詳しくはこちら

第 2 回日本健康レクリエーション学会大会のご案内
第 2 回日本健康レクリエーション学会大会を下記のように,岐阜県において開催いたします。皆様の多数のご
参加をお願い致します。
第 2 回日本健康レクリエーション学会大会
学会長 杉浦 春雄
(岐阜薬科大学健康・スポーツ科学研究室教授)
記
1.期 日:平成 28 年 9 月 25 日 (日)
2.場 所:岐阜薬科大学 本部キャンパス (1 階大講義室・2 階大学院講義室)
〒501-1196 岐阜県岐阜市大学西 1 丁目 25 番地 4
(JR 岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バスにて約 30 分~40 分)
● 岐阜大学・病院線または岐南町線 「岐阜大学病院」行き「岐阜大学病院」バス停下車
徒歩約 5 分
3.学会メインテーマ
健康レクリエーションの新たな展開に向けて
4.サブテーマ
人を元気にする健康レクリエーション活動を目指して
5.学会プログラム
<午前の部> 10:00~12:10 (9:15~受付)
基調講演 「コミュニケーション・スキルについて」(仮題)
杉浦 浩子 (岐阜医療科学大学保健科学部教授・医学博士)
※ 杉浦先生は長年、看護教育に携わり、看護学生や看護師のコミュニケーションについて研究を行っています。
本基調講演では,普段、あまり考えず使っているコミュニケーションの機能や自分自身や職場内のコミュニケー
ションを客観的に見つめる方法についての講演をいただきます。
特別講演
「パラリンピック・ムーブメントに見る世界のアダプテッドスポーツの動向」
石田 直章 (名古屋芸術大学人間発達学部教授・医学博士)
※ 石田先生は、リオで行われるパラリンピックの重量挙げの監督です。
リオパラリンピックから帰国したばかりですが、現地での活動結果を含め講演をいただきます。
<午後の部> 13:00~17:00
実践報告 「認知症予防教室における“レクリエーションと記憶課題“の効果」
澤見 一枝 (奈良県立医科大学医学部看護学科准教授・保健科学博士)
※ 澤見先生は、本巣市、瑞穂市で行ったレクリエーションを活用した「認知症予防教室」で、楽しいレクリエーショ
ン活動が、認知機能向上役立ったのか?その効果を医学的に検証しました。
その結果を報告します。
一般演題発表 (発表時間:10 分,質疑応答:5 分)
6.参加費:1,000 円
(学会員および一般参加者。参加費は当日徴収します。学生・大学院生は無料。)
後援 岐阜県レクリエーション協会、本巣郡レクリエーション協会