2016年5月31日 平成28年度子どもの育ちを支える新たな

Schedule
第 2日目
7月8日 金
09:30 ▶12:30
09:30
講義と演習
プラットフォーム構築に向けた取り組みを考え
る ∼プラットフォームの実践にむけた講義と演習∼
1日目の「プラットフォームの先駆的事例に学ぶ」の事例発表者と、それぞれの取り組み
のパートナーとなっている方々から、プラットフォームの立ち上げの時期に焦点を当て、立
ち上げの経緯やノウハウ、
キーパーソンの見出し方等について、
より深くお話いただきます。
また、グループワークの時間を設け、参加者同士で意見・状況交換をしていただき、民
間サイドの子ども・子育てにかかる取り組みとして、どのようなことが求められるのか、検
討・発表していただきます。
A
コース
NPOにおける実践
栗林 知絵子 氏(NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 理事長)
山本 道子 氏(豊島区第11地区青少年育成委員会 会長/保護司
NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 理事)
事例内容:子どもの貧困対策(地域の子どもの遊び、学び、暮らしのサポート)
B
コース
社会福祉協議会における実践
権藤 俊介
野上 祥成
氏(社会福祉法人 うきは市社会福祉協議会 地域福祉課 相談支援係 ひきこもり相談支援員)
氏(うきは市適応指導教室「キーノート」 相談員)
事例内容:不登校やひきこもりの状態にある子ども等への相談・就労支援
生活困窮状態にある子どもたち(中学生)への学習支援
C
コース
社会福祉法人における実践
斎藤 弘美 氏(社会福祉法人 大洋社 常務理事)
根本 恵津子 氏(社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 総務課 庶務係 主事)
事例内容:ひとり親家庭の子どもの体験型学習支援
12:30
終了
本研修会に関するお問合せ先
全国社会福祉協議会・児童福祉部 <担当 今井、秋元、仁木、秋田>
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル内
電話 03-3581-6503 FAX 03-3581-6509
〒100-8980
●手話・要約筆記等配慮が必要な方は、全国社会福祉協議会・児童福祉部まで
ご連絡ください。
会 場アクセス
↑赤坂見附
全社協
地下鉄 国会議事堂前
3番出口
内閣府
商工会館
11番出口
地下鉄 虎ノ門駅
コモンゲート西館
←神谷町
財務省
コモンゲート東館
外務省
文部科学省
5番出口
桜田通り
中央合同庁舎
第4号館
国会通り
霞が関ビル
霞が関I.C
三年坂
東京倶楽部
ビル
新霞が関ビル
尚友
会館
特許庁
全日通
ビル
外堀通り
首都高速都心環状線
6番出口
地下鉄 虎ノ門駅
地下鉄 虎ノ門駅
A13番出口
桜田門→
地下鉄 霞ヶ関駅
N
地下鉄 虎ノ門駅
地下鉄 霞ヶ関駅
上
新橋
虎ノ門
渋谷
銀座線
野
大手町
池袋
東京
新宿
丸ノ内線
霞ヶ関
日比谷線
銀 座
全社協
●地下鉄銀座線「虎ノ門駅」5番出口より徒歩5分
●地下鉄千代田線/丸ノ内線/日比谷線「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩8分