長 谷 川 邸 三 百 年 祭 三 今年は 「長谷川邸」再建 300年 時を重ね、今につなぐ 地元出身の漫画家とのコラボ実現 るろうに剣心×長谷川邸 ~和月伸宏 里帰原画展~ 日時 第1部8月1日㈪~7日㈰ ※一部の 作品を 第2部 8日㈪~ ₁₆ 日㈫ 入れ替え 午前9時~午後4時30分 登場人物には地元の地名がいっぱい。 ファン必見の貴重な原画約160点を展示。 ★入館料で観覧できます 四 300年 の魅力を再発見 国重要文化財の建築、記録が伝えること 長谷川邸 歴史講演会 入場無料 問 長谷川邸再建300年祭実行委員会事務局 ■ (越路支所産業建設課内)T92・5903 日時 9月24日㈯午後2時~3時30分 有識者と地元愛好会が長谷川邸と周辺の歴史を語 ります。 実行委員 米山敏保さん ここがすごい!長谷川邸 多くの人に長谷川邸を訪 れてもらうためには、まず 地域の私たちが行ってみた いと思う長谷川邸でなけれ ば い け な い と 思 い、 昨 年 「塚野山歴史の会」を立ち 上げました。注目してほしいのは古文書 や茅葺、濠、美術品。7代の久義は美術 品や刀剣を多数収集していました。喜多 川歌麿と親交があり、歌麿というと色っ ぽい作品が多いようですが、久義が注文 したのはとても品があるものでした。こ の名画が秋に里帰りします。楽しみにし ていてください。 か や ぶ き ほ り 同日 開催 越路ホタルまつり ホタルファンタジー「ミステリーツアー」 穴場スポットへ案内します 日時6月20日㈪~22日㈬・24日㈮・26日 ㈰午後7時15分~9時45分 集合アオー レ長岡、シビックコア地区駐車場、越路 (小学生以 支所 定各20人先着 ¥500円 下は250円、保護者同伴) 申6月9日 ㈭~15日㈬ 問同実行委員会事務局 (越路支所産業建設課内)T92・5903 3 市政だより 2016.6 六 知られざる魅力あり 驚きのお宝がたくさん 長谷川邸再建300年記念特別展 日時 10月29日㈯~11月23日㈷ 会場 科学博物館 入場無料 歴代当主は美術にも造詣が深く、文 人墨客と交流し、支援していました。 長谷川家の注文によって制作された 作品は日本美術史を彩る優品が数多 くあります。かつて長谷川邸を飾り、 その後各地に寄託・寄贈された名画 など約20点を展示します。 主な作品(予定) (いずれも重要美術品・肉筆画) 喜多川歌麿 「立姿美人図」 (東京国立博物館寄託) 「納涼美人図」 (千葉市美術館所蔵) 奥原晴湖「墨堤春色図屏風」 (古河市歴史博物館所蔵) 喜多川歌麿「立姿美人図」 番外 長谷川家ゆかりの作品に、すごいモノあり 文晁・文龍師弟展 日時 6月25日㈯~8月21日㈰ 午前9時~午後4時30分 江戸時代の文人画壇の重鎮・谷文 晁 と、長谷川家の分家出身にして、谷 文晁の高弟・長谷川文龍。収蔵品展 示室で地元に残る作品を中心にその 魅力に迫ります。 ★入館料で観覧できます 谷文晁 「枯木に蘭図」 ぶ ん ちょう ぶ ん りゅう ★関連イベント17ページもご覧ください 長谷川邸は、代々庄屋を務めてきた長谷川家の邸宅。 1706年の大火で焼け、1716年に再建されました。 中越大震災、中越沖地震の2度の震災を乗り越え、 300年の時を重ねた邸宅は、現存する県内最古の民家とされています。 越路地域出身の漫画家で 「るろうに剣心」 原作者・和月伸宏さんとの コラボや、ライトアップ、ジャズとお酒の宴など、 趣向を凝らした特別イベントの幕がついに上がります。 往時の薫りを今に残し、数々の歴史を秘めた、 魅力ある豪農の館にぜひ足をお運びください。 うたげ 一 三百年記念式典 よみがえ 時をつなぎ、 蘇る往時の輝き 長谷川邸は 地域の宝 記念行事を盛り 上げようと1年前 入場無料 日時 6月25日㈯ から案を出し合い 午後3時30分~4時30分 ました。式典は、 ○漫画家・和月伸宏さんによる描き 多くの人に来てい 下ろしの記念原画贈呈 ただくためにホタルまつりと同じ ○塚野山灯籠揃え行列(武者行列) 日にしました。塚野山の宝・長谷 が同日開催のホタルまつり (左ペ 川邸とホタルを知っていただき、 ージ) の会場まで練り歩きます 活性化につなげたいと思います。 実行委員 大矢洋一さん 日時6月25日㈯午後4時30分~9時 会場塚山南部地域体育センター、牛の首 地区など 内容コーラス、ミュージック ベルを聴きながらホタル観賞、ステージ イベント、出店コーナー、おにぎりプレ ゼント(先着500人) 長谷川邸×JAZZ×SAKE 日時 10月1日㈯①午前10時から②正午から③午後3 時から(各50分、計3回) 土間を会場にジャズバンドの生演奏と越路地域の日 本酒の試飲を楽しみます。 ★入館料で観覧できます 国重要文化財の長谷川邸が再建されて、今年は300年の節目の年です。 地元・越路地域塚野山地区の住民が中心となって実行委員会を立ち上げ、 6月25日から11月までの毎月、長谷川邸再建300年祭を開催します。 実行委員長 米山正榮さん 幻想的な癒やしの光と音の共演 五 たたず 江戸の佇まいに異文化の音色 新たな魅力発見 二 長谷川邸ライトアップ 建築の美、さらに際立つ 灯籠揃え行列の 見どころ 県内最古 豪農の館「長谷川邸」 武士の出自と伝えられる長 谷川家が、塚野山に居を構え たのは江戸時代の初めの頃で す。地主としての地位を固め 代々庄屋を務めました。幕末 から明治にかけては4つの村 の耕地や山林の7割を独占し 180町歩余の田から4,000俵の 小作料をあげた豪農でした。 街道に面した敷地は間口約 70m、 奥 行120m、7,000 ㎡ 超 と広大で、周囲に濠を巡らせ ているのが特徴。主屋は1706 年の大火で焼け、1716年に再 建。県内最古の豪農の館であ ることを示す建築様式が随所 に見られます。 昭和57 (1982) 年に国重要文 化財となり、平成元 (1989) 年 から公開しています。収蔵品 展示室には書画や調度品、古 文書などが展示されています。 ほ り 五穀豊穣や無病 息災を願って毎年 入場無料 日時 6月25日㈯~ 8月14日・15日に行 7月10日㈰夕暮れ~午後8時 っています。5町 (6月25日は午後9時まで) 内で灯籠山車を作 所在地 塚野山773番地1 普段は閉館時間の夜、主屋外観を り出来栄えを競います。祭り囃子 時間 午前9時~午後4時30分 趣豊かに照らし出します。 が鳴り響く中、 灯籠を1分程振り回 入館料 高校生以上420円、 小 ★館内の入場はできません して最後に高く持ち上げると観客 ・中学生210円 ★開催期間中の土・日曜日は「こし から拍手喝采。25日は灯籠と共に 問 T94・2518 じ巴太鼓」による演奏もあります ホタルまつり会場へ行きましょう。 だ ★最新情報は 長谷川邸300年祭 検索 し 市政だより 2016.6 2
© Copyright 2024 ExpyDoc