申込書をダウンロード

姫路市中小企業者等人材養成補助金対象セミナー!!
平成28年度姫路商工会議所主催セミナー(対象:若手・中堅社員等)
今、職場では次々に問題が発生しており、それらをスピーディーに解決していかなければ、組
織が機能不全に陥ってしまいます。実務を遂行する若手・中堅社員は、言われたことだけをす
るのではなく、仕事や職場の問題点を主体的に見出し、解決する力が必要です。また、管理職
の皆様は、部門やチーム・部下の問題と日々、対峙しなければなりません。このセミナーでは、
職場の問題を主体的且つスピーディーに発見し、解決していくために必要となる論理的思考の
手法を理解し、課題認識力及び解決力の基礎を身につけていただきます。難解なテーマを身近
な話材で楽しく学ぶ大軽メソッドは大変好評です。
《研修内容》
研修内容》
《日 時》 平成28年 9月 5日(月
日(月)
午前9:30 ~ 午後4:30
《 会 場》
《 定 員》
姫路商工会議所
6階会議室
30名(最少開講人数10名)
《受講料》
受講料》
会員 12,340円
12,340円/人
一般 18,510円/人
《 対 象》
若手・中堅社員の皆さま
《申込方法》
申込方法》
下記申込書に必要事項をご記入の上、FAX・郵便・
HP(WEB登録)でお申込み下さい。
開講日2週間前を目途に受講証を送信します。
受講証が届いてから受講日までにお振込下さい。
※『姫路市中小企業者等人材養成補助金』を申請される際は、
姫路市のHPをご覧いただき、お手続きください。
1.論理的思考の世界へようこそ!
*論理的思考は難解?考え方はシンプル!3つのポイントとは?
2.論理的思考を使った職場の問題解決スキルを学ぶ意義とは?
*残念ながら職場でこんな会話に心当たりはありませんか?
3.問題解決の為に必要となる4つの究極能力とは?
4.問題解決を導く基本ステップとは? その①
(1)基本ステップの理解とアンテナ力
(2)イシュー(課題)特定力とは?
5.問題解決を導く基本ステップとは? その②
(1)問題を発見するための思考ツールの紹介
(2)本質問題を捉える意義と方法
6.演習で学ぶ!問題解決に活かす論理的思考法
(1)分解思考の「MECE」とは?
(2)事例紹介とトレーニング【演習】
7. 現場で最も使える「ロジックツリー「」という思考道具を極めよう!
*ロジックツリーの特徴とケーススタディ【演習】
8.エピローグ:5つの心得で「脱・難解」
【振込先】三井住友銀行 近畿第一支店
(普)5373120 姫路商工会議所
《講師紹介》
講師紹介》
ビジネス ディベロップ
ディベロップ サポート
代表 大軽 俊史(おおかる
おおかる としちか)
としちか)氏
(注)ご入金頂いた受講料は、講座中止以外は返金致しません。
振込手数料は各自でご負担下さい。
同志社大学商学部卒。
マーケティング会社での営業実務経験を経て、
大手経営コンサルティング会社に入社。事業戦略・
営業戦略構築支援コンサルティングで大きな成果を
出す。平成 20 年独立。コンサルタント歴は 19 年。
講演日数は 1800 日を超える。ビジョン&事業戦略
からマーケティング・人事・組織戦略という、経営
戦略の一連のプロセスをワンストップで構築支援す
る数少ないコンサルタント。
<問合せ先>
問合せ先>〒670-8505 姫路市下寺町43番地
姫路商工会議所 中小企業相談所
Tel:079-223-6557 fax:079-222-6005
e-mail:[email protected]
《前回のアンケート
前回のアンケート結果
のアンケート結果》
結果》
満足度100%!!
・講師の豊富な例えによる説明が大変分かりやかったです。
・ロジックツリーの作り方を習得したので、今後、問題が
起こった時に役立てます。
・テンポのいいお話で講義に引き込まれました!
満 足 度
100%
9/5 出来る社員の「論理的思考と問題解決力」養成講座
出来る社員の「論理的思考と問題解決力」養成講座 申込書
申込書
企
業
名
所
在
地
中小企業相談所
中小企業相談所 宛 fax:
fax:079-
079-222222-6005
6005
Tel
〒
Fax
受講指示者の
部署・役職
受 講 指 示 者 名
性別
受
講
者
年齢
名 ①
この講座を知った
①DM
きっかけは?
性別
年齢
②
②所報
③当所HP
④当所掲示板
⑤その他(
)
請求書
要 ・
不要
ご記入頂いた情報は、当所からの各種連絡・情報提供のために利用する他、セミナー参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。