広報・宣伝室 2016 年 6 月 ~あなたにジャストフィットした 1 本を~ エ ッ ク ス ブ レ ー ド ブイアイ シ リ ー ズ 『X-BLADE VI Series』新発売 ブリヂストンスポーツ株式会社は、「パワー」と「スピン」の 2 つの性能を高いレベルで実現し、幅広い層の 競技プレーヤーに向けた『X-BLADE VI Series』を 2016 年 6 月 23 日より順次発売します。 『X-BLADE』シリーズは、カーボン繊維を編み込む「X-ブレード製法」を採用した、「しなり」「食いつき感」 「振りぬき」の良さが特長で、2005 年から本格競技モデルとして発売しています。今回発売する新モデルで 6 代目となり、2 ライン 6 種類のラインアップとなっています。 同モデルは、ボールを引き付けて、“ゾーン”で捉える、オールラウンドプレースメントタイプのプレーヤーに 向 け た 「 薄 型 ボ ッ ク ス 形 状 」 ( VI310 、 305 、 295 ) と 、 ボ ー ル を 体 の 前 の “ ポ イ ン ト ” で 捉 え る 、 ス ピ ン 系 ストローカータイプのプレーヤーに向けた「中厚ラウンド形状」(VI-R300、290、275)の 2 タイプのフレーム形状 をご用意しました。 イ ン テ グ レ イ テ ッ ド ビー カ ー ボ ン また、当社独自製法の「新ブレード素材 INTEGRATED B -CARBON」※1 を採用し、両ラケットタイプの性能 と 剛性を高めるために、それぞれ適切な場所に配置しました。これにより、「X-BLADE」の原点である 「しなりと食いつきの良さ」を維持しながら、「反発性能とスピン性能」を向上※2 させました。 ※1・・・硬さの異なる 2 種類のカーボンにグラスファイバー系素材を加えて編み上げ、シャフト部変形率 30%UP(前モデル対比)を実現。 ※2・・・前モデル対比、当社調べ。 【商品特長】 1. スイングタイプより選べるフレーム形状 ●薄型ボックス形状 (下イラストはイメージ図です) ●中厚ラウンド形状 ボールを引き付けゾーンで捉えるプレースメント系 ■該当モデル:X-BLADE VI310、305、295 ボールを体の前ポイントで捉えるパワースピン系 ■該当モデル:X-BLADE VI-R300、290、275 2. 新ブレード素材「INTEGRATED B-CARBON 」採用による、最適な剛性分布を実現 (※前モデル対比、当社調べ) それぞれのラケット形状の適切な場所に新素材を配置することにより、 それぞれのラケットのベストパフォーマンスを引き出すことを追求。 薄型ボックス形状 ・VI310 シャフト部のしなりを高め、 ・VI305 ホールド感が向上 ・VI295 薄型ボックス形状剛性分布 (イラスト・写真はイメージ図) 中厚ラウンド形状 フェース部とシャフト部 の剛性が向上※ ・VI-R300 ・VI-R290 ・VI-R275 ・VX305 中厚ラウンド形状剛性分布 なだらかで直線的な剛性分布により、スイングの力を的確に伝えて ボールにパワーと強烈スピンを生み出す。 3. シンセティックレザーグリップ採用 ナチュラルレザーの風合いを持つシンセティックレザー(合成皮革)を採用。 グリップの角を的確に感じられ、しかも柔らかすぎず、べたつきの少ない新素材。 ■該当モデル:X-BLADE VI310、305、295 アクティブ ス ト レ ー ト ■該当モデル:X-BLADE VI-R300、290、275 グ ロ メ ッ ト 4. Active Straight Grommet グロメットホールの向きをストリング方向に合わせることで、 ストリングの稼働域を 10%拡大。(当社調べ) スイートエリアも拡大し、スピン性能も向上。 (イメージ図) 5. セプトン®*グリップ ボールの打球感は残しつつ、余計な微振動を取り除き、 繊細なコントロールを追求。 エンドキャップ一体型により、競技者のハードヒットにも対応する 耐久設計。 ねつかそせい *「セプトン®」・・・ゴムとプラスチックの良いところをあわせもった、高性能「熱可塑性エラストマー」。 耐候性、振動減衰性に優れ、さまざまな分野で応用されている。 (セプトン®は株式会社クラレの登録商標です。) 6. カスタマイズサービス プラスウエイトパーツ、グリップチェンジ、カラーグロメットなど、カスタマイズが可能 詳細はこちら>> http://www.bs-tennis.com/customize_service/ 【使用プロ一覧】 あ お や ま し ゅ う こ き 青山 修子 く ち ふ く い げん ご つよし 菊池 玄吾 福井 烈 X-BLADE VI-R300 プロトタイプ X-BLADE VI-R300 選手名 使用モデル X-BLADE VI-R300 プロトタイプ (予定) コメント 非常に気に入っています。 ラケットにパワーを感じられ、 フレーム形状がボックスタイプの 外国人選手とのストロークでも スピンも良くかかります。 VI、ラウンドタイプの VI-R は、どちら 打ち負けないパワーと安定感が ハードヒットした時のブレが無いの も打感がマイルドでそれぞれの あります。 で安心して振っていけます。 プレーヤーが使いやすさを実感して 是非、皆さんに使ってほしいラケッ このラケットを武器に戦うのが 頂けると思います。 トです。 楽しみです。 今回の VI シリーズはこれまでの X-BLADE を極めた完成形といえる ラケットです。 ※プロが実際に使用するする商品はプロトタイプです。また、2016 年 5 月時点の情報のため、選手使用商品は変更になる場 合があります。 ※コメントは個人の感想です。 【スペック詳細】 X-BLADE VI Series X-BLADE VI310 X-BLADE VI305 X-BLADE VI295 X-BLADE VI-R300 X-BLADE VX-R290 X-BLADE VX-R275 品番 BRAV61 BRAV62 BRAV63 BRAV64 BRAV65 BRAV66 素材 平均重量 (g・平均) 平均バランス (mm・平均) ラケット長 (インチ) フェース面積 (平方インチ) ストリングパターン (縦×横) フレーム厚 上・中・下(mm) カーボン、INTEGRATED B-CARBON、セプトン ® カーボン、INTEGRATED B-CARBON、セプトン® 310 305 295 300 290 275 310 315 320 320 325 330 27 27 95 98 100 16×19 上22・中21・下21 16×19 上23・中22・下22 グリップサイズ 2、3 1、2、3 最適テンション (ポンド) 52±5 50±5 上23・中26・下22 1、2、3 1、2 52±5 50±5 付属品 ラケットケース ラケットケース 原産国 中国(付属品含む) 中国(付属品含む) メーカー 希望小売価格 発売予定時期 34,000円+税 2016年7月 2016年6月 32,000円+税 2016年7月 32,000円+税 2016年6月 ※グリップサイズ(1=4 1/8 、2=4 1/4 、3=4 3/8 ジュニア商品は除く) ※メーカー希望小売価格は参考価格です。 本件に関するお問い合わせ先 <報道関係>広報・宣伝室 TEL:03-5425-8650 <お客様>お客様コールセンター TEL:0120-116613 48±5 30,000円+税 2016年7月 2016年7月
© Copyright 2025 ExpyDoc