『 龍 角 寺 1 龍 神 降 雨 伝 説 』

干
ば
つ
に
は
無
縁
な
土
地
だ
っ
た
よ
う
に
思
え
ま
す
。
ま
っ
た
の
は
数
百
年
後
で
あ
っ
た
と
考
え
る
人
が
多
い
よ
う
で
す
。
…
と
い
う
こ
と
で
す
が
、
現
在
の
龍
角
寺
付
近
を
地
図
で
見
る
と
、
こ
の
お
話
は
、
時
代
設
定
は
7
3
1
年
で
す
が
、
実
際
に
地
域
に
広
さ
っ
そ
く
龍
閣
寺
に
雨
乞
い
の
祈
願
を
命
じ
た
。
女
が
一
晩
で
建
て
た
龍
閣
寺
と
い
う
寺
」
の
報
告
が
あ
が
っ
た
の
で
、
と
名
を
改
め
、
今
日
ま
で
龍
の
た
め
に
祈
り
続
け
て
い
る
そ
う
で
す
。
を
納
め
た
地
蔵
堂
は
「
龍
腹
寺
」
、
尾
を
納
め
た
大
寺
は
「
龍
尾
寺
」
龍
神
ゆ
か
り
の
場
所
を
探
し
て
い
る
と
、
「
下
総
国
埴
生
郡
に
、
竜
を
約
束
の
3
カ
所
に
葬
り
、
頭
を
納
め
た
龍
閣
寺
は
「
龍
角
寺
」
、
腹
に
雨
乞
い
の
祈
願
を
さ
せ
て
い
た
が
、
ま
る
で
効
果
が
な
か
っ
た
。
た
そ
う
で
す
。
そ
の
後
上
人
は
3
つ
に
裂
か
れ
て
落
ち
て
い
た
竜
の
体
続
き
で
深
刻
な
凶
作
が
懸
念
さ
れ
た
の
で
、
天
皇
は
諸
国
の
神
社
仏
閣
そ
う
言
い
残
し
て
姿
は
消
え
、
や
が
て
大
雨
が
7
日
7
晩
降
り
続
い
天
平
3
年
(
7
3
1
年
・
聖
武
天
皇
)
は
春
か
ら
全
国
的
な
日
照
り
っ
て
ほ
し
い
。
」
龍
閣
寺
に
、
腹
は
印
西
の
地
蔵
堂
に
、
尾
は
匝
瑳
の
大
寺
に
納
め
て
祈
う
で
す
が
、
あ
る
伝
説
の
出
来
事
か
ら
「
龍
角
寺
」
に
変
わ
り
ま
す
。
竜
が
造
っ
た
寺
と
い
う
こ
と
か
ら
、
当
初
「
龍
閣
寺
」
と
号
し
た
そ
3
つ
に
裂
か
れ
て
こ
の
地
に
落
ち
る
だ
ろ
う
。
そ
う
な
っ
た
ら
、
頭
は
か
し
本
来
は
大
竜
の
許
し
が
必
要
で
、
今
勝
手
に
行
え
ば
、
私
の
身
は
薬
師
如
来
像
を
祀
っ
た
の
が
開
基
と
伝
わ
っ
て
い
る
そ
う
で
す
。
「
経
で
救
わ
れ
た
自
分
が
、
人
々
の
た
め
に
雨
を
降
ら
せ
よ
う
。
し
北
北
西
方
向
に
直
線
で
約
1
.
5
k
m
の
距
離
に
あ
り
ま
す
。
寺
の
縁
起
で
は
、
和
銅
2
年
(
7
0
9
年
)
に
竜
女
が
現
れ
、
金
の
と
い
う
長
身
の
老
人
に
扮
し
た
小
竜
の
化
身
が
現
れ
た
。
間
祈
り
続
け
る
と
、
そ
の
経
に
よ
っ
て
救
わ
れ
た
(
罪
が
浄
化
さ
れ
た
)
龍
閣
寺
の
釈
命
し
ゃ
く
め
い
)
こ
の
伝
説
に
は
元
に
な
っ
た
話
が
あ
る
と
い
う
の
で
す
。
平
安
時
代
利
根
川
と
そ
の
支
流
、
さ
ら
に
印
旛
沼
に
ほ
と
ん
ど
周
囲
を
囲
ま
れ
て
(
後
期
(
1
1
1
0
年
~
)
の
成
立
と
推
定
さ
れ
る
日
本
最
大
の
説
話
集
、
い
る
よ
う
な
こ
の
地
に
は
、
川
の
氾
濫
な
ど
の
水
害
こ
そ
あ
っ
て
も
、
上
人
を
は
じ
め
、
寺
総
出
で
数
日
千
葉
県
印
旛
郡
栄
町
に
あ
る
「
龍
角
寺
」
は
同
町
の
岩
屋
古
墳
か
ら
『
龍
角
寺
1
龍
神
降
雨
伝
説
』
な
か
っ
た
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
(
伝
説
の
中
の
話
で
す
が
)
だ
か
ら
こ
そ
朝
廷
に
命
じ
ら
れ
る
ま
で
本
格
的
な
雨
乞
い
を
し
て
い
説
を
、
堂
々
と
背
負
う
こ
と
が
で
き
た
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
せ
ん
。
だ
か
ら
こ
そ
、
「
恵
み
の
雨
で
全
国
を
救
っ
た
竜
」
と
い
う
伝
こ
と
で
、
過
去
に
は
西
や
他
方
の
飢
饉
な
ど
を
救
っ
た
の
か
も
し
れ
ま
し
た
ら
、
作
物
が
豊
か
に
取
れ
て
、
船
に
よ
る
輸
送
も
で
き
る
と
い
う
だ
と
す
れ
ば
、
豊
か
さ
を
感
じ
る
素
晴
ら
し
い
地
名
で
す
。
も
し
か
る
で
神
社
の
拝
殿
と
本
殿
を
連
想
さ
せ
る
よ
う
な
造
り
で
し
た
。
建
物
が
接
し
て
い
る
ら
し
い
の
で
す
が
、
閉
ざ
さ
れ
て
い
ま
し
た
。
ま
ル
」
が
立
て
掛
け
ら
れ
て
い
ま
し
た
。
そ
の
背
後
に
収
蔵
庫
と
し
て
の
出
土
し
た
と
思
わ
れ
る
瓦
や
、
ご
本
尊
の
薬
師
如
来
像
の
「
写
真
パ
ネ
の
ガ
ラ
ス
越
し
に
覗
い
て
み
る
と
、
ガ
ラ
ン
と
し
た
部
屋
に
境
内
か
ら
も
あ
る
そ
う
で
す
。
荘
厳
と
ま
で
は
言
い
に
く
い
こ
じ
ん
ま
り
と
し
た
造
り
で
、
閉
じ
た
扉
物
・
作
物
)
が
で
き
る
地
と
い
う
意
味
が
込
め
ら
れ
て
い
る
と
い
う
説
そ
の
先
に
本
堂
と
思
わ
れ
る
建
物
が
あ
り
ま
し
た
が
、
建
物
自
体
は
「
千
葉
」
に
は
、
こ
の
地
の
温
暖
な
気
候
か
ら
、
多
く
の
葉
(
植
王
門
」
跡
の
敷
石
と
、
い
く
つ
も
の
巨
木
た
ち
で
し
た
。
く
か
ら
あ
っ
た
よ
う
で
す
。
る
と
、
誰
も
い
な
い
境
内
で
、
ま
ず
気
に
な
っ
た
の
が
焼
失
し
た
「
仁
き
や
、
そ
れ
は
違
っ
て
い
る
ら
し
く
、
千
葉
と
い
う
地
名
は
か
な
り
古
そ
ん
な
歴
史
を
隠
し
(
?
)
持
つ
、
お
ご
そ
か
な
場
所
に
お
邪
魔
す
そ
し
て
千
葉
氏
も
い
よ
い
よ
栄
え
て
つ
い
に
は
県
名
に
も
…
と
思
い
数
見
ら
れ
る
そ
う
で
す
し
、
少
し
北
に
は
「
竜
ケ
崎
市
」
も
あ
り
ま
す
。
の
近
隣
地
域
の
公
園
や
橋
や
街
灯
な
ど
に
も
「
龍
」
の
オ
ブ
ジ
ェ
が
多
ま
あ
、
真
相
は
と
も
か
く
、
伝
説
は
今
日
ま
で
伝
わ
り
、
3
つ
の
寺
て
い
る
の
で
す
。
し
た
と
伝
わ
る
7
0
9
年
よ
り
も
前
.
に
創
建
さ
れ
て
い
た
と
考
え
ら
れ
あ
っ
た
7
3
1
年
よ
り
も
、
さ
ら
に
は
寺
の
縁
起
と
し
て
竜
女
が
開
基
と
い
う
推
理
を
す
る
人
も
い
る
よ
う
で
す
。
角
寺
に
残
さ
れ
て
い
た
物
か
ら
推
察
し
て
、
降
雨
伝
説
の
年
代
設
定
で
古
く
な
い
ん
じ
ゃ
な
い
の
?
な
ど
と
思
い
が
ち
で
す
が
、
実
は
こ
の
龍
と
自
身
の
格
を
上
げ
る
た
め
に
「
伝
説
」
を
流
布
し
た
の
で
は
な
い
か
伝
説
の
元
ネ
タ
が
1
1
1
0
年
以
降
な
ら
、
こ
の
お
寺
自
体
も
そ
う
仰
が
深
か
っ
た
鎌
倉
・
室
町
時
代
の
房
総
の
盟
主
「
千
葉
氏
」
が
、
寺
な
る
妄
想
の
深
み
に
行
く
こ
と
は
で
き
ま
せ
ん
。
そ
の
た
め
地
蔵
堂
の
あ
っ
た
勝
光
院
延
命
寺
(
後
の
龍
腹
寺
)
に
信
…
と
閉
じ
て
し
ま
っ
て
は
、
こ
の
龍
角
寺
を
ゲ
ー
ト
に
し
て
、
さ
ら
に
鎮
ま
る
と
い
う
龍
神
降
雨
伝
説
が
収
め
ら
れ
て
い
る
そ
う
で
す
。
ゃ
あ
な
い
で
す
か
、
め
で
た
し
、
め
で
た
し
…
。
「
今
昔
物
語
」
の
中
に
や
は
り
竜
が
4
つ
に
裂
か
れ
て
4
か
所
の
お
寺
竜
伝
説
っ
て
、
現
代
で
は
な
お
さ
ら
カ
ッ
コ
イ
イ
し
、
良
か
っ
た
じ