受賞回 ジャンル 氏 名 受賞時年齢 第1回(平成7年) 歌舞伎「床山」 那須

 ニッセイ・バックステージ賞 これまでの受賞者の方々 (敬称略)
受賞回
ジャンル
第1回(平成7年)
第1回(平成7年)
第1回(平成7年)
第2回(平成8年)
第2回(平成8年)
第2回(平成8年)
第3回(平成9年)
第3回(平成9年)
第3回(平成9年)
第4回(平成10年)
第4回(平成10年)
第4回(平成10年)
第5回(平成11年)
第5回(平成11年)
第5回(平成11年)
第6回(平成12年)
第6回(平成12年)
第6回(平成12年)
第7回(平成13年)
第7回(平成13年)
第7回(平成13年)
第8回(平成14年)
第8回(平成14年)
第8回(平成14年)
第9回(平成15年)
第9回(平成15年)
第10回(平成16年)
第10回(平成16年)
第11回(平成17年)
第11回(平成17年)
第12回(平成18年)
第12回(平成18年)
第13回(平成19年)
第13回(平成19年)
第14回(平成20年)
第14回(平成20年)
第15回(平成21年)
第15回(平成21年)
第16回(平成22年)
第16回(平成22年)
第17回(平成23年)
第17回(平成23年)
第18回(平成24年)
第18回(平成24年)
第19回(平成25年)
第19回(平成25年)
第20回(平成26年)
第20回(平成26年)
第21回(平成27年)
第21回(平成27年)
歌舞伎「床山」
新劇衣裳製作
文楽人形「かつら、床山」
舞台監督
オペラプロデューサー
歌舞伎衣裳縫製
日本物舞台衣裳製作
伝統芸能小道具製作
チェンバロ製作・調律
ホール案内業務
琉球伝統芸能小道具製作
大道具製作(背景)
演劇プロデューサー
舞台照明
文楽小道具
舞台音響効果
小道具の製作
演劇道具の輸送
演劇鑑賞団体の運営
ステージ・マネージャー
演劇の通訳
地芝居振付
児童合唱団の運営
バレエ衣裳製作
劇人形デザイン・製作
大道具・背景画
劇場運営・演劇プロデューサー
小道具等特殊美術製作
歌舞伎背景画
舞台監督
劇場運営
調べ司
舞台美術
オペラ合唱
大道具大工
衣裳・小道具製作
人形劇プロデューサー
歌舞伎「床山」
演劇鑑賞団体の運営
オペラ合唱指揮
舞台監督
ライブラリアン
舞扇の製作
ピアノ調律
舞台監督
歌舞伎「ツケ打ち」
かつら製作
音響効果オペレーション
舞台美術 背景画家
歌舞伎「狂言作者」
氏 名
那須 武雄
河盛 成夫
名越 昭司
田中 好道
河内 正三
菅谷 マチ子
中川 菊枝
杉山 好二
百瀬 正二
大村 いね
小波 則夫
工藤 和夫
倉林 誠一郎
阿部 吉之助
和田 時男
作本 秀信
松家 公
榧野 明
岡田 文江
宮崎 隆男
垣ヶ原 美枝
松本 団升
皆川 和子
大井 昌子
保坂 純子
山本 冨二夫
山根 淑子
藤野 級井
後藤 芳世
田原 進
伊藤 英子
山下 雄治
板坂 晋治
新小田 大
原田 國利
小寺 洋子
宇野小四郎
三浦 菊雄
川述 文男
及川 貢
川口 浩三
龍前 範子
福井 四郎
山田 宏
金一 浩司
芝田 正利
石川 卓男
富田 健治
新城 榮徳
竹柴 正二
受賞時年齢
80
76
65
78
70
60
82
74
70
79
68
67
86
74
68
84
72
57
85
74
58
80
80
70
73
69
77
69
72
68
87
71
78
71
69
65
80
75
84
74
70
80
83
81
75
69
89
71
77
74