飛んでけ 風船 春の風に乗って…

2 0 1 6
No.1379
6.1
平成 28 年
飛んでけ 風船
春の風に乗って…
5月3日 こいのぼり祭2016のオープニングセレモニーとして、みど
り幼児園の園児らによる風船飛ばしが行われました。
(瑞浪市民公園)
健康づくり計画
『みずなみ健康21(第2次)
』を策定しました
6月4日∼10日は
歯と口腔の健康づくりを推進するために、健康づくり計画の中で具体的な目標数値を設定し、取り組ん
でいきます。その一部を紹介します。
歯と口の健康週間です
瑞浪市の現状と目標
■幼児期の虫歯のない児の割合の増加と学童期の平均虫歯数の減少
虫歯のない児の 学童期の平均虫
割合
(3歳児)
歯数
(12歳児)
現状値
(H25)
91.6%
0.4本
平成28年度 歯の衛生週間標語
「健康も楽しい食事もいい歯から」
虫歯のない児の割合(3歳児)
95
90
85
(%)
80
瑞浪市
岐阜県
国
75
目標値
増加
0.3本
70
平成23年
平成24年
平成25年
乳幼児期は、歯みがきや食習慣などの基本的習慣を身につける時期として非常に重要であり、生
涯を通じた歯の健康づくりに対する波及効果も高いため、乳歯の虫歯予防を徹底して、3歳児にお
ける虫歯のない児の割合を増加させる必要があります。市は、国・県に比べてかなり数値は良好な
状況にありますが、さらに増加させていくことが重要です。
歯と口腔の健康づくりは、
『美味しく食べる』
ということだけでなく、脳血管疾患や心臓病、糖尿病など
の生活習慣病の発症予防と重症化予防に深く関わっていることが分かってきており、生涯にわたり健康で
過ごすために重要な役割を果たしています。
6月4日∼10日は、歯と口の健康週間です。歯と口腔の健康づくりについて考えてみましょう。
瑞 浪市民の歯と口腔の健康づくり推進条例を制定しています
瑞浪市では平成26年12月に
『瑞浪市民の歯と口腔の健康づくり推進条例』
を制定しました。
この条例は、市民一人ひとりが歯と口腔の健康づくりに関心を持ち、自主的に取り組みながら、市民・
行政・事業所・関係機関等がそれぞれの役割を果たし、市民の健康長寿を目指していくものです。
■40歳における進行した歯周炎を有する人の割合の減少
進行した歯周炎を有
する人の割合
(40歳)
現状値
(H26)
27%
目標値
減少
歯周病は歯の喪失をもたらす主要な原因疾患です。また、歯周病
と糖尿病や循環器疾患との関連性について指摘されていることなど
から、歯周病予防は成人期以降の健康課題のひとつです。
歯周炎(歯周病のうち他の歯周組織にまで炎症が波及したもの)
の
発生時期は35歳以降が多いことから、30歳代から発症予防に取り
組むことが重要です。
今後の取り組み
①ライフステージに応じた歯科保健事業の活用
虫歯や歯周病は、各年代で発症しやすい時期があり、その時期に合わせた予防ポイントがあります。市
の歯科保健事業を有効に活用し、正しい口腔内ケアを身につけて、積極的に予防活動に取り組みましょう。
②専門家による定期管理
虫歯が急激に増える3歳以降からかかりつけ歯科医を持つことを推奨しています。遅くても永久歯が生
える6歳前にはかかりつけ歯科医を持つことがその後の適切な口腔管理につながります。
③瑞浪市民の歯と口腔の健康づくり推進条例に基づく推進
市では、30歳以上の方に無料で検診が受けられる機会を設けています。それぞれの機関が役割を果たし
て、全ての世代で歯と口腔の健康づくりに取り組めることができるよう、推進しましょう。
30歳代から歯周病検診を受け、歯周炎の発症予防に努めましょう
集団歯周病検診 … 30歳以上の方を対象に、年6回計画しています。次回は7月11日
(月)
に実施します。
(定員がありますので、健康づくり課までお申し込みください)
節目年齢歯周疾患医療機関検診 … 40歳・50歳・60歳の節目年齢の方には、4月末に受診票を郵送しまし
た。自身の都合に合わせて、かかりつけ歯科医院で受診することができます。
◎問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9786
3
広報みずなみ
条例の概要
【条 例 の 目 的】 この条例は、市民の歯と口腔の健康づくりの推進に関し、基本理念を定め、市の
役割を明らかにするとともに、市の施策の基本的な事項を定めることにより、市
民の歯と口腔の健康づくりの推進に関する施策を総合的に推進し、もって市民の
健康の保持及び増進に寄与することを目的としています。(第1条)
【基 本 理 念】 市民が自主的に歯と口腔の健康づくりに取り組めるような施策を実施します。ま
た必要な歯科口腔保健医療サービスを受けることができるよう、環境を整備して
いきます。
(第2条)
【役
割】 市の役割、歯科医師等の役割、教育・福祉関係者等の役割、事業者の役割、市民の
役割を定めています。
(第3∼7条)
【市の基本的施策】 歯と口腔の健康づくりに関する知識を高める取組および歯科疾患の予防に向けた
取組に関する普及啓発を行います。また、市民が定期的に歯科検診を受け、必要
に応じて歯科保健指導を受けられるよう促進します。
(第8条)
(第9条)
【計 画 の 策 定】 施策を計画的に実施するための基本的な計画の策定について定めています。
【財政上の措置】 施策を実施するために必要な財政について定めています。
(第10条)
歯と口腔を健康に保つためには、日々の口腔ケアと定期的な歯科検
(健)診を受け
ることが大切です。
ご自身が積極的に正しい知識を習得し、歯と口腔の健康状況を把握して、自分に
合った口腔ケア方法を身につけて実践できるよう、所属する機関や市の保健事業を
上手く活用しながら、かかりつけ歯科医のもとで管理していくことが望ましいと考
えます。
平成28年6月1日
2
前年
「所得」
の7.99%相当額
前年
「所得」
の8.55%相当額
0.56ポイント
2.決定した保険料のお知らせについて
毎年7月中旬ごろ、保険料額決定通知書を送付いたします。
◎問合せ 岐阜県後期高齢者医療広域連合 ☎ 058-387-6368
☎
介護予防サポーター養成講座(初級)
56
7月 7日
(木)
9:30∼11:30
A
7月11日
(月)
13:30∼15:30
B
7月14日
(木)
9:30∼11:30
A
7月25日
(月)
13:30∼15:30
B
7月28日
(木)
9:30∼11:30
気持ちよく身体を動かそう パート2
∼運動と生活習慣病∼
認知症にやさしいまちづくり
『認知症サポーター養成講座』
*全3回の講座です。Aコース
(午後)
、Bコース
(午前)
のどちらかをお選びください。
◎申込・問合せ 地域包括支援センター ☎ 68-2117
5
広報みずなみ
☎
平成28年6月1日
避難行動を取るために
B
気持ちよく身体を動かそう パート1
∼食生活と生活習慣病∼
気象状況や周囲の状況によってとるべき避
難行動が変わります。
日頃からハザードマップで周囲の浸水想定
区域や土砂災害警戒区域などを確認し、災害
時の避難行動に役立てましょう。
また、市から発信する情報のほか、テレビ・
ラジオ・インターネットの防災情報も積極的
に取得するよう心がけましょう。︵雨量および
河川の水位情報は、市ホームページの
﹁雨量
情報と河川情報﹂で確認できます︶
13:30∼15:30
避難行動とは災害から命を守る行動です
第3回
7月 4日
(月)
68 9
- 736
第2回
A
内 容
避難勧告などが発令されなくても、危険が
迫っていると感じたら、ためらわずに早めの
避難行動をとりましょう。
避難所への移動だけが避難行動ではありま
せん。次の全てが避難行動となります。
第1回
時 間
①避難所
︵避難場所︶
への移動
②安全な場所への移動
︵公園や親戚・友人の
家でも構いません︶
③建物内の安全な場所での待避
︵外が危険
な場合は、
建物内に留まって安全を確保︶
④建物
︵自宅︶
の2階や近隣の高い建物など
への移動
︵垂直避難︶
月 日
◎問合せ
危機管理室
この講座は、
「住み慣れた地域で、いつまでも自分らしく輝きな
がらハツラツとした生活ができる」
そんな地域を目指して介護予防
の輪を広げるボランティアを養成します。
◆対象者 介護予防・地域活動に関心のある市内在住の方
◆場 所 保健センター2階 保健指導室
◆持ち物 室内シューズ、筆記用具、タオル、飲み物
◆参加費 200円 ◆定 員 各コース25名 70 30
災害は突然やってくる
今回の見直しにおいて保険料が増額された主な理由としては、被保険者の方一人あたりの医療費が増加
傾向にあることや、政令改定によって総医療費のうち保険料でまかなう割合が引き上げられたこと等が挙
げられます。一方で、平成27年度末までの剰余金や県に設置してある財政安定化基金を活用することによ
り、保険料の上昇を抑制しました。
今後 年以内に南海トラフ地震が発生する
確率は %程度といわれています。瑞浪市に
おいては、震度6弱の地震による強い揺れや
液状化などにより、約3,000棟もの家屋
被害が発生すると予想されています。
また、市内には土砂災害の恐れのある土砂
災害警戒区域
︵イエローゾーン︶
が734カ所
あり、さらに、建築物に損壊が生じ、住民の
方々の生命または身体に著しい危害が生じ
る恐れのある土砂災害特別警戒区域
︵レッド
ゾ ー ン ︶が 6 2 1 カ 所 あ り ま す。 そ の た め、
台風やゲリラ豪雨などにより土壌雨量が急激
に増加した場合は、市内各地で土砂災害の危
険性が高まってしまいます。
*後期高齢者医療保険の1年間の保険料は、均等割額と所得割額を足した額となります。
*均等割額は、世帯の所得に応じて2割∼9割の軽減が適用される場合があります。
*平成28年度より、均等割額の2割軽減および5割軽減が適用される方の範囲が拡大します。
*
「所得」
とは、住民税等の計算に用いられる
「総所得額」
から33万円を引いた額です。
災害から
所得割額
命を
850円
42,690円
守ろう
41,840円
均等割額
家の安全対策をして地震に備えましょう
増加額(ポイント)
4月 に 熊 本 地 方 を 震 源 と し た 最 大 震 度
平成28・29年度
(これから)
7の地震が発生しました。この﹁熊本地震﹂
平成26・27年度
(これまで)
に よ っ て 数 多 く の 命 が 失 わ れ、 多 数 の 家
区 分
屋が被害を受けま し た 。
約1割
ま た、 度 重 な る 余 震 や 家 屋 の 倒 壊 な ど
被保険者の
保険料
により十数万人の方が避難所で生活を送
岐阜県後期高齢者医療制度の保険料は、2年ごとに
見直しが行われます。
平成28年度および平成29年度の保険料は、次のように変わります。
現役世代からの支援金
(74 歳までの方の保険料)
約4割
る こ と と な り、 今 で も 多 く の 方 が 避 難 所
窓口負担
1.保険料を見直します
生活を続けていま す 。
公費(国・県・市町村)約5割
一方、昨年は﹁関東 東
・北豪雨﹂における
大 規 模 水 害 を は じ め、 全 国 で 台 風 や ゲ リ
医療給付費
ラ 豪 雨 に よ る 災 害 が 多 発 し、 多 く の 方 が
医 療 費
阪神淡路大震災での死因は、建物の倒壊や
家具転倒によるものが約8割を占めていま
す。建物の耐震化や家具転倒防止は最も有効
な地震対策です。市の無料耐震診断
︵昭和
年の建築基準法改正以前に建てられた木造住
宅に限る︶および耐震改修の補助制度をご活
68 用ください。︵問合せ 都市計画課
9890︶
また、家具転倒防
止器具はホームセン
ターなどで購入で
き、簡単に取り付け
ることができます。
制度にかかる医療費負担のしくみ
後期高齢者医療制度は、家族や社会のために長年尽
くされた高齢者の方々が、安心して医療を受け続けら
れるようにするため、社会全体で医療費を負担しあう、
「支えあい」
の仕組みです。
被災されました。
平成28・29年度の岐阜県後期高齢者医療保険料について
4
40,090
39,408
結婚相談
日時:毎月第1水曜日、第2・4日曜日 10時∼16時
会場:ハートピア
2 登録
ご自身の結婚
に対する想いをお聞かせくだ
さい。相談員が親身に対応し
ます。
自身のプロフ
ィールおよび相手の希望条件
を登録します。
4 出会い
3 紹介
希望条件に近
い方をご紹介します。双方の
条件が合えば、出会いの場を
セッティングします。
結婚相談 から出会い までの流れ
1 相談
平成 年度より、結婚相談を月に2回、日曜
日にも開設していますので、お仕事などで平日
の相談が無理な方は、ぜひご活用ください。
*結婚相談に登録する場合はスナップ写真2枚
をお持ちください。
68 2
- 115
朝 霞 市 の 富 岡 市 長 か ら﹁ 熊 本
は大変ですね。すぐに支援し
たいが、九州地方には災害応
援協定を結んだ自治体がなく、
現在検討しています。瑞浪市
とは協定を結んでいてよかっ
た で す ね。 い ざ と い う 時 は、
即 座 に 支 援 し ま す か ら ﹂と 電
話をいただきました。
私も
﹁瑞
浪市も協定を結んだ自治体が
九州地方にはないため、岐阜
県と連携して支援をする体制
を整えているところです。朝
霞市に災害が発生したら即座
に 支 援 し ま す よ ﹂と 返 事 を し
ました。
やはり、いざという時に備
えて各種団体との災害応援協
定の締結をはじめ、さまざま
な対策を構築していくことの
重要性を痛感しました。
現在、瑞浪市では東日本大
震災の被災地に職員を派遣し
ていますが、熊本へも職員の
派遣をして復興に貢献したい
と考えています。
皆さんも引き続き被災地へ
の温かいご支援を、よろしく
お願い申し上げます。
市長
水野光二
◎問合せ
子育て支援室
皆さん、こんにちは!
5月の連休には市内各地で
さまざまなイベントが開催さ
れ、大変天候に恵まれたこと
もあり、どこもたくさんの人
で賑わいました。開催に尽力
いただきました関係者の皆さ
んとイベントに参加されまし
た皆さんに厚く御礼申し上げ
ます。こうした活動が瑞浪市
の魅力を全国へ発信すること
に大きく貢献しているものと
感謝しております。
さて、4月 日の前震、
日の本震とその後も余震が発
生している熊本地震で被災さ
れ、お亡くなりになられた皆
さんに、心からご冥福をお祈
り申し上げます。また、各地
に避難されている皆さんにお
見舞い申し上げます。
多くの市民の皆さんから大
変温かい義援金の申し出をい
ただきありがとうございまし
た。日本赤十字社を通じて被
災地にお届けします。
この地震を受けて、埼玉県
﹁災害への備えの
大切さを再認識﹂
市では、こうした人口減少への対策として、
6名の結婚相談員を委嘱して結婚相談所を開設
し、結婚に関する相談に対応しています。
結婚は人生で最も大切な選択の1つです。最
良のパートナーにめぐり合うために、結婚相談
員に相談してみませんか?あなたを待っている
人がきっといます。
結 婚相談所に登録を
少子化による人口減少は、大きな社
会 問 題 と な っ て お り、 瑞 浪 市 で も、
平成 年以降、人口が減少し続けて
います。この少子化の要因の一つと
して、晩婚化や非婚化の進展などが
挙げられます。
衣替えの季節に多い
クリーニングトラブル
トラブルを防ぐためには、店頭で衣類
を引き取る際に、自分が出した物で間違
いないかを、店員と一緒に確認すること
が 大 切 で す。 仕 上 が り の 状 態 も 合 わ せ、
何かあればすぐに店に申し出ましょう。
クリーニング協会が定める
﹁クリーニ
ング事故賠償基準﹂には﹁利用者が洗たく
物を受け取った後6カ月を経過したとき
は、クリーニング業者は本基準による賠
償 額 の 支 払 い を 免 れ る ﹂と あ り、 こ の 事
例の場合には、店に対応を求めるのは難
しいと思われます。
クリーニングで仕上がったスーツを
受け取ってそのままクローゼットにし
まった。半年以上経ってからスーツを
出したら、ズボンが自分の物でないこ
とに気づいた。すぐにクリーニング店
に申し出たが、﹁スーツをお返ししたの
は半年以上前です。当店は規約上責任
は な い の で、 何 も で き ま せ ん ﹂と 言 わ
れた。
14
16
ご自身の結婚に対する想
相談員が責任
いをお聞かせください。相
を持って、お二人のお世話を
談員が親身に対応します。
させていただきます。
﹁婚活 ﹂応援します
あなたの
瑞 浪市の人口推移
28
41,965
6
平成28年6月1日
広報みずなみ
7
14
不安に思うことがあれば、早めにご相
談ください。
家に戻ったらすぐにビニール袋から出して、数時間陰干しして溶剤を飛ばした上で収納すると、
収納中の変色などを防ぐことができます。
H27
H26
☎
☎
39,018
10
27
16
40,930
市の人口は、
平成 年の42,
488人をピー
クに年々減少しており、平成 年4月1日現在
では、38,785人となっています。
平成 年では死亡者数が出生者数を 18 2
人上回っており、人
口減 少 の 要 因 と な っ
ています。
特 に、 出 生 数 に
関しては、平成 年
が408人だったの
に対し、平成 年に
は267人、平成
年に は 2 9 人 と 3
00 人 を 割 っ て い ま
す。
26
H24
H22
H18
14
27
○専門相談員による消費生活相談
◆日時 毎週火曜日 時∼ 時︵要予約︶
◆場所 市役所3階生活安全課相談スペース
◎問合せ
生活安全課
68 9-748
14
人口の推移
(人)
43,000
42,488
42,500
42,000
41,500
41,000
40,500
40,000
39,500
39,000
38,500
38,000
H14
27
7
児童手当の現況届について
ごみの減量をすすめましょう
児童手当の受給者は、6月中に
「現況届」の提出が必要になります。現況届の提
出が必要な方には、6月上旬に案内文書を送付しますので、お住まいの地区を確
認の上、下記日程により手続きをお願いいたします。
対 象 地 区
陶
町
稲
津
町
日
吉
町
佂 戸 町・大 湫 町
山 田 町・下 沖 町
明 賀 台・穂 並・和 合 町
北小田町・上野町・宮前町
南 小 田 町・高 月 町
西 小 田 町・
上 町
寺 河 戸 町・一 色 町
土岐町・益見町・小田町
上平町・学園台・須野志町
明世町・松ヶ瀬町・薬師町
市
内
全
域
指 定 日
6月13日
(月)
6月13日
(月)
6月14日
(火)
6月14日
(火)
6月15日
(水)
6月15日
(水)
6月16日
(木)
6月16日
(木)
6月17日
(金)
6月17日
(金)
時 間
9:00∼12:00
13:00∼16:00
9:00∼12:00
13:00∼16:00
9:00∼12:00
13:00∼16:00
9:00∼12:00
13:00∼16:00
9:00∼12:00
13:00∼16:00
9:00∼12:00
6月20日
(月)
13:00∼16:00
6月21日
(火)
9:00∼12:00
6月21日
(火)
13:00∼16:00
6月22日
(水)
∼24日
(金)
9:00∼12:00
6月27日
(月)
13:00∼16:00
受 付 場 所
陶コミュニティーセンター 稲津コミュニティーセンター
日吉コミュニティーセンター
佂戸コミュニティーセンター
瑞浪市役所
(2階大会議室)
つけましたか?住宅用火災警報器
あなたの大切な「命」
「財産」
「思い出」を火災から守るため、
住宅用火災警報器
(以
下
「住警器」)を設置しましょう。また、火災発生時に住警器が正常に作動するよう、
定期的に点検を行い維持管理に努めましょう。
設置は義務です
住宅火災で死者が発生する要因として多いのは、就寝中、火災が発生
したことに気付かず、逃げ遅れることが挙げられます。これを防ぐため、
全ての寝室と、2階に寝室がある場合、階段の上部に設置することが義
務付けられています。
住警器設置場所例→
住警器の点検は、誰でも簡単にできます。方法は点検ボタンを押すも
のと、ひもを引くものがあります。定期的(1カ月に1回が目安です)
に
住警器が正常に作動するか点検しましょう。
また、点検をして作動しない場合、または、住警器を設置して10年
経過している場合は、電池切れや電子部品の劣化などで、火災を感知で
きない場合がありますので、交換してください。
お願い
なぜごみの減量が必要なのか
①埋め立て処分場の延命化
②地球温暖化防止
③持続可能な循環型社会への転換
ごみの最終処分場の許容量は無
限ではありません。今の最終処
分場を利用するためにもごみの
減量は大切です。
ごみの増加は、運搬や処理場で
の焼却で発生するCO2の排出量
の増加につながり、地球温暖化
の原因のひとつになります。
ごみの減量とリサイクルの推進
は、環境への負荷が少ない資源循
環型社会への転換につながりま
す。
瑞浪市のごみの現状
◎問合せ 社会福祉課 子育て支援室 ☎ 68-2114
定期的に点検し維持管理を
ごみを捨てるときに水を切るなど、一人ひとりができることを意識し
て取り組めばごみの減量をすることができます。
ボタンを
押すタイプ
ひもを
引くタイプ
現在消防本部では、住警器の設置状況を調査しています。ご協力よろしくお願いします。
◎問合せ 消防本部予防課 ☎ 68-2001
瑞浪市の年間ごみ処理量
瑞浪市で処理したごみの内訳
(単位:t)
(H27年度)
(単位:t)
13,500
瑞浪市の年間ごみ処理量は、平成
13,300
埋め立て処理
25年度が約1万3,300トン、平成26
2,000
13,000
年度が約1万3,000トン、平成27年
13,000
12,700
度が約1万2,700トンです。平成27
家庭から出る
事業者の
可燃ごみ
持ち込み等
年度において焼却処理を行っている
12,500
7,400
3,300
ごみは約1万700トン、埋め立て処
理を行っているごみは約2,000トン
12,000
H25年度 H26年度 H27年度
となっています。焼却処理を行って
いるごみのうち、家庭から出た可燃ごみは、約7,400トンで、そのうち約10%が生ごみです。市民の皆さ
んのご協力により、年間ごみ処理量は減少傾向にありますが、今後も引き続きごみ減量に向けた取り組み
をお願いします。
ごみを出さない工夫
補助区分
補助額
上 限
ごみを減らすために、できる取り組みから始めてみましょう。
生ごみ堆肥化装置
たとえば…
5,000円
(コンポスト) 購入価格の
○使い捨てをしすぎないようにマイバッグやマイボトルを使い
ましょう
生ごみ機械処理装置 2分の1
20,000円
(電動式)
○買い物に行く前に冷蔵庫の中などを確認して無駄な買い物を
しないようにしましょう
○生ごみ処理機やコンポストを利用して生ごみを堆肥にすることができます。市では購入された方への補
助制度を実施していますのでご活用ください
狂犬病予防注射を受けさせましょう
生後91日以上の犬を所有する方は、登録を義務付けられており、毎
年1回、狂犬病の予防注射を受けさせなければいけません。
まだ予防注射をお済みでない犬を所有する方は、
獣医師にご相談の上、
注射を受けさせてください。また、注射後に注射済票の発行を受けてい
ない方は、獣医師の発行する注射済証に550円を添えて市役所環境課で
手続きを行ってください。
◎問合せ 環境課 ☎ 68-9806
9
広報みずなみ
平成28年6月1日
8
ド
イ
ガ
報
情
kurashi no jyouhou guide
の
催し
観葉植物の
「苔玉作り」
観葉植物を苔玉にして、趣のある木の器に飾っ
てみませんか。
◆日 時 6月18日(土) 9時30分∼11時30分
◆場 所 竜吟の森自然ふれあい館
◆参加費 1,000円(材料費含む)
◆対 象 一般(定員20名)
◆講 師 当館指導員 ◆締 切 6月16日(木)
◎申込・問合せ 竜吟の森自然ふれあい館 ☎ 63-0015
地域交流センターときわ事業案内
ときわ映画館
美空ひばりの「母を慕いて」
◆日 時 6月19日(日) ①10時 ②14時
◆出 演 坪内美子・美空ひばり・日守新一 ほか
◆会 費 500円
作品展示 「水墨画 今井純英 ニャンニャン物語」
◆期 間 6月2日(木)∼29日
(水)
◆時 間 10時∼16時
ときわ
「うたごえ喫茶よろこび」
◆日 時 6月16日(木) 10時30分∼12時
◆場 所 多目的ホール
◆会 費 500円(ドリンク・お菓子付き)
*事前申し込みは不要です。
◎問合せ 地域交流センター「ときわ」 ☎ 66-1282
「セラパーク朝市」開催!
新鮮野菜のほか、花や雑貨も並ぶ朝市を開催します。
◆日 時 6月19日(日) 9時∼13時
◆場 所 セラミックパークMINO
◎問合せ (公財)セラミックパーク美濃 ☎ 28-3200
お知らせ
中小企業退職金共済制度のご案内
「中退共」は国がサポートする中小企業のための
退職金制度です。
◇特徴 ・掛金の一部を国が助成します。
・掛金は全額非課税、手数料もかかりません。
・社外積立型のため、管理が簡単です。
・パートタイマーさんも加入できます。
◎問合せ 独立行政法人勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部
☎ 03-6907-1234
*新規加入の事業者に対して、掛け金の一部を市
が補助する制度があります。詳しくは市役所商
工課( ☎ 68-9805)
までお問い合わせください。
11 広報みずなみ
国民年金の「付加保険料」をご存じですか?
国民年金1号被保険者の方は定額保険料
(平成
28年度は16,260円)に、付加保険料をプラスし
て納付すると、将来の老齢基礎年金に付加年金が
加算されます。
付加保険料は「月額400円」、付加年金額は「年
額=200円×納付月数」です。
∼付加保険料を5年間
(60月)
納付した場合∼
付加保険料→400円×60月=24,000円
付加年金額→200円×60月=12,000円
(年額)
*国民年金基金へ加入されている方は付加保険料
を納付することはできません。
*付加保険料の納付は申し込まれた月分からにな
ります。
◎申請・問合せ 保険年金課 ☎ 68-2110
多治見年金事務所 ☎ 22-0255
ハローワークからのお知らせ
「3年以内既卒者等採用定着奨励金」
を創設
学校等の既卒者や中退者の応募機会の拡大と採
用・定着を図るため、既卒者等が応募可能な新卒求
人の申し込みや募集を新たに行い、採用後一定期
間定着させた事業主に対して奨励金を支給します。
これまで既卒者等の募集を行っていなかった事
業主の皆さまには、積極的に既卒者等が応募可能
な求人を提出くださいますようお願いします。
新規学卒者の求人受付が始まります
6月20日より、平成29年3月高等学校卒業者の
求人受付が始まります。事業主の皆さんは、早期
に求人申込書をご提出くださいますようお願いし
ます。
(大卒・中卒求人も受付します)
なお、今年度より求人申込書のほかに
「青少年
雇用情報シート」の提出も必要となりましたので
ご注意ください。
子育て中の求職活動を応援します
ハローワーク多治見では子育てをしながら仕事
をお探しの方の支援を行っています。
お子様連れでも安心して仕事の相談ができる
「キッズスペース」
もあります。個室で相談をしま
すので周囲を気にせず落ち着いて相談ができます。
ぜひご利用ください。
◎問合せ ハローワーク多治見 ☎ 22-3381
クールビズ実施中です!
市役所では10月末まで、クール
ビズを実施しています。冷房の設
定温度が高めになっていますので、会議など
で市役所および市の施設に来庁の際は、ノー
ネクタイなどの軽装でお越しください。
募集
硬式テニス教室を開催します
クレイオブジェコンテスト参加者募集
今年も瑞浪美濃源氏七夕まつりの開催期間中、
陶土を使って大きな造形を作る
「クレイオブジェ
コンテスト」を開催します。優勝賞金は80万円、
制限時間は48時間!この夏、「すごい」オブジェを、
「陶器のまち・みずなみ」で作ってみませんか!
◆日 時 8月5日
(金)
正午∼7日
(日)
正午
◆場 所 寺河戸町
(市道公園線)
◆募集数 20チーム
(1チーム10人以内)
◆資 格 高校生以上
(高校生は保護者同伴)
◆応 募 制作するオブジェ
のデッサン(A3以
内)と申込用紙を
6月20日
(月)まで
に提出。
*詳細は陶土フェスタホームページ、または事務
局までお問い合わせください。
◎申込・問合せ みずなみ陶土フェスタ事務局 ☎ 67-2222
我が家の節電・省エネモニター募集
温室効果ガス排出削減の取り組
みとして、
電気・ガス・水道・ガソリ
ン等の使用量を記録し、家庭での
エコ に取り組んでいただきます。
◆期 間 7月∼9月
◆対 象 ①市内在住の家族
(単身でも可)
②取り組み前後にアンケート、実施記
録を提出できる方
③集計結果の公表に同意できる方(個
人情報は公表しません)
◆定 員 20家族
(応募者多数の場合は抽選)
◆謝 礼 2,000円分の図書カード
◆応募期限 6月20日
(月)
◎応募・問合せ 環境課 ☎ 68-9806
市役所職員を募集
平成29年4月採用の市役所職
員を募集しています。
◆職種 事務職
(障がい者含む)
技術職
(土木・建築)
消防職
(救急救命士含む)
、保健師
保育士・幼稚園教諭
◆受付期間 6月1日(水)∼30日(木)*土・日は除く
◆ 1 次試験 7月24日(日)*会場:市保健センター
*年齢要件等の詳細は「広報みずなみ5月15日号」
または市ホームページを参照してください。
◎問合せ 秘書課 ☎ 68-9743
硬式テニスをやってみたい方、テ
ニスの基本を身につけたい方など、
初心者を対象としたテニス教室を
開催します。ナイター教室ですの
で、夏の暑さを気にせずテニス
を楽しめます。
◆日 時 7/7・14・21 8/4・11・18(いずれも木曜)
19時∼21時
◆場 所 市民テニスコート(5・6コート)
◆定 員 20名(小学生以上)*小学生は保護者同伴
◆指 導 市テニス協会会員(JTA公認)
◆参加費 4,200円
(全6回分)
◆申 込 6月19日
(日)までに下記へ
*ラケットの貸出しもできます。
◎申込・問合せ 市テニス協会(厚見) ☎ 68-2366
弓道教室を開催します
◆日 時 7月9日
(土)
∼8月6日(土)
19時∼21時
(毎週水・土曜の全9回)
◆場 所 市民弓道場
(市民体育館南側)
◆指 導 市弓道連盟の有段会員
◆定 員 15名
(中学生以上)
◆参加費 2,000円
◆持ち物 運動ができる服装・靴
下・タオル・筆記用具・
お茶など
◎申込・問合せ 市民体育館 ☎ 68-0747
三日里親を募集
県内の児童養護施設に生活している子どもたち
の中で、夏休みに家庭の事
情で帰省できない子どもに、
温かい家庭の雰囲気を体験
してもらうため、三日間預
かっていただく民間ボラン
ティアを募集します。
◆委託期間 8月6日
(土)∼8月8日(月)
◆申込期間 6月1日
(水)∼6月17日(金)
◎申込・問合せ 社会福祉課子育て支援室 ☎ 68-2115
瑞浪市臨時職員を募集(10月雇用開始)
<総合文化センター窓口・事務補助員(1名)>
◆勤務期間 10月1日∼平成29年3月31日
◆勤務条件 1日7時間30分
(週5日 土日祝勤務あり)
◆賃金 日額6,150円
(2㎞以上は通勤手当あり)
◆申込 7月1日(金)までに、市販の履歴書をご
提出ください。
◎応募・問合せ 総合文化センター ☎ 68-5281
平成28年6月1日
10
ド
イ
ガ
報
情
の
乳 幼 児 個 別 医療 機関 予防 接種
健康
*予防接種の詳細、指定医療機関は「平成28年度 瑞浪市健康カレンダー
(乳幼児版)
」をご覧ください。
*予診票をお持ちでない方は、健康づくり課までご連絡ください。
種類
BCG
ヒブ
対象者
接種方法
平成27年12月生まれ
*満1歳未満で、まだ接種していない児も含む。
日時:6月22日
(水)
13時15分∼30分受付
場所:保健センター
*対象者には、案内はがき
にて詳細を連絡します。
●1期初回(27日以上の間隔をあけて3回接種)
平成28年4月生まれ(生後2カ月過ぎたら接種可能です)
●1期追加(1回接種)
7∼13カ月前に1期初回接種
(3回)
が終了している児
*満5歳未満で、まだ接種していない児も含む。
●1期初回(27日以上の間隔をあけて3回接種)
平成28年4月生まれ(生後2カ月過ぎたら接種可能です)
●1期追加(1回接種)
小児用肺炎球菌
1歳∼1歳3カ月の間で1期初回後60日以上経過して ①希望した指定医療機関へ
直接電話で予約してくだ
いる児
さい。
*満5歳未満で、まだ接種していない児も含む。
②予診票と母子健康手帳を
4種混合
●1期初回(20∼56日の間隔で3回接種)
平成28年3月生まれ(生後3カ月過ぎたら接種可能です) 持参し接種してください。
百日せき
( )
ジフテリア
破傷風
ポリオ
●1期追加(1回接種)
12∼18カ月前に、1期初回接種(3回)が終了している児
*満7歳6カ月未満で、まだ接種していない児も含む。
水痘
●3カ月以上(標準的には6∼12カ月)
の間隔で2回接種
平成27年6月生まれ
*1歳∼3歳未満で、まだ接種していない児も含む。
*既に任意接種として水痘ワクチンを2回接種してい
る児、また水痘にかかったことがある児は接種の必
要はありません。
麻しん・風しん
日本脳炎
●第1期
(1回接種)
平成27年6月生まれ
*満2歳未満で、まだ接種していない児も含む。
●第2期
(1回接種)
平成22年4月2日∼平成23年4月1日生まれ
●1期初回(6∼28日の間隔で2回接種)
①6月24日
(金)までに、申
平成25年6月生まれ
込ハガキを保健センター
●1期追加(1回接種)
へ提出してください。
おおむね1年以上前に1期初回(2回)が終了している児
②7月1日
(金)以降に、希望
*満7歳6カ月未満で、まだ接種していない児も含む。
した指定医療機関へ直接
●2期(1回接種)
電話で予約してください。
9歳以上13歳未満
*平成7年4月2日∼平成19年4月1日生まれで、接種機 ③予診票と母子健康手帳を
持参し接種してください。
会を逃がした人は、20歳になるまで接種できます。
◎問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
13 広報みずなみ
もの忘れ相談(要予約)
乳がん検診(要予約)
◆日程・場所
期 日
時 間
6月17日
(金)
13:00∼15:00
6月18日
(土)
場 所
保健センター
◆対 象 40歳以上の女性(平成27年度の受診者を除く)
◆内 容 問診、医師による視触診、乳房エック
ス線撮影
(マンモグラフィー)
◆費 用 個人負担 1,000円
*授乳中、生理前など、乳房の張った状態での検
診は避けてください。
*市で実施する検診は2年に1回となります。
*同時に大腸がん検診
(個人負担:500円)も実施
します。
(希望の方は採便容器を送付するため、
10日前までにご予約ください)
◎予約・問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
胃・大腸・肺がん検診(要予約)
◆日程・場所
期 日
対象地区
6月16日
(木)
日吉
6月17日
(金)
6月20日
(月) 全地区
場 所
日吉コミュニティー
センター
保健センター
◆時 間 8時30分∼11時 ◆対 象 40歳以上の希望者
◆費 用 個人負担 各500円
◎予約・問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
子宮頸がん検診
今年度検診の対象者となる方
(登録のある方)に
は受診票を送付しました。有効期限は今年12月
までです。早めにご受診ください。
◆対 象 20歳以上の女性(平成27年度の受診者を除く)
◆費 用 個人負担 500円
*新規に受診を希望される方は健康づくり課まで
お問い合わせください。
◎問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
健康相談(予約不要)
◆日 時 6月21日
(火)
13時∼16時
◆場 所 保健センター
◆内 容 健康に関する相談、生活習慣病予防の
ための食事相談など
◆担 当 保健師・管理栄養士
*健診結果をご持参ください。
◎予約・問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
もの忘れや同じ話を繰り返すなど「ちょっと変
だな」 「以前の様子と違う」といった気になる症状
があれば、早めにご相談ください。
◆日 時 6月20日
(月) 13時30分∼15時30分
*1人60分程度
◆場 所 保健センター1階相談室
*家族が代理で相談いただいても結構です。
◎申込・問合せ 地域包括支援センター ☎ 68-2117
ひざ痛・腰痛の健康相談(要予約)
足腰の痛みなどでお悩みの方を対象に、介護が
必要とならないように、理学療法士が運
動指導など日常生活上の相談に応じます。
◆日 時 6月27日(月)13時30分∼16時
*1人30分程度
◆場 所 保健センター2階診察室
◎申込・問合せ 地域包括支援センター ☎ 68-2117
献血にご協力ください
献血は16歳から69歳までの健康な人であれば
どなたでもできる身近なボランティアです。
あなたのやさしさは、血液を待つ多くの患者さ
んの 生きる希望 へとつながっていきます。
◆日 時 6月17日
(金)
14時30分∼16時
◆場 所 瑞浪市役所
*受付は400ml献血に限らせていただきます。
◎問合せ 健康づくり課 ☎ 68-9785
特定健診で健康チェックを!
今年度、満40歳以上になる瑞浪市国民健康保険
加入者に対する特定健康診査を実施します。
この健診により、主に心疾患・脳卒中・糖尿病合併
症など深刻な生活習慣病の前段階でもある内臓脂
肪症候群(メタボリックシンドローム)やその予備
群に該当しないかをチェックすることができます。
生活習慣病は自覚症状がありません。自身の健
康を守るために、この健診を必ず毎年受けること
が必要です。
健診の結果、生活習慣改善などが必要な方に対
し、順次
「特定保健指導」の案内をしていきます。
◆対 象 昭和16年7月∼昭和52年3月生まれ
*対象者には受診券を発送します。
◆期 間 6月∼11月末
◆内 容 身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査など
◆自己負担 1,000円
(医療機関窓口で支払い)
*平成28年度に人間ドック等助成申請をする場
合は受診できません。
◎問合せ 保険年金課 ☎ 68-2118
平成28年6月1日
12
BOOK BOOK BOOK瑞浪市民図書館
BOOK
平成27年
平成25年
本館 ☎68-5529
6月
特 別 休 館 のおしらせ
生まれ
6 月13日(月)∼17日(金)
おお た
ゆきと
♠
き ざわ
なぎと
♠
じん の
ゆ
い な
♥
えんどう
みなと
♠
わか お
みづき
♥
い ど
ゆいな
♥
はしもと
たいが
♠
太田 幸斗ちゃん
木澤 梛人ちゃん
神野由依奈ちゃん
遠藤 湊斗ちゃん
若尾 美月ちゃん
井戸 結菜ちゃん
橋本 泰雅ちゃん
6月1日生 陶町
6月2日生 上平町
6月2日生 穂並
6月3日生 上平町
6月9日生 和合町
6月11日生 稲津町
6月11日生 南小田町
しょうま
♠
いわ た
なぎさ
♥
おおばやし
ま
な
♥
なか せ
かおり
♥
おくむら
ゆうと
♠
すぎやま
ゆうひ
♠
永井 奨真ちゃん
岩田 和紗ちゃん
大林 愛奈ちゃん
中瀬 香里ちゃん
奥村 勇斗ちゃん
杉山 雄飛ちゃん
6月12日生 稲津町
6月13日生 山田町
6月17日生 山田町
6月20日生 土岐町
6月25日生 山田町
6月30日生 大湫町
6月30日生 土岐町
もうすぐ1歳 平成27年7月・8月生まれの赤ちゃん募集!
?
「市民まちづくり会議委員」を募集します
∼まちづくりの主役は市民の皆さんです∼
昨年7月1日に施行された「まちづくり基本条例」の運用を見守り、まち
づくりについて提案をするのが「市民まちづくり会議」
です。
まちづくり基本条例では、市民の権利と責務、議会・行政の役割と責務などが定められています。
大学教授などの有識者だけではなく、広く市民の皆さんの参加を得て、今年度は3回ほど会議を開
催する予定です。ぜひ、ご応募ください。
◆募集人数 1名程度 ◆任 期 2年(平成28年7月末∼平成30年7月末)
◆応募資格 市内に在住または在勤の方 ◆報 酬 会議1回出席あたり5,000円
◆応募方法 応募用紙に住所・氏名などの必要事項を記載し、「まちづくり」についてのあなたの想い
を400字程度にまとめて、6月20日(月)
までに市民協働課に提出してください。
*まちづくり基本条例の詳細は、市ホームページでもご覧いただけます。
◎問合せ 市民協働課 ☎ 68-9756
∼ 訂正とお詫び ∼
「広報みずなみ5月15日号」
に掲載の記事について誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
誤「西尾善永」
㊣
「西尾喜永」
◆P.3中段記事 陶町新町1丁目区長 ○
誤「6月23日
◆P.17中段記事 心配ごと相談 ○
(木)」
㊣「6月27日(月)」
15 広報みずなみ
!?
!
6月1日︵水︶∼ 日︵水︶
①氏名・ふりがな ②性別 ③住所 ④誕生日 ⑤電話番号 を明記し、写真と一緒に、次の方法で送ってください。
締切り…
【7月生まれ】6月7日
(火)
【8月生まれ】7月7日(木)
●メール [email protected] へ ●郵送 〒509-6195 上平町1-1 市役所「広報みずなみ」あて
●直接 市役所4階の
「記者室」
へ ◎問合せ 企画政策課 ☎ 68-9735
29
月のミニ展
なが い
瑞浪市民図書館・土岐市図書館・多治見市図書館 合同企画
♠
三市のまつり
そ あきひ
小木曽晄陽ちゃん
お祭りをテーマに三市の図書館が同時に展示を
行う史上初の試みとなる合同企画展示です。瑞浪
市民図書館では瑞浪の津々浦々のお祭りを紹介
﹁こんなお祭りあったのか ﹂
と、
発見もあるかも。
各市のイベント情報を合わせ
て紹介しますので、休日のイベン
ト情報をチェックしてみては
こ ぎ
上記期間は「蔵書点検」のため、瑞浪市民図書館
(大湫・佂戸・陶の
分室含む)
は休館します。
瑞浪市民図書館には、およそ19万点の資料があり、毎日、多く
の方に利用していただいています。
「蔵書点検」では、それらの資料
が正しい場所にあるか、なくなっている資料がないかの総点検を行
います。
蔵書点検中は、図書館システムが停止しますので、電話による資
料の問合せや貸出期限の延長などが行えません。
ご迷惑をおかけしますが、よりよい図書館サービスを提供するた
め、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
6
日本文学講座
「方丈記」
日にち 6 月11日∼ 7 月9日
毎週土曜日(全5回)
19時∼20時30分
時 間
資料代
500円
定 員
30名
(定員になり次第締切)
場 所
瑞浪市民図書館
1階 研修室
講 師
氏(多治見西高等学校付属中学校長)
湯原定雄
『枕草子』『徒然草』に並ぶ三大随筆のひとつ『方丈
記』。鴨長明
(かものちょうめい)がつづった五大厄
災(大火・竜巻・遷都・飢餓・地震)など、800年前の出
来事と筆者の思いを紐解きます。
図書館職員が贈る 6月の特集本
田舎暮らし∼自然とともに生きる∼
『薪&ロケットストーブ』
農山漁村文化協会/編
「ロケットストーブ」って知って
いますか?
廃材やレンガを使って手作りす
る薪ストーブです。そんなロケット
ストーブの作り方を分かりやすく
解説。薪の割り方・乾燥のコツまで
載っています。
作る人の数だけ形があります。
レッツDIY!
美しい景色に美味しい食べ物……
自然の恵みを満喫しよう!
『ベニシアの京都里山暮らし』
ベニシア・スタンリー・スミス/著
NHKの番組でもおなじみのベニ
シアさん。京都の里山の築100年
になる古民家で、ハーブを育てな
がら手作りの暮らしをしています。
ベニシアさんが、自然の中で生
きる知恵や工夫、楽しみなどを分
かりやすく語ったエッセイです。
古い物を大切に、自然と共存す
る生活を読んでみませんか?
★このほかにも図書館に入ってすぐの場所に、特集本コーナーを用意してお待ちしています。
平成28年6月1日
14
社会教育課(総合文化センター内)
平成28年度生涯学習 市民楽習部会 活動スタート!
ニューイヤーコンサート2017は、オリジナル音楽劇
「HELLO, IT S ME」を上演します。
一昨年上演の「櫻堂ものがたり」を演出した佐久間広一郎氏が書き下ろした音楽劇です。キャスト
および劇団員のオーディションを下記のとおり開催します。
◆募集するキャスト(出演者)
1 子どもアンサンブル ……主にダンス&コーラス(小学3年生∼中学3年生 20名程度)
2 大人ソリスト・劇団員……ソリストは歌唱力重視
劇団員は演技力重視
(高校生以上 計10名程度)
◆日 時 7月2日
(土)14時∼ ◆場 所 総合文化センター リハーサル室
◆課 題 子ども:歌唱とダンス 大 人:歌唱と演技
◆課 題 曲 子ども、大人共通 (次の①∼③から1曲任意選択 見譜可)
①翼をください ②カントリーロード(英語詩)
③あの素晴らしい愛をもう一度
*受付後に楽譜を送付します。
◆応募方法 社会教育課に申込書を提出してください。
(FAX可)
*応募要項・申込書は総合文化センターにあります。
総合文化センターのホームページからダウンロードもできます。
◆応募期限 6月25日
(土)必着
社会へ届け私の主張
瑞 浪 市 主 張 大 会
主張大会は、課題や問題の発見と、それに対する意見の発表の場です。
昨年度は、瑞浪南中学校への希望や特別支援学校の教員を目指す決意と
いった前向きな主張が多くありました。
多様な意見を聴くことで、自分自身を見つめ直し、周りの人や社会との
関わりを考える機会となるはずです。ぜひお越しください。
◆日 時 6月19日
(日)13時30分開演
(13時開場)
◆場 所 総合文化センター 文化ホール ◆入場料 無料
◆部 門 小学生の部 / 中学生の部 / 高校生の部 / 一般の部
◆アトラクション みずなみ少年少女合唱団
(MJC)
17 広報みずなみ
きょうから始める生前整理
『生前整理』という言葉をよく聞くようになりました。身の回りを整えて、より豊かな生活を
送ろうとするものです。家族に伝える心のことから、整理整頓や掃除などの物のことまで含ん
でいます。
第1回講座は、『生前整理の基礎基本』です。捨てる物・残す物の極意、身の回りの物の分類法
を専門家に学びます。楽しく、ためになる学習です。
◆日 時 6月24日(金)13時30分
◆場 所 市民図書館 研修室
◆講 師 生前整理普及協会 水野久美子 氏
◆申 込 社会教育課 ◆受講料 300円(資料代含む)
◆定 員 20名程度
イベント情報
ニューイヤーコンサート2017 キャスト(出演者)募集
中央公民館生涯楽習講座のお知らせ
68-5281
生涯学習市民楽習部会は、瑞浪市特有の生涯学習のグループです。
「コミュニティ
バスで行くふるさと再発見ウォーク」
「きょうから始める生前整理」
「瑞浪学習 瑞浪
の神社を調べる 」が市民楽習部会の各テーマです。誰にでも必要な今日的な学習や、ふるさと瑞浪
をよりよく知る活動を行い、学習成果をお知らせしたり、皆さんのご参加を呼びかけたりします。
第1回目を4月24日に開催。
「瑞浪には、自然や歴史でまだまだ知らない魅力があると実感した」
「多
くの皆さんに知ってもらえるよう活動したい」などの声が上がりました。
市民楽習部会の企画は広報等でお知らせします。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
講座・催し物のお問い合わせは ☎
総合文化センター
生 涯 楽 習
「きょうから始める生前整理」
の講座予定
今後の予定は次のとおりです。講座ごとで受講者の募集をします。
そのつど市広報をご覧ください。第3回と4回はセットになっています。
◇第2回
( 7月下旬)…『「お墓」
について知ろう!考えよう!』
(講師:墓建立の専門家)
◇第3回
( 9月上旬)…『ロコモティブ・シンドロームの学習』
(講師:中京短期大学部)
◇第4回
( 9月下旬)…『これからの食育
(調理実習含む)
(講師:中京短期大学部)
』
◇第5回
(10月下旬)…『遺産相続の問題点と遺言の書き方』
(講師:司法書士)
発表! 1年間の集大成
みずなみ文化協会祭
文化協会加盟団体の活動成果発表の場が、みずなみ文化協会祭です。
瑞浪市文化協会は、芸術文化向上を目指して設立されました。所属する
団体は、舞踊、琴、合唱、華道、絵画などさまざまです。
瑞浪市文化協会だけでなく、
交流のある高浜市文化協会も参加します。
招待団体である市内のお囃子や太鼓のグループによる元気あふれる演奏
もお楽しみください。
◆展示の部 6月11日(土)
・12日(日)10時 17時(12日は16時まで)
◆芸能の部 6月11日(土)10時 16時
◆お 茶 席 6月11日(土)10時 15時
◆合唱の部 6月12日(日)13時 16時
◆場 所 総合文化センター ◆入場料 無料
しっとりと心に響く物語の世界 朗読発表会
今年も市内の朗読団体による発表会を開催します。今回は、少し
しっとりとした大人の物語も朗読します。
朗読者がいざなう物語の世界を味わってみませんか?
◆日 時 6月26日(日)13時開演(12時30分開場)
◆場 所 総合文化センター ホワイエ ◆入場料 無料
◆発表団体 花さき山/くもの糸/グループ・キャッツ/
寿大学朗読クラブ/やまんばの会 ほか
平成28年6月1日
16
広報
みずなみ
編集・発行/瑞浪市役所企画政策課広聴広報係
おはなしのじかんスペシャル!
4月29日
市民図書館の芝生広場で、読み聞かせなど
のイベント
「おはなしのじかんスペシャル!子
どもと本の広場」
が開催されました。
このイベントは4月23日から5月12日の
「こど
もの読書週間」に合わせて開催されたもので、
市内の園児や親子約150人が参加しました。
絵本の読み聞かせ、パネルシアター、人形劇
などが行われ、子どもたちは楽しんでいました。
四角い本に まあるい心
5月1日
大湫宿の新しい観光施設を目指して
ホームページ http://www.city.mizunami.lg.jp
〒509-6195 岐阜県瑞浪市上平町 1 丁目 1 番地
メール
☎
[email protected]
0572-68-2111
修復工事が行われている国登録有形文化財
の「旧森川訓行家住宅」
(大湫町)で、第1回現場
見学会が行われました。
市内外から集まった130人の参加者は、担
当者から建築様式の特徴や工事の経過につい
て説明を受けていました。
平成29年1月からは、大湫宿の観光案内所
や無料休憩所としての利用を予定しています。
第2回見学会は8月に開催予定です
竜吟峡一帯の安全を祈願
5月1日
佂戸町にある竜吟の滝入口の「ドラゴン広
場」
で、滝開きが行われました。
オープニングでは、地元の和太鼓集団
「青龍」
の演奏が行われ、勇壮な太鼓の音を鳴り響か
せていました。
続いて神事が執り行われ、本格的な観光シー
ズンを迎える前に、竜吟峡一帯の安全を祈願
しました。
竜吟峡の豊かな自然を見に来てください
熊本地震災害義援金を募集しています
環境にやさしい植物油インキと
再生紙を使用しています
日本赤十字社では熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
◆受付場所 市役所1階受付および社会福祉課窓口、保健センター、各コミュ
ニティーセンター、総合文化センター、市民図書館
◆受付期間 6月30日(木)
まで
∼皆さまの善意を被災地にお届けします。ご協力をお願いいたします∼
◎問合せ 社会福祉課 ☎ 68-2112
市ホームページの
「まちかど写真館」
では上記以外の記事も掲載しています。
まちかど写真館 瑞浪市
検索