平成28年度 海浜霊園一般墓地募集案内書(PDF:471KB)

平成28年度
習志野市海浜霊園一般墓地
募集案内書
市に返還された海浜霊園一般墓地の使用者を募集します。
申込期間
平成 28 年 6 月 1 日(水)~6 月 17 日(金)
(6月17日消印有効)
使用を希望される方は、この案内書をよくご覧のうえ、同封の「海浜霊
園一般墓地使用申込書」等の必要書類を揃えて、同封の封筒で、市役所社
会福祉課まで郵送してください。
応募者多数の場合は公開で抽選を行い、使用者を決定します。
申し込みの前にお読みください
今回の一般墓地の申込みにあたり、事前に注意していただく点をご案内いたします。
1.募集する墓地(区画)は、全て返還された墓地です。
外柵石等の変色、傷などの苦情は受付けできませんのでご了承ください。
2.申込み後の墓地の種別変更はできません。
3.使用墓地の許可は、申請者個人に対して行うものであり、団体、法人等には許可
いたしません。また、兄弟、友人等との共有名義にはできません。
4.墓石に刻銘できるのは、使用者の姓、もしくは「先祖代々之墓」
など、名前とは関係のない文字です。
「憩」
「雅」
「夢」
5.使用者の変更は、使用者の死亡等による承継時に限定されます。
一度決定した使用者の名義変更は、使用者の死亡・離婚の理由以外は変更できま
せん。申込みする際にはご親族で十分に話し合いを行ってください。
6.墓地の所有権は市にあります。使用者は墓地を使用する権利はありますが、
譲渡はできません。
7.墓地が不要となった際には、原状に復し、市に返還していただきます。
8.使用許可証の交付を受ける前に、市外へ転出された場合は、使用許可は取り消し
ます。
9.石材店等とのトラブルについては、市は一切関与いたしません。
10.当選後、親族の了解が取れずに辞退される方もいるため、事前にご親族で十分に話
し合いをしていただき、申し込みをしてください。
なお、墓地募集にかかる書類等、詳細につきましては、次ページをお読みください。
1.申 込 資 格
申し込み資格のある方は、下記①~③の条件をすべて満たしている方です。
①
申込書の申請日前に、引続き1年以上、本市に住所を有し、かつ、住民基本台帳
に記録のされている方。
②
下記の親族に該当する、これまでに一度も埋蔵又は収蔵をしたことがない、分骨
でない焼骨をお持ちの方。
【親族の範囲】
血
配偶者
(※)
族
姻
族
1親等
2親等
3 親 等
1 親 等
父・母
兄弟・姉妹
おじおば・曾祖父母
配偶者の父母・配偶者の子
子
祖父母・孫
曾孫・甥姪
父の後妻・母の後夫
夫・妻
※ 配偶者…婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の状態にある方も含みます。
③
海浜霊園合葬式墓地の使用者でない方。
注意事項
・申し込みは、「死体火葬(埋葬)許可証」の原本のある焼骨に限定されます。
・
「これまでに一度も埋蔵又は収蔵をしたことがない」とは、現在、上記の親族の焼骨を
自宅に安置、または寺院等に埋(収)蔵せず、一時的に預けている焼骨のことです。
・1年以上習志野市にお住まいの方でも、次の ㋐ ・ ㋑ のいずれかに該当する方は、
お申込みいただくことはできません。
㋐
すでに墓地または納骨堂等に埋(収)蔵されている焼骨の1体全部(改葬)、または
一部を分けて(分骨)、海浜霊園へ移そうとされる方。
㋑
埋蔵する焼骨をお持ちでない方。
・保持している焼骨は使用許可日から1年以内に埋蔵してください。
1年以内に埋蔵することができない場合は使用許可を取り消す場合があります。
2.募集日程について
申 込
期
間
平成28年6月1日(水)から平成28年6月17日(金)まで
申込資格を確認のうえ、「海浜霊園一般墓地使用申込書」に必要事項をご記入
ください。必要書類を同封の封筒に入れて、習志野市役所 社会福祉課まで
郵送してください。(6月17日消印有効)
※記入漏れ、不足書類のないようにご注意ください。
公 開
抽
選
平成28年7月3日(日)
場所
午前10時から11時30分
習志野市消防本部(習志野市鷺沼2-1-43)
5階講堂
※出席は任意です。
※電話での抽選結果のお問い合わせについてはお答えできません。
抽選結果ハガキの送付
抽選の結果は、申込者全員に通知いたします。
書類審査
当選された方は、7月11日(月)から7月22日(金)までに申請に必要な
書類を、社会福祉課に持参してください(土日祝日は除く)。
書類審査で、申請資格がないことが判明した場合、または必要書類等が提出
されない場合には、当選無効となります。
※申込書と申請内容が異なる場合は失格となる場合があります。
永代使用料・管理料の納付
永代使用料・管理料の納入通知書を送付しますので、納期限までに取扱金融
機関にてお支払いをお願いいたします。
使 用
許
可
8月22日(月)から8月31日(水)(土日除く)の間に、必要書類をお揃え
いただき、習志野市役所 社会福祉課へ持参してください。
海浜霊園使用許可証を交付いたします。
※使用許可証が交付されるまでは、当選していても墓地は使用できません。
3.申 込 方 法 と 必 要 書 類
同封の封筒に下記の書類を入れて
6月17日(金)
(消印有効)までに社会福祉課へ郵送してください。
【申込みに必要な書類】
① 「海浜霊園一般墓地使用申込書」※別添 記入例参照
②
同封のハガキ(受付票分、結果通知分)※別添 記入例参照
必要事項を記入のうえ、それぞれのハガキに 52 円切手を貼付してください。
③ 「死体火葬(埋葬)許可証」の写し 1 部 (裏面に記載がある場合は裏面も)
写しは必ず同封してください。写しがない場合は無効になります。
原本は使用が決定した際に、他の必要書類の提出時に確認いたします。
④ 「焼骨一時預かり証明書」(必要な方のみ)
焼骨を寺院等に一時的に預けている方は、焼骨の預け先の管理者の証明が
必要です。
⑤ 今回の申し込みで5回以上となる方は、応募年度を記載した文書を同封して
ください。
審査の結果、対象の場合は優遇措置による抽選とします(優先ではありません)。
●提出書類の記載内容に記載漏れがある場合は、受付できない場合があります。
また、資格審査において、申請書の記載内容と提出書類の内容が異なる場合は、
失格となる場合がありますのでご注意ください。
●申込みは、「死体火葬(埋葬)許可証」1通につき、一人1区画です。
次のような場合は無効とし、使用許可後においても不正事実が判明した時は、許可を
取り消します。この場合、許可当初の原状に復帰していただきます。
① 二重申請 (1 つの焼骨で複数人が申込む場合や、既に海浜霊園を使用されて
いる方も含みます)
② 記載事項や証明書類が事実及び許可条件と異なっている場合。
③ 虚偽の申請、または書類を改ざん偽造したもの。
4.募
集
内
容
管理料
種
別
面積
1
種
4.5 ㎡
2
種
9.0 ㎡
募集区画
永代使用料
備
考
年 額
和式
30区画
洋式
10区画
和式
1区画
洋式
682,000円
5,140円
外柵・背割植栽付
1,364,000円
10,290円
外柵・背割植栽付
1区画
*返還された墓地のため、外柵石の汚れ、にじみ等の苦情はお受けできません。
*管理料は現在の金額です。今後の社会情勢の変化等により改正があります。
区画について
・1種和式・・・墓石の高さが盛土から 130~140 ㎝までの高さのもの
・1種洋式・・・墓石の高さが盛土から 75~85 ㎝までの高さのもの
・2種和式・・・墓石の高さが盛土から 155~165 ㎝までの高さのもの
・2種洋式・・・墓石の高さが盛土から 75~85 ㎝までの高さのもの
【参 考】
海浜霊園一般墓地の大きさ
全7,570区画
・・・外柵石は設置済です
外柵石・背割植栽部分も面積の中に含みます
む
第1種(4.5㎡)
第3種 (3.45 ㎡)
第2種(9.0㎡)
5,986区画
和式 4,970区画
洋式 1,016区画
和式
洋式
背割植栽
557区画
1,027区画
387区画
170区画
和式 1,027区画
(カロート設置済み)
背割植栽
背割植栽
幅 12 ㎝
幅 12 ㎝
幅 12 ㎝
幅 10cm
幅 10 ㎝
2.8m
2.8m
幅 10 ㎝
2.3m
カロート
階
1.6m
段
階
段
3.2m
階
段
1.5m
5.公開抽選
(使 用 場 所 の 抽 選 及 び 選 定 方 法)
応募者が募集数を超えた場合は、抽選を公開で行います。
抽選会に参加される方は、申込受付後に発送する「受付票」のハガキをご持参
ください。抽選会への参加・不参加は、当選・落選には関係ありません。
日 時:平成28年7月3日(日)
午前10時より11時30分
場 所:習志野市消防庁舎(習志野市鷺沼2-1-43)
5階
講堂
※新庁舎建設中のため、駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
《抽選方法》
(1)当日、会場にいらした申込者の中から3名の方に代表で立会い・抽選を
行っていただきます。
(2)抽選は、下記の順に行います。
1
一般墓地
1種和式(30区画)
2
一般墓地
1種洋式(10区画)
3
一般墓地
2種和式(
1区画)
4
一般墓地
2種洋式(
1区画)
5
合葬式墓地生前予約
2体用(
6
合葬式墓地生前予約
1体用(10体)
5組)
使用墓所の選定は、それぞれの墓所番号の若い区画から抽選いたします。
※抽選により指定された墓所の変更はできません。
(3)当選者が後日辞退する場合を想定して、補欠者として申込区分毎に3名を
抽選します。
6.抽選結果通知の発送
抽選会での結果につきましては、申込者全員に「海浜霊園一般墓地結果通知ハガキ」
を7月6日(水)ころ、発送いたします。また、習志野市ホームページにも抽選結果を
掲載いたします。
なお、電話による抽選結果のお問い合わせは、お答えできません。
※これ以降は、当選された方が行う手続きとなります。
7.書類審査
海浜霊園一般墓地の抽選で当選した方は、7月11日(月)から7月22日(金)(土日
祝を除く)までに下記の書類を揃えて仮庁舎3階 社会福祉課(京成津田沼駅前ビル)
までご持参ください。
① 当選者(申請者)の戸籍謄本
(全部事項証明書)
② 死亡者の死亡事項が記載されている戸籍謄本(全部事項証明書)
※申請者と死亡者が同じ戸籍に記載されている場合は、戸籍謄本は1通で結構です。
※上記①と②で申請者と死亡者との続柄が確認できない場合は、確認できる戸籍謄
本、その他改製原戸籍など関係を示すのに必要な書類が必要です。
例)申請者と死亡者が兄弟関係にあり、婚姻等で別戸籍の場合、内容により改製
原戸籍、除籍等、複数の戸籍が必要になります。
※戸籍謄本(全部事項証明書)は提出日を含む前3ヶ月以内に発行された原本を提出
してください。
③ 「死体火葬(埋葬)許可証」の原本
④
印鑑(認印可)
⑤
結果通知ハガキ(本市からのお知らせ文が記載されているもの)
⑥
申請者本人、または家族であることが証明できるもの。(運転免許証・保険証など)
上記の書類が不備の場合は、受付けられませんのでご注意ください。
書類提出について、石材店等の代行は認めておりません。申請者もしくはご家族の方
がお越しください。
8.使用料納入通知書の発送・納付
書類審査が終了し、内容に不備がなければ海浜霊園一般墓地使用料の納入通知書を
発送いたします。納付書に記載された納付期限までに納付してください。
※管理料のお支払いは、平成 28 年度分(月割)と平成 29 年度以降の前納分(3年分
または5年分)を永代使用料と合わせて一括前納していただきます。
【納入金額】
管
種別
永代使用料
①
理
料
28 年度分
(H28.8 月~H29.3 月)
期間
②
1種
2種
\682,000
\1,364,000
前納分
③
納入合計額
①+②+③
\3,426
(年額\5,140)
3 年分
\15,420
\700,846
5 年分
\25,700
\711,126
\6,860
(年額\10,290)
3 年分
\30,870
\1,401,730
5 年分
\51,450
\1,422,310
※ 永代使用料・管理料は、一括納入となっております。
※ 納付期限までに納入されない場合は、使用許可を取り消す場合があります。
※ 辞退される方は、社会福祉課・葬祭霊園担当までご連絡ください。
9.
「海浜霊園一般墓地使用許可証」の交付
交
付
期
間
8月22日(月)
~31日(水)
時
間
午前 8 時 30 分~
※土日を除く
午後5時
場
習志野市役所
所
仮庁舎3階
(京成津田沼駅前ビル)
社会福祉課
窓口
申請者本人またはご家族に交付(引渡し)いたします。
【交付に必要なもの】
① 結果通知ハガキ
② 「死体火葬(埋葬)許可証」の原本
*「死体火葬(埋葬)許可証」の裏に使用許可を証したゴム印を押印してお返しいたします。
③ 納付済みの納入通知書の「領収書」(金融機関の受領印のあるもの)
④ 印鑑(認印可)
⑤ 本人又は家族であることを証明するもの
・海浜霊園一般墓地の使用は平成28年8月22日(月)からとなります。
・墓石工事等は、使用許可証の交付後となります。当選していても、許可証がなければ
使用できません。
・納骨に際しては、事前に海浜霊園管理事務所で埋蔵手続きの予約が必要となります。
・必要書類は、許可証交付時にお渡しする手続き案内をご覧ください
10.海浜霊園一般墓地の使用について
海浜霊園の使用にあたり、次の事項が生じた場合は、
「習志野市海浜霊園及び鷺沼霊堂
の設置管理に関する条例」および「施行規則」に従って手続きをしてください。
①使用者が死亡し、名義変更が必要なとき(条例第8条)
②転居・婚姻等で住所、氏名が変わったとき(条例施行規則第22条)
③使用許可証を紛失したとき(条例施行規則第22条)
④墓地を返還するとき(条例第10条)
必要書類はお問合せください。
【習志野市海浜霊園及び鷺沼霊堂の設置管理に関する条例】抜粋
(使用権の承継)
第 8 条 使用者の使用権(以下この節において「使用権」という。)は、民法(明治 31 年
法律第 9 号)第 769 条、第 897 条又はこれらを準用する同法の規定により祭祀を
承継して主宰する者(以下「祭祀承継者」という。)が市長に届け出ることによ
り、承継することができる。
2 前項の規定にかかわらず、同項に規定する承継をする者がいないときは、縁故
のある者が市長の許可を得て、使用権を承継することができる。
(使用場所の返還)
第 10 条 一般墓地の使用者は、使用場所が不要になったときは、その旨を市長に申し出
るとともに、その場所を原状に回復し、返還しなければならない。
(許可の取消し)
第 11 条 市長は、次のいずれかに該当するときは、一般墓地の使用の許可を取り消すこ
とができる。
(1) 一般墓地の使用者が死亡した日から起算して 10 年を経過しても、使用権を承
継する者がないとき。
(2) 一般墓地の使用者が第 19 条第 1 項に規定する管理料を 3 年間納付しないとき。
(3) 一般墓地の使用者が住所不明となつてから 7 年を経過したとき。
(4) 一般墓地をその目的以外に使用したとき。
(5) 一般墓地の使用者が使用権を譲渡し、又は使用場所を転貸したとき。
(6) この条例若しくはこれに基づく規則又はこれらに基づく処分に違反したとき。
(原状回復等)
第 12 条 一般墓地及び合葬式墓地の使用者は、第 11 条又は前条の規定により許可を取
り消されたときは、その場所を原状に回復し、市長に返還しなければならない。
2 一般墓地及び合葬式墓地の使用者が前項の措置を行わなかつたときは、市長が
これを原状に回復し、その費用は、使用者から徴収する。
【施行規則】抜粋
(許可証の再交付等)
第 22 条 一般墓地使用者、合葬式墓地使用者又は条例第 14 条の許可を受けた者(以下「使
用者」という。)は、条例第 6 条第 2 項(条例第 17 条において準用する場合を含
む。)又は条例第 11 条の4第 2 項に規定する許可証を亡失し、滅失し、又は汚
損したときは、速やかに許可証再交付申請書(別記第 12 号様式)により再交付を
申請しなければならない。この場合において、汚損を原因とするときは汚損し
た許可証を添付しなければならない。
2 使用者は、住所又は氏名を変更したときは、許可証書換申請書(別記第 12 号様
式)に許可証及び当該変更に係る事実を証明する書類を添えて市長に申請し、そ
の書換えを受けなければならない。
3 条例第 8 条(条例第 17 条において準用する場合を含む。)又は条例第 11 条の9
の規定により使用者の使用権を承継した者は、許可証の書換えを受けなければな
らない。
4 第 1 項の規定により新たに許可証が交付されたときは、従前の許可証は、その
効力を失うものとする。
至 東京
案
内
略
図
至
千葉
JR 津田沼駅
京成津田沼駅
国道 14 号線
国道 357 号線
JR 新習志野駅
千葉工業大学
海浜霊園
電車)JR 京葉線
新習志野駅下車
南口(徒歩約13分)
バス)JR 津田沼駅南口
⑦番のりば
新習志野駅行き
千葉工業大学入口下車
(徒歩約10分)
ハッピーバス)
京成津田沼駅海浜ルート
海浜公園下車
・
ク
リ
ー
ン
セ
ン
タ
ー
東京湾
(申請書類の提出・問合せ先)
習志野市役所
健康福祉部
社会福祉課
仮庁舎3階(京成津田沼駅前ビル)
〒275-8601
住所:習志野市鷺沼1-1-1
電話:047-453-7375(直通)