駒小便り6月号 [370KB pdfファイル]

第 545 号
藤沢市立駒寄小学校
2016 年 6 月 1 日 発行 (文責 川地 啓文)
駒寄ファーム
本校南校舎周りの学校環境は、地域と保護者と子どもたちの力で、この 3 年でずいぶん変わりま
した。昼休みに職員玄関から自転車小屋へ行く途中だけで、様々な風景に出会います。5 月には
職員玄関前のヤエザクラの根元に植えたクリスマスローズが花を咲かせました。苗を植えて 2 年目
に開花しました。さらに、湘南大庭地区三者連携サポート会議の南会長から、コスモスの苗をたくさ
んいただき、学校の様々な場所に植えました。ありがとうございました。
5 年生がこれから取り組む稲作体験。昨年の 5 年生(現 6 年)から始めた「駒田」は、今年も学校
支援コーディネーターの山口さんと中原さんが万全の準備をしてくれています。黒土の量を増やし
て、さらに肥料も入れました。水道水を入れすぎて、水が駒田の外に漏れると、せっかくの土の養
分が流れ出て土がやせてしまうことが去年の経験からわかりました。本来水田は川や谷戸に流れる
養分の多い水を入れるので、きれいすぎる水道水を使うのも良し悪しです。6 月の 2 週目には、い
よいよ田植えをする予定です。苗は石川丸山の谷戸で活躍している援農ボランティアの皆様に分
けていただきます。
飼育小屋に、新しい仲間が増えました。1 年生の保護者の方にモルモットをいただいたのです。
飼育委員会の児童が毎日一生懸命世話をしてくれています。モルモットはウサギと相性が良いら
しく、今はゲージに入れていますが、慣れてきたら放し飼いができるかもしれません。
学年別になっている畑では、もうすぐジャガイモの収穫を迎えます。高学年の家庭科調理実習
に使えるといいなぁと思っています。さらに 1 年生の畑では 5/31 にサツマイモの苗を植えました。
昨年の 1 年生は刈り取った田んぼに穴を掘って、二番構公園からケヤキの落ち葉をたくさん集め、
消防署にも許可をとって焼きいも行事をしました。とっても楽しかったので、今年も大いに盛り上が
ることでしょう。他の学年の畑にも、それぞれ理科や生活科の教材となる植物がどんどん植えられ
ています。駒学さんは生活単元学習の一環で、ブロッコリーやピーマンなどいろんな野菜作りに挑
戦しています。そして畑の隅には、刈り取った雑草を利用して堆肥場がつくられ、畑を肥やすこと
に使われています。まさに循環型の学校農場ができあがっているように
思います。これらの環境を 2 年がかりで休日も出て整備してくれたのは、
学校支援コーディネーターの山口さんと中原さんのお二人です。本当
に感謝の言葉もありません。子どもたちともすっかり仲良しになり、「じっ
ちゃん」と呼ばれ、野外での授業のお手伝いもお願いしています。お二
人の力は、まさに駒寄小学校の地域の力です。
気象警報発令時の対応について
梅雨の集中豪雨や台風が心配な季節になりまし
6月行事予定
1 水
た。本校では登校時に大雨、暴風、洪水、雷、大
2016/5/1
委員会活動 交通安全指導(~30日)
第36回開校記念日
1・3・5・駒学歯科9:00 FLT来校
4年ごみ体験学習 56校時(雨天時体育館)
学校体育施設市民利用運営協議会
17:30 指導室
6年こころの劇場(AM)
校庭開放
雪、暴風雪等の気象警報が発令された場合は原
2 木
則連絡メールを待って自宅待機となっております。
しかし、これまで、警報が発令されても、さほどの被
3 金
4 土
5 日
害には及ばないと予想されることが多く、また本校
6 月
は学区面積も小さいため遠距離を登校する児童も
クリーン朝会(保健部)
FLT・PCサポート 日本語指導員来校
7 火 6年プール清掃(5.6校時)
職員作業(プール清掃)
家庭科室ミシン点検 9:00
クラブ活動②
8 水 4年消防署見学(AM)
6年プール清掃予備日(3.4校時)
ほとんどいません。ですから注意して登校してくだ
さいという連絡がほとんどでした。また、警報発令
の場合はライフタウン地区の小学校すべてが斉一
に対応できるよう、学校間で緊急連絡を取り合って
対応を協議しております。小学校の場合、給食の
準備が早朝から始まることや、両親が働いていて、
ご家庭でひとりぼっちになってしまうお子さんが出
ないようにという判断もあり、休校措置をとることは
少ないと思います。その旨をご理解ください。もち
ろん、ご家庭で危険であると判断されて登校を遅ら
せることや、欠席することはかまいませ
ん。その場合は、遅刻や欠席にはなり
ませんので学校にご一報ください。
引き渡し訓練 13:20 お話トントン
6年鎌倉めぐり
9 木 4年北部環境事業所見学(~14:30)
駒学公開日9:00~11:30
側わん二次検診13:20
10 金 職員救急法講習会 14:45~16:45
11 土 ポイすてなくし隊
12 日
午前日課
13 月 体力テスト
朝会(校長先生)
体力テスト FLT・日本語指導員来校
14 火 民生委員主任児童委員懇談会 10:00
鎌倉めぐり予備日 プール機械操作説明
体力テスト
15 水 下校指導 14:20 安全点検
「藤沢型地域包括ケアシステム」の取り組みとして
代表委員会 プール開始
16 木 体力テスト(予備)
4年北部環境事業所見学予備日
体力テスト(予備)
17 金 日光修学旅行下見
18 土 校庭開放
19 日
職員会議(司会1年)15:15
20 月 エレベーター点検・検査14:30
今年度より湘南大庭をモデル地区としたコミュニティー
2・4・5年・駒学懇談会 21 火 FLT・日本語指導員来校
ソーシャルワーカー(CSW)の活動を始めました。CSW が
クラブ活動③(のみ公開)
22 水 街頭指導講習会 (保護者) 9:40
地域の身近な相談者 ミュニティーソーシャルワーカー
藤沢市では、子ども・高齢者・障がい者・生活困
窮者といった区別無く、すべての市民が住み慣れ
た地域で安心して暮らし続けることを目的とした
地域に出向き、様々な困りごとに対して関係機関
23 木 1・3・6年懇談会
や行政と連携して総合的な相談支援を行います。
24 金 校内支援委員会
ご相談は、下記までご連絡ください。また、毎週月
25 土
曜 15-17 時湘南大庭市民センターで窓口を開設
しています。
社会福祉法人 藤沢市社会福祉協議会
地域支援担当 コミュニティーソーシャルワーカー
℡ 26-9863 (月-金 8:30~17:00)
学校公開
26 日
教育指導課計画訪問
27 月 PCサポート来校
サマー集会
FLT・日本語指導員来校
どこでも給食
29 水
学級委員連絡会②
2.3年 遠足(大庭城址公園 給食あり)
30 木
県会計日(期末勤勉) 給食費口座振替日
28 火