平成28年6月号

「市民の笑顔と夢を紡ぐ総合情報誌」
市報
6
2016 Jun.
じゃっど。
すっど。
きばっど。
Minamisatsuma City Public Relations
Vol.127
表 紙
マツバ ギク
繊細な花びらが、梅雨を一気に飛び越
えて、夏の夜空の美しい花火を思わせ
ます。
(撮影地:坊津町久志 今岳地区)
がま
だ
せ
熊本
5月1日、 回目の砂の祭典が
開幕しました。今回の砂像テーマ
発見の旅』
( 土 台 を 含 め、 高 さ
名の
4
また、4月 日に発生した熊本
地 震 を 受 け、
「 が ま だ せ 熊 本( が
場者数は6万4000人でした。
ました。ゴールデンステージの入
『くじらバス』も大変喜ばれてい
ショー」や市内を周遊観光できる
に開催の「音と光のファンタジー
もから大人まで魅了しました。夜
彫刻家による精巧な砂像は、子ど
の砂像や、海外から招いた
ど、海にまつわる大小約120基
『ヴィーナス誕生』
『竜宮城』な
㍍)
を中心に、『海の生きものたち』
10
た。迫力あるメイン砂像『大航海
界」を芸術的な砂像で表現しまし
その恵みを与えてくれる「海の世
吹 上 浜 砂 の 祭 典 の 原 点 に 着 目 し、
は、
『 海 ~ A Gift from the Sea
~』
。 海 か ら の 贈 り 物 で あ る 砂。
29
実演、熊本地震復興支援ブースを
のゆるキャラを集めた砂像の制作
ルデンステージ期間中に熊本県内
ラ「くまモン」を彫ったほか、
ゴー
ズに、各砂像に熊本県のゆるキャ
んばれ熊本)
」をキャッチフレー
14
吹上浜
砂の祭典
2016
2
市報 南さつま 2016・6月号
3
市報 南さつま 2016・6月号
⑤
設け、チャリティー缶バッチの販
④
②
売を行うなど、震災からの復興を
応援する取組みを展開しました。
①
③
①イリーナ・タフレスカヤ(ブルガリア)
「ノアの方舟」
②マリオン・ケータバーグ(オランダ)
「シンドバッドの冒険」
③リチャード・バラノ(アメリカ)
「キャプテン・クックエンデバー号」
④ボブ・アティッソ(トーゴ)
「海神オロクンの怒り」
⑤茶圓勝彦(日本)
「海の使者トリトン」
備え
災害への
被災地支援 と 地域防災
「災害は忘れた頃にやってくる」-。2011 年3月の東日本大震災以来の観
測となる最大震度7を2回も観測した今回の「熊本地震」。
復興への後押しを続けていく一方、自分たちがこのような災害から身を守る
ためには、日ごろからの備え、早めの避難が重要です。
動脈である九州自動車道や九
橋梁などが損壊し、九州の大
「 熊 本 地 震 」 で は、 広 範 囲
にわたり家屋や農地、道路や
しています。昨年の6月には
の被害がこの時期に多く発生
内各所で土砂崩れや浸水など
高くなります。過去にも、市
自分の身は自分で守る(自
助)とともに、地域や近隣の
の拡大防止につながります。
か分かりません。災害を完全
4
市報 南さつま 2016・6月号
より災害の発生する危険性が
州新幹線は一時寸断され、九
が出されたことは記憶に新し
の動きが活発化し、避難指示
り続いた長雨により地すべり
坊津町久志の平崎地区で、降
日現在、関連死も
州の物流や交通は混乱しまし
た。5月
人が死亡、1人が行方
不明、いまだ多くの人々が避
国や県、市などの対応(公
助)だけでは限界があり、迅
「自助」
「共助」の精神で
等への受け入れなどの復興支
速で十分な対応が困難な場合
で は あ り ま せ ん。
「九州は一
人たちと互いに協力して防災
が予想されます。
つ」の心持ちで支援を続けて
活動に取り組む(共助)こと
災害の起きやすい季節に
日ごろからの備えを
なくないでしょう。
これから、梅雨や台風の季
節を迎え、大雨や大風などに
災害はいつ、どのように私
たちの身に降りかかってくる
この震災を契機に防災につ
いてあらためて考えた人も少
が、地域の防災力を高め被害
いきましょう。
同じ九州に住む者にとって
隣県で起きた震災は、他人事
援を行っています。
箱の設置、被災者の市営住宅
市では、被災地への職員派
遣、支援物資の提供、義援金
いと思います。
含め
16
難生活を続けています。
69
~熊本地震復興支援に派遣された職員から話を聞きました~
避難所支援
保健活動支援
避難所支援として配置された宇城市
私たちが派遣された宇城市南部の小
傷は軽微に感じました。しかし、支援
重なる余震からストレスを抱えたり、
不知火地区は、幸いにもインフラの損
上稲葉力
福祉課専門員
物資については報道等にもあるよう
に、市町村や地域、避難所によって量・
内容ともに偏りがあるようでした。
川地区では、慣れない避難所生活や度
矢野一美
包括支援係長
物資やスタッフ・ボランティア数は
策・対応の必要性を強く感じ、現地で
の人員を配置するには、各避難所と災
存在が必要と感じました。
『いざという時の防災マップ』配布
動不足に伴うエコノミークラス症候群
支援活動を通してこれらに備えた対
も、物資を効率よく配分し、そのため
害対策本部間の連絡調整を行う役割の
感染症のほか、避難所や車中泊での運
の発症事例も見受けられました。
かなりの量が確保されている場合で
小原和彦
企画政策課主任
インフルエンザやノロウィルスなどの
は避難先等を訪問し衛生環境の状態や
体調不良者を確認するために声かけを
山口美幸
保健師
行いながら健康相談に応じました。
市の防災に関する助成など
□自主防災組織資機材購入費等補助事業
自主防災組織が指定された防災資機材を購入
する場合、購入経費の1/2を助成します。
この防災マップは洪水や
土砂災害、津波に対応して
います。避難所、警戒区域、
□自治会無線放送施設整備補助金
防災行政無線に接続する自治会無線放送施設
の整備費の1/2を助成します。
危険箇所が地図上で一目で
分かるほか、非常時の持出
品チェックリストなど防災
□危険廃屋解体補助事業
危険廃屋の解体・撤去に要した経費の1/3
(上限 30 万円)を助成します
に必要な情報を掲載してい
ます。
危険個所を事前に把握
市防災点検を実施
6月は「土砂災害防止月間」です
土砂災害から生命を守るため、日ごろから次の
点に注意して、早めの避難を心掛けましょう。
①「雨の降り方に注意する」
②「土砂災害の前ぶれを知っておく」
③「危険個所を知っておく」
④「避難場所を知っておく」
⑤「逃げ方を知っておく」
5
市報 南さつま 2016・6月号
に 避 け る こ と は 難 し く て も、
被害を最小限に抑えることは
できます。そのためには、日
ごろからの準備と心構えが大
切です。
市では、今年『いざという
時 の 防 災 マ ッ プ 』 を 作 成 し、
議しました。
市 内 全 戸 に 配 布 し て い ま す。
ど市内 11 カ所の危険個所を周り、対策を協
まずは自分が住んでいるとこ
恐れのある急傾斜地、倒壊している空き家な
ろの避難所や土砂災害の危険
や大雨時に越流の恐れのある寄り洲、崩れる
個所などを確認し、居住地域
地区の地すべり対策工事の行われている現場
の避難所や安全な避難経路の
季節に備え、防災点検を実施しました。平崎
確認、避難に必要な準備を整
ま警察署、市消防団は、梅雨や台風を迎える
えましょう。
5月 19 日、市、南薩地域振興局、南さつ
□災害時要援護者登録制度
災害時に家族などの支援が困難で手助けを必
要とする重度の障がい者や一人暮らしの高齢者
などが登録することができます。
「18 歳選挙」が始まります
~未来を担う若者の声を、政治が、社会が必要としています。~
公職選挙法が改正され、6月 19 日以降に初めて公示される国政選挙(夏の参議
院選挙)から選挙権年齢が 18 歳に引き下げられ、若い世代の意見もより多く政治
に反映されることになりました。
※鹿児島県では、夏の参議院選挙と同日に県知事選挙が予定されています。
わが国は、少子高齢化および人口
減少により、若い世代の人口は他の
のに変えてください。
選挙権、あなたの1票で意味あるも
実施しました。
え、3高校で延べ7回の出前授業を
年 度 も、 学 校 か ら の 要 望
さつま市明るい選挙推進協議会で
き、若い世代からの政治的教養を高
を受け出前授業などを開催してい
平成
らに、若い世代の投票率は他の世代
は、日頃から明るい選挙運動の啓発
南 さ つ ま 市 選 挙 管 理 委 員 会・ 南
に比べ低く、その声は政治に届きに
歳選挙権および選挙に関する詳
使用しての学習や、中学校では本物
高校では国から配付された副教材を
載 し て い ま す。
(総務省の特設サイ
細は南さつま市のホームページに掲
ま た、 市 内 学 校 な ど に お い て も、
私たちの社会や生活をよくするた
めには、私たちの意見を政治に反映
歳選挙権を見据
トへリンクできます。
)
年度は
投票に行きたいです。
の投票箱・記載台などを生徒会役員
18
さ せ て く れ る 代 表 者 が 必 要 で あ り、
暮らす身近な社会も同じです。
める活動を行っていきます。
28
に取り組んでいます。
世代に比べ少なくなっています。さ
市内高校で出前授業
くくなっています。これは私たちが
資料:総務省「衆議院議員総選挙における年代別投票率の推移」を基に作成
選挙に使用するなどの活動を行って
平成24年衆議院選挙
40歳代
50歳代
60歳代
そ の 代 表 者 を 決 め る の が 選 挙 で す。
68.02
60
平成26年衆議院選挙
います。
若い世代の意見を政策に反映す
るには、投票率の上昇が必要
10
30歳代
20歳代
0
37.89
32.58
20
59.38
50
42.09
30
49.98
50.1
40
60.07
与えられた権利も投票してこそ意味
70
74.93
68.28
平成
80
を持ちます。民主主義の基本である
(%)
27
18
18 歳有権者の声
德重姫華さん(加世田高校3年)
若者の投票率が低いことは知っていま
す。立候補するのが誰で、どのような政
治を目指しているのか理解するのは難し
いですが、与えられた選挙権を使って地
域社会に貢献できればと思います。ぜひ
6
市報 南さつま 2016・6月号
資料:公益財団法人 明るい選挙推進協会
選挙運動について
次の行為は、公示(告示)日に
立候補届が出されてから選挙期日
前日まで選挙運動として認められ
ています。
〇友人に直接投票や応援を依頼 〇電話で投票や応援を依頼
〇自分で選挙運動メッセージを掲
投票の流れ
◆これだけは知っておきたい
初めての選挙
いつから 投 票 で き る か ?
選挙 期 日 の 翌 日 ま で に 歳 の 誕
生日を 迎 え る 人 が 投 票 で き ま す 。
選挙期日 に 仕 事 や 旅 行 で 投 票 で き な
い時は?
示板・ブログなどに書き込む
〇選挙運動メッセージをSNSな
公示 ( 告 示 ) の 翌 日 か ら 選 挙 期
日前日 ま で 、 本 庁 ・ 各 支 所 等 に 設
どで広める(リツィート、シェ
※電子メールでの選挙運動は、候
どに投稿する
〇選挙運動の様子を動画サイトな
アなど)
置され た 期 日 前 投 票 所 で 投 票 が で
きます 。
選挙期間 中 に 仕 事 や 旅 行 で 市 外 に 滞
在し、投 票 で き な い 時 は ?
滞在 先 の 選 挙 管 理 委 員 会 で 投 票
補者や政党以外できません。
同じ高校生でも 歳未満の人は
必要です。
選挙運動ができないことに注意が
18
できます(不在者投票)。
事前 に 、 市 選 挙 管 理 委 員 会 に 投
票用紙 を 請 求 し て く だ さ い 。
進学や就 職 で 引 っ 越 し を す る 時 は ?
市区 町 村 役 場 に 届 出 を し て 、 住
民票を 移 す こ と が 義 務 付 け ら れ て
います 。 親 元 を 離 れ て も 住 民 票 を
移さな い 若 者 が 多 く 、 若 者 の 低 投
票率の 一 因 に な っ て い る と い う 指
摘もあ り ま す 。 必 ず 住 民 票 を 移 す
手続き を し ま し ょ う 。
中学校で模擬投票
7 市報 南さつま 2016・6月号
18
出産・子育てニコニコ支援
南さつまっ子誕生お祝金
第1・2子に、5万円
第3子以降に、10 万円
南さつま市は、子育て世代をサポートします。
南さつま市では、平成 28 年4月1日以降に新生児の誕生し
た世帯にお祝い金の支給を始めました。
出生時に南さつま市に住所を有している世帯が対象で、申請期間は、出生した日から1年
以内です。
ゆうぞう
りつき
あつき
4月 27 日には、金峰町尾下の本町雄 三さん宅の陸 稀くん・空 稀くん(第 3、4 子)に、
本坊輝雄市長からお祝い金の目録が手渡されました。
5 月 20 日現在、
新生児のいる 25 世帯(新生児 26 人)から申請があり、うち第 3 子以
降のいる世帯は8世帯です。
「南さつまっ子誕生お祝金」のほか
私立幼稚園保護者負担軽減補助事業
私立幼稚園に就園している園児の保護者に対して、
にも、少子化対策と明日を担う子ども
保護者負担額が保育所保育料と同一となるよう助成し
の育成のための助成や支援を右のとお
り行っています。
ます。
保育所保育料軽減事業
これまでの3割負担軽減をさらに拡大し、5割負担
軽減を行います。
すこやか子ども医療費助成事業
中学生までの子どもにかかる医療費を全額助成します。
産み育てやすい環境づくり推進事業
一般不妊、特定不妊、男性不妊の治療について助成
します。
また、
産後の母子の心身のケアや育児のサポー
トなど、妊娠期から切れ目のない子育て支援を継続し
ます。
お持ちですか? かごしま子育て支援パスポート
妊婦および 18 歳未満の子どもを子育て中の人が申請す
るとパスポートが交付され、協賛店で提示すればさまざま
な支援を受けることができます。県内には約 1,800 店舗
の協賛店があり、南さつま市内では 27 店舗が協賛してい
ます。
平成 28 年 4 月からは全国共通ロゴマークのシールを貼
全国共通シール
ると全国で利用できるようになりました。
パスポートの申請およびシールの配布は、子ども未来課・
各支所市民課市民生活係で行っています。
問
下記以外の道府県では、平成28年4月
1 日から利用できます。
東京都・山梨県・大分県・沖縄県(平成
28 年 10 月 1 日)
神奈川県・大阪府(平成 29 年4月 1 日)
子ども未来課子ども政策推進係(内線 2751)
市報 南さつま 2016・6月号
8
立地企業を応援します!
問
南さつま市内に事業所を新設、増設、または事業所を移転しようとする企業に対して補助金を
交付します。 商工水産課商工振興係(内線 2139)
対象となる業種など
用地取得費補助
(解体撤去・造成費用含む)
施設整備費補助
新規雇用補助
製造業、道路貨物運送業、倉庫業、こん包業、卸売業、
情報サービス業、コールセンター業、陸上養殖業、
植物工場、研究開発施設、4年制大学、特定民間施設
①補助率 新設:40 / 100 増設・移転:30 / 100
②限度額 新設:6,000 万円 増設・移転:3,000 万円
③要 件 用地取得後3年以内に操業開始
①対 象 建物、機械設備、附属施設
②補助率 10 / 100
③限度額(操業開始時の新規雇用者数によって異なる)
5~19人 3,000 万円
新設
20 人以上 5,000 万円
3~19人 2,500 万円
増設・移転
20 人以上 4,000 万円
④要 件 施設設備取得後2年以内に操業開始
新規雇用者数が操業開始時に5人以上
(増設・移転は3人以上)増加
投下固定資産総額が 1,000 万円以上
①補助率 新規地元雇用者数× 30 万円
②限度額 1,000 万円
③要 件 用地取得費補助と施設整備費補助のいずれかに該当、
操業開始後1年以内に新規地元雇用者数が3人以上
◎立地企業をご紹介します。
4月 22 日協定調印
5 月 9 日協定調印
有限会社ナンカ
上薗 守
南さつま市笠沙町赤生木
同上
平成 28 年 11 月
6人
大型パネル筐体・制御盤製作
株式会社イシイ
竹内 正博
徳島県徳島市
大浦町(旧笠沙高校跡地)
平成 29 年4月
10 人
ブロイラー雛飼育・販売
立地協定書調印式
会 社 名
代表者名
本社所在地
工場設置
操業予定
新規雇用予定者数
事業内容
このほか平成 28 年 3 月 25 日に、本坊酒造㈱と立地協定を締結しています。(市報 4 月号掲載)
9 市報 南さつま 2016・6月号
コンテナ内LED育苗技術実証
LED活用で産業創生
業展開など活発な意見が交わされ
などが協議されたほか、今後の事
まり、設置要綱や予算、事業計画
会様から本を寄贈いただきました
南さつま市男女共同参画推進懇話
善意に感謝申し上げます
ガンバリーナらっきょう村収穫祭
リニューアル後初の収穫祭
本を通じて幅広い年齢の方々
コンソーシアム設立総会
今年度は、販路や需要について
ました。
日、 本 市 の 地 方 創 生 ま
ある発光ダイオー ド ( L E D ) に
自動育苗コンテナの試作機を「道
に、エルムグループが開発する全
それぞれ9冊、
合計
だきました。市内5つの図書館に
ついて考えて欲しいと、寄贈いた
こうこ
日、中央図書館で贈呈式が
45
す。本を通じて、もっと身近に感
広まってきていると感じていま
21
じてもらえたら」と話しました。
5月8日、加世田高橋でガンバ
リーナらっきょう村収穫祭(高倉
月
よる産業創生の具 現 化 に 向 け 、 L
の駅きんぽう木花館」に設置しま
に男女が共同して参画する社会に
EDを用いたコン テ ナ 内 育 苗 技 術
す。 さ ら に、 研 究 や 実 証 を 重 ね、
行われました。同会の寺﨑孝子会
ち・ひと・しごと 総 合 戦 略 の 柱 で
に関する研究開発 と 、 そ の 事 業 化
栽培技術の確立や栽培に適した苗
長 は、
「男女共同参画への理解は
の調査を行いながら、 月を目途
に向けた取組を進 め る こ と を 目 的
の選定を行い、事業化を目指しま
冊が贈られ、
とした協議会の設 立 総 会 が 開 催 さ
す。
20
4月
れました。
当日は玉川大学、エルムグルー
プ、 鹿 児 島 銀 行、 J A 南 さ つ ま ・
JAさつま日置、 県 農 業 開 発 総 合
正文村長
区画、オーナー数
組)が行われました。るぴなす観
光農園から 年連続で収穫祭に参
55
27
センターなど、関 係 者 約 人 が 集
全自動育苗コンテナの計画図
64
ナーになっていただいています。
おり、今回は県外から2組、オー
ら っ き ょ う 農 園 の オ ー ナ ー は、
ふるさと納税の返礼品にもなって
精を出していました。
古屋の親戚に送りたい」と収穫に
は、
「 小 ぶ り だ け ど 数 が 多 い。 名
加した鹿児島市の赤塚勝夫さん
2
8
4
10
市報 南さつま 2016・6月号
美味しいかぼちゃを届けます
坊津町久志平崎地区
地すべり対策工事に着手
月 日、坊津町久志の平崎地
区で、昨年 月に発生した地すべ
かごしまブランド第
年ぶりマングースの個体確認
情報提供をお願いします
りについて、国の災害関連緊急地
田のかぼちゃ」出発式が生産者・
「加世田のかぼちゃ」出発式
5月 日、笠沙 町 赤 生 木 で 特 定
外来生物のマング ー ス の 死 亡 個 体
すべり対策事業に採択された工事
市場関係者約
高校生のお兄さんお姉さんが収
が回収されました 。
の安全祈願祭が、住民・工事関係
加世田常潤高校産新玉ねぎで学校給食
号の「加世
こうじ
人の参加のもと行
地区内の カ所に地下水を集める
ん は、
「今年のカボチャは玉伸び
え
と話しました。平成
年度産春か
・7㌶、販売量
北陸の市場へ出荷されます。
252・6㌧を計画し、
関東、
関西、
ぼちゃは、面積
28
「 集 水 井 」( 深 さ 約
か
日に学校給食センターに
こ
を張って消費地に送り届けたい」
も良く、品質にも自信がある。胸
われました。生産者の湯舟幸治さ
10
㍍) を 掘 り、
人が集まり行われました。
6
穫したよ
マングースは住 み つ い た 地 域 の
周辺に農作物被害 や 生 態 系 被 害 を
者約
5月 日、加世田内山田のJA
南 さ つ ま 加 世 田 野 菜 集 選 果 場 で、
与えます。目撃し た ら 左 記 ま で 連
1
14
7
地滑り被害を防ぎます。工期は
われ、市内の小中学生が味わいま
人が、実習で手間ひま
した。新玉ねぎは、同校有機生産
科の生徒
5月
な
12
絡をお願いします 。
50
5
月頃まで。
10
▽農林振興課林務 係
「イタチ」よりは大きいものが多い。
・「テン」よりは小さく,
・昼行性なので,夜間に見かけることはありません。
・元々熱帯に生息している動物なので,寒い日の活動は少なくなります。
・木登りは行いません。よって,人家の屋根裏に潜んだりすることはありません。
・穴を掘ったり,掘った穴を「巣」にすることはありません。
20
TOPICS & NEWS
と話しました。
校 給 食 で 使 わ れ、 う れ し い で す 」
ちが育てた新玉ねぎが、地元の学
ん と 川 原 菜 々 子 さ ん は、
「自分た
な
㌔を納入した3年生の松村佳依さ
40
か け て 栽 培 し 収 穫 し た も の で す。
40
)1335
52
30
12
(内線6267・6268)
▽南薩地域振興局 林 務 水 産 課
☎(
5月 日、ソフトめんを使った
献立「じゃじゃめん」の材料に使
13
12
11 市報 南さつま 2016・6月号
4
●特徴
南さつま市の
財政状況
平成 27 年 10 月1日~平成 28 年3月 31 日
(平成 28 年3月 31 日現在)
この公表は、毎年 5 月と 11 月に市の財政状況をお知らせするものです。
この公表は、毎年5月と11月に市の財政状況をお知らせするものです。
今回は、平成 27 年度下半期(10 月~ 3 月)の財政状況をお知らせします。
今回は、平成27年度下半期(10月~3月)の財政状況をお知らせします。
◆ 歳 ⼊
区 分
市
予算現額
予算現額
収入済額
構成比 収入率
収入済額
(億円)
120
税 29億6,569万円 29億8,910万円
11.7% 100.8%
地 方 交 付 税 105億3,179万円 111億2,741万円
41.5% 105.7%
国 庫 支 出 金 28億2,226万円 22億8,372万円
11.1%
80.9%
7.1%
67.5%
60
100
県
支
出
金 18億 788万円 12億2,043万円
80
使用料及び手数料
2億6,147万円
2億5,547万円
1.0%
97.7%
40
繰
7億7,744万円
7億7,744万円
3.1% 100.0%
20
債 39億3,505万円
2億3,140万円
15.5%
5.9%
他 22億7,934万円 22億 972万円
9.0%
96.9%
253億8,092万円 210億9,469万円 100.0%
83.1%
越
市
そ
の
歳入合計
金
◆ 歳 出
区 分
0
地方
交付税
地方
交付税
国庫
県支出金
使用料及び
繰越金
支出金
国庫
県支出金 手数料
使用料 繰越金
支出金
及び
手数料
市債
その他
市債
その他
予算現額
(億円)
予算現額
支出済額
構成比 執行率
総
務
費 45億7,797万円 27億2,490万円
18.0%
59.5%
民
生
費 68億4,667万円 63億3,362万円
27.0%
92.5%
衛
生
費 26億4,321万円 16億1,030万円
10.4%
60.9%
農 林 水 産 業 費 14億 358万円 10億6,394万円
5.5%
75.8%
土
木
費 16億5,923万円 11億9,685万円
6.5%
72.1%
教
育
費 24億3,934万円 21億6,375万円
9.6%
88.7%
公
債
費 33億1,416万円 33億1,209万円
13.1%
99.9%
そ
の
他 24億9,676万円 16億5,691万円
9.9%
66.4%
253億8,092万円 200億6,236万円 100.0%
79.0%
会 計 名
国 民 健 康 保 険
後 期 高 齢 者 医 療
介
護
保
険
簡 易 水 道 事 業
漁業集落環境整備事業
農 業 集 落 排 水 事 業
診
療
所
交 通 災 害 共 済
特別養護老人ホーム事業
予算現額
69億7,667万円
5億4,602万円
50億8,140万円
5億3,944万円
1億4,316万円
2,604万円
1億 173万円
821万円
2億4,555万円
支出済額
80
60
40
20
0
歳出合計
市税
市税
総務費
民生費
総務費
民生費
歳 入
収入済額
57億6,492万円
5億3,454万円
49億4,380万円
2億1,059万円
2,554万円
967万円
4,745万円
820万円
2億1,075万円
衛生費
衛生費
収入率
82.6%
97.9%
97.3%
39.0%
17.8%
37.2%
46.6%
99.8%
85.8%
農林水産業費
土木費
農林 土木費
水産業費
教育費
教育費
歳 出
支出済額
64億3,657万円
5億2,406万円
46億 299万円
4億4,304万円
1億2,553万円
2,401万円
7,987万円
768万円
2億2,772万円
公債費
その他
公債費 その他
執行率
92.3%
96.0%
90.6%
82.1%
87.7%
92.2%
78.5%
93.5%
92.7%
市報 南さつま 2016・6 月号 12
○ 収 益 的 (一事業年度の企業の経営活動に伴って発生する収入と支出)
会 計 名
収 入
収入率
支 出
執行率
予算額
5億1,444万円
4億7,414万円
水
道
事
業
101.9%
93.7%
5億2,445万円
4億4,406万円
執行額
4億 740万円
予算額
3億8,767万円
102.3%
97.8%
病
院
事
業
○ 収 益 的 (一事業年度の企業の経営活動に伴って発生する収入と支出)
3億9,828万円
執行額
3億9,657万円
会 計 名
収 入
収入率
支 出
予算額
5億1,444万円
4億7,414万円
○ 資 本 的 (施設の建設改良などに関する投資的な収入と支出)
水
道
事
業
101.9%
5億2,445万円
会 計 名 執行額
収 入
収入率 4億4,406万円
支 出
4億 740万円
予算額
3億8,767万円
2億4,394万円
予算額
3,374万円
102.3%
病
院
事
業
水
道
事
業
100.0% 3億9,828万円
執行額
3億9,657万円
3,375万円
執行額
2億3,509万円
○ 資 本 的 (施設の建設改良などに関する投資的な収入と支出)
2,927万円
4,672万円
予算額
100.0%
病
院 会 計 名
事
業
収 入
収入率
支 出
4,622万円
執行額
2,927万円
水
道
事
業
病
院
事
業
予算額
執行額
予算額
執行額
3,374万円
3,375万円
2,927万円
2,927万円
執行率
93.7%
執行率
97.8%
96.4%
98.9%
執行率
2億4,394万円
2億3,509万円
4,672万円
4,622万円
100.0%
100.0%
1
96.4%
98.9%
1
●市税収⼊済額:29億8,910万円
●市債総額:277億3,002万円
(市⺠⼀⼈当たり:84,214円)
(市⺠⼀⼈当たり:781,259円)
たばこ税
財務省
●市債総額:277億3,002万円
16億
72万円
(市⺠⼀⼈当たり:781,259円)
●市税収⼊済額:29億8,910万円
2億 560万円
6.9% (市⺠⼀⼈当たり:84,214円)
軽⾃動⾞税 たばこ税
5.8%
財務省
2億 560万円
1億 548万円
16億
6.9%
3.5%
軽⾃動⾞税
市⺠税
1億 548万円
14億5,832万円
2.3%
その他
72万円
46億3,905万円
5.8%
8.1%
銀⾏等
64億3,228万円
40.8%
固定資産税
48.8%
14億5,832万円
銀⾏等
23.2%
64億3,228万円
48.8%
23.2%
8.1%
特別会計
22億3,804万円
財務省
132億2,519万円
16.7%
12億1,970万円
特別会計
22億3,804万円
6億3,732万円
46億3,905万円
40.8%
市⺠税
固定資産税
2.3%
その他
16.7%
その他
12億1,970万円
3.5%
その他
6億3,732万円
⼀般会計
254億9,198万円
91.9%
会計
⼀般
財務省
47.7%
132億2,519万円
47.7%
254億9,198万円
91.9%
かんぽ等資⾦
11億9,546万円
かんぽ等資⾦
4.3%
11億9,546万円
4.3%
※⼀時借⼊⾦とは、年度内に資⾦が不⾜した場合に、
※⼀時借⼊⾦とは、年度内に資⾦が不⾜した場合に、
⼀時的に借り⼊れるお⾦のことです。
区 分
土
⼀時的に借り⼊れるお⾦のことです。
会計名
会計名
一般会計
一般会計
合 計
合 計
借入額
借入先
借入額
借入先
5億 527万円 5億 527万円 SMBC日興証券
SMBC日興証券
5億円 野村証券
5億円 野村証券
10億 527万円 10億 527万円 区 分
現 在 高
地
現 在 高
市民一人当たりの現在高
市民一人当たりの現在高
14,136,901.60㎡
398.29㎡
土
地
14,136,901.60㎡
398.29㎡
建
物
271,550.04㎡
7.65㎡
246,792,000円
6,953円
建
物
有価証券等
有価証券等
基
基
金
金
271,550.04㎡
246,792,000円
14,434,858,860円
14,434,858,860円
7.65㎡
6,953円
406,684円
406,684円
※市民一人当たりの現在高については、平成28年3月31日現在
※市民一人当たりの現在高については、平成28年3月31日現在
の住民基本台帳人口:35,494人で計算しています。
の住民基本台帳人口:35,494人で計算しています。
[用語解説]
[用語解説]
市税…………………
市民税や固定資産税などの市に納められた税金
市税…………………
市民税や固定資産税などの市に納められた税金
地方交付税…………地方公共団体が等しく行政サービスを提供する
地方交付税…………
地方公共団体が等しく行政サービスを提供する
地方交付税…………ことができるように一定の基準により国が交付
地方交付税…………
ことができるように一定の基準により国が交付
地方交付税…………
するお金
地方交付税…………
するお金
国庫(県)支出金……
国や県から特定の事務に対して交付されたお金
国庫(県)支出金……
国や県から特定の事務に対して交付されたお金
使用料及び手数料…
公営住宅の家賃や住民票など証明書の発行のため
使用料及び手数料…
公営住宅の家賃や住民票など証明書の発行のため
使用料及び手数料…に
納められたお金
繰越金………………
前年度から繰り越されたお金
使用料及び手数料…に
納められたお金
市債…………………
公共事業などの財源として国などから借りたお金
繰越金………………
前年度から繰り越されたお金
市債…………………公共事業などの財源として国などから借りたお金
13 市報 南さつま 2016・6 月号
総務費…………財産管理、税務事務、企画調整、戸籍事務などに
総務費…………
財産管理、税務事務、企画調整、戸籍事務などに
総務費…………要する経費
総務費…………
要する経費
民生費…………高齢者、児童福祉、障がい者、生活保護などに
民生費…………
高齢者、児童福祉、障がい者、生活保護などに
民生費…………要する経費
民生費…………
要する経費
衛生費…………健康増進、疾病予防、ごみ・し尿の処理などに
衛生費…………
健康増進、疾病予防、ごみ・し尿の処理などに
衛生費…………要する経費
衛生費…………
要する経費
農林水産業費…農業、林業、畜産業、水産業の振興などに要する経費
土木費…………道路、河川、公営住宅、公園の整備などに要する経費
農林水産業費…
農業、林業、畜産業、水産業の振興などに要する経費
教育費…………学校の管理や施設整備、生涯学習などに要する経費
土木費…………
道路、河川、公営住宅、公園の整備などに要する経費
公債費…………施設整備などで借りたお金の返済に要する経費
教育費…………
学校の管理や施設整備、生涯学習などに要する経費
その他…………市議会運営、商工業振興、消防、災害復旧などに
公債費…………
施設整備などで借りたお金の返済に要する経費
その他…………要する経費
その他…………市議会運営、商工業振興、消防、災害復旧などに
(歳出)
その他…………要する経費
マイナンバー
社会保障・税番号制度が始まります
№9
愛称:マイナちゃん
まだ「通知カード」を受け取っていない方へ
通知カード
配達時にご不在で郵便局での保管期間内に受け取ることの
できなかった方や、住民票の住所とお住まいの住所が違うな
どの理由でお届けできなかった方の通知カードは、本庁市民
生活課で保管しています。
返戻された通知カードは本人確認書類をお持ちの上、本庁
市民生活課市民係窓口で受け取れます。また、代理人による
受け取りもできます。
通知カードは市役所に返戻後一定期間保管された後廃棄さ
れますので、まだ受け取りがお済でない方はお急ぎください。
個人番号カード交付申請書
窓口での受取に必要な書類
◎本人・世帯員が受け取る場合
・来庁する方の本人確認書類
◎代理人が受け取る場合
・ご本人の本人確認書類
・代理人の本人確認書類
・委任状
※本人確認書類…運転免許証や身体障害者手帳など
の官公署の発行した顔写真付きの書類は1点、健康
保険証や年金証書などの顔写真なしの書類は2点の
提示が必要です。
通知カードや個人番号カードは身分証明書として利用できるの?
マイナンバーの「通知カード」
マイナンバーカード(個人番号カード)
身分証明書として利用できる
身分証明書として利用できない
○マイナンバー(個人番号)の確認は可能ですが
身分証明書として使用することは出来ません。
○マイナンバー(個人番号)の確認と身元確認が
これ1枚で可能。
※裏面のマイナンバーは、法令で定められた
税・社会保障・災害対策の手続きのため以外
にコピーすることは出来ません。
制度全般に関するお問い合わせは、国のコールセンターやホームページを
ご利用ください。☏0570-20-0178
午前9時30分~午後5時30分(土・日曜日、祝日を除く)
◎問い合わせ先=市民生活課市民係(内線2100、2103)企画政策課政策調整係(内線2211、2212)
掲載内容に関する問い合わせ、書類の申請・提出、また閲覧は、土・日・祝日・年始年末を除く執務時
間中(午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)にお願いします。
市報 南さつま 2016・6月号
14
市内全小中学校でコミュニティ・スクール
南さつま市では、平成 25 年4月からコミュニティ・スクールの導入を段階的に
実施してきましたが、平成 28 年 4 月から市内全小中学校で実施しています。
この新しい制度を導入することで、地域とともにある学校づくりが推進され、こ
れまで以上に、より質の高い教育活動の充実が図られるものと考えています。
Qどんな学校ですか?
コ ミ ュ ニ テ ィ・ ス ク ー
ルって何?
す。
もたちの生きる力を育てま
責任をもって、地域の子ど
Qどんなメリットがあります
か?
コミュニティ・スクール
学校運営方針
学校運営
※学校支援ボランティアの活性化が,コミュニティ・スクールの基盤になります。
合わせ、それぞれの立場で
◆ 教 育 委 員 会 の 指 定 に よ り、
学「校運営
保護者や地域の住民が学校
運営に参画する
より豊かで質の高い授業が
◆学校は、
地域の協力を得て、
協議会 」がおかれた学校を
「 コ ミ ュ ニ テ ィ・ ス ク ー ル
支援
提供できます。
児童生徒
(学校運営協議会
(C・S)」と呼んでいます。
で、安心して子どもを育て
て、子どもたちに生きる力を
企画推進委員会
◆保護者は、学校や地域の中
全国では、約3000校
( 約 1 割 の 学 校 ) が C・ S
◆地域は、学校を中心に交流
ることができます。
になっています。 Qどんな役割がありますか?
の輪を広げ、より豊かなま
ちづくりができます。
南さつま市がめざす姿
◆学校の教育活動が充実する
育み、そこに関わる大人も共
意見
実し,生きる力を育成
学習支援,登下校支援,キャリア教育
◆学校の運営についての基本
方針を共通理解することか
ら始めます。
◆学校の教育活動に、意見を
ように、教職員の人事につ
に成長していけるC・Sをめ
学校と地域が一体となっ
いて、校長を通して教育委
ざしています。また、C・S
述べることができます。
員会に意見を述べることが
を中心として、地域の絆を深
15 市報 南さつま 2016・6月号
できます。
説明
年間の教育活動
学校運営
(学校行事など)
人事に関すること
●学校運営に関する意見
●人事に関する意見
学習支援により,教育活動が充
学校支援ボランティア
の意見を尊重)
(コーディネータ等)
実について協議
め、地域づくりの担い手を育
てていくことで、学校も地域
承認
委員の任命
説明
学校運営協議会
校 長
南さつま市
教育委員会
校長・教頭を中心に教職員全体で
支援や要望を検討し,協力を依頼
依頼
教職員の配置の充
【委員】保護者,地域住民,公民館長・
公民館主事,組織の長 等
南薩教育事務所
Qこれまでの学校の運営と
何が違いますか?
も元気になる学校づくりを推
進していきます。
◆学校の運営に当たって、保
護者や地域の皆さんの願い
問学校教育課
(内線2482)
や思いが反映されます。
◆学校と保護者・地域が力を
TOPICS & NEWS
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)について
田
世
加
交
流深め、仲間との連帯感高める
川辺高校・加世田高校スポーツ交歓会
看
沙
笠
浦
大
津
坊
峰
金
護師の責務を実感
鳳凰高校戴帽式
川辺高校・加世田高校の両校の親睦と、連帯感
5月2日、鳳凰高校で看護科2年生207人が
を高めることを目的に、加世田高校グラウンドな
戴帽式を迎えました。戴帽式は初めて病院実習に
どで4月 28 日に行われました。昨年に続き2回
臨む学生一人一人にナースキャップを与え、看護
目となった今回は、女子バレー、男女バスケット
師を目指す学生の意識を高めるとともに職責の重
ボール、野球に加え、サッカーも行われ、生徒は、
さを自覚させるための儀式です。
はつらつとプレーし、会場は歓声に沸きました。
戴帽生を代表し、野田優香さんが「これまで支
加世田高校生徒会長の下野雄大さんは「両校の交
えてくださった方々への感謝を忘れずに看護師の
流が深まり、今後も盛り上げていきたい」と話し
道を進みたい」と志を誓いました。戴帽生は、5
ました。
月下旬から 4 週間の病院実習に入ります。
ゆうだい
地
元の南方神社に 70 年ぶりに奉納
上馬場自治会お田植え踊り
ゆうか
昔
ながらの米作りを体験
金峰コシヒカリ田車押し
金峰地域大野の南方神社で4月 29 日、地元、
4 月 20 日、金峰町の東馬場伸さんの水田で金
上馬場自治会が 70 年ぶりにお田植え踊りを奉納
峰中学校(小山裕校長)の1年生 54 人が、土を
し、小中高生の男女や大人 25 人が、二才踊りや
かきまぜて除草と土壌に空気を入れる田車押しを
三才踊りを華麗に披露しました。同神社では、老
体験しました。初めて田車押しを経験した片平
人クラブが子ども達も交えて年に1、2回掃除を
「水田に裸足で入ったので、バラン
朱香さんは、
するなどしていますが、久しぶりの踊りの奉納と
スを崩しそうで大変だった。元気にお米が育って
なりました。見物した地元住民らから、ねぎらい
ほしい」と話しました。この水田の米は、市内の
の拍手が沸いていました。
すべての小・中学校へ7月 20 日の学校給食に提
あやか
供される予定です。
市報 南さつま 2016・6月号
16
地域の話題をFOCUS
旬感まちかど
身近な話題をお伝えします。
子どもの健やかな成長と幸運を願い
大笠中生徒が阿波踊りに挑戦
坊津町泊に伝わる端午の節句の伝統行事が5月
5月 10 日、10 月に巡回公演事業を控える舞
5日にあり、浴衣に紙かぶと姿の未就学男児約
踊集団「菊の会」のメンバーが、大笠中学校の2
20 人が木製の帆船を引いて泊自治公民館から九
年生 24 人に阿波踊りの講習を行いました。生徒
玉神社までの道のりを「カラカラ」と音を立てな
は、かねの音に合わせて手や足を動かしながら、
唐カラ船祭り
舞踊集団『菊の会』が講習会
がら歩きました。奴踊りの奉納の後、境内や泊浜
「ヤットサー、ヤットサー」などと掛け声を出し
で唐カラ船引き競争が行われ、初めて参加した坊
て楽しそうに踊っていました。踊りを習った、西
。父親
津町清原の草野天志くんは「楽しかった」
勇貴さんは「足の運びや体の使い方が難しかった
の修平さんは「地元の伝統行事に参加できてよか
が、
上手に踊れるようになりたい」と話しました。
たかし
しゅうへい
ゆうき
った」と話していました。
市
17
ス
内のどこよりも早い敬老会
テージショーや物産販売でにぎわう
片浦自治会敬老会
道の駅きんぽう木花館春まつり
4月 29 日、片浦公民館で 73 歳以上のお年寄
4月 29 日、道の駅きんぽう木花館で開催され
りを対象に敬老会が開催されました。春の季節に
ました。阿多保育園・スクールキッズの太鼓で始
天然のブリの豊漁祭と共に行われていた由来があ
まり、金峰ふるさとの踊り保存会によるお手玉演
り、この時期の開催が定着しています。
舞・舞踊のほか、バンド演奏やお田植え踊り、地
今年は、集落のお年寄り 104 人のうち 73 歳
元尾下出身の山口ひとみ歌謡ショーなどがありま
から 93 歳まで 43 人が出席し、ブリの刺身をは
した。また、そばの早食い競争や抽選会、旭川物
じめとする食事や、日本舞踊・スチールギター・
産展や軽トラ市などもあり、多数の来場者でにぎ
合唱などの演芸を楽しんでいました。
わいました。
市報 南さつま 2016・6月号
Topic of town
◎市役所や各種団体からの情報を掲示しています。
お知らせ
寄附金へのお礼
相
談
募
集
6月は「児童手当等現況届」
が無い人のみ)
※配偶者が受給者の健康保険
得などの関係により受給者
の提出月です
この届は、受給者および児
変更の可能性がある場合は
の扶養に入っておらず、所
のため に と 寄 付 金 を い た だ き
童の状況を確認し、平成 年
東海 笠 沙 会 か ら 、 市 政 発 展
ました 。 平 素 よ り ふ る さ と 納
(南さつま消防署2階)
月
日㈪~ 日㈮
○受付期間
15 13
各支所教育課
○応募方法=所定の応募用紙
に必要事項を記入の上、応
手当の支給要件に該当するか
税 を は じ め、 市 へ の ご 支 援、 6月から翌年5月までの児童
い。また、児童と別居して
番号カードもご持参くださ
配偶者の健康保険証、個人
請書を備えてあります。
詳しい案内書および受講申
○表彰=全作品から最優秀賞
※ 小中学校には別途案内します。
ご協力をいただいておりま
す。ありがとうございました。 どうかを決める大切な届けで
○提出場所=子ども未来課、
(1点)
、各部門1点ずつ優
いる場合は、その児童の世
問総務課自治防災係
○提出期限=6月 日㈭
ずに提出をお願いします。
(内線2214) が一時停止されますので忘れ
緊急地震速報訓練を行います
6月 日 は 全 国 一 斉 に 、 全
各支所市民課市民生活係
○持参するもの
平成
防災 行 政 無 線 か ら 放 送 が 流
書(運転免許書、住基カー
通知カードと写真付き証明
▽ 受 給 者 の 個 人 番 号 カ ー ド、
防火管理者で、平成 年4
人以上の特定防火対象物の
○受講資格=収容人員300
☎( )3145
問消防本部
☎0993( )0871
次のとおり変わりました。
帯の住民票および別居監護
良賞(5点)を決定し、8
0031
〒897 申請書(窓口備え付け)を
月 日㈯開催の「人権教育
南さつま市加世田東本町
提出してください。
講演会」で表彰します。
番地 南さつま市消防本部
警防課予防危険物係
問子ども未来課子ども政策推
申 問生涯学習課社会教育係
進係
(内線2724) 火災など災害時のテレフォン
(内線2404)
案 内 サ ー ビ ス の 電 話 番 号 が、
FAX( )0026
国 瞬 時 警 報 シ ス テ ム( J ア
▽現況届
再講習のお知らせ
れます 。 お 間 違 え の 無 い よ う
ド、パスポートなど)のい
月までに甲種防火管理者資
分
24
人権尊重標語コンクール作品募集
修了者、および前記の防火
内に勤務・居住する市民
○対象=市内の小中学生、市
○締切=7月 日㈮
放送大学 月生募集
平成 年度第2学期( 月
入 学 ) の 学 生 を 募 集 中 で す。
放送大学は、テレビ、ラジオ、
インターネットを通して学ぶ
通信制の大学です。出願期間
日、第2
日まで。資料を無
は、第1回は8月
回は9月
○部門=小学生 低
( ・中・高 ) 料で差し上げています。お気
の部
(3部門)
、中学生の部、 軽にお問い合わせください。
対象物の防火管理者に選任
○講習日時=7月 日㈬
一般の部 計5部門
○応募先=生涯学習課または
☎099(239)3811
問 放送大学鹿児島学習センター
午前9時~ 時 分
○講習会場=消防本部会議室
される予定の人。
10
年度甲種防火管理
ラート ) に よ り 、 緊 急 地 震 速
▽印鑑(朱肉を使うもの)
お願い し ま す 。
ずれか。配偶者については
格取得講習または再講習の
当用所得証明(平成 年1
10
報訓練 を 行 い ま す 。
○訓練 日 時 = 月 日 ㈭
個人番号カード、通知カー
午前 時
○放送 地 域 = 市 内 全 域
ドのいずれか。
年度(平成 年中)児童手
▽前住所地の発行する平成
▽受給者本人の健康保険証
○訓練 内 容 = 防 災 行 政 無 線 に
よる 訓 練 放 送
※気象 状 況 な ど に よ っ て 、 中
止す る 場 合 が あ り ま す 。
問総務課自治防災係
▽郵送先(消印有効)
す。提出がない場合は、支給
募先へ提出してください。
定員、 人に達し次第締切。
○受付場所=消防本部・南さ
)
(FAXによる応募も可。
つ ま 消 防 署、 各 分 遣 所 に、 ※応募は一人1点です。
6
18
間中(午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)にお願いします。
24
27
52
31
28
20
28
20
24
52
30
月1日に南さつま市に住所
30 13
28
23
市報 南さつま 2016・6月号
掲載内容に関する問い合わせ、書類の申請・提出、また閲覧は、土・日・祝日・年始年末を除く執務時
28
28
6
15
(内線2214)
11
27
29
23
10
お知らせ
旭川市との
青少年交流事業 ホストファミリー募集
平成 28・29 年度において、旭川市と青少
○受入および派遣人数= 10 人
年交流事業(対象:小・中学生)を実施します。 (応募者多数の場合は抽選)
相
ホストファミリーの募集は次のとおりです。
○募集期限=6月1日㈬~年7月8日㈮
○期日=8月5日㈮~8月8日㈪ ○スケジュール
談
○内容=平成 28 年度 旭川市訪問団受入れ
日
平成 29 年度 旭川市へ訪問団派遣
8月5日㈮
※原則、平成 28 年度ホストファミリーの児
8月6日㈯
童・生徒を、平成 29 年度に旭川市へ優先
募
して派遣。
8月7日㈰
○対象=市内の小学校5・6年生、および中
集
行動予定
オリエンテーション
→ ホームステイ
野外活動(坊津 B&G 海洋センター)
→ ホームステイ
市内・県内視察研修
→ バーベキュー交流会
→ 宿泊研修(さんぱる)
帰旭(旭川市児童・生徒)
8月8日㈪
問
申
学校1・2年生
企画政策課協働推進係(内線2280)
特定計量器定期検査の案内
指定の日時に受検できない
場合は、期間中受検可能な日
海旅!宇治群島で星空観察
70
㌖に
浮 か ぶ 島「 宇 治 群 島 」、 そ こ
南さつま市南西の約
◎検査手数料
に変更しても構いません。
に1回実施する、取引・証明
らいに満天の星。まるで宝石
24
鹿児島県計量検定所が2年
用に用いる特定計量器(非自
「はかりの種類」「計ること
の 出 来 る 最 大 の 量( ひ ょ う
23
には今にも手が届きそうなく
動はかり、分銅およびおもり
30
量)」により異なりますので、 箱の様です。皆さんも参加し
31
日㈯~ 日㈰
1泊2日 (予備日 7月
日㈰)
日㈯~
歳~
65
○実施場所=宇治群島家島
○募集人員=一般(
20 20
人
万 千円(渡船
5
歳まで健康な方)
○参加費=
料金、保険料、夕食、朝食
日㈭
30
代を含む)
○申込期限=6月
○主催=笠沙地区振興協議会
○共催=笠沙地区元気づくり
19 市報 南さつま 2016・6月号
委員会
申 問笠沙地区公民館
)2323
☎(
64
1
など)の定期検査が左の日程
8 日㈮ 10:00 ~ 15:00
てみませんか!
ふれあいかせだ
詳細についてはお問い合わせ
7 日㈭ 10:00 ~ 15:00
により実施されます。
(内線2139)
6 日㈬ 13:30 ~ 15:00
○日時=7月
6日㈬ 11:00 ~ 12:00 津貫地区公民館
ください。
5 日㈫ 10:30 ~ 15:00 小松原公民館
問商工水産課商工振興係
加世田
大 浦
小湊
万世
益山
津貫
久木野
内山田
長屋
川畑
加世田
加世田
対象となるはかりをお持ち
笠 沙
検査日
検査時間
会 場
6 月 28 日㈫ 10:00 ~ 14:30 金峰文化センター
坊津漁船員総合
10:30 ~ 12:00
(泊漁民)センター
29 日㈬
13:00 ~ 14:30 坊泊地区公民館
笠沙自然休養村
10:30 ~ 12:00
管理センター
30 日㈭
13:30 ~ 14:30 野間池公民館
7月 1日㈮ 10:00 ~ 14:00 並木コミュニティハウス
4 日㈪ 10:30 ~ 14:00 大浦地区公民館
の事業所などは、漏れなく受
坊 津
検してください。
対象地区
金 峰
お知らせ
ラジオ体 操 等 指 導 者 講 習 会
参加者募 集
相
談
○日時=6月 日㈰
募
19
集
午前9時~正午
○場所= 加世田運 動 公 園 体 育 館
○定員=300人
○持参品= 屋 内 シ ュ ー ズ 、 飲 み 物
○対象者=市内に在住、在勤、
性の向上 、 血 行 促 進 に よ る 生
○内容= ラジオ体操第一・第二、
ラジオ 体 操 は 正 し く 行 え ば
体中の筋 肉 を 刺 激 し 、 ウ ォ ー
活習慣の 改 善 に 効 果 が あ り ま
みんなの体操の 指 導 と 指 導 法
在学中の人
すが、間 違 っ た 体 操 の 仕 方 で
○講師= 岡本美佳 氏 ・ 原 川 愛 氏
キング並 み の 運 動 効 果 や 柔 軟
は十分な 効 果 が 出 ま せ ん 。 正
をご持参ください。後日認
し い ラ ジ オ 体 操 を 身 に 付 け、 ○指導者資格=希望者は印鑑
事業所や 地 域 の ス ポ ー ツ 団 体
定証が交付されます。
○申込=お電話でお申込みく
ださい。
で取り組 ん で み ま せ ん か 。 楽
しくわか り や す く ご 指 導 い た
だけます の で 、 ど う ぞ お 気 軽
申 問保健課地域健康係
(内線2729)
日時
受付時間
場所
6 月 5 日㈰ ( 午前なでしこ )
ふれあい
6 日㈪ 7:30 ~ 9:00
かせだ
7 日㈫ ( 午後 )
9 日㈭ 12:30 ~ 13:00
(正)
↓
日時
受付時間
場所
( 午前なでしこ )
6 月 5 日㈰
7:30 ~ 9:00
6 日㈪
( 午後 )
7 日㈫
ふれあい
12:30 ~ 13:00
かせだ
( 午前なでしこ )
8:30 ~ 9:00
9 日㈭
( 午後 )
12:30 ~ 13:00
に参加ください。費用は無料、
〈子宮がん検診受診票裏面日程表〉
(誤)
当日受付 も 可 能 で す 。
子宮がん健診日程の修正
6月から実施されるがん検診について、
子宮がん検診の受診票に記載されている日
程に誤りがありました。
次のとおり修正し、
お詫び申し上げます。
◎市役所や各種団体からの情報を掲示しています。
ラジオ体操普及のためラジカセを支給した団体を紹介します。【保健課地域健康係・内線 2729】
上馬場自治会
日曜と祝日以外の毎朝7時から、公民館
前でラジオ体操を行っています。参加者は
ウォーキングをしながら集合したり、身体
を動かす良いきっかけになっています。代
表の辻 善行さんは「夏休みには子どもた
ちも加わって大変にぎやかです。毎日継続
するためには、都合を合わせたりと工夫が
必要ですが、これからも取り組んでいきた
いと思っています。」と話していました。
加世田グラウンドゴルフ協会
毎週木曜日の午後1時からグラウンドゴ
ルフの定例会でラジオ体操をしています。
100人以上集まると集合してもらうのも
大変ですが、ラジオ体操が流れると自然に
みんな集まってきて、スムーズに開会式に
移っていました。
参加者は「手足をのばすと筋肉がほぐれ、
ケガの予防になっている。みんなで楽しく
やっています。」と話していました。
●ラジカセ支給を希望する団体を募集中!詳しくはお問い合わせください。
献血のお知らせ
日時:6月15日(水)
会場:南さつま市役所
午後2時45分~4時30分
県内での献血者数が減少しています。400ml 献血にご協力をお願いします。
掲載内容に関する問い合わせ、書類の申請・提出、また閲覧は、土・日・祝日・年始年末を除く執務時
間中(午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)にお願いします。
市報 南さつま 2016・6月号
20
歳の若い世代の7割の方
歯周病対策のために、
【お知らせ】
6 月1日~7月30日まで 無料歯周疾患検診 を実施します。
対象者: 40・45・50・55・60・65・70 歳の方 (平成 29 年3月 31 日 時点)
対象の方には、通知が届きますので、ぜひ受診してください。
食べることは、命を支えること。
からだの健康を保ち、おいしく食 べるには
「歯」は欠かすことができません。歯の寿命は、
長く な っ た 平 均 寿命 に 追 い つ い て い ま せ ん 。 歯
を 失う 原因 の 一 つ であ る「 歯 周病 」 に、 8 割 以
上 の 成 人 の 方 が か か っ て お り 、 し か も、 そ の 大
~
半 の 人 が 歯 周病 だ と自 覚 し てい ま せ ん 。 さ ら に
注目すべきは、
が歯周病にかかっているといわれています。
たか が 歯 周 病 と 軽く 思 わ れが ち で す が 、 歯 周
病 菌 は 血 液 中 に 侵 入 し て増 殖 す る た め 、全 身 に
疾患を引き起こす危険性があります。心筋梗塞、
偏食
血糖値が高いと、お口の中は…
歯周病が進行しやすく、また治りにくい!!
そのため、この連鎖を断ち切ることが大切!
肺 炎、 脳 卒 中 、 早 産 、 糖 尿 病 な ど と も 関 連 し て
糖尿病と歯周病の関係を
重度の歯周病
幼少期からのお手入れが肝心
~空気のような存在「唾液」や「歯」~
特に意識はしなくても、なくてはな
らないものが「唾液」や「歯」です。
お口の中に食べ物が入ってくると、
分 程 で修 復
わずかに 歯 の表面は溶 け出しますが、
唾 液 の 力 に よ っ て食 後
されます。
問 保健課健康指導係
と一緒に考えてみましょう。
そ、生活習慣の見直しを専門スタッフ
の基礎となる大切な幼少期だからこ
を調べることができます。将来の健康
唾液PHテストを取り入れ、唾液の質
市 で は 1 歳 6か 月児 以 降 の 健診 に
病など、全身に関係します。
は将来のお口の環境、味覚、生活習慣
幼少期か らの規則正しい生活習慣
唾液になります。
れ続け、結果むし歯になりやすい歯や
唾液力の許容範囲を超え、歯は溶かさ
しかし、ダラダラ飲食をすることで
40
内線2733・2740
21 市報 南さつま 2016・6月号
<プロフェッショナルケア>
3) 3ヶ月毎の定期健診
4) 歯科医院で歯科衛生士による
歯垢(細菌の塊)除去
<セルフケア>
1) 毎日の歯磨き
2) 歯間ブラシや
デンタルフロスを活用
24
味覚障害
糖尿病悪化
』が大切
『セルフケア』と『
15
いると言われています。
is won
th
rful☆健
de
☆ Heal
ル
歯周病対策で健康力アップ
ワンダフ
康
「食育月間」及び「食育の日」は、食育の国民への浸透を図るための月間として、また、食育の一層の定
着を図るための機会として、国の「食育推進基本計画」により定められました。
現在をいきいきと生き、生涯にわたって心もからだも健康で、質の高い生活を送るために、「食べること」
を少し考えてみませんか?
食を通じた豊かな
食べる意欲の基礎
自分らしい食生活
をつくり、食の体験を
を実現する
生活の実現、次世代へ
健全な食生活を実
食の体験を深め、
食文化や食に関する知
践し、次世代へ
識・経験を伝える
伝える
広げる
学童期
食べ物や
心と身体の
食べ物の選択
食事の重要性
一緒に食べた
日本の食文化
つくる人への
健康を維持
や食事づくりが
や楽しさを
い人がいる
を理解し伝える
感謝の心
できる
できる
理解する
〔社会性〕
ことができる
~例えば朝ごはんの見直しから始めよう。朝ごはんをきちんと食べると、勉強も仕事もはかどります。
南さつまの食育展示会の開催
◆ 期 間 ◆
◆ 場 所 ◆
◆ 内 容 ◆
6 月 13 日(月)~19 日(日)まで
Aコープサザウィン店内
(加世田内山田 243)
食育活動パネル展示
食事バランスガイド展示
市報 南さつま 2016・6 月号
22
バランスのよい食事ってどんな食事? 何をどのくらい食べたら、ちょうどいいの? 一日に「何を」
「どれだけ」食
べたらよいかをあらわしているのが「食事バランスガイド」です。この「食事バランスガイド」のコマのイラストをよ
くみてみよう。
「主食」「副菜」
「主菜」「牛乳・乳製品」
「果物」の 5 つのグループをまんべんなく、コマの形になるように(上の方に
あるグループほどしっかり)食べると、バランスがとれる食事になることがわかります。
「かごしま版 食事バランスガイド」も作成されています。上手に活用して、栄養バランスのとれた食事を心がけま
しょう。
23
市報 南さつま 2016・6 月号
B
司
さあ!図書館へ行こう
[新刊案内]
Let's go to the library
※ 図書館流通センター資料検索
◎一般書(文学)
システム「TOOLi」より転載
「炎上チャンピオン」
伝説のチャンピオン・ファイ
ヤー武蔵のライバルレスラー流
小次郎が、立てこもり事件を起
こし捕まった。世間のバッシン
グを受けてファイヤーが下した
決断は「プロレスの自粛」
。数
年後、元プロレスラーたちが何
者かに襲われ…。 横関大/著 講談社
■春のおはなし会
全館で春のおはなし会が行われました。
参加した子どもたちは、大型絵本やパネル
シアターなどのおはなしに夢中になってい
ました。おはなし会のあとにこいのぼり制
作やしゃぼん玉遊びをした館もあり、そち
らも好評でした。たくさんのご参加ありが
とうございました。
書
オ
ス
気
ス
に
メ
な
る
【毎月 日は子どもといっしょに読書の日!】
◎一般書(実用書)
「親子で楽しむ手形アート」
子どもの成長記録になる!お
じいちゃんやおばあちゃんへの
プレゼントになる!インテリア
にできる!色インクでとった手
形や足形を使ったアート作品の
作り方を 60 種類以上紹介しま
す。手形アートを楽しむアイデ
アが満載。 やまざきさちえ/
著 日本文芸社
23
◎児童書
「シナモンのおやすみ日記」
なつみが「おやすみ日記」に
悩みを書いたら、2 年前にいな
くなったねこのシナモンからの
お返事が来た?!ボローニャ国
際児童図書賞受賞コンビ、小手
鞠るい&北見葉胡の作品。
小手鞠るい/作 講談社
◎「新刊本フェア」 今月の「新刊本フェア」は笠沙図書館で
す。3~5カ月前に全館で購入したものを
展示しています。ぜひ、お越しください。
他館からも予約ができますので、ご利用く
[その他の新刊]
ださい。
「 一 般 書 」
○男が育休を取ってわかったこと(池田大志/著)
○日本史有名人の身体測定(篠田達明/著)
○ちょっと昭和な関西の味(さいとうしのぶ/著)
○ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」
(荒
木香織/著)
○交番の夜(名取佐和子/著)
◎絵本
「むかし日本狼がいた」
ひなた山のおおかみ峠。男が
家に帰ろうと、牛を引いて山を
越えようとしていたその時、
「ウ
オオオオオーン」とおおかみの
鳴き声がして…。絶滅したニホ
ンオオカミの生態や人間との関
わりを描いた絵本。 菊池日出
夫/文・絵 福音館書店
○今はちょっと、ついてないだけ(伊吹有喜/著) 「 児 童 書 」
○あの日、僕らは戦場で(NHK スペシャル制作
○尖閣ゲーム(青木俊/著)
○救命センター カルテの向こう側(浜辺祐一/ 班/作)
○アイドルを咲かせ(美波蓮/作)
著)
○とびっきりのおむかえ(ニコラ・チンクエッティ
○東京23話(山内マリコ/著)
/作)
○アリスのままで(リサ・ジェノヴァ/著)
○だっこ(鈴木まもる/作)
○ギャラリスト(里見蘭/著)
■図書館スケジュール(開館時間 中央:午前9時~午後7時、笠沙・大浦・坊津・金峰:午前9時~午後5時)
電 話
休館日
おはなし会
中 央
53-5422
火曜日
土曜日 午前 11時~午前 11時半
※第1土曜日はおはなし会&映画会
■市立図書館ホームページ(http://lib.minamisatsuma.ed.jp/)で
市内全図書館の図書検索や新着図書案内などをご覧いただけます。
笠 沙
大 浦
坊 津
金 峰
63-0348
62-2111
59-4820
77-1111
ー
ー
火曜 午前 10 時半~
第4土曜 午前 10 時~
水曜日
市報 南さつま 2016・6月号
24
結ぼれし 旅の思ひを 大空に
けふこそ開らけ ひら聞の嶽
「鑑真大和上淩滄海遥来之地」も
立っています。鑑真の生涯とその
事跡は、
井上靖の小説「天平の甍」
幕末から明治にかけて活躍した
薩摩出身の歌人、八田知紀が耳取
司馬遼太郎などが、それぞれの作
「美
そ の ほ か、 海 音 寺 潮 五 郎(
女と鷹」
)
、
水上勉
(
「坊の岬物語」
)
、
に描かれ、劇化されています。
峠から秀麗な景勝を詠んだ歌で
品に坊津を取り上げています。谷
す。 昭 和 三 十 一 年 七 月 建 立。 氏
崎潤一郎の小説「台所太平記」の
は、双剣石を詠んだ歌も残してい
文学碑は、平成二十七年市報六月
文学碑です。昭和 四 十 一 年 五 月 建
説「 幻 化 」( 昭 和 四 十 年 発 表 ) の
和 三 十 三 年 四 月、
の巨匠、水原秋桜子の作です。昭
、国道沿いに建つこの
坊津支所
あ し び
句 は、「 馬 酔 木 」 を 主 宰 し た 俳 壇
四十一年十二月建立された石碑
鑑真渡来千二百年を記念し、昭和
議会委員 奥村 拓郎)
(文責=南さつま市文化財保護審
号に詳しいので割愛しました。
ます。
うらつたひ かれてもあかぬ
みる目をば
秋目とたれか よみたがへけむ
同じく八田知紀が秋目浦を詠ん
だ歌で、秋目の鑑真記念館園地に
立。「幻化」は坊津でロケが行われ、
坊津を訪れた際
かつを船 来そめ
坊の津の 春深し
ぼ う の つ
文 学 碑 巡 り
古くから坊津を 訪 れ る 文 人 は 多
く、坊津の自然や 景 観 、 風 土 が 歌
に詠まれ、小説等 に 登 場 し て い ま
す。 そ の 足 跡 を 幾 つ か の 歌 ( 句 )
碑や文学碑で巡っ て み ま し ょ う 。
人生幻化に似たり
歴 史 資 料 セ ン タ ー 輝 津 館 の 前、
坊・ 泊 浦 を 見 下 ろ す 小 高 い 丘 に
立っています。先 の 戦 争 中 に 駐 屯
した体験をもとに 、 坊 津 が 主 要 な
昭和四十六年七月 、 N H K テ レ ビ
詠 ん だ も の で、
歌碑があります。
また同園地には、
で全国放映されま し た 。 氏 は 、 文
明治百年を記念
舞台で遺作となっ た 梅 崎 春 生 の 小
壇 へ の デ ビ ュ ー 作「 桜 島 」( 昭 和
し昭和四十三年
二十一年発表)で も 、 海 軍 通 信 兵
四月に建立され
ています。
八田知紀歌碑(耳取峠)
八田知紀歌碑(秋目)
市報 南さつま 2016・6月号
25
として過ごした坊 津 の 情 景 等 を 描
いています。
No24
梅崎春生文学碑
水原秋桜子句碑
C
4月のお誕生相談に集まった子どもたちです。撮影されたお子様の写真は、
保護者に限り 1 枚(L 版)プレゼントしますので、広報統計係(本庁舎 2 階)
までお越しください(以前撮影された方も大丈夫です!)。
(内線 2199・2190)
あくね やまとくん
よこやま めいちゃん
しもかわ あいかちゃん
さかせがわ あきとくん
まつだ はるとくん
まつきだ こうせいくん
かみの こうゆうくん
まえその みさきちゃん
おおつぼ れいくん
おおの とあくん
あさくま しゅうとくん
はせ みつきくん
ながの しゅんぺいくん
たじり はるとくん
おのうえ はるまくん
ひらおか はるのちゃん
かたひら こうくん
かたひら りのちゃん
あさの ゆいなちゃん
ほんだ こうたろうくん
みつざわ りゅうとくん
やなぎの かいせいくん
わだ つぐみちゃん
あくね せいじくん
しょう
ひ
せ い
か つ
そ う
だ ん じょう ほ う
消費生活相談情報
アップ情報 Part 63
最新「消費者力」
◎マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意!!
国の機関から委託を受けたという人物Aから電話で「マイナンバー制度が始ま
るために調査をしていたら、あなたの情報が3社に登録されていた。そのうち1
社は災害時に家を提供している団体であり、災害時にはあなたの家に人が押し寄
せるため、代わりを見つける必要がある」と言われた。その後、Aから紹介され
たNPO法人Bに電話をすると「登録番号を教えて」と頼まれ、Aから聞いてい
た登録番号を伝えた。翌日、再びAから「Bに登録番号を教えましたね。Bは詐
欺をしたことになる。後で返すので 500 万円を送金して」と言われ、自宅に来
たAの部下に現金を渡した。その後も数回、
現金を渡している。 (80 歳代 女性)
十分検討しよう!
見守るくん
(独)国民生活センター見守り新鮮情報より
本文イラスト:黒崎玄
ひとこと助言
〇マイナンバー制度に便乗した詐欺的な勧誘電話による被害が発生しています。
〇一度お金を払ってしまうと取り戻すことは極めて困難です。不安を煽るよう
なことを言われても信用せず、絶対に支払わないようにしましょう。不審な
電話は相手にせず、すぐに電話を切ってください。
〇少しでも不安を感じたら、自治体の消費生活センター等にご相談ください。
(消費者ホットライン 188)
〇いったん電話に出ると切りにくくなります。留守番電話機能を利用し、必要
な相手にだけ電話をかけ直す方法も有効です。
▷消費生活センター
〇6月 23 日㈭午後 1 時から弁護士による無料法律相談を実施しております。
まずは、お電話を!(要予約) ☎ 53-2111(内線 2195)
市報 南さつま 2016・6月号
26
みんなでつくろう!安心の街!
地域安全ニュース
【第 243 号】
南薩のともしび
南さつま地区防犯協会(南さつま警察署内)☎(52)2110 内線 583
後を絶たない「うそ電話詐欺」
不審な電話に要注意!!
手を替え・品を替え、言葉巧みな手口に騙され
ないでください。次のような事案が発生していま
す。
事件・事故の無い安全で安心な
南さつま市を目指して!
~「春の地域安全・交通安全運動」を展開~
地域安全モニターや少年補導員、安全運転管理
<災害支援名目の事案>
協議会は警察署と連携して、地域安全・交通安全
<老人ホーム入居勧誘をかたる事案>
13 日、通学用自転車のブレー
4月 14 日に発生した「熊本地震災害」に便乗 キャンペーンを実施しました。
して、自治体職員や公的機関、団体等をかたり電 その一部を紹介します。
話や FAX などで「義援金」や「見舞金」の協力
〇金峰中学校で自転車の安全点検を実施
を持ちかける事案が発生しています。
災害復興名目の「株」や「社債」などへの投資 地域安全モニター金峰支部
と駐在所員が連携して4月
を持ちかける手口も十分に予想されます。
災害被災地に
「老人ホームを作る予定があるが、
鹿児島の人を優先して入居させたい。あなたの名
義を使っていいか」との電話があり、その後、
「お
かげで入居できましたが、その費用の3千万円は
あなたの預金口座を経由しなければならない。口
座番号と預金残高を教えてください」と個人情報
を聞き出し、後で犯罪に利用するものです。
<医療費等の還付金の事案>
市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金が
あります」との電話があり、さらに銀行の職員を
名乗る者から「スーパーの ATM に行ってくださ
い。手続きのお手伝いをします」との言葉巧みな
話しに乗せられ、逆に預金を騙し取られました。
災害発生時に人の善意につけこむ悪質な手口
で、言葉巧みに個人情報を聞き出したり、直接
ATM に誘い出し送金させるなどの事案が多発し
ています。被害者の多くは高齢者です。機会ある
ごとに注意を呼び掛け、地域の高齢者が被害に遭
わないよう心掛けましょう。
賢いみんなの合言葉、
みょう
妙な電話には 気をつけやい!
キの具合やハンドルの歪み等
を点検し、安全運転と自転車
防犯登録を呼びかけました。
〇少年の非行・犯罪被害防止のパトロール実施
4月は進級や進学等の生活環境の変化に起因す
る深夜徘徊、喫煙等の不良行為が懸念されること
から、未然防止や犯罪被害
に遭わないように少年補導
員と警察署員が街頭補導活
動や施設管理者への協力依
頼を行いました。
〇「白衣の天使」安全運転キャンペーンを実施
交通安全運動期間中の4月 13 日、鳳凰高校の
衛生看護科の生徒 22 人が参加して、通過車両に
お茶や紫蘇ジュース、ガム、啓発チラシを手渡し
ながら、安全運転を呼
びかけました。ドライ
バーは、一瞬戸惑いな
がらも生徒の笑顔の呼
びかけに気持ちを引き
締めていました。
「南さつま安心メール会員募集中」アドレス [email protected] まで !!
27 市報 南さつま 2016・6 月号 バーコードリーダーが利用できる携帯電話からはQRコードを利用ください。
○笠沙支所:☎ 0993-63-1111 ○大浦支所:☎ 0993-62-2111 ○坊津支所:☎ 0993-67-1441 ○金峰支所:☎ 0993-77-1111
う ぶ 声
【本 庁】
かんな
平成
~
年4月 日
日受付分
造々 栞那
清樹 舞敷野西
おくやみ
【本 庁】
平 透 内田 貞男 かける
塩屋 一翔
一貴 畦杭
福島 サエ はるま
ひいろ
川元 陽彩
祥 ハーモニー
畦元
なぎさ
喜代已
山下 暖真
清彦 大崎一・二区
川床 ミドリ 根 ヒデ 芳明
松﨑 孝子 阿
德留 利夫 髙倉 清美 恒吉 マツノ 堂原 一巳 中村 光 今給黎 渚
一材 ハーモニー
いつき
岡村 一希
修一 町
げんき
さいか
栫 玄紀
純平 畦杭
じゅい
日置 咲華
純一 西原
宮本 樹依
一輝 屋地
な
【笠沙支所】
る
谷山 留菜
仁儀 仁王崎
【大浦支所】
大原
平成
年
~
月
日
1
日受付分
地頭所
内田佐方
園山
畦杭
干河区
養徳園
西原
平之馬場
高倉東
福元
仲間
干河区
犬追馬場
利雄
吉原 ヱス 寺山
清水 忍 木 ヱチ 【金峰支所】
文男
觀音寺 ハナヱ 掛越
平山 加代子 米丸 ツエ 宝楽 久 樋渡 ミチ子 上堂薗 裕子 有薗 テル 井上 繁 鮫島 テル子 研二
久玉
塩屋
泊
平原
草野
浦之名西
浦之名東
年
平成 年経済センサス 活
- 動調査
を実施します
総務省と経済産業省は、平成
年経済センサ
6月1日現在で事業所および企業を
対 象 と し て、
「平成
年に実施し
ス‐活動調査」を実施します。
こ の 調 査 は、 平 成
た「経済センサス‐基礎調査」や平
年に実施した「企業構造の事前
確認」によって得られた事業所や企
成
業の情報を活用して、売上高や経理
中津野西後
花瀬
項目の把握に重点を置いて実施しま
(内線2199)
問企画政策課広報統計係
すので安心してご回答ください。
「従事者用腕章」を身に付けていま
伺いする場合は、必ず「調査員証」
、
るか、国が郵送します。調査員がお
した調査員がお伺いして直接配布す
す。調査票は、都道府県知事が任命
尾下四
振替をご利用ください。
白川西
松田北
中津野東後
新山北
塘
下馬場
日吉
駅通
おりませんでした。お詫びして
宮里 福
※納め忘れがなく便利な、口座
4
大崎三区
政
教科の項目が正しく表示されて
義己 丸山
市報 5 月号 12㌻のグラフで、
しおん
上
田之野
<お詫びと訂正>
下村 星音
昭敏 干拓
【坊津支所】
国語・社会・数学・理科・英語
末
◇中学校1年、2年(左から)
国語・社会・算数・理科
鈴木
小浦
小浦
原
小浜
28
26
◇小学校 5 年生(左から)
おうり
【笠沙支所】
若松 ナリ 大迫 昌子 ツヤ 【大浦支所】
下
下村 ユリ子 訂正いたします。
栗野 桜吏 裕次郎 栗野
りつき
陸
稀 雄三 麓
【金峰支所】
本町
あつき
本町 空稀
雄三 麓
※うぶ 声・ お く や み に は、 出 生 届、
死亡届提出時に申し出があった方
のみを掲載しています。
◎問い
合わせ先=市民生活課市民係
【坊津支所】
納期限:6月 30 日(木)
28
市報 南さつま 2016・6月号
音声翻訳を希望される方は南さつま市社会福祉協議会(☎ 53-5590)に申し出てください。
28
28
27
85 79 83 84
82 81 55 95 78 100 66 89 87 93 50 67 87
①市県民税【第1期】
②国民健康保険税【第2期】
③介護保険料【第2期】
④後期高齢者医療保険料【第2期】
28
30
1
(内線2100)
今 月 の 納 税
85 87 81 62 96 90 84 93 55 91 80 81 99 92 82
97 82
83 80
28
30
Information
インフォメーション
○本 庁:☎ 0993-53-2111 FAX0993-52-0113
Mail:[email protected]
◎子育て
内 容
場 所
月 日
6/14 ㈫・17 ㈮・21 ㈫・
24 ㈮・28 ㈫
7/1 ㈮・5 ㈫・8 ㈮・
12 ㈫・15 ㈮
わんぱくらんど
ふれあいかせだ
わくわく親子教室
ふれあいかせだ
にこにこ赤ちゃん教室
金峰保健センター
すこやか育児相談
ふれあいかせだ
時 間
午前 9 時半~ 11 時半
6/27 ㈪
7/7 ㈭
午前 10 時~ 11 時半
6/13 ㈪・7/4 ㈪
(受付)午前9時~ 10 時半
◎各種教室・相談
内 容
場 所
スッキリボディースクール(運動)
ふれあいかせだ
6/22 ㈬・7/13 ㈬
午後 6 時~ 7 時半
ふれあいかせだ
① 6/27 ㈪
② 7/7 ㈭
①午前 9 時~正午
②午後 1 時半~ 5 時
健康チェック&相談会
※開催日によって内容が異な
ります。詳しくは、健康指
導係(内線 2733)にお問
い合わせください。
月 日
大浦保健センター
7/11 ㈪
金峰保健センター
6/21 ㈫
坊泊地区公民館
時 間
午前 9 時~ 11 時半
7/5 ㈫
大浦老人福祉センター 7/14 ㈭
心配ごと相談
笠沙支所会議室
7/1 ㈮
※笠沙・大浦・坊津・金峰で
は行政相談も同時に開催さ
れます。
ふれあいかせだ
6/13 ㈪・7/11 ㈪
坊津老人福祉センター 6/15 ㈬
午前 9 時~正午
午後 1 時~ 4 時
金峰老人福祉センター 6/28 ㈫
消費生活法律相談
消費生活センター
行政相談
6/23 ㈭
午後 1 時~ 4 時
スタジオ 21(2F) 研修室 3 7/14 ㈭
午後 1 時~ 4 時
弁護士相談 ※要予約 53-5590
7/8 ㈮
午後 1 時~ 4 時
◎行事・イベント
◎南さつま市データ
月 日
●住民基本台帳人口(前月比)
[5月 1 日現在]
・総人口: 35,728 人 (+ 141)
・男 性: 16,420 人
ふれあいかせだ
(+ 39)
・女 性: 19,308 人 (+ 102)
名 称
場 所
時 間
6/18 ㈯
よい歯図画ポスターコンクール
表彰式
いにしへホール
午後 3 時~
6/19 ㈰
ラジオ体操等指導者講習会
加世田運動公園体育館
午前 9 時~正午
7/3 ㈰
市民体育大会(メイン日)
加世田運動公園
午前 9 時~
・世帯数: 17,868 戸 (+ 161)
●平 均 気 温
[4月]
●降 水 量 [4月]
食改さんの
旬
17.5℃
253.0㎜
※南さつま消防署気象観測システムデータを使用(H27.12 ~)
※6月 1 日から 30 日までの日曜・祝日当番医は 「お知らせ版」5月号の表紙に掲載しています。
レシピ♪
あじさいまんじゅう
29
市報 南さつま 2016・6月号
(材料)10 個分
○果汁 100%ジュース 100㏄
○粉寒天 (1 g ) 小さじ 1/2
○じゃがいも 200g
○砂糖 大さじ 1
○塩 少々
(作り方)
① 鍋にジュースと粉寒天を入れ 2 ~ 3 分
煮る。バットに流し入れ、あら熱が取れた
ら冷蔵庫に入れて冷やし固める。固まった
ら、5mm 位のさいの目に切る。
② じゃがいもは、ゆでて皮をむいてつぶし、
砂糖と塩を加えてよく混ぜる。ある程度冷
めたら、均等に分けて丸める。
③ ラップに寒天を広げ、その上に②をのせ
る。寒天で包むように、茶巾しぼりにする。
おススメ !!
※雨の続く6月。きれいなあじさいの花に見立てたおまんじゅうはいか
がでしょうか?じゃがいもは蒸しても電子レンジで加熱しても良いで
すよ。
■発行 / 〒 897-8501 鹿児島県南さつま市加世田 川畑 2648 番地 南さつま市役所
■編集 / 総務企画部 企画政策課 広報統計係 ■印刷 / 南薩新生社印刷