こちら - 専修大学

平成28年度 市民大学講座
夢と未来へつなぐ学びへのいざない ~豊かな未来を切り拓くために~
佐渡に誇りを持ち、新しい佐渡と新しい自分を考えていくことをテーマに、佐渡固有の
自然・文化・歴史(佐渡学)を中心に、バラエティーにとんだ講座を開講いたします。
第1回
6月11日(土)
【専修大学提携講座】 ※受講料 : 無料
演
題
観光資源としての世界文化遺産
第2回
7月9日(土)
戦国時代の女
第3回
7月20日(水)
みやざき
講
師
午後1時30分~午後3時00分
【新潟県立歴史博物館 出前講座】
演
題
会場 : あいぽーと佐渡
午後1時30分~午後3時00分
宮
嵜
第4回
ま え じ ま
講
師
※体験学習あり
第5回
ロコモティブシンドロームの予防
~健康寿命をのばす体操~
9月16日(金)
講
師
前
佐渡の自然災害
敏
氏
(新潟県立歴史博物館 専門研究員)
田
村
じゅんや
純
也
氏
(新潟県金融広報委員会)
いちはし
講
師
市
橋
や よ い
弥
生
氏
(市ジオパーク推進室 学芸員)
会場 : あいぽーと佐渡
こばやし
講
師
午後6時30分~午後8時00分
【放送大学公開講演会連携講座】 ※受講料 : 無料
さとし
嶋
会場 : あいぽーと佐渡
午後1時30分~午後3時30分
【にいがた連携公開講座2016】 ※受講料 : 無料
第6回
演
題
8月11日(木)
氏
会場 : あいぽーと佐渡
午後7時00分~午後8時30分
佐渡ジオパークの化石(仮)
演
題
演
題
8月2日(火)
臣
会場 : あいぽーと佐渡
午後7時00分~午後8時30分
暮らしに役立つ税金・保険の知識
おみ
晃
(専修大学 経済学部 教授)
た む ら
演
題
てる
小
林
りょう
量
さく
作
氏
(新潟医療福祉大 教授)
会場 : 真野ふるさと会館
おおかわ
講
師
大
川
ひ で お
秀
雄
氏
(放送大学新潟学習センター 所長)
続きは、裏面をご覧ください。
年間受講料
○ 1,000円
(第2回受講以降に
お願いします。)
申し込み方法 ・ 申し込み先
○初回のみ、5月31日(火)まで電話・FAX・E-mail・ハガキのいずれかで、
お申し込みください。 ※ 第2回目以降は、随時受付いたします。
○教育委員会 社会教育課、各地区公民館までお申し込みください。
○チラシは、社会教育課ホームページ、または各地区公民館窓口にござい
ます。
10月26日(水)
第7回
演
題
え
【新潟大学連携講座】
佐渡の里山の哺乳類について(仮)
11月2日(水)
第8回
会場 : 金井コミュニティセンター
午後7時00分~午後8時30分
講
師
江
と
う
たけし
藤
毅
(新潟大学 朱鷺・自然再生学研究センター 特任助教)
会場 : 金井コミュニティセンター
午後7時00分~午後8時30分
ほうじょう
演
題
佐渡の植物あれこれ(仮)
1月18日(水)
第9回
講
師
~鉱山の近代化~
北
む つ お
條
睦
夫
氏
(佐渡市文化財保護審議委員(植物学))
会場 : 金井コミュニティセンター
午後7時00分~午後8時30分
近代佐渡鉱山 (仮)
演
題
氏
う
講
師
宇
さ
佐
み
美
りょう
亮
氏
(市世界遺産推進課 調査係 係長)
※講師の都合により、講座の日程および内容について変更になる場合があります。
交通アクセス
あいぽーと佐渡
金井コミュニティセンター
真野ふるさと会館
(両津夷384番地1 / TEL:67-7633)
(千種240番地 / TEL:63-4151)
(吉岡1697番地1 / TEL:55-2179)
『いきいき県民カレッジ登録講座』
問い合わせ先
〒952-8501
佐渡市両津湊198番地(両津支所2階)
佐渡市教育委員会 社会教育課 社会教育係
TEL : 27-4185 / FAX : 27-4184
E-mail : [email protected]
県や市町村などが実施している講座が登録さ
れています。
市民大学講座を受講することにより、1講座
2単位修得することができます。
受講手帳をお渡ししますが、昨年度 受講された方は、引き
続き受講手帳をご持参ください。
奨励賞を交付しますので、いっぱい単位を修得しよう。
平成28年度 市民大学講座 申込書
連絡先
ふりがな
氏 名
①
〒952住 所
佐渡市
②