こちら

臨濟禅師 1150 年遠諱記念
『臨済録』国際学会 プログラム
主催:臨済宗黄檗宗連合各派合議所・花園大学
於・花園大学教堂
※事前配布のリーフレットやポスターでの案内と変更が生じています。ご了承下さい。
5 月13日(金)
9:00 開会式
10:00 【基調講演】
「なおも胡適の延長線上に―中国の学界における中古禅宗史研究についての反思」
葛 兆光(復旦大学文史研究院教授)
対論:末木文美士(国際日本文化研究所名誉教授)
司会:小川隆(駒澤大学教授)
通訳:殷勤
11:30 記念撮影(発表者・関係者のみ)
13:00 【研究発表① 臨済禅師と『臨済録』
】
司会:野口善敬(花園大学教授)
1.
「臨済禅師は何故に河北鎮州へ行かれたか」
荒牧典俊(京都大学名誉教授)
2.
「臨済と普化―禅思想の完成と新たな聖者像への欲求」
伊吹 敦(東洋大学教授)
3.
「雪竇『開堂録』における臨済古則の意義」
黄 繹勳(佛光大学副教授)
15:00 【研究発表② 『臨済録』テクストと翻訳】
司会:衣川賢次(花園大学教授)
1.
「日本伝本『臨済録』の史料的価値」
邢 東風(愛媛大学教授)
2.
「
『臨済録』の語言に関する諸問題」
汪 維輝(浙江大学教授)
3.
「
『臨済録疏瀹』に討議する」 -欠席-
雷 漢卿(四川大学中国俗文化研究所)
4.
「ポール・ドゥミエヴィルの『臨済録』フランス語訳とヨーロッパの研究」
Frederic Girard(仏蘭西東方学院教授)
17:00 【禅セッション】
Rinzai Zen Now
18:00 第一日終了
安永 祖堂(花園大学教授)& Jeff Shore(花園大学教授)
5 月14日(土)
9:00 坐禅指導(無門館2階禅堂・参加自由)
10:00 【研究発表③ 臨済禅の思想と歴史】
指導:安永祖堂(花園大学教授)
司会:西口芳男(禅文化研究所主任研究員)
1.
「
『首楞厳経』と臨済禅」
齋藤智寛(東北大学准教授)
2.
「教理的仏教と臨済禅―宋代における仏教の再検討に向けて」
Albert Welter(アリゾナ大学教授)
3.
「玄沙の臨済批判とその背景」
土屋太祐(新潟大学准教授)
4.
「唐末五代の道仏関係」
土屋昌明(專修大学教授)
12:30 【研究発表④ 日本における臨済禅】
司会:中尾良信(花園大学教授)
1.
「日本における臨済宗の形成―新資料から見た禅宗と達磨宗」
末木文美士(国際日本文化研究所名誉教授)
2.道元における臨済と大慧
石井修道(駒澤大学名誉教授)
3.鎌倉期臨済宗における『宗鏡録』の受容――圓爾と『十宗要道記』」
柳 幹康(花園大学国際禅学研究所専任講師)
4.
「室町の禅僧と『臨済録』」
Didier Davin(国文学研究資料館准教授)
14:15 【研究発表⑤ 東アジアにおける臨済禅】
司会:中島志郎(花園大学教授)
1.
「無位眞人思想の実践的展開―西翁(1912 ~ 2003)老師の참사람(真人)結社について―」
孟 東燮(海印寺僧伽大学教授)
2.
「マレーシアにおける日本仏教の曲折と運命」
3.
「雍正帝と臨済義玄――『揀魔辨異録』を中心に」
王 琛発(馬来西亜道理学院院長)
前川 亨(專修大学教授)
4.
「近代的な物語における臨済および『臨済録』――方法論的考察」
15:45 最新仏教書出版事情報告
16:15 総 括
16:45 閉会式
17:30 レセプション(発表者・関係者のみ)
何 燕生(武漢大学・郡山女子大学教授)
西村明高(法藏館社長)