平成28年
広報
6
つるい
月号
№658
今月の主な話題
■大石村政2期目始動・・・・・・・・2
■鶴居村立診療所移設建て替えについて
・・・3
■後期高齢者医療制度のお知らせ・・・6
鶴居村は「日本で最も美しい村」
連合に加盟しています
鶴居村マスコットキャラクター「つるぼー」
■平成28年度狂犬病予防集合注射
実施日程表・・・・・・・・・・・・7
大石村政2期目始動!
∼愛する郷土、未来の創造、
夢を抱き笑顔が輝く村づくり∼
任期満了に伴う鶴居村長選挙が去る4月19日に告示され、現職の大
石正行氏が無投票で再選となりました。
4月25日には、大島守村選挙管理委員会委員長より当選証書が交付
され、5月20日より2期目の村政がスタートしました。
初登庁し、職員より花束を受け取る大石村長
任期は、平成28年5月20日から平成32年5月19日までの4年間です。
就任のごあいさつ
鶴居村長
就任のごあいさつ
副村長
山田 秀明
5月 日開催の第2回鶴
居村議会臨時会におきまし
月
日付を以て再度、副村
て、選任の同意を頂き、5
24
す。
どうぞ宜しくお願い致しま
拶 と さ せ て い た だ き ま す。
し上げまして、就任のご挨
村民の皆様には変わらぬ
ご指導とご協力をお願い申
ります。
力して参りたいと考えてお
めに職員と共に誠心誠意努
活力ある行政組織で有るた
皆様から信頼され、そして
心を忘れず、役場が村民の
責に対しまして、常に向上
もとより微力ではありま
すが、拝命いたしました職
長を拝命致しました。
30
大
石
正
行
時代を担う子供達に託していけるよう、村づく
このたびの村長選挙におきまして、村民の皆
様から無競争による当選の栄誉にあずかり、5 りの課題に立ち向かっていかなければならない
月 日から引き続き2期目の村政を担わせてい と決意している次第であります。
ただくことになりました。
これからの4年、引き続き健全財政の堅持を
無投票での再選という結果につきましては、 基本としながらも、子育て環境や高齢者福祉の
身に余る光栄であり、同時に責任の重さを痛感 充実、酪農経営の強化支援、教育環境の充実、
し、身の引き締まる思いで再びに就任を迎えた そして管内が連携した観光の振興等、村の活性
化につながる様々な取組みを推進し、村民の皆
ところであります。
さんや地域、酪農をはじめとする産業が有機的
これまでの4 年間を顧みますと、﹁笑顔と活
気あふれる協働の美しい村﹂づくりを基本とし に結びつく村づくりを進めていきたいと考えて
て、村民目線に立った行政運営の推進に取り組 おります。
また、人口減少社会に対応した様々な地方創
んでまいりました。
生の取り組み、さらには、来年の開村 周年、
しかしながら、地域や行政を取り巻く課題は
依然として山積しており、今日の少子高齢化や 第5次鶴居村総合計画の策定作業等も、村民皆
長寿社会の進展、基幹産業の酪農も将来を担う さんの声を反映させながら、執り進めていく考
人材の確保難など、取り組むべき諸課題は数多 えであります。
く残されております。
村民の皆さんが夢を持ち希望に輝いて生活す
こうした課題に立ち向かうには、先人や先輩 ることが何より大切です。そのために私も自分
の方々が苦悩して築き上げてきたこの郷土を、 自身を磨き、そして職員とともに﹁ふるさと鶴
今一度磨きをかけ、次の時代につなげる努力が 居村﹂の更なる発展のために、すべての目標や
課題を村民皆さんとともに共有しながら、行政
必要な時を迎えております。
私は、この度の選挙で掲げた﹁愛する郷土、 課題の解決や各種村づくりの推進に一つひとつ
未来の創造﹂、そして﹁夢を抱き笑顔が輝く村 丁寧にあたっていく覚悟であります。
結びにあたり、村民皆さんの温かいご支援と
づくり﹂をこれからの村政を執行する基本的な
ご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げ、
考え方とするものであります。
地域の基盤や村民の生活暮らしを守り、村の 村長2期目就任のご挨拶といたします。
未来へとつながる投資をしっかりと行い、次の
20
80
平成28年6月号 2
鶴居村立鶴居診療所移設建て替えについて
鶴居村立鶴居診療所は、村内唯一の公立医療機関として内科を中心とした医療を地域住民に提
供し、医師1名、看護師3名の体制により患者送迎バスを巡回させながら、へき地医療を支える
重要な役割を担っています。
現在の施設は、昭和53年11月に建設し、築37年余りを経過していることや建物及び医療設
備の老朽化が著しいため、このたび鶴居市街地の公共施設エリア内へ移設により建て替えること
となりました。
建設工事は今年度中に行い、新しい診療所として来年度にオープンする予定で、医師住宅を併
設した診療施設の新築と医療機器の更新等を行い、村民の皆さまが将来にわたり健康で安心して
暮らせる地域社会の維持に向けて、地域医療の整備及び確保を図ることとしています。
↑至弟子屈 道道
現診療所
号線 ↓至釧路
53
村役場庁舎
つるぼーの家
ほのぼの
センター
新診療所
ふるさと情報館
みなくる
【お問合せ先】
役場保健福祉課 ☎64−2116
3 平成28年6月号
この日は同施設前でオープニングセレモニーが
行われ、関係者や村内外から訪れた約100人が
待望の施設完成を祝いました。
オープニングセレモニーでは、つるぼーのテー
マソングも歌う釧路を拠点に活動しているフォー
クデュオ﹁ヒートボイス﹂によるミニライブのほ
か、テープカットや先着100人に記念品が贈呈
されるなど、大変な盛り上がりを見せました。
セレモニーの中で大石村長は、﹁村の新たな地
域振興・観光の拠点として、村の魅力を最大限に
アピールしていきたい﹂とあいさつし、指定管理
者を務める村振興公社︵日野浦正志代表取締役社
長︶の同施設フロアマネージャーの近藤美加さん
は、﹁村の特産品を多くの方々に知ってもらい、
訪れた村内外の方々にとって憩いの場になるよう
全力を尽くしたい﹂と意気込みを語りました。
セレモニー後、施設内は入場規制がかかるほど
の大盛況で、チーズや新商品を手にした買い物客
温泉パスポート抽選会
NPO法人美しい村・鶴居村観光協会︵和田正宏理事
長・写真中央︶は4月 日、村内3館が対象の温泉パス
で、昨年 月から今年3月末まで販売され、全館巡ると
浴券とつるぼーオリジナルタオルがセットとなった商品
このパスポートは、村内のグリーンパークつるいとホ
テルTAITO、湿原温泉民宿つるいの3館の日帰り入
ポート抽選会を役場にて行いました。
22
鶴居たんちょうプラザ
﹁つるぼーの家﹂オープン!
村の特産品などを販売する鶴居たんちょうプラ
ザ﹁つるぼーの家﹂が4月 日、役場庁舎東側向
かい道道 号線沿いにオープンしました。
28
はそれぞれに笑顔を見せていました。
いるそうです。
の連携も検討して
大や村内飲食店と
え、実 施 期 間 の 拡
ケート結果も踏ま
同時に行ったアン
す る 考 え で、今 回
の企画を継続実施
同 協 会 は、今 年
度も同パスポート
名が決定しました。
相 当︶の 当 選 者 5
抽選会には、和田理事長と各館の代表者が出席し、厳
正な抽選の結果、特賞の村特産品セット︵5,000円
また、売上げの一部についてはタンチョウの保護活動
に充てられるとのことです。
冊が販売されました。
特産品などが当たる抽選会を企画したところ、約210
12
53
平成28年6月号 4
﹁ポイ捨てシャットアウト﹂
でゴミの回収が行われました。
寿大学・大学院入学式
鶴居運動広場オープン!
今年も運動広場がオープンし、本格的な行楽シー
5月1日、
ズンが始まりました。
当初は4月 日のオープン予定でしたが、悪天候により延
期し、この日のオープンとなりました。
オープニングセレモニーでは、会場に一番乗りした幌呂小
3年の金子彰良くんに記念品が贈られ、
日野浦振興公社社長、
大石村長とともにテープカットを行いました。
ま た、 5 月 3 日 に 抽 選 会、
5日 に は 抽 選 会 及 び つ る ぼ ー
と写真撮影会が行われ、おも
ちゃが当たった子どもたちや
なりました。
大勢の家族連れで大賑わいと
ん・ お 母 さ ん も 笑 顔 で 溢 れ、
回収されたゴミは合計で約700 に及
び、参加者はゴミ袋を手に目を光らせ懸命に
美化に努めました。
寿大学・大学院では毎月一回、多様
な講座が開設され、進級・卒業へ向け
た面持ちが和らいでいました。
面も多々あり、学生の皆さんの緊張し
の中で國安学長が会場の笑いを誘う場
う式辞を述べられました。また、式辞
に、健康で有意義な学生生活を送るよ
式では、國安学長︵教育長︶が新た
に入学された学生を歓迎するととも
がスタートしました。
を迎え114名となり、今年度の講座
村の特産品が当たったお父さ
kg
鶴居市街や道道 号線沿い、音羽橋周辺など
90
29
村民一斉清掃作業
4 月 日 と 日 の 両 日、 こ れ か ら の 行 楽
シーズンに向けた美しい村づくりのための取
体、村民や役場職員合わせて約 名が参加し、
鶴居村建設業協会をはじめ村内の各企業や団
り組みとして村民一斉清掃作業が実施され、
23
53
作業にあたり、美しい村鶴居村のより一層の
4月 日、鶴居村寿大学・大学院の
入学式が行われ、新たに3名の新入生
28
て所定の単位を修得していくことにな
ります。
5 平成28年6月号
22
後期高齢者医療制度のお知らせ
∼ 平成28 年度の保険料等について ∼
■ 6月に保険料額をお知らせします
平成28年度の保険料につきましては、6月に個別にお知らせします。
≪保険料の計算方法≫
所 得 割
均 等 割
【1人当たりの額】
+
【本人の所得に応じた額】
(平成27年中の所得ー33万円)×
49,
809円
10.
51%
1年間の保険料
=
【限度額 57 万円】
(100円未満切り捨て)
● 1年間の保険料の上限額は57万円です。
● 所得の少ない人は、世帯主や被保険者の所得に応じて保険料が軽減されます。
● 年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。
保険料のお支払いは、
「年金からのお支払い」と「口座振替」を選ぶことができます。
口座振替を希望される方はお住まいの市区町村にお問い合わせください。
※ 保険料のお支払いが困難な場合は役場住民生活課後期高齢者医療担当へご相談ください。
災害、失業などによる所得の大幅な減少、その他特別の事情で生活が著しく困窮し、保険料のお
支払いが困難な方については、保険料の減免を受けられる場合があります。
■ ジェネリック医薬品の利用について
● 医療機関で処方される薬には、新薬
(先発医薬品)
とジェネリック医薬品
(後発医薬品)
があります。
● ジェネリック医薬品の処方を希望される方は、医師や薬剤師にその旨を伝えるか、医療機関や薬
局の窓口に「希望カード」を提示することによりお願いすることができます。
「希望カード」が必要な方は役場住民生活課後期高齢者医療担当までお問い合わせください。
◆ 効き目・安全性について
ジェネリック医薬品は、新薬と同等の効果・効能を持ち、厚生労働省の基準を満たしている安
全なお薬です。
※ ご希望される場合は、必ず主治医や薬剤師によく相談しましょう。
◆ 価格について
ジェネリック医薬品を利用すると、お薬代が安くなります。薬によって異なりますが、新薬よ
り3割以上、中には5割以上安くなるものもあります。
お問い合わせ先
北海道後期高齢者医療広域連合
〒060−0062 札幌市中央区南2条西14丁目 国保会館6階
電話 011−290−5601
役場住民生活課 後期高齢者医療担当
電話 64−2113
平成28年6月号 6
平成28年度 狂犬病予防集合注射 実施日程表
村では6月8日から10日までの3日間、次のとおり狂犬病予防注射を実施します。
(※お名前は敬称略、時間は予定です)
順
6月8日(水)
午前の部
場 所
開始時刻
1 ふれあい農園前
順
6月9日(木)
午前の部
場 所
開始時刻
順
6月10日(金)
午前の部
場 所
開始時刻
9:00∼
1 武藤清隆宅前
9:00∼
1 齊藤滋宅前
9:10∼
2 中雪裡下雪裡線交差点 9:10∼
(牧野光雄宅付近十字路)
2 片渕幸雄宅前
9:10∼
2 井上元嗣宅前
9:20∼
3 小池忠雄宅前
9:20∼
3 消防上幌呂3分団
詰所前
9:30∼
3 卵らんハウス前
9:30∼
4 太田工宅前
9:30∼
4 宮崎昭夫宅前
9:50∼
4 鈴木雅典宅前
9:50∼
下雪裡道々交差点
5 (駐車帯)
10:00∼
5 新幌呂会館前
10:00∼
5 下久著呂コミセン
10:00∼
6 青山桂子宅前
10:20∼
6 明歩谷正志宅前
10:10∼
6 合田徳三宅前
10:20∼
7 生きがい野菜倶楽部 10:30∼
7 山村匡男宅前
10:20∼
7 渡部隆信宅前
10:40∼
8 鶴居中学校前
11:00∼
8 小田芳史宅前
10:50∼
8 増田慶一宅前
11:00∼
9 鶴居村民広場
11:30∼
9 小田洋正宅前
11:00∼
9 佐々木賢治宅前
11:10∼
10 鈴木農場
11:20∼
10 菱沼岩男宅前
11:20∼
11 松井俊治宅前
11:30∼
午後の部
場 所
午後の部
場 所
開始時刻
順
午後の部
場所
開始時刻
1 支雪裡コミセン前
13:10∼
2 大木博宅前
13:30∼
13:50∼
開始時刻
順
1 岡田健作宅前
13:10∼
1 太田理枝宅前
13:10∼
2 消防幌呂2分団
詰所前
13:20∼
2 山本政幸宅前
13:20∼
3 中雪裡西御不動前
13:40∼
3 阿部津子宅前
13:50∼
4 菊地孝範宅前
13:50∼
3 髙橋農場前
4 尾田猛宅前
14:00∼
5 茂雪裡コミセン前
14:00∼
4 ニチモク林産鶴居工場前 14:10∼
5 関根菊夫宅前
14:10∼
6 髙橋勝宅前
14:15∼
7 佐藤弘宅前
14:25∼
6 五十嵐友三宅前
14:30∼
8 菊地栄司宅前
14:35∼
7 釧路カントリークラブ
入口
14:40∼
8 佐藤チエ子宅入口
15:00∼
ファミリースポーツ
9 センター前
14:55∼
北海道ひがし農業共
済組合釧路西部事業
10 センター鶴居家畜診 15:20∼
療所前
順
9 夢の杜団地公園
15:15∼
(セイコーマート横)
5 鶴居消防署前
14:30∼
※ 注射料金は1頭につき、3,110 円です。新規登録の場合は、注射料金のほか登録料 3,000 円がかかります。
また、ご自宅等での戸別注射には、往診料として 1,000 円が別途にかかります。
※ 開始時刻は目安です。遅れる場合もありますが、できるだけ開始時刻前までにお集まりください。
※ 畜犬登録をされている方へは、はがきを送付しています。はがきには最寄りの指定場所を記載して
いますが、記載以外の場所で受診されても差し支えありません。
【お問い合せ先】 役場住民生活課生活環境係 ☎ 64 − 2113
(直)
7 平成28年6月号
2016 年
(平成 26 年)
6月号
札幌生まれ・陸上部
北海道フードマイスター
温泉ソムリエ
ズ鑑
鑑評騎
評騎士
評
騎
シュヴァリェ(フランスチーズ鑑評騎士)
発行人:増田 喜美子
< 2014.7 月より活動しています>
鶴居たんちょうプラザ
つるぼーの家
を迎え、私もセレモニー会
プラザとなりオープンの日
道道沿いに鶴居たんちょう
少々。ついに施設は役場前
置付けられてから早 1年
性化に向けた重要事業と位
経済の振興、中心市街地活
られました。鶴居村の地域
策定案が事業の一つに挙げ
産品販売促進施設整備計画
昨年2月に鶴居村 年度
予算案が発表され、地域特
います。地域の方とのふれ
ても嬉しかったのを覚えて
明るく元気な村だなあとと
を交わしただけでこの村は
生と﹁こんにちは﹂と挨拶
を訪れた時、すれ違う小学
ん。私自身も初めて鶴居村
象に変わるかもしれませ
も村の雰囲気がぐんと好印
なと思います。それだけで
気軽に声をかけて頂きたい
光客の方を見かけましたら
も知れません。皆さんも観
みなさま、はじめまして!つる
ぼーの家フロアマネージャーの
近藤美加と申します。
鶴 居 た ん ち ょ う プ ラ ザ﹃ つ る
ぼーの家﹄は、鶴居村民のみな
日にめでたくオープン
さまにあたたかく見守られなが
ら4月
し、ゴールデンウィークには村
内外のたくさんのお客様にお越
しいただきました。心より感謝
申し上げます。
ご家族のだんらんに、大切な方
とのデートに、ひとりでホッと
一息つきたい時に、初めてのお
つかいに、みなさまの日常の中
のほんのひとときをつるぼーの
家でお過ごしいただき、その次
の時間がまたみなさまらしく始
ま る、 そ ん な 場 所 に な れ た ら、
と思います。ぜひお気軽にあそ
びにいらしてください。スタッ
フ一同みなさまにお会いできる
離れる事にも心苦しい気持ち
ではありましたが、今年はお
休みを頂けましたので、道東
のチーズ工房巡りをさせて頂
き ま し た。 か つ て は 輸 入 ナ
チュラルチーズの販売の仕事
をしていましたが、休日や連
休は販売業にとっては書き入
れ時。北海道に住んでいなが
ら中々、北海道産チーズを勉
強する機会は少なく、いつか
家なので、連休や夏休みなど
か。私の札幌の実家は花園農
かったのではないでしょう
の皆さんも作業が余り進まな
に恵まれない日も多く、農家
降ったり雨が降ったりと天候
ごしでしたでしょうか。雪が
今年のゴールデンウイーク
は、皆さんはどのようにお過
となるのではないかと思って
ズの高品質を再認識する機会
すし、更にここ鶴居村のチー
さを証明する事にも繋がりま
る北海道産の生乳の素晴らし
トップクラスの品質とも言え
伝 え て い く 事 で、 世 界 で も
チュラルチーズの美味しさを
の私にとっても、北海道のナ
思っていました。チーズ好き
は道内各地を巡ってみたいと
はほぼ無縁で、休みとなれば
さを感じると共に、お仕事を
いう事に未だに少々後ろめた
なので、連休に遠出をすると
と思っています。
回 は 道 北 エ リ ア に 行 け た ら、
かった﹄と実感しました。次
ぱり鶴居のチーズが美味し
に 向 か う と い う 一 家 で し た。 い ま す。 と 言 う 事 で、﹃ や っ
好都合とばかり家族総出で畑
今年の農園の 1 軍選手はシ
シリアンルージュ(トマト)
されている方も多い鶴居村を
平成28年6月号 8
子で店内では売り切れの商
品も続出したそうです。今
後も村に人の往来が増えて
賑 わ い が 増 す 事 で し ょ う。
場のお手伝いをさせて頂き
中には鶴居村に来るのが初
ました。皆さんはもうお店
あいがなによりの思い出か
て下さいね♪
気軽に声をかけ
めての方も居らっしゃるか
に行かれましたか。連休中
も知れません。
ついに念願叶い、移住を決意さ
れたそうです。鶴居村民となっ
た近藤さんから、メッセージを
頂きましたのでご紹介させて頂
きます。
試作品
も順調
に熟成
中
ことを楽しみにお待ちしており
ます!
バーニャ
カウダ
ポット
タンチョウのひなを
初めて見ました
2回目も美味しかった
《今月のあれこれ》
15
の駐車場はいつも満車の様
オープニングセレモニーでのテープカットの様子
現在、鶴居たんちょうプラザ
では 4名の女性スタッフが明
る く 元 気 に 接 客 さ れ て い ま す。
オープン前の準備中には、大き
な段ボールを何十個も運び入れ
ている様子を見かけました。鶴
居村の顔となり、日々奮闘中の
スタッフに是非会いに行って欲
しいと思います。連休中の様子
を伺うと、チーズは勿論、ヨー
グルトやプリン、三恵豚のソー
セージなど、多くの商品が大人
気となる盛況ぶりだったようで
す。フロアマネージャーの近藤
さんは大阪出身。何度か鶴居村
を 訪 れ て は こ の 村 に 魅 了 さ れ、
28
4/28 日㈭
オープン
役場からのお知らせ
−
19
28
21
28
25
22
27
18
18
43
64
−
鶴居村監査委員の選任について
24
−
5月 日に開 催された第2回 鶴 居 村
議 会 臨 時 会において、佐 瀨 正 人 氏が監
査 委 員 として選 任されましたので、 村
民の皆様にご紹介させていただきます。
なお、任期は平成 年6月 日から
平成 年6月 日までの4年間です。
9 平成28年6月号
28
鶴居村固定資産評価審査委員会
委員の選任について
地域貢献活動の様子
24
5月 日に開 催 された 第2回 鶴 居 村
議会臨時会において、石脇征次郎氏と野
澤弘幸氏が鶴居村固定資産評価審査委
員会委員として選任されましたので村民
の皆様にご紹介させていただきます。
なお、任期は平成 年6月 日から
平成 年6月 日までの3年間です。
﹃つるい健 康ホッとライン ﹄を 開 住所移転に伴う住民票の異動及 ができます。
※ 不 在 者 投 票 は、 仕 事 や 旅 行 な ど で、
設します
び公職選挙法の改正について
選挙期間中、現住所地以外の市区町村
に滞在している方も、滞在先の市区町
村では、要介護状態になっても住み 選挙で投票するためには、選挙権を
慣れた地域で、自分らしい暮らしを継 有しているだけでなく、選挙人名簿に 村の選挙管理委員会で行うことができ
続 し て い た だ け る た め の 体 制 づ く り 登録されていることが必要ですが、当 ます。詳しくは、選挙管理委員会にお
︵ 地 域 包 括 ケ ア シ ス テ ム 構 築 ︶ の 一 環 該選挙人名簿の基となる住民基本台帳 問い合せください。
として、健康や医療、介護などの多様 は、選挙人名簿のほか様々な行政サー ︻お問合せ先︼
な相談を、 時間年中無休、通話料・ ビスの基礎となる重要な情報であるた 村選挙管理委員会
2111
☎
相談料無料で受け付ける村専用ダイヤ め、進学や就職等により引越をした場
ル﹃つるい健康ホッとライン﹄を平成 合には、住民票異動の届出が必要です。
ご協力ありがとうございます
年6 月1 日 よ り 開 設 し ま す。︵ 携 帯 また、昨年成立した公職選挙法の一
電話からも利用可能︶
部を改正する法律︵平成 年法律第
このたび、地域貢献活動の一環とし
※主な受付相談内容
号︶により、選挙権年齢が 歳以上に て、株式会社佐々木建設、株式会社鶴
○体の症状についての相談
引き下げられ、夏の参議院議員通常選 居建設、あすなろ道路株式会社︵標茶
○治療に関する相談
挙から適用される見込みですが、この 町 ︶ の 各 企 業 の 皆 様 の ご 協 力 に よ り、
○家庭看護・介護に関する相談
たび、選挙人名簿の登録制度の見直し 鶴居と幌呂の各小・中学校のグラウン
○母子保健・育児に関する相談
を内容とする公職選挙法の一部を改正 ド整備をしていただきました。心より
○健康保持・増進に関する相談
する法律︵平成 年法律第8号︶が成 御礼申し上げます。
ご相談には、業務委託先の医師・保 立し、国政選挙の選挙権を有している
健師・看護師などの専門スタッフが対 にもかかわらず、住所の移転により、
応します。
選挙人名簿に登録されないために投票
村民のみなさまの﹁ホッと安心﹂に をすることができない方が、投票の機
つながる相談ダイヤルとして、ぜひご 会を確保できるよう措置されました。
利用ください。
そのため、新しく有権者となる 歳、
歳の方が今年の春に引越しても、旧
﹃つるい健康ホッとライン﹄
住所地に3か月以上住んでいた場合、
☎0120 401 236
夏の選挙には旧住所地で投票できます。
※新住所地で投票するためには、新住
※ 時間年中無休・通話・相談料無料 所地に転入の届出をした日から参議院
選挙の公示日前日までに3か月以上住
︻お問合せ先︼
んでいる必要があります。
役場保健福祉課介護保険係
引越してから3か月経過していない
☎
2116
方が投票する場合には、旧住所地での
投票となり、旧住所地に行けない場合
は不在者投票制度により投票すること
−
石脇征次郎氏
野澤 弘幸氏
28
24
64
佐瀨 正人氏
24
32
24
31
消防署からのお知らせ
平成 28 年度 全国統一防火標語
「消しましょう その火その時 その場所で」
消防ウォークラリーの開催について
消防では7月24日㈰、消防ウォークラリーを開催します。内容は、小学生以上を対象
に地図を見ながら鶴居市街の消火栓、防火水槽、避難所、ドクターヘリ離着陸場所などの
チェックポイントを回りクイズや課題を解決して消防や防災について楽しく学んでもらう
イベントです。ウォークラリーの定員は3名から5名を1チームとして概ね10チームを予
定していますので奮ってご参加ください。なお、
10チームを超えた場合は調整をさせて
いただく場合がありますので予めご了承ください。参加希望チームの代表者は、事前に鶴
居消防署(☎64−2344)
まで申し込みをお願いします。
また、当日消防署では、消防車乗車体験や模擬消火器による消火体験コーナーのほか、
わたあめやヨーヨーなどの縁日コーナー、家庭に潜む火災の危険性を知ってもらう火災実
験などを予定しています。消防署で行う催しには年齢制限はなく自由参加となりますので、
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
危険物安全週間について
危険物の保安に対する意識の高揚と啓発を推進するため、毎年6月の第2週は危険物安
全週間とされています。今年度は「危険物 決めろ無事故の ストライク」を統一標語と
し、平成28年6月5日㈰から11日㈯までとなっています。普段よく使用する灯油等の危
険物の事故を防ぐため次のことについて注意しましょう。
≪事故を防ぐポイント≫
・不必要な火気は使わないようにしましょう。
・定期的に換気をしましょう。
・適正な容器で保管しましょう。
・子供の手の届かないところに保管しましょう。
・高温になる場所には置かないようにしましょう。
・整理整頓を心がけましょう。
危険物の取扱いや防火に関するご相談は
鶴居消防署(☎64−2344)まで
平成28年6月号 10
Public information
大人がいなかったりする場合
釧路市幸町9 1
休日公証相談の実施について
も少なくありません。
☎
9471
﹁子どもの人権110番﹂
⑶相談担当
釧路公証人役場では、次の
は、このような子どもの発す
とおり﹁休日公証相談﹂を実
調停委員︵釧路調停協会所属︶
る信号をいち早くキャッチ
施しますので、ぜひご利用く
⑷相談内容
し、その解決に導くための相
ださい。
夫婦関係、遺産相続、土地
談を受け付ける専用相談電話
⑴日時
建物、金銭貸借、交通事故な
で、子どもをめぐる様々な人
6月 日㈰
どで家事及び民事に関するト
権問題に取り組むため、6月
ラブルについて、裁判所の調
午前 時∼午後4時まで
日㈪∼7月3日㈰までの1
⑵場所
停委員が、調停で解決する手
週間を﹁子どもの人権110
続きの相談に無料、秘密厳守
釧路公証人役場
番﹂強化週間として、相談時
で応じます。
︵ 釧 路 市 末 広 町7 丁 目 2 番
間を延長して対応します。
地 金森ビル1階︶
⑸主催 釧路調停協会
■子どもの人権110番
⑶相談内容
⑹後援
釧路地方裁判所及び
釧路家庭裁判所
︵子ども用︶
遺言、相続、任意後見、尊
厳 死 宣 言、 お 金 の 貸 し 借 り、 ︻お問合せ先︼
☎0120 007 110
賃貸借、離婚に伴う養育費・
釧路市柏木町4番7号
■日時
釧路
慰謝料・財産分与など
簡易裁判所内
⑴6月 日㈪∼7月1日㈮
釧路調停協会
⑷相談料
事務局
無料です
午前8時 分∼午後7時まで
︻申込方法︼
☎
4171内線111番
⑵7月2日㈯・7月3日㈰
相 談 を 希 望 さ れ る 方 は、 6
午前 時∼午後5時まで
月 日 ㈮ ま で、 電 話 予 約 を お
﹁子どもの人権110番﹂ ■相談担当者
釧路人権擁護委員連合会所
願いします。︵☎
1365︶
強化週間
属の人権擁護委員及び釧路地
方法務局職員
法務省の人権擁護機関で
無料調停相談会の実施について ■主催
は、今日、深刻な社会問題と
なっている児童・生徒間の﹁い 法務省人権擁護局及び全国
釧路調停協会では、次のと
人権擁護委員連合会
じめ﹂問題や、教育職員によ
おり無料調停相談会︵年2回
■実施機関
る﹁体罰﹂問題に対し、早期
実施のうち今回は1回目︶を
発見・迅速な解消及び児童・ 釧路地方法務局及び釧路人
実施しますので、ぜひご利用
権擁護委員連合会
生徒の人権尊重理念の啓発に
ください。
取り組んでいます。
⑴日時
①6月 日㈮
ご存知ですか?﹁国民年
子どもをめぐる人権問題
は、周囲の目の届かないとこ
午後6時∼午後8時まで
金基金﹂
ろ で 生 じ て い る こ と が 多 く、
②6月 日㈯
被害者である子ども自身もそ
午前 時∼午後3時まで
国民年金基金は、自営業の
の被害を外部に訴えるだけの
⑵場所
方やフリーランスの方など国
力が弱く、身近に相談できる
民年金の第1号被保険者で保
交流プラザさいわい4階
官公庁などからのお知らせ
24
−
30
険 料 を 納めている 歳 未 満の
方が加 入して、 掛 金の税 優 遇
を 受 けながら積み立て、 老 後
に国 民 年 金の上 乗せ年 金 とし
て受けられる公的な年金です。
国民年金基金に加入できる
のは、次のいずれの条件も満
たしている方です。
・ 歳から 歳未満の方
・国民年金保険料を納めてい
る方︵農業者年金加入者除く︶
・道内に住民票のある方
※国民年金に任意加入されて
いる 歳以上 歳未満の方も
加入できます。
︻こんなメリットがあります︼
①掛金の全額が課税所得から
控除され、所得税・住民税と
もに軽減されます。老後に受
け取る年金は﹁公的年金等控
除﹂の対象となります。
②加入したときの掛金や受け
取る年金額は変わりませんの
で、自分に合わせた年金設計
ができます。
③保証付に加入した方が保証
期 間 内 に 亡 く な ら れ た 場 合、
遺族の方に一時金が支給され
ます。
詳細については北海道国民
年金基金︵☎0120
4192︶までお問い合せく
ださい。
60
65
60
−
−
65
6月は﹁外国人労働者問
題啓発月間﹂です
﹁外国人労働者問題啓発月間﹂
と位置付け、外国人労働者問
題に関し、企業、事業主団体
等をはじめ、広く国民の理解
と協力を求めることを目的と
して、全国的に啓発運動を展
開しています。
国内で就労している外国人
は多数いますが、その就労状
況をみると、社会保険等の未
加入や適正な労働条件が確保
されていない等の問題が散見
されます。このような状況を
踏まえ、外国人を雇い入れる
際は、次の3点をご確認くだ
さい。
①就労が認められる在留資格
であること
②雇入れ・離職の際には、そ
れぞれハローワークに届出を
行うこと
③社会保険等の加入をはじめ
適正な雇用管理を行うこと
なお、厚 生 労 働 省では雇 用
対 策 法に基づく、外 国 人 労 働
者の適 正 な 雇 用 管 理のための
指針を定めていますので、ご確
認いただき、外 国 人 を 雇 用 す
る際は、ルールを 守って適 正に
雇用するようお願いします。
︻お問合せ先︼
・釧 路 公 共 職 業 安 定 所︵ハ
ローワーク釧路︶
☎
1201
・釧路労働基準監督署
☎
9711
11 平成28年6月号
27
10
64
−
41
−
20
60
厚生労働省では毎年6月を
41
−
42
−
10 26
10
10 11
25
−
−
27
−
お元気ですか保健師です
保健福祉課健康推進係 (☎64-2116)
鶴居村地域包括支援センター
(☎64-2999)
平成27年度 運動教室、ウォーキング事業を実施しました
●健康増進プロジェクト運動教室(1回目:平成27年6月5日、2回目:平成27年11月18日)
平成24年度から開催している健康増進プロジェクト運動教室は、健康サポート北海道から健康運動指導士の柳
沼浩氏を講師に迎え、平成27年6月5日と11月18日の2回シリーズで行いました。
平成27年度は、1回目に「日常生活に運動を取り入れよう!∼血管を若く保つ!∼」、2回目に「冬に太らない
カラダづくり!∼ストレッチの新常識・話題の運動∼」をテーマにそれぞれ講話と運動実践があり、参加された
方からは、「体に良い刺激になった」「ストレッチで体が楽になった」との声も聞かれました。
●ウォーキング事業(平成27年10月27日)
ウォーキング事業では、NPO法人美
しい村・鶴居村観光協会「鶴居村フッ
トパス」のうち第2コース、「村民の
森コース」を歩きました。
平成28年度 運動教室、ウォーキング事業のお知らせ
健康づくりのため、体を動かすきっかけとしてあなたもぜひ参加しませんか?
∼平成28年度 第1回 健康増進プロジェクト運動教室∼
日 時 平成28年6月22日㈬ 10時00分∼ 12時00分
場 所 総合センター第1研修室(集合)
定 員 25名
講 師 健康サポート北海道 健康運動指導士 柳沼 浩氏
内 容 健康講話、基本の筋力トレーニング、ウォーキングエクササイズ等
持ち物 動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル等
申 込 平成28年6月17日㈮までに役場保健福祉課にお申込みください。
∼平成28年度 第1回 ウォーキング事業∼
日 時 平成28年6月28日㈫ 10時15分∼ 12時00頃(予定)
(雨天の場合は7月5日㈫に延期、5日も雨の場合は中止)
◎集合時間:午前10時
◎集合場所:釧路湿原展望台駐車場
場 所 釧路湿原展望台遊歩道(約4㎞)
定 員 30名
持ち物 運動靴、タオル、帽子、手袋、飲み物等
申 込 平成28年6月20日㈪までに役場保健福祉課にお申込みください。
【申込・お問合せ先】 役場保健福祉課 保健師(☎64−2116)
平成28年6月号 12
新刊案内
おはなし会について
鶴居村ふるさと情報館みなくる図書室だより
●開館時間……10:00∼18:15
みなくる図書室では毎月第3土曜日の
●休 館 日……6月の図書整理日は28日
(火)です。
11時から絵本などのおはなし会をして
●貸し出し……【本・雑誌・紙芝居】
います。小さなお子さんや小学生、大人
2週間(1人10冊まで)
【CD・VTR】
のひとでも興味のある方はぜひご参加く
ださい。
1週間(CD3点、VTR2点まで)
※6月のおはなし会は18日(土)です。
※紹介している本は6/1(水)から利用できます。
暗幕のゲルニカ
十三匹の犬
原田マハ 著
20世紀を代表する絵
画、ピカソの「ゲルニカ」。
国連本部のロビーに飾ら
れていたこの名画のタペ
ストリーが、突然姿を消
した…。対戦前夜のパリ
と現代のNY、スペイン
が交錯する、華麗でスリ
リングな美術小説。
加藤幸子 著
物語の語り手は、一家
で飼われてきた歴代13
匹の犬たち。舞台は札幌
から北京、そして東京へ
…。誰からも愛される犬、
臆病な犬、縄抜け名人の
犬など、様々な犬たちが
描き出す、その犬の一生
と家族の歴史。
武蔵無常
ようこそなぞなぞしょうがっこうへ
藤沢周 著
勝 っ て、い か に な る。
殺して、いかになる…。
それでも武蔵は巌流島へ
渡る。己の弱さと闘い、
迷いと悔いに揺らぐ殺人
剣の神髄に迫った、剣道
四段の芥川賞作家による
鬼気迫る傑作。
空にむかってともだち宣言
茂木ちあき 作
ゆーちみえこ 絵
ミャンマーから転校生が
やってきた。あいりはすぐ
にうちとけてなかよくなる
が、給食の時にちょっとし
た 事 件 が 起 き た。そ れ を
きっかけに、クラスみんな
でミャンマーのことや、日
本にくらす難民についても
学び始める。
13 平成28年6月号
北ふうこ 作
川端理絵 絵
今日はなぞなぞ小学校
の入学式。1年生になった
てんちゃんが、小学校の
門をくぐったら、小学校
のいろんなものがなぞな
ぞを出してきた。お昼す
ぎに空に見えるもの、何。
歩くとどんどん年をとっ
ていく場所は、どこ…。
春に訪れる少女
今田絵里香 作
くまおり純 絵
かおりは、大正時代の
作家森川春水の大ファン。
同級生の中野くんは春水
の孫だった。ふたりは春
水の住んでいた屋敷でタ
イムスリップして、春水
と出会ってしまう。その
後の歴史が変わり、子孫
の中野くんは…。
公開講座「春採公園計画100年」
(全2回)
6月の自然観察会
●新緑の湿原バードウォッチング
【開催日】 6月18日(土)
、
8月4日(木)
【日 時】 6月4日 ( 土)午前10時∼12時
午後1時30分∼午後3時
よって設計されました。100周年を迎える本年、
【内 容】 繁殖期を迎えた野鳥を観察します。
【定 員】 15名
【参加費】 無料
公園計画の経緯とその目的を振り返ります。
【会 場】 シラルトロ湖・蝶の森周辺
【講 師】 佐藤宥紹教授
【集 合】 憩の家かや沼駐車場
(釧路短期大学付属図書館長)
【会 場】 釧路短期大学
【申込・問合先】 塘路湖エコミュージアムセンター
【定 員】 10名
(☎ 015-487-3003)
【受講料】 無料
●春の湿原花ハイク
6月10日
(金)
まで(定員締切)
【申込期間】
【その他】 道民カレッジ連携講座として開講
【日 時】 6月5日 ( 日)午前10時∼12時
【申 込】 釧路短期大学付属図書館
【内 容】 春を代表する湿原の花々を観察します。
(☎ 68-5092)
【定 員】 15名
【参加費】 無料
【会 場】 温根内ビジターセンター周辺
お 誕 生
【集合・申込・問合先】 温根内ビジターセンター
お誕生おめでとうございます。
(☎ 65-2323)
3月中に届出のありました出生について、
次のとおりご紹介します。
しょうた
佐々木 昇太 くん 男 鶴居市街
みんなで調べる復元河川の環境
2016夏
みなと
小田 湊斗 くん 男 茂幌呂
凍原社5月句
(俳句)
【日 時】 7月10日 ( 日)午前8時30分∼午後2
時30分(荒天時は24日に順延)
恒
紀代子
花 辛 夷 牧 場の原の集 乳 車
霾るや 明 日 が 見 えぬ 硝 子 窓
春夢子
風 匂 う 柳の芽 ぶ き 進みをり
ふんわり と 雲 浮 く 水 面 水 芭 蕉
子
空 青 し 廃 屋 守 るこ ぶ し か な
足 早に過 ぎ ゆく 春の雲 なれ や
和
脈
環境を調べます。
【定 員】 20名
【対 象】 小学校高学年以上
【参加費】 無料
【会 場】 釧路川茅沼地区
【集 合】 釧路市役所前または憩の家かや沼
【申込・問合先】 釧路国際ウェットランドセンター
(釧路市役所環境保全課内☎ 31-4594)
【応募締切】
6月10日(金)※応募多数の場合抽選
ミヤノ
由美子
ちえこ
子
こ ぶ し 咲 く 疼 く 山 肌 色 差 して
水
春 満 月 仰 げ ば す でに 雲 の 中
【内 容】 蛇行復元された釧路川茅沼地区の水辺
平成28年6月号 14
みんなの掲示板
【内 容】 春採公園は1916年、本多静六博士に
シリーズ
タンチョウ コミュニティ
タンチョウ
Vol. 258
代表 音 成 邦 仁
〒085-1206 阿寒郡鶴居村鶴居東2丁目15番地
電話 64-2482 /FAX 64-2482
H P http://tancomm.web.fc2.com
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/tancho_comm/
知っておきたいタンチョウのこと その3
今回はタンチョウの名前に関するお話です。
よく「タンチョウ」と「タンチョウヅル」のどちらが正しい名前なのかと聞かれることが
あります。結論からいいますと、どちらが正しいということはありません。ただ、生きもの
の名前には標準和名と呼ばれる名前があり、本種の標準和名は「タンチョウ」ですので、
「タ
ンチョウ」が標準的な呼び名ということになります。しかし、だからといって「タンチョウ
ヅル」と呼んではいけないというわけではありません。カモメのことを「ゴメ」と呼んだり、
トビのことを「トンビ」と呼んだりするのと同じようなとらえ方でいいのではないかと思い
ます。また、村民と話をしているとタンチョウを「ツル」と呼ぶことが多いですが、鶴居村
で「ツル」といえば誰もが「タンチョウ」を思い浮かべられますから、まったく支障はない
わけです。
ちなみに、ツルの仲間は世界で 15 種類、日本では 7 種類が確認されていますが、標準和名
に「ツル」や「ヅル」がつかないのはタンチョウだけです。その理由はよくわかりませんが、
インターネットで「ツル」には渡り鳥の意味があり、日本のタンチョウは渡らないから「ツ
ル」がつかないといった説明を見つけました。が、ちょっとあやしい説明に思えます。
世界共通の名称である学名は Grus japonensis(グルスヤポネンシス)で日本のツルを意味
します。英名でも Japanese Crane
(ジャパニーズクレイン)と呼ぶ場合もあるようですが、
Red-crowned Crane
(レッドクラウンドクレイン/赤い冠のツルの意味)が一般的なようです。
和名の「タンチョウ」も漢字表記で「丹頂」となり、頭のてっぺん(頂)が赤い(丹)という意
味です。アイヌ語ではサロルンカムイやサルルンカムイ(いずれも湿原の神の意味)などと呼
ばれていたようです。こうしてタンチョウの名前を並べてみますと、主な分布域は「日本」
(大陸に生息するタンチョウもいます)、見た目
の特徴は「頭が赤い」、生息環境は「湿原」と、
タンチョウの生態をよく表していると感じます。
最後にタンチョウの発音です。本州では一般
的に「単調」と同じアクセントで呼びますが、
こちらでは「短調」と呼ぶ方が多いように感じ
ます。これもどちらが正しいということはない
ですが、
「単調」よりは「短調」の方が「タンチョ
ウ」らしさを感じますね。私も最近では自然と「短
調」と呼ぶようになりました。
15 平成28年6月号
名前の通り、頭の赤色はよく目立ちます
6月村のカレンダー
広報つるい6月号
No.658 鶴居村
■発行・編集/鶴居村役場企画財政課企画調整係
〒 085‐1203 阿寒郡鶴居村鶴居西 1 丁目 1 番地☎ 0154-64-2112/Fax64-2577
http://www.vill.tsurui.lg.jp/[e メール][email protected]
間伐と間伐材の有効利用を促進して
健全な森づくりに貢献します。
1水
・鶴居老人クラブ健康相談
9:30∼ 鶴居老人寿の家
・幌呂老人クラブ健康相談
9:30∼ 幌呂老人寿の家
・特設人権相談
13:00∼ 総合センター第1研修室
2木
・第 23 回鶴居村植樹祭
10:00∼ 鶴居村多目的運動広場
3金
・第 49 回鶴居村家畜共進会
10:30∼ 鶴居村家畜共進会場
4土
・鶴居小学校大運動会
9:00∼ 鶴居小学校グラウンド
5日
6月
7火
8水
・下幌呂小学校・自治会合同運動会
8:50∼ 下幌呂小学校グラウンド
9木
・狂犬病予防集合注射
9:00∼ 村内各所
10 金
・狂犬病予防集合注射
9:10∼ 村内各所
11 土
・幌呂小学校・幌呂中学校合同運動会
9:30∼ 幌呂小学校グラウンド
12 日
13 月
14 火
15 水
16 木
・第 20 回本州在住鶴居会 15:00∼ 東京都スクワール麹町
17 金
・鶴居村社会福祉協議会「心配ごと相談サロン」
12:30∼ 総合センター小会議室
18 土
・わんぱくアドベンチャークラブ6月講座
9:00∼ 鶴居市街
19 日
・つるい市場
10:00∼ 総合センター
20 月
・第2回村議会定例会
10:00∼ 村議会議場
21 火
・第2回村議会定例会
10:00∼ 村議会議場
22
・第2回村議会定例会
10:00∼ 村議会議場
・平成 28 年度第 1 回健康増進プロジェクト運動教室
10:00∼ 総合センター
水
23 木
24 金
25 土
26 日
27 月
28 火
29 水
30 木
今月の表紙
鶴居たんちょうプラザつるぼーの
家オープニングセレモニーのひとコ
マです。
多くの関係者や来場者、つるぼー
が見守る中、大石村長らによるテー
プカットが行われ、華々しくオープ
ンしました。
(※詳細記事は4ページ)
交通事故発生状況
(鶴居駐在所より情報提供)
今年1月からの発生件数
人身事故 1件/物件事故25件
4月中の発生件数
人身事故 0件/物件事故5件
死亡事故ゼロの日 167日
(4月末現在)
・狂犬病予防集合注射
9:00∼ 村内各所
・子育て支援事業「あそびのひろば」
10:00∼ ふるさと情報館
「みなくる」
・乳児健診
13:00∼ 総合センター和室
・第 37 回中学生意見発表会
14:00∼ 総合センター
・
「おひさま
(親の会)
」
10:00∼ 役場2階和室
・平成 28 年度第1回ウォーキング事業
釧路湿原展望台遊歩道 10:00∼
人の動き
(4月末住民登録人口)
人口 総数 2,523 人
(前月比 +14人)
うち外国人人口 24 人
(男 4人・女 20 人)
昨年同期は 2, 517人で、
対前年比較は +6人です。
男 1, 249人(前月比 +8人)
女 1, 274人(前月比 +6人)
世帯数 1, 128戸
(前月比 +20戸)
うち外国人世帯数 16戸
編集後記
肌寒い印象の強かった5月でした
が、桜は例年になく早い開花だったよ
うですね。そんな桜もすっかり葉桜へ
と変わり、夏が少しずつ近づいてきた
今日この頃、皆さんいかがお過ごしで
しょうか。
さて、先日テレビを見ていた時のこ
と。皆さんは、24時間365日年中
無休で、責任者で、報酬は0円という
仕事があったらどうしますか。まず、
やりますと答える人はいないでしょ
う。しかし、世界中にその仕事をして
いる人は大勢います。
答えは、「お母さん」。いつもこども
のために、こどもを最優先に考え行動
するお母さんには、本当に頭が下がり
ます。
現在、我が家も子育て奮闘中です。
あらためて、自分を育ててくれた母親
と我が家の新米お母さんに感謝しよう
と思いましたが、先日の母の日はすっ
かり忘れてしまっていたダメな父親の
話でした。(T)