Notes] ActiveMailTemplatePath=<string>
String、 デ フ ォル ト = <MNE イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ >\ActiveMail.ntf
MNE Active Mail テ ン プ レー ト フ ァ イルのフ ル パス (フ ァ イル名を含む) を指定 し ます。 こ のフ ァ イル
で、 MNE が Notes OND 添付 フ ァ イルを適切に処理 し Active Mail 添付フ ァ イルを作成する ために必要な情
報を提供 し ます。 MNE ではデ フ ォル ト の ActiveMail.ntf を MNE イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ー
ル し ます。 こ のパラ メ ー タ のデ フ ォル ト の文字列がそのパスにな り ますが、 別のパス も指定で き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
61
•
[Notes] ActiveMailNotificationMessagePath=<string>
String、 デ フ ォル ト = <MNE イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ >\ActiveMailNotificationMessage.txt
MNE Active Mail 通知 メ ッ セージ テキス ト フ ァ イルのフ ル パス (フ ァ イル名を含む) を指定 し ます。
SSDM は、 Active Mail を格納する移行済みの メ ッ セージの本文の先頭に こ のフ ァ イルの内容を挿入 し ま
す。 MNE ではデ フ ォル ト の フ ァ イルである ActiveMailNotificationMessage.txt が MNE イ ン ス ト ール デ ィ
レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れます。 こ のパラ メ ー タ のデ フ ォル ト の文字列がそのパスにな り ますが、 別
のパス も指定で き ます。
注 : テキス ト フ ァ イルは UTF-8 でエ ン コ ー ド さ れていて、 $ActiveMailAttachment$ と 呼ばれる プ
レースホルダーを含む必要があ り ます。 メ ッ セージが移行 さ れる と 、 こ のプ レースホルダーは
SSDM によ っ て Active Mail NSF 添付フ ァ イルに置き換え られます。 こ のフ ァ イルの内容が RTF 本文
の一部にな る ため、 「\」、 「{」、 「}」 な どの文字の前に 「\」 を付けて、 エ スケープする必要があ り ま
す (前述の文字はそれぞれ、 「\\」、 「\{」、 「\}」 にな り ます)。
•
[Notes] ActiveMailAttachmentName=<string>
String、 デ フ ォル ト = ActiveMail.nsf
MNE で Active Mail 添付フ ァ イルに割 り 当て る フ ァ イル名を指定 し ます。 こ のフ ァ イル名は Outlook メ ッ
セージに表示 さ れます。
•
[Notes] ActiveMailTypes=<#>
Integer、 デ フ ォル ト = 31
Active Mail の処理の種類を指定 し ます。 この値は次の個々の種類に関連付け ら れた値の合計です。
暗号化 メ ール (値 = 1)
保存 フ ォ ーム (値 = 2)
ホ ッ ト スポ ッ ト (値 = 4)
リ ッ チ マー ク ア ッ プ (値 = 8)
「Form」 フ ィ ール ド のない メ ッ セージ (値 = 16)
ド ロ ッ プダウン セ ク シ ョ ン (値 = 32)
SSDM に暗号化 メ ール (1)、 保存 さ れた フ ォ ーム (2)、 ド ロ ッ プダウン セ ク シ ョ ン (32) の処理を指示す
る場合、 ActiveMailTypes の値は 35 (1 + 2 + 32) にな り ます。 デ フ ォル ト 値の 31 は、 ド ロ ッ プ ダウン セ
ク シ ョ ン を除 く すべての種類を SSDM に処理する よ う に指示 し ます。
異な るデー タ タ イ プのデー タ 宛先の設定
SSDM では移行デー タ の移行先 (Exchange 内) を GUI で選択する こ と はで きず、 移行先は notesdtapp.ini フ ァ
イルの [General] セ ク シ ョ ンにある 3 つのパ ラ メ ー タ によ っ て制御 さ れます。 MNE では、 移行する主な 3 つの
デー タ タ イ プ (アー カ イ ブ、 ア ド レ ス帳、 サーバーベースのデー タ ) それぞれについて、 Exchange または
Office 365 内の移行先を指定で き ます。 各 タ イ プは、 ユーザーのサーバ メ ール メ ールボ ッ ク ス、 ユーザーの pst
フ ァ イル、 または個人アー カ イ ブ (サーバベース) メ ールボ ッ ク スに移行で き ます
SSDM の画面では移行先を選択する こ と はで きず (バ ッ チ移行の Data Migration Wizard と は違い)、 移行先は
notesdtapp.ini の [General] セ ク シ ョ ンにある次の 3 つのパラ メ ー タ によ っ て制御 さ れます。
[General]
ArchiveDest=Server
PABDest=Server
ServerMailDest=Server
特定のデー タ タ イ プ (アー カ イ ブ、 PAB、 またはサーバー メ ール) の送信先 (ユーザーのサーバー メ ールまた
は pst フ ァ イル) は、 各パラ メ ー タ によ っ て決定 さ れます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
62
暗号化 さ れた メ ッ セージ を PST へ移行する ためのオプ シ ョ ン
オプ シ ョ ン で SSDM は、 移行用 と し てい く つの source.nsf フ ァ イルが選択 さ れていて も、 暗号化 さ れた メ ッ セー
ジ を別の PST フ ァ イルに送る こ と がで き ます。 こ の機能は notesdtapp.ini パラ メ ー タ で有効 / 無効に し 、 こ の
パラ メ ー タ は タ ーゲ ッ ト PST フ ァ イルのフ ルフ ァ イル名 と 拡張子も指定 し ます。
[General]
EncryptedPstFileName=<filename.pst>
その後 SSDM を実行する と 、 プ ログ ラ ムはそれま での PST フ ァ イルを保存 し 、 指定 さ れた フ ァ イル名に自動的に
数字を追加 し て、 以前に移行済みの PST と 区別 し ます (filename.pst、 filename_1.pst、 filename_2.pst な ど)。
デ フ ォル ト は [null] で実質的に機能が無効 と な る ため、 暗号化 メ ッ セージは他のすべての (暗号化 さ れていな
い) 移行 さ れたア イ テム と 同 じ PST フ ァ イルに送ら れます。
こ の機能が有効にな るのは、 以下によ っ てすべての移行 さ れたア イ テムが PST に送られる場合のみです。
[General]
ServerMailDest=PST
ArchiveDest=PST
PABDest=PST
PST 以外の移行先に送ら れる ア イ テム タ イ プが存在する場合、 EncryptedPstFileSuffix パラ メ ー タ は無視 さ れま
す。
移行 さ れなか っ た メ ッ セージ を追跡する オプ シ ョ ン
タ ーゲ ッ ト に移行 さ れなか っ た メ ッ セージの フ ォルダ を生成する よ う 、 SSDM を設定する こ と がで き ます。 この
よ う な ア イ テムは、 ユーザーの Notes メ ールボ ッ ク ス内の新 し い フ ォルダにある DocLink と し て参照 さ れます。
こ の機能は、 notesdtapp.ini の [Notes] セ ク シ ョ ンに追加 さ れた 2 つの新 し いプ ログ ラ ムパ ラ メ ー タ によ り 、 有
効 / 無効にする こ と がで き ます。
[Notes]
WriteFailedMessageListToThisMbxFolder=<string>
WriteFailedMessageListClass=<keyword(s)>
WriteFailedMessageListToThisMbxFolder パラ メ ー タ は、 ユーザーの メ ールボ ッ ク スに追加 し 、 移行 さ れなかっ
た メ ッ セージ を格納する フ ォルダの名前を指定 し ます。 WriteFailedMessageListClass は、 こ の機能で取得する
メ ッ セージ障害の 1 つ以上の タ イ プ を指定 し ます。 有効なキーワー ド 値は Errored、 Skipped、 および Filtered
です。 複数の タ イ プ を指定するには、 こ の例のよ う に複数のキーワー ド をパイ プ (「|」) 文字で区切 り ます。
WriteFailedMessageListToThisMbxFolder=FailedMessages
WriteFailedMessageListClass=Errored|Skipped|Filtered
こ の例では、 SSDM がすべての Errored、 Skipped、 および / または Filtered メ ッ セージの コ ピーを作成 し 、 それ
をユーザーの メ ールボ ッ ク スの FailedMessages と い う 名前の新 し い フ ォルダに保存 し ます。
こ の機能は、 WriteFailedMessageListToThisMbxFolder パラ メ ー タ に何らかの値を入力する と 有効にな り ます
(パラ メ ー タ を省略するか、 値が空だ っ た場合、 こ の機能は無効にな り 、 WriteFailedMessageListClass が無視 さ
れます)。 この機能はデ フ ォル ト で無効 と な り (WriteFailedMessageListToThisMbxFolder が省略 さ れるか、 値が
[null] の場合)、 デ フ ォル ト で WriteFailedMessageListClass=Errored (のみ) と な り ます。
Error Log Report (エ ラ ーログ レポー ト ) ボ タ ン を表示する
(または表示 し ない) オプ シ ョ ン
SSDM は、 ユーザーがプ ロ グ ラ ムのロ グ フ ァ イルを表示 し 、 プ ログ ラ ムの実行中に発生 し たエ ラ ーに関する詳細
情報を確認で き る よ う にする、 Error Log Report (エ ラ ーログ レ ポー ト ) ボ タ ン を表示する よ う デ フ ォル ト で設
定 さ れています (エ ラ ーが発生 し なか っ た場合、 こ のボ タ ンは表示 さ れません)。 また、 Error Log Report (エ
ラ ーログ レポー ト ) か ら ログ フ ァ イルを保存 し た り 、 コ ピーを印刷する こ と も で き ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
63
こ の機能はデ フ ォル ト で有効にな っ ていますが、 notesdtapp.ini 設定フ ァ イル内のブールパラ メ ー タ によ っ て無
効 (どのよ う な場合で も ボ タ ン を表示 し ない) にで き ます。
[General]
ShowSSDMErrorLogButton=<#>
大き な ログ フ ァ イルにア ク セスする と ユーザーデス ク ト ッ プがハン グする よ う な環境では、 こ のボ タ ン を無効に
する と 便利です。
SSDM のスケジ ュ ール設定 と 調整の準備
MNE には、 ユーザーによ る SSDM の実行を制御する SSDM Throttling Utility が含まれてお り 、 こ れによ っ て、
ネ ッ ト ワー ク と サーバーの リ ソ ースに対する要求を均等に配分で き ます。 各ユーザー コ レ ク シ ョ ンは、 メ ン
バー ユーザーが移行を許可 さ れた と き に、 移行の 「ウ ィ ン ド ウ」 (特定の日付 と 期間) に割 り 当て ら れます。
ユーザーによ っ て SSDM が実行 さ れる と 、 プ ログ ラ ムはユーザーのログ イ ン認証情報でユーザーを識別 し 、 スケ
ジ ュ ールを チ ェ ッ ク し て、 ユーザーが移行スケジ ュ ールよ り 前なのか、 後なのか、 またはウ ィ ン ド ウ (対象期
間) 内なのかを確認 し ます。
また、 大勢のユーザーが同時に SSDM を実行する と 生 じ る可能性があるボ ト ルネ ッ クの処理を回避する ため、
SSDM Throttling Utility を使用 し て、 同時に実行で き る SSDM プ ログ ラ ム数の制限を設定する こ と がで き ます。
ユーザーによ る SSDM の実行が制限を超えた場合は、 ユーザーの待機 リ ス ト に 「待機」 用のオプ シ ョ ンが表示 さ
れます。 こ れを使用する と 、 ユーザーは次に対応可能なス ロ ッ ト で移行プ ロ グ ラ ムを実行で き ます。
この方法でエン ド ユーザーの SSDM の使用を制御する場合は、 移行を開始する前に (この時点で)、 SSDM Throttling
Utility を実行し ます。 このユーテ ィ リ テ ィ の詳細は、 『MNE 管理ガイ ド 』 の第 14 章を参照し て く だ さ い。
SSDM 統計 コ レ ク シ ョ ンの準備
MNE には SSDM Statistics Collection Wizard が用意 さ れています。 このウ ィ ザー ド を使っ て、 SSDM によ っ て書き
込まれた移行統計デー タ を収集 し 、 そのデー タ を SQL デー タ ベースに読み込む こ と がで き ます。 このデー タ を
利用 し て、 移行プ ロ ジ ェ ク ト の進捗状況を追跡する こ と がで き ます。 ユーザーが Self-Service Desktop Migrator
を実行する と 、 指定デ ィ レ ク ト リ に実行統計情報が毎回書き込まれます。 ウ ィ ザー ド では、 こ れらの統計デー タ
を収集 し て SQL Server デー タ ベースに追加 し 、 Notes Migration Manager の Project View (プ ロ ジ ェ ク ト ビ ュ ー)
画面に表示 さ れる よ う にな り ます。
SSDM Statistics Collection Wizard の詳細と設定方法については、 『MNE 管理ガイ ド 』 の第 11 章を参照し て く だ さ い。
デス ク ト ッ プ ご と の移行のサイ レ ン ト モー ド
オプ シ ョ ン
Dell の Self-Service Desktop Migrator は、 ほ と んどのエ ン ド ユーザーが簡単に実行で き る よ う に、 シ ン プルで使
いやす く な っ ています。 一部の管理者は、 Desktop Migrator を カ ス タ マ イ ズする こ と で、 プ ロ セス を さ ら に単純
化 し 、 特定の移行戦略に従 っ て特定の選択肢を強化 し た り 排除 し た り し ています。 た と えば、 ユーザーのサーバ
メ ールおよびア ド レ ス帳をバ ッ チで移行する場合は、 SSDM を使用 し てユーザーのアー カ イ ブのみを移行 し 、
サーバ メ ールまたはア ド レ ス帳を移行する オプ シ ョ ン を提供 し ないよ う に、 SSDM プ ログ ラ ムを カ ス タ マ イ ズす
る こ と がで き ます。
SSDM を カ ス タ マ イ ズ し て、 特定の画面がスキ ッ プ さ れる よ う に し た り 、 すべての画面を非表示 (真の意味で
「サイ レ ン ト モー ド 」で実行 し 、 エ ン ド ユーザーからの入力や他の介入を要求 さ れない状態) にする こ と がで き ま
す。 画面の表示を スキ ッ プする よ う に設定 さ れている場合、 プ ログ ラ ムには情報を取得する代わ り の方法が必要
です。 代わ り の方法がない場合は、 画面の フ ィ ール ド から情報を収集 し ます。 プ ロ グ ラ ムでは、 た と えば
Windows レ ジス ト リ や Outlook 初期化フ ァ イルな どの操作環境から一部の値を読み取っ た り 、 推測する こ と が
で き ます。 また、 一部の値は、 notesdtapp.ini フ ァ イルのパラ メ ー タ で指定で き ます。 以下の最初のサブ ト ピ ッ
ク で説明する よ う に、 一部の値は notesdtapp.ini フ ァ イル内のパラ メ ー タ で指定する こ と も で き ます。
こ れ らのサイ レ ン ト モー ド プ ログ ラ ムのカ ス タ マ イ ズはオプ シ ョ ン で、 notesdtapp.ini フ ァ イル内の特定のパラ
メ ー タ を操作する こ と で行います。 パラ メ ー タ をデ フ ォル ト 値のま まにする と 、 SSDM はデ フ ォル ト モー ド で実
行 さ れ、 すべての画面 と オプ シ ョ ンが表示 さ れます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
64
移行前に さ ま ざ ま なユーザー タ イ プのニーズに合わせて複数の設定を作成 し 、 各ユーザーにそれに対応する設
定の リ ン ク を記載 し て配布する こ と がで き ます。 詳細については、 以下を参照 し て く だ さ い。
•
Desktop Migrator をサイ レ ン ト モー ド で実行する ための コ マ ン ド ラ イ ン ス イ ッ チ
•
notesdtapp.ini でのサイ レ ン ト モー ド の設定
•
notesdtapp.ini でのプ ログ ラ ム エ ン ト リ 値の提供
•
ユーザーに対 し て画面全体の非表示
•
[Specify Data for Migration] (移行するデー タ を指定) 画面の特定のユーザー選択肢の非表示
•
例 : アー カ イ ブのみを移行する場合
Desktop Migrator をサイ レ ン ト モー ド で実行する ための コ マ
ン ド ラ イン スイ ッチ
SSDM をサイ レ ン ト モー ド で実行 し た場合、 プ ログ ラ ムは Windows レ ジス ト リ や Outlook 初期化フ ァ イルな どの
操作環境か ら一部の値を読み取 っ た り 、 推測する こ と がで き ます。 また、 一部の値は、 notesdtapp.ini フ ァ イル
のパラ メ ー タ で指定で き ます。 一部の値は、 Desktop Migrator の実行時に、 プ ロ グ ラ ム コ マ ン ド に追加 さ れる コ
マ ン ド ラ イ ン ス イ ッ チか ら提供する こ と も で き ます。 例 :
notesdtapp /silent /notesid "c:\Documents and Settings\JDoe\Local Settings\Application Data\
Lotus\Notes\Data\jdoe.id" /notespass password ....
こ の notesdtapp コ マ ン ド で使用可能なス イ ッ チの中では、 /silent ス イ ッ チが引数を 伴わない唯一のス イ ッ チに
な り ます。
•
/silent : プ ログ ラ ムを文字通 り 「サイ レ ン ト 」で (画面がま っ た く 表示 さ れない状態) で実行 し ます。 他の
ス イ ッ チ (以下を参照) や INI-file パラ メ ー タ から入力デー タ を取得で きず、 操作環境から も推測不可能
な場合は、 ログにエ ラ ーが記録 さ れ、 プ ログ ラ ムが中止 さ れる こ と があ り ます。
•
/notesid < ユーザー ID> : ユーザーの Notes UserID のフル パス と フ ァ イル名。
•
/notespass <Notes パスワー ド > : 前述の UserID に関連付け られてい るパスワー ド 。
•
/tgtprofile < プ ロ フ ァ イル名 > : 移行する Outlook プ ロ フ ァ イル (Notes サーバー デー タ 、 アー カ イ ブ、
個人ア ド レ ス帳のいずれかまたは こ れ らの組み合わせを格納する プ ロ フ ァ イル)。
•
/tgtpass <Outlook パスワー ド > : 前述の タ ーゲ ッ ト Outlook プ ロ フ ァ イルに関連付け ら れているパス
ワー ド 。
•
/tgtdomain <DomainName> : タ ーゲ ッ ト Exchange メ ール サーバーの ド メ イ ン名。
•
/tgtuser <AD ユーザー名 > : 前述の Outlook プ ロ フ ァ イルに関連付け ら れている AD ユーザー名。
•
/tgtmsgstore < メ ールボ ッ ク ス名 > : タ ーゲ ッ ト Outlook メ ールボ ッ ク スの名前 (前述の Outlook プ ロ
フ ァ イルに複数の メ ールボ ッ ク スが含まれている場合)。
notesdtapp.ini でのサイ レ ン ト モー ド の設定
サイ レ ン ト モー ド を設定する場合、 移行チームは事前に notesdtapp.ini フ ァ イル内に、 何を移行するか、 移行
する各デー タ タ イ プの タ ーゲ ッ ト 、 およぶ フ ィ ル タ や他の項目を設定 し ます。 例 :
[General]
MigratePAB=0
MigrateServerMail=0
MigrateArchives=1
ArchiveDest=Server
ArchiveDestServerArchive=1
... この場合、 エ ン ド ユーザーが SSDM を起動 し た と き にアー カ イ ブのみを移行 し 、 個人用アー カ イ ブに基づい
てユーザーのサーバに移行デー タ を配置 し ます。
ユーザー コ ミ ュ ニ テ ィ に提供する柔軟性や管理方法に応 じ て、 さ ま ざ ま な程度のサイ レ ン ト モー ド オプ シ ョ ン
を設定する こ と がで き ます。 ただ し 、 一般的にはで き る限 り 「サイ レ ン ト 」 に実行 さ れる よ う に設定が行われま
す。 つま り 、 ユーザーは各自の Notes パスワー ド を入力する だけで、 移行を完了で き る よ う に設定 し ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
65
notesdtapp.ini でのプ ロ グ ラ ム エ ン ト リ 値の提供
特定の画面表示を スキ ッ プする よ う に Self-Service Desktop Migrator を設定 し た場合は、 本来それらの画面の
フ ィ ール ド で収集 さ れる情報を取得する、 代替方法を用意する必要があ り ます。 プ ロ グ ラ ムでは、 Windows レ
ジス ト リ や Outlook の初期化フ ァ イルな どのオペ レーテ ィ ング環境から 一部のエ ン ト リ 値を読み取っ て推測で き
ますが、 notesdtapp.ini フ ァ イルのパラ メ ー タ で も一部の値を指定で き ます。
エ ン ト リ 値を INI フ ァ イルで指定する と 、 プ ログ ラ ムの実行時に対応する画面やオプ シ ョ ンが表示 さ れる場合
は、 エ ン ト リ 値がデ フ ォル ト 値 と し て表示 さ れます。 画面やオプ シ ョ ンが表示 さ れない場合は、 値 と し てそのま
ま使用 さ れます。
[Specify Data for Migration] (移行するデー タ を指定) 画面の選択肢
[Specify Data forMigration] (移行するデー タ を指定) 画面で選択する任意またはすべての選択肢は、 次のパラ
メ ー タ によ っ て notesdtapp.ini で指定で き ます。
[ArchiveData]
[ServerData]
MigrateArchives=1
MigrateTrashFolder=1
MigrateServerMail=1
MigratePAB=1
MigrateTrashFolder=1
パラ メ ー タ 値 1 を設定する と 、 オプ シ ョ ンが 「はい」 (画面が表示 さ れない場合にデー タ タ イ プが移行 さ れる)
に設定 さ れるか、 関連する チ ェ ッ ク ボ ッ ク スがデ フ ォル ト でオンにな り ます。 値を 0 に設定する と 、 オプ シ ョ ン
が 「いいえ」 に設定 さ れるか、 関連する チ ェ ッ ク ボ ッ ク スがデ フ ォル ト でオ フ にな り ます。 こ の機能が
AppDoesXxxx=0 によ り 無効にな っ ている場合 (後述の 「[Specify Data for Migration] (移行するデー タ を指定)
画面の特定のユーザー選択肢の非表示」 を参照)、 対応する INI フ ァ イル パラ メ ー タ は無視 さ れます。
こ れ らのパラ メ ー タ の一般的な使用方法は、 MigrateWhat=skip または MigrateWhat=silent (後述の 「ユーザー
に対 し て画面全体の非表示」 を参照) を使用 し て [Specify Data for Migration] (移行するデー タ を指定) 画面を
スキ ッ プする よ う にプ ログ ラ ムが設定 さ れている場合に、 必要な エ ン ト リ 値を提供する こ と です。
[Select Profile] (プ ロ フ ァ イルを選択) 画面の Outlook プ ロ フ ァ イル
プ ログ ラムによ っ てユーザーのコ ン ピ ュー タ上に複数の適格な Outlook プ ロ フ ァ イルが検出された場合、 または
ま っ た く 検出さ れなかっ た場合は、 [SelectProfile] (プ ロ フ ァ イルを選択) 画面が表示され、 プ ロ フ ァ イルを変換
する よ う に求められます。 ユーザーのコ ン ピ ュー タ上で適格な Outlook プ ロ フ ァ イルが 1 つだけ検出さ れた場合、
それは使用する正し いプ ロ フ ァ イル と見な され、 [Select Profile] (プ ロ フ ァ イルを選択) 画面は表示さ れません。
エ ン ド ユーザー プ ログ ラ ムは [Select Profile] (プ ロ フ ァ イルを選択) 画面を スキ ッ プする よ う に設定で き ます
が、 その場合は、 使用する正 し い Outlook プ ロ フ ァ イルを プ ログ ラ ムが識別で き る よ う にする必要があ り ます。
ユーザーの Outlook プ ロ フ ァ イルは、 notesdtapp.ini に指定で き ます。
[General]
SelectedProfile=<ProfileName>
ユーザーの Outlook プ ロ フ ァ イルを INI フ ァ イルで指定するのは、 次の場合に限定 さ れます。
•
その INI フ ァ イルを持つプ ログ ラムを実行するすべてのユーザーが、 同 じ プ ロ フ ァ イル名を持っ ている (た
と えば、 「マ イ プ ロ フ ァ イル」 など、 一般的な一部の名前。 ただ し 、 各ユーザーのプ ロ フ ァ イルは、 ユー
ザーのローカル ワーク ステーシ ョ ンに常駐し、 別のユーザーのプ ロ フ ァ イルからは独立し ている こ と)。
•
異な る INI フ ァ イルがエ ン ド ユーザープ ログ ラ ムを実行する各個人ユーザーに対 し て用意 さ れていて、 個
別のプ ロ フ ァ イル名を指定で き る。
各ユーザーのワーク ステーシ ョ ンに適格なプ ロ フ ァ イルが 1 つ し かない場合は、 この ProfileName 値は不要です。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
66
[Select Mailbox] ( メ ールボ ッ ク ス を選択) 画面の Outlook メ ールボ ッ ク ス
プ ログ ラ ムによ っ て、 選択 し た Outlook プ ロ フ ァ イルで複数の メ ールボ ッ ク スが検出 さ れた場合、 [Select
Mailbox] ( メ ールボ ッ ク ス を選択) 画面が表示 さ れ、 タ ーゲ ッ ト メ ールボ ッ ク ス を指定する よ う に求め ら れま
す。 選択 し たプ ロ フ ァ イルで メ ールボ ッ ク スが 1 つだけ検出 さ れた場合は、 それが使用する正 し い メ ールボ ッ ク
ス と 見な さ れる だけで、 [Select Mailbox] ( メ ールボ ッ ク ス を選択) 画面は表示 さ れません。
エ ン ド ユーザー プ ログ ラ ムは [Select Mailbox] ( メ ールボ ッ ク ス を選択) 画面を スキ ッ プする よ う に設定で き ま
すが、 その場合、 選択 し た Outlook プ ロ フ ァ イルに複数の メ ールボ ッ ク スが関連づけ られていれば、 使用する正
し い メ ールボ ッ ク ス を プ ログ ラ ムが識別で き る よ う にする必要があ り ます。 ユーザーの タ ーゲ ッ ト メ ールボ ッ
ク スは、 notesdtapp.ini に指定で き ます。
[General]
SelectedMailbox=<MailboxName>
タ ーゲ ッ ト メ ールボ ッ ク ス を INI フ ァ イルで指定するのは、 次の場合に限定 さ れます。
•
その INI フ ァ イルを持つプ ログ ラ ムを実行するすべてのユーザーが、 同 じ メ ールボ ッ ク ス名を持っ ている
(た と えば、 「マ イ メ ールボ ッ ク ス」 な ど、 一般的な一部の名前。 ただ し 、 各ユーザーの メ ールボ ッ ク ス
は、 ユーザーのロー カル ワー ク ス テーシ ョ ン に常駐 し 、 別のユーザーの メ ールボ ッ ク スからは独立 し て
いる こ と )。
•
異な る INI フ ァ イルがエ ン ド ユーザー プ ロ グ ラ ムを実行する各個人ユーザーに対 し て用意 さ れていて、
個別の メ ールボ ッ ク ス名を指定で き る。
ユーザーの Outlook プ ロ フ ァ イルに メ ールボ ッ ク スが 1 つ し かない場合は、 こ の MailboxName 値は不要です。
[Specify Directory for Migrated Archive] (移行する アー カ イ ブのデ ィ レ ク ト リ 指
定) 画面のアー カ イ ブ先フ ォルダ
ユーザーの移行 さ れる アー カ イ ブの タ ーゲ ッ ト フ ォルダ (パス) は、 notesdtapp.ini の [General] セ ク シ ョ ン で
次のよ う に指定で き ます。
[General]
SelectedPstDir=<path>
こ こ で、 < パス > は、 ユーザーの コ ン ピ ュ ー タ に対する完全な相対 UNC パスです。
こ の値は、 特定のプ ログ ラ ムの実行で必要な場合に、 [Specify Directory for Migrated Archive] (移行済みアー カ
イ ブのデ ィ レ ク ト リ を指定) 画面で指定する こ と も で き ます。
こ のパラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値は、 プ ログ ラ ムがオペ レーテ ィ ング環境から判別で き る Outlook の既定のデ ィ レ
ク ト リ です。 し たが っ て、 こ のパラ メ ー タ は、 ユーザーの移行アー カ イ ブ を Outlook の既定のデ ィ レ ク ト リ 以外
の場所に保存 し たい場合にのみ必要 と な り ます。
[Select Date and Size Filters] (日付 と サイ ズのフ ィ ル タ を選択) 画面のフ ィ ル タ
条件
Self-Service Desktop Migrator を使用 し て移行する メ ッ セージの日付の制限 と 範囲を指定 し 、 特定の日付かその
後 (またはその前) や、 特定の日付の範囲内で タ イ ムス タ ン プが押 さ れた メ ッ セージのみを移行で き ます。 ま
た、 添付 フ ァ イルの最大サイ ズを指定する こ と も可能です。 こ のよ う な日付 と サイ ズのフ ィ ル タ は、 プ ロ グ ラ ム
実行中に [Select Date and SizeFilters] (日付 と サイ ズのフ ィ ル タ を選択) 画面で指定で き ますが、 こ の画面はデ
フ ォル ト で表示 さ れないため (次のセ ク シ ョ ン を参照)、 代わ り に notesdtapp.ini の [Filter] セ ク シ ョ ンのパラ
メ ー タ 設定で定義する こ と がで き ます。
[Filter]
AttachSize=<####>
FirstDate=<mm/dd/yyyy>
LastDate=<mm/dd/yyyy>
AttachSize 値は数値 (キロバイ ト 単位) です。 2 つの日付パラ メ ー タ 値は、 8 桁で入力 し 、 前述 し た よ う にス
ラ ッ シ ュ で区切っ て 1 桁の月または日付の場合は先頭にゼロ を付けます。 3 つのパ ラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値はす
べて NULL である ため、 フ ィ ル タ は設定 さ れません。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
67
ユーザーに対 し て画面全体の非表示
Self-Service Desktop Migrator プ ロ グ ラ ムは、 画面表示を カ ス タ マ イ ズ し て 「サイ レ ン ト 」 (エ ン ド ユーザーに対
し 非表示) に し た り 、 条件に応 じ てスキ ッ プ し た り 、 プ ログ ラ ムがオペ レーテ ィ ン グ環境や notesdtapp.ini フ ァ
イルで必要な情報が見つけ られない場合のみ表示 し た り する こ と がで き ます。 各画面の表示オプ シ ョ ンは、
notesdtapp.ini フ ァ イルの 3 つのパ ラ メ ー タ のいずれかに設定で き ます。
•
show : プ ログ ラ ムが実行 さ れる たびに画面を表示 し ます。
•
skip : 操作環境または notesdtapp.ini フ ァ イル内の他のパラ メ ー タ から 、 プ ログ ラ ムが関連する情報を
読み取れないか、 推測で き ない場合にのみ画面が表示 さ れます。
•
silent : プ ロ グ ラ ムの実行時、 常に画面が表示 さ れません。 代わ り に、 この画面で本来収集 さ れる情報
は、 他の notesdtapp.ini パラ メ ー タ によ っ て提供 さ れるか、 または操作環境から読み取られるか推測 さ
れます。 プ ログ ラ ムが必要な情報を判別で き ない場合は、 機能が失敗 し 、 ユーザーが完全には移行 さ れ
な く な り ます ( こ のため、 INI フ ァ イルを修正 し て 1 つ以上の画面が 「サイ レ ン ト 」 に設定 さ れている場
合に、 1 人のユーザーを移行する と 失敗または不完全にな る可能性があ り ます)。
show、 skip、 または silent モー ド は、 notesdtapp.ini の [Screens] セ ク シ ョ ンのパラ メ ー タ 値を設定する こ と
で、 10 個のプ ログ ラ ムそれぞれに適用で き ます。
画面名 ( タ イ ト ル バー内)
デ フ ォル ト
Welcome
show
show
Specify Data for Migration (移行するデー タ を指定)
Select Notes Address Books to Migrate (移行する Notes ア ド show
レ ス帳の選択)
SelectArchive=
Select Notes Archive Files to Migrate (移行する Notes アー show
カ イ ブ フ ァ イルの選択)
SelectMailFile=
show
Select Notes Local Mail File Replica to Migrate (移行する
Notes ロー カル メ ール フ ァ イルのレ プ リ カ を選択)
Filter=
Select Date and Size Filters (日付と サイズのフ ィ ルタ を選択) no-op*
Profile=
skip
Select Profile (プ ロ フ ァ イルの選択)
Mailbox=
skip
Select Mailbox ( メ ールボ ッ ク ス を選択)
PstDir=
Specify Directory for Migrated Archive (移行済みアー カ イ ブ show
のデ ィ レ ク ト リ 指定)
Summary=
show
Selection Summary (選択の概要)
Progress=
show
Migrating Data (デー タ の移行)
Finished=
show
Migration Report (移行レ ポー ト )
*no-op : 「silent」 と 同 じ 機能を果た し ますが、 実際は、 パラ メ ー タ 値が割 り 当て られない こ と を
意味 し ます。 こ の場合、 画面はプ ログ ラ ムの実行時に表示 さ れません。
パラ メ ー タ
Welcome=
MigrateWhat=
SelectAddrBook=
[SelectionSummary] (選択概要) 画面 と [MigratingData] (デー タ の移行) 画面の間で表示 さ れる)
[EnterPassword] (パスワー ド を入力) 画面の表示は、 notesdtapp.ini で設定または変更 で き ません。 Outlook プ
ロ フ ァ イルの設定で ログ イ ン認証情報が必要な場合は、 ユーザーの Exchange ログ イ ン認証情報を求める
Microsoft のプ ロ ン プ ト が表示 さ れる こ と があ り ます。 こ の画面は必須である ため、 プ ログ ラ ムを完全に 「サイ
レ ン ト 」 で実行する こ と はで き ません。 他のすべての画面を silent モー ド に し て も、 Exchange ロ グ イ ン認証情
報を求める プ ロ ン プ ト が表示 さ れる場合があ り ます。
[Specify Data for Migration] (移行するデー タ を指定) 画面
の特定のユーザー選択肢の非表示
[Specify Data forMigration] (移行するデー タ を指定) 画面のデ フ ォル ト の表示を使用 し 、 ユーザーはサーバー
メ ール、 アー カ イ ブ、 個人ア ド レ ス帳 (PAB) の 3 つの タ イ プのデー タ を任意に組み合わせて移行する こ と がで
き ますただ し 、 1 つまたは 2 つのオプ シ ョ ン だけ を表示する よ う に、 管理者が設定 し ている場合も あ り ます。
notesdtapp.ini の [General] セ ク シ ョ ンの 3 つのバイ ナ リ パラ メ ー タ によ っ て、 画面に こ れらのオプ シ ョ ン を表
示するかど う かを制御する こ と がで き ます。
AppDoesArch=
AppDoesMail=
AppDoesPabs=
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
68
各パラ メ ー タ のデ フ ォル ト 値は 1 です。 こ の場合、 [Specify Data forMigration] (移行するデー タ を指定) 画面で
ユーザーに対応する オプ シ ョ ンが表示 さ れます。 値を 0 に設定する と 、 次のよ う にな り ます。
•
画面上で対象のオプ シ ョ ン を非表示にする (ユーザーが使用で き な く な り ます)。
•
[Welcome] (よ う こ そ) 画面 と [Migration Report] (移行レポー ト ) 画面で、 非表示のオプ シ ョ ンに関連
する部分を非表示にする。
•
INI フ ァ イルのその他のパラ メ ー タ 設定にかかわら ず、 そのデー タ タ イ プの移行を禁止する (つま り 、
MigrateXxxx=1 よ り も優先 さ れます)。
INI フ ァ イルのパラ メ ー タ が指定 さ れていない場合は、 対応するオプ シ ョ ンが画面に表示 さ れます。
こ れ らのパラ メ ー タ では、 対応する チ ェ ッ ク ボ ッ ク スのオン / オ フ のス テー タ スは設定 さ れないので注意 し て く
だ さ い。 こ れ らのス テー タ スの設定は、 別のパラ メ ー タ (前述 し た 「notesdtapp.ini でのプ ログ ラ ム エ ン ト リ 値
の提供」 を参照) で制御で き ます。
[Specify Data forMigration] (移行するデー タ を指定) 画面で これら 3 つのオプ シ ョ ンの う ち 1 つだけ を表示する
よ う にプ ログ ラ ムを設定する と 、 単独のオプ シ ョ ンがチ ェ ッ ク ボ ッ ク スな し で表示 さ れます。 し たがっ て、 ユー
ザーがそのチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オ フ に し て、 機能を オ フ にする こ と はで き ません。
例 : アー カ イ ブのみを移行する場合
こ の 「... のカ ス タ マ イ ズ方法」 のセ ク シ ョ ンの紹介では、 ユーザーのサーバー メ ール と ア ド レ ス帳をバ ッ チで
移行する管理者の例 と 、 Self-Service Desktop Migrator を使用 し てユーザーのアー カ イ ブ (のみ) を移行する方
法について説明 し ま し た。 Desktop Migrator プ ログ ラ ムはアー カ イ ブの移行だけに使用する ため、 管理者は、 そ
の他の移行オプ シ ョ ン (サーバー メ ール と 個人用ア ド レ ス帳) をユーザーから見えないよ う に し て、 残 り の
ユーザー イ ン タ ー フ ェ イ ス を簡素化 し 、 ユーザーの注意を最小限に と どめたい と 考えています。 こ のよ う な場
合は notesdtapp.ini フ ァ イルで、 次のよ う に設定 し ます。
[General]
AppDoesMail=0
AppDoesPabs=0
MigrateArchives=1
[ArchiveData]
MigrateTrashFolder=1
[Screens]
Welcome=skip
MigrateWhat=skip
SelectAddrBook=skip
SelectArchive=skip
SelectMailFile=skip
Profile=skip
Mailbox=skip
PstDir=skip
Summary=skip
Progress=skip
Finished=show
こ れ らのパラ メ ー タ によ っ て、 SSDM は次のよ う に実行 さ れます。
1
[Welcome] (よ う こ そ) 画面 : Welcome=skip に設定 さ れてお り 、 ユーザー入力は要求 さ れないため、 表
示 さ れません。
2
Specify Data for Migration (移行するデー タ を指定) : MigrateWhat=skip、 AppDoesMail=0、
AppDoesPabs=0 に設定 さ れてお り 、 プ ログ ラ ムで必要な アー カ イ ブ - 移行順序は MigrateArchives=1 およ
び MigrateTrashFolder=1 から 取得 さ れる ため、 表示 さ れません。
3
Select Notes Address Books to Migrate (移行する Notes ア ド レ ス帳を選択) : SelectAddrBook=skip お
よび AppDoesPabs=0 のため、 表示 さ れません。
4
Select Notes Archive Files to Migrate (移行する Notes アー カ イ ブ フ ァ イルを選択) : ユーザーのアー
カ イ ブがデ フ ォル ト の保管場所 (Notes デー タ デ ィ レ ク ト リ の下にある 「archive」 サブデ ィ レ ク ト リ )
に存在 し ている場合は、 SelectArchive=Skip に設定 さ れている ため表示 さ れません。 その場合、 アー カ イ
ブはデ フ ォル ト の保管場所で検索 さ れます。
5
Select Notes Local Mail File Replica to Migrate (移行する Notes ロー カル メ ール フ ァ イルのレ プ リ カ
を選択) : SelectMailFile=skip お よび AppDoesMail=0 のため、 表示 さ れません。
6
Select Profile (プ ロ フ ァ イルを選択) : ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン上で検出 さ れた適格な Outlook プ
ロ フ ァ イルが 1 つだけの場合は、 表示 さ れません。 それ以外の場合は、 ユーザーにプ ロ フ ァ イル指定を
求める プ ロ ン プ ト を表示する必要があ り ます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
69
7
Specify Directory for Migrated Archive (移行済みアー カ イ ブのデ ィ レ ク ト リ を指定) : Outlook のデ
フ ォル ト のデ ィ レ ク ト リ が各ユーザーの推奨アー カ イ ブ先フ ォルダである と 見な さ れて、 表示 さ れませ
ん (アー カ イ ブ先を変更する場合は、 [General] の下の SelectedPstDir で有効なパス を指定するか、
PstDir=skip を PstDir=show に変更 し ます)。
8
Selection Summary (選択の概要) : Summary=skip に設定 さ れてお り 、 ユーザー入力は要求 さ れないた
め、 表示 さ れません。
9
Enter Password (パスワー ド を入力) (Exchange 用) : ユーザーのプ ロ フ ァ イルにおける認証情報の必要
性に応 じ て、 ユーザーご と に表示 さ れた り 、 さ れなかっ た り し ます。
10 Migrating Data (デー タ を移行) : Progress=skip に設定 さ れてお り 、 ユーザー入力は要求 さ れないため、
表示 さ れません。
11 Migration Report (移行レポー ト ) : Finished=show に設定 さ れている ため、 各実行時に表示 さ れます。
し たが っ て、 画面を スキ ッ プ し て省略 し 、 前述 し た項目 4、 6、 7 に記 し た前提に従 う 場合、 プ ログ ラ ムの画面順
序は次のよ う にな り ます。
1
Enter Password (パスワー ド を入力) (Exchange 用) : ユーザーのプ ロ フ ァ イルにおける認証情報の必要
性に応 じ て、 ユーザーご と に表示 さ れた り 、 さ れなかっ た り し ます。
2
Migration Report (移行レポー ト ) : Finished=show に設定 さ れている ため、 各プ ログ ラ ムの実行時に表
示 さ れます。
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
70
Dell について
Dell は、 お客様の声に耳を傾け、 お客様の信頼に応えて、 価値ある革新的な テ ク ノ ロ ジ、 ビ ジネス ソ リ ュ ー
シ ョ ンおよびサービ ス を世界中に提供 し ています。 詳細については、 「www.software.dell.com」 を参照 し て く
だ さ い。
Dell へのお問い合わせ
販売またはその他のお問い合わせは、 「http://software.dell.com/company/contact-us.aspx」 を参照するか、
1-949-754-8000 ま でお電話 く だ さ い。
テ ク ニ カル サポー ト リ ソ ース
テ ク ニ カル サポー ト は、 有効な保守契約が付属する Dell ソ フ ト ウ ェ ア を購入 し ている場合、 または試用版を保
有 し ている場合にご利用いただけます。 サポー ト ポー タ ルを利用する には、
「https://support.software.dell.com/」 にア ク セス し ます。
サポー ト ポー タ ルには、 問題を自主的にすばや く 解決する ために使用で き る セルフ ヘルプ ツールがあ り 、 24 時
間 365 日ご利用いただけます。 また、 ポー タ ルでは、 オン ラ イ ン サービ ス リ ク エス ト シス テムを使用 し て、 製
品サポー ト エ ン ジニアに直接連絡する こ と も で き ます。
サイ ト では次の こ と を実行で き ます。
•
サービ ス リ ク エス ト (ケース) の作成、 ア ッ プデー ト 、 および管理
•
ナ レ ッ ジベース記事の参照
•
製品に関するお知 らせの入手
•
ソ フ ト ウ ェ アのダウン ロー ド 試用版 ソ フ ト ウ ェ ア を入手する には、 「http://software.dell.com/trials」 に
ア ク セス し ます。
•
入門ビデオの閲覧
•
コ ミ ュ ニテ ィ デ ィ ス カ ッ シ ョ ンへの参加
•
サポー ト エ ン ジニア と のチ ャ ッ ト
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
71
索引
A
D
Active Directory, 6
移行前状態 , 6
ロー カル (Office 365 のプ ロ ビ ジ ョ ニ ング )
移行前状態 , 6
Active Directory サーバー , 設定 , 19, 39
Active Directory の設定 , リ ソ ース フ ォ レ ス ト と ユー
ザー フ ォ レ ス ト , 25
Active Mail 処理 , 61
ActiveMail.ntf フ ァ イル , 61
ActiveMailAttachmentName パラ メ ー タ , 62
ActiveMailNotificationMessage.txt フ ァ イル , 62
ActiveMailNotificationMessagePath パ ラ メ ー タ , 62
ActiveMailTemplatePath パラ メ ー タ , 61
ActiveMailTypes パラ メ ー タ , 62
AdAttribute 列 , SQL Server デー タ ベース , 26
AddressTranslation.bin, 60
AdSearchCol 列 , SQL Server デー タ ベース , 26
AD 内の連絡先 と セキ ュ リ テ ィ オブジ ェ ク ト のマージ ,
29, 49
AD の重複オブ ジ ェ ク ト , 28, 49
AppDoesArch パ ラ メ ー タ , 68
AppDoesMail パラ メ ー タ , 68
AppDoesPabs パラ メ ー タ , 68
App-V、 SSDM と 一緒に実行 , 61
App-V (SSDM と 一緒に実行) , 61
ArchiveDestServerArchive パ ラ メ ー タ , 65
ArchiveDest パラ メ ー タ , 62, 65
AttachSize パラ メ ー タ , 67
attrs.tsv フ ァ イル , 21, 44
Data Locator Wizard, 29, 50
Data Migration Wizard, 33, 34, 56
dbcache flush コ マ ン ド , 34, 56
Dell CMN
共存の設定 , 24
desktop migrator, 59
Directory Export Wizard, 25, 47
Domino サーバー , 設定 , 19, 39
Domino デ ィ レ ク ト リ デー タ , エ ク スポー ト , 25, 47
E
Edit Default Settings, Notes Migration Manager, 19, 39
Error Log Report ボ タ ン、 非表示 , 63
Exchange 2010 以降、 調整ポ リ シー , 24
Exchange サーバー , 設定 , 19, 39
Exchange メ ールボ ッ ク ス , 作成 , 8, 25, 28
F
Filter パラ メ ー タ , 68
Finished パラ メ ー タ , 68
FirstDate パラ メ ー タ , 67
G
Global Default の設定 , 25
I
IdleConnectionTimeoutSeconds= パラ メ ー タ , 43
ID フ ェ デレーシ ョ ン と シ ングル サイ ン オン , 6
Internet Domains Discovery Wizard, 25, 47
C
L
CAS ポ リ シー , エ ン ド ユーザーのワー ク ス テーシ ョ ン
で追加 , 60
CMN, 30, 51
LastDate パラ メ ー タ , 67
共存の設定 , 24
CMN Directory Connector の MNE Compatability Mode, 24
Coexistence Manager for Notes, 30, 51
共存の設定 , 24
Collection Wizard, 26, 33, 48, 55
Common application directory フ ィ ール ド , 60
customattrs.tsv フ ァ イル , 21, 43
M
Mailbox パラ メ ー タ , 68
Manage Scheduled Operations, Notes Migration
Manager, 20, 39
MAPIErrorsToRetry= パラ メ ー タ , 41
MAPIRetryWait= パラ メ ー タ , 41
MAPI エ ラ ー再試行機能 , 41
MAPI プ ロパテ ィ , 22, 45
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
72
MaxPowerShellConnections= パラ メ ー タ , 43
MessageRetryCount= パ ラ メ ー タ , 41
MfcMapi.exe ユーテ ィ リ テ ィ , 22, 45
MigrateActiveMail パ ラ メ ー タ , 61
MigrateArchives パラ メ ー タ , 65, 66
MigratePAB パラ メ ー タ , 65, 66
MigrateServerMail パラ メ ー タ , 65, 66
MigrateTrashFolder パラ メ ー タ , 66
MigrateWhat パ ラ メ ー タ , 68
MNE シナ リ オ
定義 , 6
N
NABs Discovery Wizard, 25
Net Framework バージ ョ ン , 60
Notes Data Locator Wizard, 29, 50
notesdtapp.ini フ ァ イル , 60, 61, 64, 65, 66
notesdtapp コ マ ン ド 用の notesID コ マ ン ド ラ イ ン ス
イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の notespass コ マ ン ド ラ イ ン
ス イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の silent コ マ ン ド ラ イ ン ス
イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の tgtdomain コ マ ン ド ラ イ ン
ス イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の tgtmsgstore コ マ ン ド ラ イ ン
ス イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の tgtpass コ マ ン ド ラ イ ン ス
イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の tgtprofile コ マ ン ド ラ イ ン
ス イ ッ チ , 65
notesdtapp コ マ ン ド 用の tgtuser コ マ ン ド ラ イ ン ス
イ ッ チ , 65
Notes カ ス タ ム属性 , 移行 , 21, 43
O
Office 365
移行前準備 , 17
ホス ト 型 Exchange タ ーゲ ッ ト , 6
Office 365 Wave 15
MNE の設定 , 43
Office 365 Wave 15 での PowerShell 実行空間調整 , 43
Office 365 Wave 15 での実行空間 (PowerShell) 調整 , 43
Outlook 仮想ア プ リ ケーシ ョ ン パ ッ ケージ、 SSDM と
一緒に実行 , 61
Outlook プ ロ フ ァ イル , 66
P
PABDest パ ラ メ ー タ , 62
Profile パ ラ メ ー タ , 68
Progress パラ メ ー タ , 68
Provisioning Wizard, 29, 49
pst files, 命名 , 34, 56
PstDir パラ メ ー タ , 68
pst フ ァ イル , (移行後の) 配布 , 34, 56
pst フ ァ イル , 移行先 , 34, 56, 67
pst フ ァ イル , 保管場所 , 34, 56
Q
qcalcon.exe, 24
S
SelectAddrBook パラ メ ー タ , 68
SelectArchive パラ メ ー タ , 68
SelectedMailbox パラ メ ー タ , 67
SelectedProfile パラ メ ー タ , 66
SelectedPstDir パラ メ ー タ , 67
SelectMailFile パラ メ ー タ , 68
Self-Service Desktop Migrator, 59
エ ン ド ユーザー通信 , 60
エ ン ド ユーザーに対 し て画面を非表示 , 64
およびウ ィ ルス対策ソ フ ト ウ ェ ア , 60
カ ス タ マ イ ズ , 60, 61, 64
コ マ ン ド ラ イ ン ス イ ッ チ , 64
サイ レ ン ト モー ド , 64
準備 , 59
スケジ ュ ール設定 , 64
調整 , 64
配布 , 60
Self-Service Desktop Migrator, カ ス タ マ イ ズ , 64
Self-Service Desktop Migrator, 収集される統計データ , 64
ServerMailDest パラ メ ー タ , 62
Shared Directories Configuration, Notes Migration
Manager, 19, 39
ShowSSDMErrorLogButton パラ メ ー タ ー , 64
SMTP ド メ イ ン、 一時
メ ール ルーテ ィ ング用 , 23, 45
SMTP メ ール ルーテ ィ ング , 23, 45
メ ールの共存 , 24
SQL Server デー タ ベース , 更新 , 31, 54, 59
SQL Server の設定 , 19, 39
SSDM, 59
App-V と 一緒に実行 , 61
エ ン ド ユーザー通信 , 60
エ ン ド ユーザーに対 し て画面を非表示 , 64
およびウ ィ ルス対策ソ フ ト ウ ェ ア , 60
カ ス タ マ イ ズ , 60, 61, 64
コ マ ン ド ラ イ ン ス イ ッ チ , 64
サイ レ ン ト モー ド , 64
準備 , 59
スケジ ュ ール設定 , 64
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
73
調整 , 64
配布 , 60
SSDM Throttling Utility, 64
SSDM 移行 , 59
SSDM か らの統計デー タ , 64
SSDM で エ ン ド ユーザーに対 し て画面を非表示 , 64
SSDM 統計 , 64
SSDM のカ ス タ マ イ ズ , 60, 61, 64
SSDM のスケジ ュ ール設定 と 調整 , 64
Summary パ ラ メ ー タ , 68
T
Throttling Utility, SSDM, 64
V
View Summaries, Notes Migration Manager, 29, 32, 50, 54
W
Wave 15
MNE の設定 , 43
Welcome パラ メ ー タ , 68
か
カ ス タ マ イ ズ , Self-Service Desktop Migrator, 64
カ ス タ ム Notes 属性 , 移行 , 21, 43
カ ス タ ム属性 , 移行 , 21, 43
管理ワーク ステーシ ョ ンのウ ィ ルス対策ソ フ ト ウ ェ ア ,
19, 39
き
共存方針、 設定 , 24
こ
更新 , SQL Server デー タ ベース , 31, 54, 59
コ レ ク シ ョ ン , 移行のスケジ ュ ール設定 , 47, 54
コ レ ク シ ョ ン , グループ化 メ ソ ッ ド , 26, 47, 54
コ レ ク シ ョ ン , サイ ズ , 26, 47, 54
コ レ ク シ ョ ン , 作成 , 26, 48
さ
サイ レ ン ト モー ド 操作 , Self-Service Desktop
Migrator, 64
し
あ
空き時間情報サーバー , 24
宛先、 移行 , 6
シナ リ オ
定義 , 6
シ ングル サイ ン オン と ID フ ェ デレーシ ョ ン , 6
い
す
移行エ ラ ー再試行機能 , 41
移行先 , 6
移行シナ リ オ
定義 , 6
移行する メ ッ セージの日付制限 , 67
移行統計デー タ , 64
移行の タ ーゲ ッ ト タ イ プ , 6
一時 SMTP ド メ イ ン
スケジ ュ ール設定 と 調整 (SSDM 用) , 64
ス テー タ ス , プ ロ ジ ェ ク ト , 64
メ ール ルーテ ィ ング用 , 23, 45
一時サブ ド メ イ ンの受信者ポ リ シー , 23
そ
ソ ースおよび タ ーゲ ッ ト 環境へのア ク セス権限 , 19, 37
ソ ース デー タ , フ ァ イル シ ス テムに よ る ア ク セス ,
34, 56
た
タ ーゲ ッ ト タ イ プ (移行の) , 6
う
ち
ウ ィ ルス対策ソ フ ト ウ ェ ア (エ ン ド ユーザーの SSDM
ワー ク ス テーシ ョ ン) , 60
調整 と スケジ ュ ール設定 (SSDM 用) , 64
調整ポ リ シー、 Exchange 2010 以降 , 24
え
て
エ ラ ー再試行機能 , 41
エン ド ユーザーに対し て画面表示要素の非表示 , 64, 68
エ ン ド ユーザーに対 し て画面を非表示 , 64, 68
エ ン ド ユーザーに表示 さ れるデ フ ォル ト 値の設定 , 66
エ ン ド ユーザーの SSDM ワー ク ス テーシ ョ ンのウ ィ ル
ス対策 ソ フ ト ウ ェ ア , 60
エ ン ド ユーザーの ト レーニ ング と コ ミ ュ ニケーシ ョ
ン , 60
デー タ の移行先 (Exchange 内 ), 62
デー タ 量 , 29, 50
デ ィ レ ク ト リ 更新 , 31, 54, 59
デス ク ト ッ プ移行 , 59
デス ク ト ッ プ ご と の移行 , 59
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
74
と
同期 , デ ィ レ ク ト リ , 59
統計デー タ , 64
独自型 Exchange
移行前準備 , 17
定義 , 6
独自型 Exchange と Office 365 の移行前準備 , 17
独自型ロー カル Active Directory の移行前状態
シナ リ オ決定の要因 , 17
独自型ロー カル Exchange ネ ッ ト ワー ク
移行先 と し て , 17
定義 , 17
ド メ イ ン、 一時
メ ール ルーテ ィ ング用 , 23, 45
ふ
フ ァ イル シ ス テムに よ る ア ク セス , ソ ース デー タ へ ,
34, 56
フ ィ ル タ 設定オプ シ ョ ン , 67
プ ログ ラ ムパラ メ ー タ ー , 25
プ ロ ジ ェ ク ト 統計デー タ , 64
プ ロ ジ ェ ク ト のス テー タ ス , 64
ほ
ホス ト 型 Exchange
定義 , 6
め
メ ール転送ルール , 設定 と 削除 , 34
メ ールボ ッ ク スの有効化 , 25
メ ール有効 メ ールボ ッ ク ス有効、 定義 , 17
ゆ
ユーザー コ レ ク シ ョ ン , 26, 47, 54
ユーザー ト レーニ ング と コ ミ ュ ニケーシ ョ ン , 60
ユーザー フ ォ レ ス ト , 25
り
リ ソ ース フ ォ レ ス ト , 25
量 , デー タ , 29, 50
Migrator for Notes to Exchange 4.13
シナ リ オ ガ イ ド
75