おおの社協だより 第197号 平成28年4月15日発行

基本理念
結の心でつながる福祉のまち
大野市社会福祉協議会は、これからの活動の方向性とそ
の内容を明らかにした第四次地域福祉活動計画をこの度策
定しました。
この計画は、住み慣れた地域でみんなが安心して暮らす
ことのできる福祉のまちづくりを進める指針となるもので、
これまでの活動の流れを継承しています。
計画の期間は平成 年度から平成 年度までの5年間で、
活動の核となる基本理念を「結の心でつながる福祉のまち」
32
め計画を進めていきます。
と定め、この基本理念の実現に向けて、次の基本目標を定
28
なお、計画の詳細については、大野市社会福祉協議会本
所及び和泉支所で閲覧できるほかホームページでも閲覧す
結の心でつながる福祉のまち
地域に根ざした社会福祉協議会づくり
基本目標4
一人ひとりの思いに寄り添う支援体制づくり
基本目標3
生き活きと暮らすことができる環境づくり
基本目標2
みんなが主役の支え合いのまちづくり
基本目標1
ることができます。
【基本理念】
平成28年(2016年)4月15日発行
おおの社協だより
(1) 第197号
特別号
企画・編集・発行
第197号
社会福祉法人
大野市社会福祉協議会
大野市ボランティアセンター
大野市共同募金委員会
大野市天神町1−19
☎65−8773
☎66−1111(4104)
印刷・㈱松浦印刷所
第四次大野市社会福祉協議会
地域福祉活動計画策定
“結の心でつながる福祉のまち”を目指して
~地域における住民主体の福祉
活動を推進します~
基本計画1
します~
~地域支え合いの担い手を育成
基本計画3
~第四次大野市社会福祉協議会地域福祉活動計画~
第四次地域福祉活動計画に掲
げる基本理念の実現に向けて基
本目標の下、次のとおり具体的
な基本計画と実施計画を定めて
活動します。
※新たな取り組みや主なものを
掲載します。
基本目標1
みんなが主役の支え合いの
初級ボランティア講座での伝言ゲーム
基本計画4
●共同募金配分金を活用した福
祉のまちづくり
赤い羽根共同募金運動への積
極的な参加を図るほか、その配
分金を有効に活用した福祉のま
ちづくりを進めます。
~共同募金を活用し、じぶんの
町を良くします~
● ボランティアの育成と活動支援
ボランティアの発掘に向けた
取り組みを行い、その育成を図 ィア情報の交換・提供等の場と
るほか、ボランティア活動を支 なるボランティアセンターの機
援し、底辺の拡大を目指します。 能の拡充と広報の強化を図りま
●ボランティアセンターの機能 す。
●災害ボランティアの連携と活
と広報の強化
ボランティア活動やボランテ 動強化
災害ボランティアセンター連
絡協議会を構成する団体間にお
ける平常時の連携と協力体制を
確立し、災害時の迅速な対応に
結びつけます。
大賑わいの福祉ふれあいまつり
●小地域福祉活動の強化
町内会などの自治会を主な単
位として、地域が抱える生活・
福祉課題を地域で解決できるよ
う住民のネットワークを活かし
4 4 4
た近助力を増強します。
●地区社協、福祉委員会活動の
支援
誰もが安心して暮らすことの
できる福祉のまちづくりに欠か
せない地区社協と福祉委員会の
活動を支援します。
基本計画2
~参加と交流を育む環境づくり
を推進します~
●福祉イベントへの参加と交流
によるふれあいの輪づくり
市民の参加による福祉ふれあ
いまつりや社会福祉協大会等の
福祉イベントを通して、市民の
福祉意識の高揚とふれあいの輪
づくりを進めます。
基本目標2
生き活きと暮らすことができる
環境づくり
の生活支援に取り組みます~
~福祉サービス利用者等の地域で
基本計画5
~質の高い福祉サービスの提供
に努めます~
●生活困窮者の自立支援
生活困窮者の早期把握や見守
りなど小地域ネットワークを活
用した支援策を行い、関係機関
と連携のもと自立へと結びつけ
ます。
基本計画6
~利用者のニーズに応じた相談
と支援を推進します~
●福祉サービスの利用援助
判断能力が不十分な人たちが
共同募金の街頭募金
まちづくり
~住民の参加と協働による地域
福祉活動により福祉のまちづ
くりを展開します~
配食で見守り活動
第197号 (2)
おおの社協だより
平成28年(2016年)4月15日発行
地域で自立した生活を送ること
ができるよう福祉サービス利用
援助などの支援を行います。
●法人成年後見への取り組み
社協の持つ資源とノウハウを
活かし、地域における公益的な
活動として法人成年後見制度の
取り組みを進めます。
基本目標3
一人ひとりの思いに寄り添う支
援体制づくり
~障害福祉や介護保険サービス
等の多様な在宅福祉サービス
を進めます~
基本計画 7
●高齢者の日常生活の支援
高齢者の状況に応じた日常生
活の支援を行い、在宅での自立
生活の助長と健康の増進を図り
ます。
●高齢者の介護予防の推進
高齢者相互のふれあいや交流
活動を通して、自立生活の支援
を行い、介護予防を進めます。
●住民主体の地域包括ケアシス
テムの構築
住民主体による生活支援等サ
ービス提供体制を構築し、在宅
の高齢者を支える地域の支え合
いの体制づくりを進めます。
基本計画8
~障害福祉サービスの拡充を図
ります~
●障害児の放課後等の居場所づ
くり
障害児が生活能力向上のため
に必要な支援を行い、社会との
交流を図ることができるよう適
切かつ効果的な指導等を実施し
ます。
基本計画9
~介護保険サービスの拡充を図
ります~
基本目標4
地域に根ざした社会福祉協議会
づくり
~適正な法人運営や事業経営等
を行い、市民から信頼される
組織をつくります~
基本計画
●組織・運営体制の強化
適正な法人運営や事業経営を
行うとともに社協事業の適切な
マネジメントを行うため、組織
・運営体制の強化に努めます。
●安定的な財源確保
図ります~
~適正な法人運営体制の確立を
10
安定的かつ継続的な地域福祉
基本計画
の推進を図るため、自主財源の
確保など堅実な財政運営に努め
ます。
●社会福祉法人制度改革の的確
な対応
社会福祉法人が持つ公益性、
非営利性をより高めるとともに、
他の経営主体では対応できない
様々な福祉ニーズに応える事業
活動を行うことを趣旨とする社
会福祉法人制度改革への的確な
対応を図ります。
社協理事による先進地視察研修
●広報、啓発活動の拡充と強化
目的や対象を明確にしたうえ
で、多様な広報ツールを活用し、
広報、啓発活動を拡充かつ強化
します。
~広報、啓発活動を強化します~
11
ホームヘルパーによる巡回サービス
●利用者本位のサービスの提供
高齢者一人ひとりの個性を尊
重し、利用者の立場に立ったサ
ービスを提供します。
●新しい総合事業への取り組み
新しい総合事業の趣旨に則り、
地域の実情に応じた柔軟な取り
組みを行うことにより、要支援
者等への効果的かつ効率的なサ
ービス提供を進めます。
天神デイサービスのお楽しみ会
お出かけホットサロンで体操
~在宅福祉サービスによる介護
予防を推進します~
えがおの教室でパンケーキ作り
平成28年(2016年)4月15日発行
おおの社協だより
(3) 第197号
ありがとうございました
【お詫びと訂正】
前号(第196号平
成 年3月 日発行)
で掲載しました内容に
誤りがありました。
ここに深くお詫び申
し上げるとともに、訂
正いたします。
高畑 勝子
澤田 峯子
吉峯 文子
橋本 知恵子
手話サークル名水
佳代・幸子
田中 みち子
安富 宏
小坂井 しずゑ
乾 匡
㈲清水石材
乾側小学校
春日一丁目中区四班
上庄小学校
山本 幸子
山下 晃澄
石田 千真
牧野 華苗
スナック亜紀子
木部 ひで子
伊藤 とみ子
㈲ミヤツカ
岸田 とみ子
萩原 勢子
竹田 嘉津子
中川 由理
広瀬 則子
春日三丁目中区
婦人クラブ
大野市役所農業林業振興課
吉田 生子
乾側公民館
エキサイト広場
今村 千代子
鈴木 健治
行平 よし子
中川 加寿子
長生会第二クラブ
森永 多美子
大石 芙美子
石塚 真吾
岩田 ヒロ子
廣瀬 美智子
総合環境整備㈱
スナックブルームーン
本多 道代
阪谷公民館
松原 明美
㈱長田工務店
中出 清
月美町婦人会
川上 美智子
上坂 敦子
結の郷
大野市役所税務課
マルハン大野店
奥島 利和
斉藤 愛美
●日時 平成28年5月15日
(日)
午後1時~4時 手書き
平成28年5月29日
(日)
午後1時~4時 パソコン
●会場 大野有終会館「結とぴあ」
201号室
【申込・お問い合わせ先】
大野市天神町1-19 結とぴあ内
大野市社会福祉協議会
電話65-8773
心よりお礼を申し上げます
15
◆古切手・リングプル◆
大野商工会議所
松田 多美子
長谷川 翔大
石本 直幸
林 幹介・照久
江上 恵子
カーテック大野㈱
北伸電機株式会社
ゆいファーム
農家のとうふやさん
大石 敏彦
東大月自治会
共栄電機㈱
大野勝山地区
前田 まつ乃
松本 智恵美
広瀬 君子
スナックジュン
前田 房子
前田 和子
江嶋 ひろ子
河本 章雄
田中 えみ子
花房 次夫
天満ふれあいサロン
巻寄 和代
上松 とし子
谷口 治衛
林 教基
嶋崎 三郎
冨田 千恵子
近藤 雅基
中屋 悦男
ゆい鍼灸マッサージ院
整骨院
小林 裕子
山本 克己
ヒカリ代行
松田 康則
谷口 日出嗣
水上 恵子
伊藤 清晴
山本 達治
山内 信子
薮内 満寿栄
食見 勝利
森口 耕
加藤 比呂子
小椋 美代子
前田電気株式会社
小山愛育会
石田 蒼空
石田 煌祈
宮腰 正美
水口 悦子
熊谷武二郎税理士事務所
中村 円香
石倉 静江
大野市社会福祉協議会では、耳の聞
こえにくい方などの社会生活や家庭で
のコミュニケーションのお手伝いをす
る要約筆記を体験する講座を開催しま
す。
要約筆記に興味、関心のある方は是
非申し込みください。
やさしくあたたかい
あなたの善意
28
生コンクリート㈿
有明町長生会
要約筆記体験講座 受講者募集
第197号 (4)
おおの社協だより
平成28年(2016年)4月15日発行
(順不同・敬称略)
有終南野球スポーツ少年団
斉藤 将也
山田 久子
月美町老人会
陽明中学校PTA
大野観光自動車㈱
藤井 よし子
小池 博子
弘川医院
山品 弘子
春日保育園
長谷川 佳子
山下 美恵子
笹嶋 晃子
小林 スミエ
有終南小学校
福井県自然保護センター
水上 かよ子
テラルのほほえみ
髙田 育代
㈱中保屋電気商会
中川 しず子
スポ少バレーボール
下庄クラブ
石本 美奈子
山川 しげ子
田中 一規
南部 智子
エステティックスタジオ
ⅤⅠⅤA
ビュート(理・美容)
村上 哉翔
村上 愛昊
村上 夢晃
宮下 多津子
加藤 一義
佐藤 早苗
田中 真里子
岸 大介・志津可
岸 來美那・來壱碧
小矢戸ふれあいサロン
脇本 ときを
脇本 朝子
辻 登代子
石本 幸子
富平 邦子
大野食品商協同組合
増田板金工業所
東中野町
尾崎 玲子
明治安田生命大野
宗信 やゑ子
田中 俊美
大野市明社協
加藤 絹代
協友会
山形 愛子
角谷石材工業
横田 良子
鳥山 ふみ子
山田 孝治
松田 和香那
森永 智子
山崎 裕美子
山崎 ななみ
山崎 ひなた
山崎 ゆうや
松田 つや子
島田 浪子
羽生 康介
笹島 唯衣
笹島 優希
塚田 凌
宮西
市川 幸代
斉藤 八郎
田中 敏雄
羽生塗装㈲
窪土 次男
九頭龍森林組合
前田 たず子
森写真館
利内 美津子
サルビア趣味の会
山川医院
㈱山内建設
匿名3人