大相模中学校だより - 越谷市立小中学校ホームページ

平成2 8 年度
6 月号
大相模中学校だより
学校教育目標
『 夢 に 向かって 』
~ 学ぶ 思いやる
生
鍛える ~
徒 数 (6 月 1 日現在)
1 年生
2 年生
3 年生
合
計
228
238
230
696
『自分ができることをする』~エベレスト登頂~
校 長 浅 賀 公 彦
突然ですが、あなたは人のために「やればできるという姿を伝えたい。あきらめない
ことで大きな壁を自らの力で乗り越えていける。そうした勇気と希望を伝えたい。」と
いう気持ちをもったり、言葉や決意を人に伝えたことはありますか。
5月19日にタレントのなすびさんがエベレスト登頂に成功したニュースが駆け巡り
ました。世界最高峰のエベレストに挑む、それは私たちの想像を遥かに超えます。登頂
するどころか滞在していることすら「命の危機」が目の前にあるような状態です。しか
も、4回目のチャレンジでの成功です。映画「エベレスト~神々の山嶺」でもその過酷
さが表現されていましたが、高度な登山技術や強靱な肉体と精神力がなければ 8,848 メ
ートルの頂に立つことはできないのです。
なぜ、なすびさんはエベレストに登頂しようとしたのでしょうか。それは、福島県出
身であり、東日本大震災、原発事故により大変に苦しい状況になっている。「自分ごと
きができることは~」と自分のできる地域への貢献を常に考えていたそうです。「被災
された方、明日に希望を持てない人、そうした人たちへ自分は笑顔を届けられる可能性
があるのであれば、どのようなことでもさせていただきます。たくさんの方の声に耳を
傾けることで自分ができることも見えてくる」と、常にふるさとのために今置かれた立
場でできることをするという覚悟と、常に被災された方に寄り添い続ける覚悟が、なす
びさんを動かしたのです。
私も山に登ります。山のこと、自然の厳しさを多少知っているがだけに、すごい決意
と覚悟であることが伝わってきます。まして、登山家ではないのです。高い目標を掲げ
て、それを成し遂げることで原発事故からの復興を歩む人たちに「あきらめないことで、
大きな壁を自らの力で乗り越えていける。」そんな勇気と希望を伝えることにつなげた
かったのでしょう。あきらめないという強い覚悟と、絶対にふるさとを見捨てることは
ないという「ふるさとへの愛」が感じられます。
福島にいる知人に様子を聞いてみたところ、「ふるさとを愛する気持ちや決してあき
らめないということを、行動により見せていただき勇気と希望がわいてきました。あり
がとうございます。」と伝えたいと話していました。今できること、今すべきことに全
力を注ぐこと、あきらめないことの大切さを再認識しました。
体育祭・あきらめない行動
「家族のぬくもり、人間の強さ、支え合う絆を実感した。みんなに元気を与えたい。」
5月22日に開催された熊本市の公立中学校で開かれた運動会で、応援団長が発した
言葉です。
大相模中の体育祭を見ても、一人一人が団のため、仲間のため、自分のために最後ま
で諦めずに精一杯競技に参加している姿を見て、素晴らしいチームワークだとつくづく
感じました。何も、同じ行動をすることがチームワークではありません。仲間をともに
補完し合うことこそ本当のチームワークだし、それに甘えることなく、自分のできるこ
とを精一杯し、仲間一人一人を最後まで応援している姿に感動を覚えました。
人と人との関係づくりに中学生のみならず、大人であっても考えさせられる場面が
多々ある時代です。君たちは、体育祭の練習・当日をとおして、多くの仲間とのよき関
係づくりを学んだはずです。そこには、決して誰かを悪く言ったり、自己中心的な考え
方はなかったはずです。
近くにいる大人がもっともっと中学生の手本、人生の手本を示さなければならないので
しょう。
平成28年度
第1回いなほの会の作業
~たくさんのご協力ありがとうございました~
5月22日(日)に本年度の第1回目のいなほの会の作業が行われました。保護者約
40名、教職員20名、生徒210名の参加で、体育祭に向けて、草刈り、樹木の剪定、
プランターの花の植え替え等学校敷地内の環境美化作業を行いました。
休日にもかかわらず、多数の皆様のご参加、ご協力をいただき、ありがとうございま
した。
本校のいなほの会は年3回の奉仕作業をはじめ、体育祭や卒業式での警備、バザーや
地域行事の模擬店の出店などさまざまな活動にご協力をいただいております。また、お
子様が卒業してもOBとして活動に御協力いただくなど、熱心な活動に大変感謝してお
ります。
第2回目の作業は2学期末に予定されております。
体育祭終了
~各団とも団結力・チームワークが高まりました~
前日は午前中の雨でグランド状態が悪くほとんど準備できませんでしたが、当日の朝早く
から準備を行い、第34回体育祭が予定通りに実施されました。
縦割りの団で、応援や競技の中心となって活動した3年生は、放課後の部活動と並行しな
がら、応援旗の制作や応援の練習に1、2年生をリードして取り組みました。長い取り組み
の中で思うようにうまくいかないこともありましたが、縦割りの団練習では、団長を中心に
リーダーシップをとり、各団とも工夫をこらし、熱心な練習を繰り広げて少しずつチームワ
ークを高めていきました。
大相模中の全生徒が縦割り団別の応援をはじめ、みんなでジャンプ等の伝統種目、二人三
脚リレーや障害物リレーなど、それぞれが出場した種目で練習の成果を100%発揮でき、
ご来場いただいた来賓の皆様からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
生徒各自が係となった決勝審判や招集、記録係や用具係など各係が責任をもって役割を果
たしたしてくれたおかげで、ほぼ時間通りに進行することができました。
1年生は中学校での初めての体育祭で先輩方の素晴らしい姿を見ることができ大相模中の
伝統を肌で感じることができたことと思います。2年生は先輩の姿を目に焼き付けて来年は
最上級生としてのリーダーシップを発揮できるように頑張りましょう。各学級で最初に取り
組んだ行事、
そこで培った団結力とチームワークを今後の学校生活に役立てて行きましょう。
いなほの会の皆様には、終日校門付近の警備に、PTAの役員の方々は来賓の接待や自転
車の誘導等のご協力をいただき感謝申しあげます。また、保護者の皆様、朝早くからたくさ
んのご来場、ご声援、ありがとうございました。
≪通信陸上≫
祝県大会出場
・共通女子走り高跳び 第1位 1m54cm 秩父 葉月
・共通男子400m 第1位 54秒68 宍倉 尚季
・共通女子走り幅跳び 第2位 5m09cm 河内 萌々音
<6月の行事予定と7月の主な行事予定>
日
曜
行 事
等
日
曜
29
30
水
木
行 事
等
2
4
木
土
新体操埼葛予選・硬式テニス県大会
漢字検定
木曜の授業 生徒総会⑤⑥
水曜の授業
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
16
木
17
金
20
月
22
水
23
木
24
金
27
28
月
火
小中連携公開授業(大相模小学校)
<7月の主な行事>
4(月)期末テスト1日目
学校総合体育大会代表者会議
5(火)期末テスト2日目
第1回学校公開日・学校説明会
学力向上講演会
生徒会専門委員会
7(木)PTA理事会(19:00~)
学校総合体育大会壮行会(朝)
8(金)第2回学校公開日
英語検定
地区懇談会(18:20~体育館)
3年登校日
12(火)水曜の授業
修学旅行1日目
3年進路学習会(6校時)
修学旅行2日目
学校評議員会
修学旅行3日目
13(水)火曜の授業 PTA研修旅行
特別支援学級春の交流会
14(木)短縮午前中授業
3年第1回学力テスト
15(金)短縮午前中授業
学校総合体育大会1日目
1,2年給食終了
学校総合体育大会2日目
17(日)PTAソフトボール大会
学校総合体育大会3日目
19(火)大掃除 3年給食終了
教科書展示会(増林地区センター)7/8まで 20(水)1学期終業式
PTA執行部会(19:00~)
21(木)夏季休業日(~8/31まで)
3年振替休業日
23(土)三校合同サマーコンサート
※7/21~8/4にかけて、1年家庭訪問
小中連携公開授業(西方小学校)
2・3年三者面談を実施いたします。
朝会
◇6月の下校時間は18:00です。
6月1日から学校総合体育大会越谷八潮予選まで活動時間を30分延長する場合があります。
※6月の口座引き落とし日は8日(水)です。前日までに口座の金額のご確認をお願いします。