教育 1 2016/05/31 ■8月26日(金) A棟A611室 子どもの体験学習(9:00〜9:48) 13001 実感できる融合型理系体験教育の実践 その1:事業の概要と実施内容A ○五十嵐真理子(フリーランス)・仁井田美幸・松尾こずえ・五十嵐規矩夫 13002 実感できる融合型理系体験教育の実践 その2:実施内容B ○仁井田美幸(フリーランス)・五十嵐真理子・松尾こずえ・五十嵐規矩夫 13003 実感できる融合型理系体験教育の実践 その3:実施内容Cと事業の総括 ○松尾こずえ(フリーランス)・五十嵐真理子・仁井田美幸・鈴木琢也・五十嵐規矩夫 13004 建築・都市デザインワークショップの実践と子どもの試行錯誤を通した学び 子どもの創造力を育む建築・都市デザイン の方法に関する研究 その1 ○三野春樹(日建設計)・酒谷粋将・門内輝行 13005 近隣のデザインを通した子どもの創造力と協働性の発達 子どもの創造力を育む建築・都市デザインの方法に関する 研究 その2 ○荒川綾(京都大)・三野春樹・門内輝行・酒谷粋将 13006 集団による都市のデザインを通した全体性の創発と子どものフレームの変化 子どもの創造力を育む建築・都市デザイ ンの方法に関する研究 その3 ○門内輝行(大阪芸術大)・三野春樹・酒谷粋将 ■8月26日(金) A棟A611室 教育システム・教育調査・教育手法(9:51〜10:39) 13007 米国の建築家資格制度にみられる統合的道程導入に関する動向 国内外の資格制度・建築教育システムに関する研 究(その6) ○田中友章(明治大)・藍谷鋼一郎 13008 デザインワークショップ型の建築設計教育の調査 ○元岡展久(お茶の水女子大)・長澤夏子・石川孝重・平田京子 13009 大学におけるハウスメーカーの施工管理技術者教育に関する研究 建設現場人材の育成を中心とするインターンシッ プ教育に関する研究 その3 ○三原斉(ものつくり大)・吉田倬郎・浦江真人・長澤夏子 13010 「折り紙建築」の型と技についての考察 ○石塚優莉(大和ハウス工業)・八代克彦 13011 IPWに参加した生活環境デザイン学科学生の設計への取組み ○瀬戸眞弓(日本工業大) 13012 異なる専門分野の学生によるまちなかLED電飾の共同制作プロセス ○増森遥香(佐賀大)・渕上貴由樹・三島伸雄 ■8月26日(金) A棟A611室 防災・リスク教育・倫理教育(10:42〜11:30) 13013 防災教育用対戦型ボードゲームの開発 その1:新たに開発したボードゲームの概要 ○飯塚裕介(大東文化大) 13014 AIDMAを用いた防災教育の展開について その1地震・火山・津波観測網のキャラクターデザインについて ○久保智弘(防災科学技研) 13015 防災・減災啓発施設の利活用による学習効果についての実態調査 ○高橋花野子(名古屋大)・福和伸夫・倉田和己 13016 実践倫理・行動倫理の位置づけとその教育 ○長坂頌子(日本女子大)・石川孝重 13017 石綿(アスベスト)問題の適正なリスク評価と解消に必要な社会システム構築の研究 学校での情報入手(ネットリサー チによる簡易調査結果) ○内田季延(飛島建設) 教育 13018 2 2016/05/31 子ども環境に関する教育的議論 ○富樫豊(地域における知識の結い) ■8月26日(金) A棟A611室 設計教育教材(13:30〜14:10) 13019 手描き透視図作成キットの研究とその教育効果 従来図法との比較 ○間瀬実郎(呉高専) 13020 Time-Mapラーニングの運用とフィードバック 大学建築教育における建築設計分野のテキスト作成に関する研究 その 6 ○松本篤(愛知産業大)・家田諭 13021 アーキテクチャラーニングの運用とフィードバック 大学建築教育における建築設計分野のテキスト作成に関する研究 その7 ○家田諭(愛知産業大)・松本篤 13022 没入型仮想環境を用いた体積感育成ツールの開発と評価 ○和泉智也(東京大)・高橋勇人・遠田敦・馬淵大宇・藤井皓介・佐野友紀・陳紹華・吉岡陽介 13023 没入型仮想環境を用いた距離感育成ツールの開発と評価 ○馬淵大宇(釧路高専)・吉岡陽介・遠田敦・藤井皓介・陳紹華・佐野友紀 ■8月26日(金) A棟A611室 構造・施工教育教材(14:13〜14:53) 13024 建築の測量教育における鉄骨建入れ直しの確認方法に関する調査研究 ○山﨑健二(ものつくり大)・三原斉・吉田倬郎・浦江真人 13025 1/10組立模型の壁材の断熱実験の開発と環境教育の検討 基礎教養における初期建築教育の方法に関する研究 その3 ○広川智子(長岡造形大)・後藤哲男・飯野由香利 13026 1/10組立模型を用いた中・高生を対象とした環境教育の実践 基礎教養における初期建築教育の方法に関する研究 その4 ○後藤哲男(長岡造形大)・広川智子・飯野由香利 13027 スマートフォンを活用する施工実習用教材の開発 ○西澤秀喜(芝浦工業大)・蟹澤宏剛・吉田競人・舩木裕之 13028 建築構造設計を対象とした構造教育に関する研究 その7 応力発光材料を塗布したモルタル試験体に生じる応力分 布の可視化に関する検討 ○中島幹人(岐阜高専)・服部宏己・犬飼利嗣・三島直生・畑中重光 ■8月26日(金) A棟A611室 住教育・まちづくり教育(14:56〜15:36) 13029 住教育における教科横断型学習の研究 ○成田亜弥( 住総研)・岡崎愛子・上林一英・馬場弘一郎 13030 生徒のノートにみられる記述と学習指導要領に示された学習内容との対応 中学校技術・家庭科家庭分野の住居領域 における住宅の概念に関する授業開発を目指して ○松田明子(岡山大)・関川華 13031 ICTを活用した高等学校家庭科住居領域の指導 授業による生徒の意識変化 ○速水多佳子(鳴門教育大) 13032 まちづくり学習活動における主体とその類型に関する研究 ○丹野勝太(藤沢市役所)・白木里恵子 13033 地域社会における「学びの場」の学習効果に関する研究 -まちづくり学習への応用の可能性- ○村上晴美(法政大)・上山肇 教育 3 2016/05/31 ■8月26日(金) A棟A611室 地域連携教育(15:39〜16:03) 13034 高齢者への自然環境に関する学習・活動講座受講生の動向に関する研究 ○辻本乃理子(流通科学大) 13035 地域における歴史的建造物の専門家育成の取り組みについて 石川県ヘリテージマネージャー育成講習会を事例と して ○豊島祐樹(工学院大)・後藤治 13036 工業高校における建築教育の実践Ⅵ 群馬県千代田町における里山保全団体活動域の土地利用傾向 ○山口廣訓(足利工業大高)
© Copyright 2024 ExpyDoc