人 百津 町告 示 第 44 号 入 第 林 -1号 公 札 権 現林 道 開設 工 事 告 に 関す る一 般 競 争 入 札 公 告 権 現 林 道 開設 工 事 に つ い て 、事 後 審 査型 制 限付 き 一 般 競争 入 札 を行 うの で 、地 方 第 林 -1号 自治 法施 行 令 (昭 和 22年 政 令 第 16号 )第 167条 の 6の 規 定 に よ り公 告 しま す。 平成 28年 6月 1日 人 百津 町長 1 -般 金子 競 争 入 札 に付 す る 工 事 (1)工 事番 号 (2)工 事 名 (3)工 事場 所 (4)工 事概 要 第 林 -1号 権 現 林道 閉設 工 事 人 百津 町 野 上 地 内 施 工 延 長 L=120m 幅員 W=4,Om N=1式 A=2, 026.8ポ 法 面保 護 工 A=587.1ピ 路盤 工 工 L=161.Om 木製構 造物 N=1式 排 水構 造 物 工 ロ A=30,6ポ ブ ック積 工 ジオ テ キル タイ ル エ A=129.0だ L=35,Om 防護 施 設 工 契約 の 日か ら約 210日 間 32,400, 000円 (消 費税 及 び 地方 消 費税 を含 む 土工 (5)工 期 (6)予 定価 格 無 (7)制 限価 格 工 (8)本 事 は 、 建 設 工 事 に係 る資材 の 再 資源 化 等 に関す る法律 (平 成 ) 12年 法 律 第 104号 )に 基 づ き、分 別 解 体 等 及 び特 定建 設 資材廃 棄 物 の 再 資源 化 の 実施 が 義 務 付 け られ た 工 事 で す 。 2 入 札 参加 資格 本 工 事 の 入 札 に参加 す る者 に必 要 な資格 は 、次 の とお りです 。 1,必 要 な建 設 業 の 許 可 特 定 。一 般 (土 木 一 式 工 事 業 ) 2.事 業所 の 所在 地 、業 種 及 び 客観 点数 (総 合 点数 )に 関す る条件 (百 津 町内に建設業法 に基 づ く本店 または支店 。営業所 を有 し、かつ 建設業法 第 ① ノ 27条 の 2 3第 1項 に規 定す る経 営事項審査 に係 る総合評 定値通知書 の土木 一 式 工事 の総合評 定値 (経 営事項審査結果 の 総合評 点 )が 入札公 告 日現在 にお いて 、 700点 以 上で あるこ と。 ② 美濃加 茂市、可児市 、加 茂郡 、可児郡 内に建設 業法 に基 づ く本 店 を有 し、か つ 建 設業法第 2 7条 の 23第 1項 に規 定す る経営事項審査 に係 る総合評 定値通知書 の 土木 一式 工事 の総合 評 定値 (経 営事項審査結果 の総合評点 )が 入札公 告 日現在 にお い て 、 900点 以 上であ るこ と。 3.施 工 実績 に関す る条件 土本 一 式 工 事 の 2年 平 均 完 成 工 事 高 が予 定価 格 以 上 で あ る こ と。 4.配 置技 術 者 に 関す る条 件 対象 工 事 に建 設 業 法 第 19条 の 2に 基 づ く現 場 代 理 人 を 置 く と ともに 、同法 第 26条 の 規 定 に 従 い 、この工 事 に対応 す る専任 の 主 任 技術 者 又 は監理 技 術 者 を適 切 に施 工 現 場 に配 置 し、所 定 の 工 期 内 に 安 全 に施 工 で き る こ と。た だ し、現 場 代 理 人 は主 任 技 術 者 又 は監 理 技 術 者 と兼 ね る こ と が で き る。 -1- 5,暴 力 団排 除 に 関す る条件 暴 力 団員 に よる不 当な行 為 の 防 止 等 に 関す る法律 (平 成 3年 法律 第 77号 )第 第 4号 まで及 び 第 6号 の 規 定 に該 当す る団体 又 は構 成 員 で な い こ と。 2条 第 2号 か ら 6.社 会保 険等未 加 入 建 設 業者 の排 除 に 関す る条件 以 下 に定 め る届 出 の 義 務 を履 行 して い な い建 設 業者 (当 該 届 出 の 義 務 が な い 者 を除 く。)で な ヽ ヤ こ と。 ・ 健 康保 険 法 (大 正 11年 法律 第 70号 )第 48条 の 規 定 に よる届 出 の 義務 ・ 厚 生年 金 保 険 法 (昭 和 29年 法律 第 115号 )第 27条 の 規 定 に よ る届 出 の 義務 。雇 用保 険 法 (昭 和 49年 法 律 第 116号 )第 7条 の 規 定 に よ る届 出 の 義務 7,そ の他 の 条件 事後審査型〕に示す とお りとする。 入札公告共通事項 【 3 担 当課 電話 番 号 担 当課 区分 T505-0392 入 札 担 当口 果 0574-43-2111 人 百津 町役 場 建設 課 工 事 担 当課 4 住所 (内 2317) 治 山林 道係 岐 阜 県加 茂 郡 人 百 津 町 人 百 津 3903番 地 2 入 本L日 程 手 続 等 28年 28年 28年 平成 28年 平成 28年 平成 28年 平成 28年 平成 28年 平成 28年 平成 28年 入 札説 明 、設 計 図書 平 成 平成 等 の閲 覧 の 平成 質 問 受付 回答 書 の 閲 覧 入 札 参加 申請 参加 資格 の確 認 入札 間 期 期 6月 1日 6月 21日 6月 1日 6月 7日 6月 8日 6月 21日 6月 1日 6月 14日 6月 15日 6月 22日 開 本L (水 )午 前 9時 か ら 入 札担 当課 に よ る閲 覧 ール送信 (火 )午 後 4時 ま で 入 札 参加 希 望者 にメ (水 )午 前 9時 か ら 工 事 担 当課 ま で持 参 (火 )午 後 4時 ま で )午 前 9日 寺か ら (火 )午 後 4時 まで (水 )午 前 9時 か ら (火 )午 後 4時 まで (水 (水 )ま で (水 )午 前 9時 か ら 23日 24日 工 事担 当課 に よる閲 覧 入 札 担 当課 ま で持 参 別 記様 式 第 1号 入 札 担 当課 で 確 認 人百津町役場 防災 セ ンター 2階 同上 同上 28年 平成 28年 方 法 ・ 場 所 日 (木 )午 前 9時 か ら 4時 まで (金 )午 後 入 札担 当課 ま で持 参 参加 資格 が な い と 認 めた者 か らの 理 由 の 説 明請 求 参加 資格 不適 格 通 知 を受 けた 日か ら起 算 して 2日 以 内 (町 の休 日を除 く) 入 札担 当課 ま で持 参 書 面 (様 式 は 自由 ) 理 由 の 説 明請 求 に 説 明 を求 め る こ とが で き る最 終 日の 翌 日か ら 起 算 して 10日 以 内 書 面 に よ り回答 落 札 決 定 した 日 入 札 担 当課 に よる閲 覧 確 認 資料 の 提 出 対 す る回答 入 札 結 果 の公 表 平成 6月 6月 -2- 別 記様 式 第 2号
© Copyright 2025 ExpyDoc