介護福祉サービス科

実施地域:八代/離
介護福祉サービス科
8月生募集(3か月コース
)
熊本県立高等技術専門校では、離職されている方々のために再就職に有利になるよう専門学校等に職業
訓練を委託し、これから就こうとしている職業に必要な知識・技能を習得できるよう応援します。
対
象
者
訓 練 期 間
ハローワークに求職申込みをした離職者の方であり、かつ本人確認のできる公的書
類の写し等が提出できる方
平成 28 年 8 月 4 日(木)~平成 28 年 10 月 31 日(月)
〔訓練時間〕午前 9 時 00 分から午後 4 時 30 分まで
(職場実習期間中は実習先の就業規則に従った訓練時間となります)
〔訓 練 休〕土・日曜日、祝日及び訓練施設が指定する日
訓 練 内 容
別紙「訓練カリキュラム」を参照ください。
受
講
後
期待できる職種
訪問介護員、デイサービスセンター職員、福祉施設介護職員、看護助手、福祉用具貸
与事業所、住宅改修業 など
取得可能資格
介護職員初任者研修課程
福祉用具専門相談員
所 要 経 費
教科書等の諸経費として 約 10,000 円 程度
職業訓練生総合保険料 2,450 円 、健康診断代 2,916 円が別途必要になります。
※入学金・受講料は無料です。
訓 練 会 場
八代市三楽町1-10 シラサギ養成研修 八代教室
【実施機関】株式会社 シラサギ
駐
駐車場 20台(無料)
車
場
受 付 期 間
平成 28 年 6 月 1 日(水)~平成 28 年 7 月 5 日(火)
定
20 人
必要人数に達しなかったときは、コースを中止する場合があります。
員
申 込 方 法
ハローワークで職業相談のうえ、
「委託訓練受講申込書」及び「職業訓練希望調書」を
提出してください。
申込みをされた方については、受講可否を郵送にて通知します。
受講者選考
選考検査を実施し、ハローワークと協議のうえ受講者を決定します。
【選考検査】7月13日(水)八代地域振興局 にて実施します。
そ
の
他
≪問合せ≫
熊本県立高等技術専門校
熊本市南区幸田1丁目4番1号
Tel 096-378-0121
(デュアル以外様式6-1号)
委託訓練カリキュラム(
コース番号
介護福祉サービス
目
目
の
内
容
時
間
9H
就職支援
キャリアコンサルティング等
安全衛生
介護者の健康管理、避難訓練等
初任者研修課程(講義)
職務の理解、介護における尊厳の保持、自立支援、介護の基
本、介護・福祉サービスの理解と医療の連携、介護における
コミュニケーション技術、老化の理解、認知症の理解、障害
の理解
51H
初任者研修スキルアップ講習
多種多様なニーズに応えられるよう、介護技術にとらわれず
福祉用具、住環境、計画書、評価、報告の技術を高め理解し
即戦力となる人材育成を目指す。
36H
修了評価
演習における介護技術の修得の確認及び、筆記試験における
修了評価
福祉用具専門相談員指定講習会
18H
3H
6H
福祉用具に関する基本的知識と実地検証など演習を通して、
福祉用具や住環境に関する知識・技術を深め、資格取得を目
指す。
こころとからだのしくみと生活支援技術、振り返り
60H
初任者研修スキルアップ講習
介護技術の更なるスキルアップや福祉用具疑似体験・住環境
整備見学・評価を踏まえ、多種多様な福祉業界のニーズに応
えていける職員を目指す。
47H
介護実習
講義・技術の各内容を福祉施設において実践することで介護
技術を高める。在宅サービスの現場を実際訪問することによ
って、そのサービス及び機関の役割と機能を把握し、業務を
体験的に理解するとともに援助能力を高める。
32H
初任者研修課程(実技)
技
科
(入所式・修了式、オリエンテーション)
科
実
・訪問介護員
・デイサービスセンター職員
・福祉施設介護職員
就職が期待され
・看護助手
る職務
・福祉用具貸与事業所
・住宅改修業等
・早期就職実現の為、介護職の知識や他の福祉業務(福祉用具等)の知識と技術を習得するとともに社会人
としての職業意識の啓発を行う。
・職場実習等の実践講習枠も充実させ、現場で即戦力として働ける逸材を育成し、共感的に利用者に寄り添
える中心となれるような専門職員の養成を目指す。
・多種多様な福祉職種の中で、求職範囲拡大を図り早期就職につながるよう支援する。
・無遅刻、無欠席の重要性を再確認させると共に日々の健康管理の必要性を認識させ就職時に体調管理の出
来る社会人を育成する。
科
学
科
3ヶ月
訓 練 期間
各種行事
か月 )
2
訓 練 科名
訓 練 目標
仕上がり像
3
計
79H
341H
試験名
応募受付期間
試験日
主要な教室設備 介護用ベッド(2台)、車椅子(4台)、ポータブルトイレ(2台)
その他介護用品
(参 考)
備
考 初任者研修課程は130時間の履修と修了評価試験合格にて資格証を授与する。
福祉用具専門相談員指定講習会は50時間の履修と修了評価試験合格にて資格証を授与す
る。