今月のお知らせ 今年度の住民税の特別徴収がはじまります 源泉所得税の納期の特例による納期限 7/11(月) 労働保険申告の年度更新(申告・納付)期限 7/11(月) 社会保険の算定基礎届の提出期限 7/11(月) 消費税10% 2019年10月に再延期 「一日公庫」6月 23 日(木)開催 申込受付中 Windows10へのアップグレードについて はしやすめ ・蚊の季節 税務まめ辞典 感染症が怖い ・災害時の損害保険金の処理 株式会社 嶋会計センター 税理士 嶋 賢治 税理士 吉岡恵一郎 〒851-0301 長崎市深堀町 1 丁目11 番19 TEL 095-871-6017 FAX 095-871-6068 メールアドレス shima@shima-kaikei.co.jp ホームページアドレス http://www.shima-kaikei.co.jp 安倍晋三首相は、消費税10%への引き上げを2019年10月まで2年半再延期 することを決定しました。 当初、消費税率の10%への引き上げは2015年10月の予定でしたが、「再び延期することはな い」として2017年4月に延長したことはみなさんご存知の通りです。 消費税8%への引き上げ以来、景気を支える基軸となる個人消費が冷え込み、労働者の実質賃金の低 下は続き、非正規労働者も4割に達するなど日本経済はデフレを脱するどころか2017年にはマイナ ス成長が見込まれています。 アベノミクスによる円安株高の金融政策、公共事業の財政出動、雇用や農業の規制緩和などの3本の 矢は大企業の税負担を軽減し、輸出大企業を潤し、富める者と持たざる者のさらなる所得格差を招いて います。 消費税10%増税の再延期は,消費税増税路線では日本経済は再生できないことを安倍首相自ら示し たものといえます。安倍首相は今回の再延期を突然「リーマン・ショック前に似ている」と世界経済に その責任を転嫁しています。 消費税を軸にした増税は、日本経済の再生にも障害となっています。それは平成元年の消費税導入後 の日本経済の停滞を見ても明らかです。日本では消費税は社会保障費の捻出や財政再建のためなどと言 われています。しかし、消費税(付加価値税)は、フランス政府が1954年に国内の輸出企業にリベ ート(還付金)を渡すために編み出した税制です。日本の消費税も輸出企業へのリベートしかりで、社 会保障費に回されることのない消費税、財政再建につながらない消費税となっています。消費税導入以 来、法人税の減少が消費税の増加に置き換えられているだけです。日本経済の再生にとっても財政再建 にとっても税の応能負担原則に従い、負担能力に応じて、弱まっている所得の再分配機能を活性化させ る「消費税に頼らない別の道」への転換が必要です。 場所 申込 (株)嶋会計センター 1階会議室 6月14日(火)までに当事務所・各担当に申し出て下さい 「一日公庫」は、日本政策金融公庫が当事務所に出張して、申込者と貸付面談を行うものです。公庫 が事前に審査できる期間を確保して面談日に融資の可否を決定していただく関係で、皆様には早めの申 し込みをお願いしております。 現在、5年以内の普通貸付の基準金利は、担保提供がある場合は 1.25%~1.85%、担保提供ができな い場合の「担保を不要とする融資」については 2.15%~2.25%、さらに経営者の保証も避けたい場合は、 「経営者の保証を不要とする融資」として、「すでに公庫と取引がある」「債務超過でない」「社長に対 する貸付がない」 「返済遅延がない」などの条件がありますが貸付利率に 0.2%上乗せした経営者保証免 除特例制度もあります。 なお、上記の貸付と異なる無担保・無保証でさらに低金利 1.3%の「経営改善貸付(マル経融資)」の 申込は、商工会議所・商工会でしかできません。 アップグレードは販売戦略のひとつ 現在パソコンのOSが Windows7や Windows8.1 をお使いの方はお気付きかと思いますが、最近や たらと Windows10 への移行を勧める画面が出てきています。 少し前はパソコンの画面の下に「Windows10 を入手する」というお知らせだけだったので、無視し ていれば何の問題もなかったのですが、ここ数日の間は「Microsoft では Windows10 へのアップグレー ドをお勧めしています」という画面が出て、うっかり「OK」ボタンをクリックするといつの間にか Windows10 になってしまったという話をよく耳にします。 これは、マイクロソフト社が推奨している Windows10 が7月28日まではアップグレードが無料で 行えるが、それ以降は有料になるためで、いわゆる「販売戦略」のひとつと考えられます。 これまでマイクロソフト社は Windows XP や Windows7などを発売してきて、その度にユーザーが 買い替えてきましたが、 「Windows 10 は Windows の最後のバージョン」として今後 Windows 10 とい う名前のまま、細かいアップデートを繰り返していくことになります。 Windows10 へのアップグレードは必要? アップグレードのタイミングはお使いのパソコンのソフトや周辺機器(プリンターやスキャナーな ど)が Windows10 に対応しているかがポイントになります。詳しくは使用しているソフトや周辺機器 のメーカーなどに問い合わせして確認してください。また、古いパソコンを使用している場合にそもそ も Windows10 にアップグレードできない可能性もありますので注意が必要です。 パソコンが新しく、ソフトや周辺機器が Windows10 に対応している場合は無料のうちにアップグレ ードしても構いませんが、そうでない場合は結局パソコンを買い替えた時点で Windows10 になります ので「有料になる」からといって慌てることはありません。 すでに Windows10 へアップグレードされてしまった場合 意図せずアップグレードが開始されすでに Windows10 になってしまっても、アップグレードから1ヶ 月以内であれば元に戻す方法があります。 1. デスクトップ画面の左下にある「スタートボタン」(四角が4つあるボタン)をクリック 2. 「設定」をクリックして設定画面が開いたら下の方にある「更新とセキュリティ」をクリック 設定」をクリックして設定画面が開いたら下の方にある「更新とセキュリティ」をクリック 3. 更新とセキュリティ画面の左側のリストから「回復」を選び、右側にある Windows7(または Windows7(または Windows8.1) Windows8.1)に戻すという文書の下にある「開始する」をクリック 戻すという文書の下にある「開始する」をクリック 4. 理由を聞かれるので該当する項目にチェックを入れ「次へ」をクリック 5. いくつか確認画面が出ますので「次へ」をクリックし「Windows いくつか確認画面が出ますので「次へ」をクリックし「Windows7(または Windows7(または Windows8.1)に戻 Windows8.1)に戻 す」をクリック 6. 何度か再起動がかかり30分ぐらいで元のOSに戻ります Windows10 へのアップグレードを促す表示を止める方法 1. 2. 3. 4. 5. 6. 「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」をクリック 画面左側のメニューから「インストールされた更新プログラムを表示」をクリック 画面右上の検索ボックスに「KB3035583」と入力 「Microsoft Windows(KB3035583)」の更新プログラムが検索候補として表示されます Windows(KB3035583)」の更新プログラムが検索候補として表示されます 「Microsoft Windows(KB3035583)」選択後、 「アンインストール」をクリックします Windows(KB3035583)」選択後、 「Windows10 を入手する」アイコンが非表示になります JDL 製品をお使いの皆様へ IBEX 出納帳や IBEX 給与Ⅱ、スキャナーをお使いの方は不具合が生じる可能性がありますのでご注 意ください。Windows10 へのアップグレードを控えるか Windows10 対応のソフトへバージョンアップ する必要がありますのでご不明な点がありましたら当事務所へご連絡ください。 なお、月々380円で利用できる IBEX 出納帳netをご利用の方は常に最新のバージョンでお使い いただいておりますので、バージョンの必要はありません。 蚊にはたくさんの種類があるのですが、身近に存在しているのはヒトスジシマカ(通称:ヤブ蚊)、アカイ エカ、チカイエカの3種類です。ヒトスジシマカ(ヤブ蚊)は黒い体色に白い縞のカで、アカイエカは、屋 内を好み、夜、家の中にいる赤褐色の蚊で、チカイエカはアカイエカと酷似していますが都市害虫と言われ ビルの浄化槽などで発生して、オフィスで吸血するのがチカイエカです。 アカイエカは夕方から夜にかけて、ヒトスジシマカ(通称:ヤブ蚊)は昼から夕方にかけて吸血します。 1回に吸血する量は自分の体重と同じくらいで倍になった重みで直後はふらふらして飛んでいます。 蚊のエネルギー源は糖分で、普段は花の蜜などを吸って生活しています。ただし、蚊が産卵するには、ど うしても栄養豊富な血が必要で、メスの蚊は吸血源を探しています。まずかぎつけるのが皮膚から出る二酸 化炭素また皮膚のニオイ・温度を感知することで吸血源を探し求めます。 蚊は水のあるところに卵を産み付けますが、蚊の種類によって好みの水や場所も違うようで、ヒトスジシ マカ(ヤブ蚊)は、葉にたまったしずくより少し多いくらいの水さえあればボウフラが育って子孫を残せる ので駆除も難しいといわれます。 蚊に刺されるとかゆみを生じます。これは、吸血の際、抗凝血作用物質(血が凝固することを防止するた めのもの)を含んだ唾液を注入され、この唾液によってアレルギー反応を起こすためです。ノミやシラミと 違い蚊はいろいろな動物の血を吸います。ヒトスジシマカの場合、ヒトのほか、カラスやヘビ、カタツムリ など手当たり次第です。蚊の被害で最も恐ろしいのは蚊に刺されることにより、感染症に感染することと言 われます。日本脳炎は豚を宿主としてコガタアカイエカが媒介する感染症で、2014 年 8 月に約 60 年ぶりに 国内での感染が確認され大騒ぎとなったデング熱は、ヒトスジシマカが媒介したデングウイルスによる感染 症で、ジカ熱もそうです。東京都は6月1日から、デング熱やジカ熱の国内感染を防ぐため、蚊の発生防止 を訴えるキャンペーンを始めています。蚊との闘いが始まる季節となりました。 災害時の損害保険金の 損害保険金の処理 災害時の 保険金等を使って代替資産の取得等をすること 圧縮限度額の範囲内で損金経理により帳簿価額を直接減額するなど圧縮記帳(補助金や保険金な どの金銭を受けて固定資産を購入した際、その購入価額から補助金の額を控除して購入価額とす ること)が条件です。 43 災害時の利益保険、 利益保険、法人も 法人も個人も 個人も注意 災害時の 火災保険等で補償対象とされない、営業利益の減少、休業中の人件費、地代等の固定費、 仮店舗の賃料等など支出費用を補填する「企業費用・利益総合保険」(利益保険)と呼ばれ る保険商品があります。 この場合、「営業利益」の補填に係る保険金収入は、対応する損失の発生がないので、保険金 の支払確定日、又は支払日に収益計上することになります。 他方、「固定費」や「収益減少防止費」に対する補填は、直接の災害損失でないものの、これ らの費用の補填がされる契約であることから、保険金収入と収支対応させる処理となりま す。 契約した保険金の種類や目的に応じた保険金の税務処理を心がけましょう。ところで、個 人事業主が掛けた利益保険について、給付される保険金は事業上の収入として計上しなけれ ばいけません。 ① ② 収支対応が必要 収支対応が 自然環境の異変と思える災害は、最近では珍しくなくなり、発生の頻度も高まっています。 そろそろ雨・風の警戒が必要な時節でもあります。法人では大方事務所や作業所・工場等の 資産に火災保険等の損害保険をかけています。個人の場合は、非課税規定があり特殊な保 険以外は課税の対象とはなりません。しかし、法人では保険金は収入に計上し、損失は 損金とされます。 損害保険に係る保険金収入について、税務上、支払いの確定日の事業年度に計上するのが 原則ですが、実際の支払日の事業年度の収入計上でも認められます。(法基通2-1- ) 他方、保険金収入のもととなる損失額のうち、保険金で補填される部分は、保険金収入を 計上した事業年度の損金とされます。収支対応が要求され、損金の先出しは認められませ ん。(法基通2-1- 注書) 保険差益金の圧縮記帳 保険差益金の 一方、法人が被災資産の復旧に代え新たな資産の取得をする場合、災害により滅失又は損 壊した固定資産につき、損害保険会社等から支払を受ける保険金等につき直ちに課税が行わ れた場合、代替資産の取得等に支障をきたすし、保険金の効果を減殺することとなります。 一時に課税が行われないよう一定の条件を下に課税の繰延べが認められています。 43
© Copyright 2024 ExpyDoc