はんだ 市報 ピックアップ情報 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・2 ● 市政ニュース ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・13 ● 情報コーナー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・20 ● 大作戦レポート ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・27 ● だし丸くんレポート/防災メモ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・28 ● 6/1 2016(平成28年) No.1428 亀崎潮干祭(国指定重要無形民俗文化財) 5月3日・4日に、ユネスコ無形文化遺産の候 補にもなっている潮干祭が行われたダシ!! 豪華な刺繍幕や彫刻で装飾された5輌の山 車が、砂浜に曳き下ろされると、大きな歓声 があがったダシ!! 半田市観光マスコット キャラクター「だし丸くん」 適財適所 ∼限りある財源を適する所へ∼ 平 成27 年 度 予 算 執 行 状 況 【問合わせ】財政課 84-0617 収入済額 収入率 397億6,229万円 370億685万円 93.1% 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 130 140 150 160 170 180 190 200 210 220 230 219億6,917万円 211億4,857万円 市 税 57億1,730万円 47億9,414万円 25億2,183万円 18億1,415万円 国庫支出金 県支出金 地方消費税 交 付 金 23億9,600万円 24億1,568万円 9億4,188万円 9億4,108万円 地方交付税 5億3,320万円 3億6,080万円 市 債 予算額 収入済額 56億8,291万円 55億3,243万円 そ の 他 0 予算額 支出済額 397億6,229万円 321億7,496万円 20 40 60 80 100 土 木 費 66億7,612万円 42億9,218万円 総 務 費 65億7,615万円 50億4,532万円 衛 生 費 公 債 費 そ の 他 120 140 80.9% 160 148億8,368万円 123億4,972万円 民 生 費 教 育 費 執行率 37億6,181万円 32億7,827万円 31億5,202万円 27億3,200万円 19億2,855万円 19億1,413万円 27億8,396万円 25億6,334万円 予算額 支出済額 12 28 31 用 語 解 説 一般会計の状況︵歳出︶ 歳出の予算総額397 億6,229万円に対し、 支出済額は321億7, 496万円です。予算の 内訳は、子育て支援や一 定水準の安定した社会生 活を保障するためなどの 費用である民生費が最も 多く、次いで道路・公 園・河川などの維持管理 や整備などの費用である 土木費、行政全体の管理 事務費である総務費が多 くなっています。 その他には、消防費、 商工費、農林水産業費、 議会費などが含まれてい ます。 歳出 (支出) 平成 年度予算は、前年度に引き続き﹁防災・減災﹂、 ﹁教 育・子育て﹂、 ﹁観光振興﹂を重点施策とし、小中学校体育館 天 井 等 改 修 事 業 、児 童 発 達 支 援 センターつくし学 園 整 備 事 業、回遊ルート整備事業などの事業費を計上しました。 本市の普 遍 的 都 市 像である﹁ 健 康で明るく 豊かなまちづ くり﹂に向 け市 民のみなさんの多 様 な要 望や提 案 事 項に対 応するとともに、財政の健全化を推進し、将来世代の負担を 軽 減 するため、地 方 債 等 残 高の削 減に引 き続 き努 めていま す。 今回の予 算 執 行 状 況は、平 成 年3月 日 現 在の収 入 と 支出の概況です。現金の出納を整理する期間︵4月1日∼5 月 日︶を含めた決算状況は 月にお知らせします。 予算額 27 一般会計の状況︵歳入︶ 歳入の予算総額397 億6, 229万円に対し、 収入済額は370億68 5万円です。内訳は、み なさんが納める市民税や 固定資産税などの市税が 最も多く、次いで国庫支 出金や県支出金、地方消 費税交付金が多くなって います。 地方交付税には、地域 間の財政力格差を調整す るための普通交付税と特 別交付税が含まれます。 その他には財産収入、寄 附金などがあります。 歳入 (収入) 31 ●市税 個人市民税、法人市民税、固 定資産税など、みなさんが納めてい る税金です。 ●国庫支出金・県支出金 目的に応じ て、国・県から交付される補助金、負 担金などです。 ●地方消費税交付金 消費税の一部 を財源として、市に交付されるお金 です。 ●市債(地方債) 小学校のグランド整 備など将来世代も利用する施設等の 建設事業などのために借り入れるお 金です。 ●衛生費 各種検診、ごみ・し尿処理な ど、みなさんの健康で衛生的な生活 を保持するための経費です。 ●公債費 市の借金の返済に充てられ ます。 2016.6.1 2 News & Info PICK UP 情報❶ ●土地(道路、学校等の土地も含む): 5, 751, 161. 31㎡ ●基金(未収金などを含む): 91億7, 834万円 ●建物: 431, 409. 15㎡ ●有価証券・出資金: 5億9, 590万円 11 半田市の人口・世帯・面積 ●人口:118,713人 ●世帯:49,268世帯 ●面積:47.42k㎡ ※平成28年3月31日現在 市民一人あたりの負担状況 (前年同期48万2, 318円) ※市税負担額は、平成27年度の市税の 収入済額を人口で割ったものです。ま た、地方債負担額は、平成28年3月31 日時点の、土地開発公社の借入額を 含んだ地方債残高を人口で割ったも のです。地方債負担額は、昨年度と比 較して、市民一人あたり25, 642円減 っています。 水道事業 資本的 後期高齢者医療事業 12億2,961万円 5億9,157万円 4億8,619万円 中小企業従業員退職金 等福祉共済事業 1億8,631万円 駐車場事業 3,787万円 黒石墓地事業 1,609万円 モーターボート 競走事業 合 計 執行額 執行率 支出 124億9,064万円 122億3,463万円 98.0% 収入 10億1,509万円 9億7,104万円 95.7% 支出 13億6,350万円 13億2,585万円 97.2% 収入 23億4,270万円 23億892万円 98.6% 支出 20億7,579万円 20億5,656万円 99.1% 収入 9,058万円 1億5,129万円 167.0% 支出 8億290万円 7億5,693万円 94.3% 343億2,067万円 6億5,664万円 学校給食 98.6% 132億4,622万円 はんだ市報 51億2,545万円 123億4,970万円 41億6,543万円 3 下水道事業 収入 125億3,011万円 《残高》 517億3,232万円 73億3,177万円 企業会計 特別会計 一般会計 526万円 281億5,081万円 地方債の残高 収益的 介護保険事業 企業会計の状況 資本的 124億8,405万円 収入率 執行率 92.9% 93.3% 83.2% 90.3% 94.3% 89.9% 95.1% 89.8% 11.9% 68.7% 0.0% 95.0% 92.7% 90.9% 64.1% 52.1% 54.6% 94.6% 26.1% 100.0% 5.3% 6.5% 86.6% 90.9% 企業会計とは、独立採算制 を原則とす る企業的色彩の強 い事業を運 営する際に、法令 や条例に基 づいて設置するも ので、半田市では水道事業と 病院事業がこれにあたります。 表中の収益的収支とは、そ の事業の経 営活動にかかる収 支のことで 、資本的収支とは その事業に 必要な施設の建 設 などにかかる収支のことです。 病院事業 国民健康保険事業 収入済額 支出済額 115億9,492万円 116億4,814万円 60億9,703万円 66億1,807万円 48億3,193万円 46億820万円 11億6,967万円 11億451万円 7,804万円 4億5,125万円 4万円 5億6,189万円 4億5,053万円 4億4,189万円 1億1,948万円 9,712万円 2,067万円 3,582万円 420万円 1,609万円 28万円 34万円 243億6,679万円 255億8,332万円 地方債は、道路・公園・小 中学校・下 水道といった公共 施設整備な どのために、国・ 県や金融機 関などから借りた お金です。 整備された公共施 設は将来に わたって使用され るため、この整備費用を公債 費という形 で、将来の市民の みなさんに も負担していただ くことによ り、世代間の負担 の公平を図ります。 その他、半 田市が土地開発 ※ 公社に土地などの取得を依 頼した公社の借入金が24 億8,107万円あります。 収益的 予算額 予算額 乙川中部土地 区画整理事業 知多半田駅前土地 区画整理事業 ●市 税:17万8, 149円 ●地方債:45万6, 676円 区 分 区分 特別会計の状況 半田市の財産 特別会計︵ 事業︶の予算 総 額 は 2 8 1 億 5,0 8 1 万 円で、収入 済額の総額は24 3 億 6 ,6 7 9 万 円 、 支 出 済 額 の 総 額 は 2 5 5 億 8 ,3 3 2万円となっています。 特別会計とは、特定の事業 を行う場合 にその収支を明確 にするため 、一般の歳入歳出 と区別して 経理するために設 置するもの で、特定の歳入を もって、特 定の歳出に充てる ことで成り 立っています。例 えば、国民 健康保険事業は、 その保険税 収入や国・県の支 出金、市の 一般会計からの繰 入金などを もって支出をまか なっています。 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 PICK UP 情報❷ News 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 & Info 職 員 採 用 試 験 を 実 施します 【問合わせ】人事課 84-0607 半田病院管理課 22-9881 ●採用予定日 平成29年4月1日 ●採用職種・人数・受験資格 職 種 事務職 採用予定人数 受 験 資 格 5名程度 平成元年4月2日以降に生まれた方で、大学院・大学・短期大学を卒業または平成29年3月までに卒業見込みの方 1名程度 次のいずれにも該当する方 ①昭和56年4月2日以降に生まれた方で、高校以上の学校を卒業または平成29年3月までに卒業見 込みの方 ②身体障害者手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方で、活字印刷による出題及 び口頭試問による面接に対応ができ、自力通勤及び介護者なしでの勤務が可能な方 民間企業等経験者 1名程度 昭和56年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方で、平成28年3月末現在、民間企業等にお ける実務経験が5年以上あり、その知識・経験を市政に活かせる方 大学・短大卒 障がい者 高校卒 1名程度 平成9年4月2日以降に生まれた方で、高校を平成29年3月に卒業見込みの方 大学・短大卒 1名程度 平成元年4月2日以降に生まれた方で、土木系の学科を履修し、大学院・大学・短期大学を卒業または 平成29年3月までに卒業見込みの方 土木技術職 民間企業等経験者 1名程度 昭和56年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方で、平成28年3月末現在、民間企業等で土 木に関する実務経験が5年以上あり、その知識・経験を市政に活かせる方 1名程度 1名程度 2名程度 平成9年4月2日以降に生まれた方で、土木系の学科を履修し、高校を平成29年3月に卒業見込みの方 12名程度 昭和46年4月2日以降に生まれた方で、保育士資格及び幼稚園教諭免許の両方を持つ方、または平 成29年3月までに取得見込みの方 経験者 3名程度 次のいずれにも該当する方 ①昭和46年4月2日以降に生まれた方で、保育士資格及び幼稚園教諭免許の両方を持つ方、または 平成29年3月までに取得見込みの方 ②平成28年3月末現在、保育士または幼稚園教諭の実務経験が5年以上あり、その知識・経験を市政 に活かせる方 臨床検査技師 薬剤師 放射線技師 理学療法士 医療福祉相談員 診療情報管理士 1名程度 1名程度 2名程度 1名程度 2名程度 2名程度 昭和51年4月2日以降に生まれた方で、各職種の免許及び資格(医療福祉相談員については、社会福 祉士、診療情報管理士については、診療情報管理士の資格)を有する方、または平成29年3月までに 取得見込みの方 高校卒 学 芸 員 保 健 師 大学・短大卒 幼児教育士 半田病院 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、学芸員資格を有する方、または平成29年3月までに取得見込みの方 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、保健師免許を有する方、または平成29年3月までに取得見込みの方 ●申込受付・試験日 職種 事務職(大学・短大卒) 事務職(障がい者) 土木技術職(大学・短大卒) 学芸員、保健師 幼児教育士(大学・短大卒) 幼児教育士(経験者) 申込受付期間 ○申込方法:本人持参 ※申込時に受付面接を実施 ○期間:6月26日(日)∼28日(火) ○場所:半田市役所 事務職・土木技術職 (高校卒) ○申込方法:持参または郵送 ○期間:8月1日(月)∼22日(月) ※郵送の場合は8月19日(金)までの消印有効 ○提出先:〒475-8666 半田市東洋町2-1 半田市人事課 臨床検査技師 薬剤師 放射線技師 理学療法士 医療福祉相談員 診療情報管理士 ○申込方法:持参または郵送 ○期間:6月28日(火)まで ※郵送の場合は6月24日(金)までの消印有効 ○提出先:〒475-8599 半田市東洋町2-29 半田市立半田病院管理課 事務職・土木技術職 (民間企業等経験者) 申込み 書類選考 ― 第一次試験 第二次試験 第三次試験 7月22日(金) 8月18日(木) 9月10日(土) ∼24日(日) ∼21日(日) 9月11日(日) のうち2日 のうち1日 のうち1日 ― 9月17日(土) 10月8日(土) ∼9日(日)10月22日(土) のうち1日 9月18日(日) ― 7月24日(日) 8月20日(土) あり 申込みには、半田市所定の申込書が必要です。申込書は、市ホームページ(トップページ右下のバナーを クリック)からダウンロードできます。 (http://www.city.handa.lg.jp/jinji/documents/saiyou.html) 詳しくは、 「平成28年度半田市職員採用候補者試験実施要項」をご覧ください。 2016.6.1 4 News PICK UP 情報❸ & Info 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 ボランティア参加者募集!! 水辺クリーン・アップ大作戦 FAX84-0672 【問合わせ】市民協働課 84-0609 □ Eメール [email protected] (日) 15 30 ●内容 ごみ拾いによる清掃活動 ※可能な限 り、ごみの分別収 集︵燃やせるごみ、燃やせ ないごみ、アルミ缶、スチ ール缶、ペットボトル、び ん、プラスチック製容器包 装︶にご協力ください。 ●持ち物 ごみ袋・軍手 ●参加方法 6月 日 までに、氏名 ︵団体の場合は、代表者氏 名・参加人数︶・住所・電 話番号・希望する清掃エリ アを電話、FAX、Eメー ルで市民協働課へ連絡して ください。 ※7 月 日頃に、参加者 ︵団 体は代表者︶へ参加票を送 付します。 ※申し込み の状況により、希 望する清掃エリアを変更さ せていただく場合がありま す。 ●主催 半田市民憲章実践協議会 ●協力 半田市 15 30 (木) <乙川稗田川エリア> <半田中央ふ頭エリア> …清掃エリア …清掃エリア みなと公園 …受 付 …受 付 山方橋 N 半田臨海公園 飯森橋 コンビニ 庚申橋 川や海などの水辺に恵まれた﹁ふるさと﹂の環境を守るた めに、今年も﹁水辺クリーン・アップ大作戦﹂を実施します。 初 めての方 も 気 軽に参 加できる清 掃ボランティア活 動で す。家族や友人と一緒にボランティア活動をしませんか。 ●日時 7月 日 7時 分∼8時 分 ︵受付7時 分∼︶ ※少雨決行 。当日の決行・中 止は、当日6時∼8時に、 次の番号で案内します。 0180 9 │ 95 9 │ 00 ●清掃エリア ◇半田中央ふ頭エリア ◇亀崎海浜緑地エリア ◇乙川稗田川エリア 30 24 衣浦児童公園 半田緑地公園 衣浦臨海鉄道 衣浦トンネル 乙川稗田川 エリア受付 (乙川公園) 衣浦港 乙川公園 十一号地 スーパー 乙川小学校 N 大川橋 5 はんだ市報 十一号地東 亀崎海浜緑地 エリア受付 半田中央ふ頭エリア受付(衣浦港務所) ※清掃エリアについては、申し込み の状況により、一部変更する場合 があります。 ※当日、各エリアでは、ごみの収集 のため、仮設ステーションを設置 します。 ※ごみの分別については、燃やせ る、燃やせない、プラスチック製 容 器 包 装 、アルミ缶 、スチ ー ル 缶、ペットボトル、ビンの7種類に、 できる限り分けて収集します。 <亀崎海浜緑地エリア> …清掃エリア …受 付 亀崎1 亀崎2 亀崎6 N 子供から大人まで楽しめる市民講座 「サマーアタック2016」を開催します 【問合わせ】生涯学習課 23-7341 市民が企画した講座を2日間にわたって開催します。いろいろな講座があり、子どもから大人まで、だれ もが楽しめますので、ぜひご参加ください。 ●日時:7月23日(土)・24(日) 10時∼16時 ●場所:さくら小学校 講座時間割 《A》10時∼11時30分、 《B》10時∼13時、 《C》13時∼14時30分、 《D》13時∼15時、 《E》13時∼15時30分、 《F》13時∼16時、 《G》13時30分∼16時30分 ●主催 半田市教育委員会 ●共催 NPO法人共育ネットはんだ・はんだまちづくりひろば 講 座 一 覧 7月23日(土) N0. 講座名 時限 参加費(円) 定員 対象 6組 未就園児の親子 1 親子の絆を育む親子体操 A 300 2 つちあそび 陶芸 A 1,500 30人 小1∼中3 3 おもてなしマナー ∼箸を上手に持って食べよう∼ A 100 25人 どなたでも 4 簡単!キレイ!楽しい♪パステルアート A 500 10人 どなたでも (小3以下は保護者同伴) 5 ひとりぶんからかんたんパンづくり B 400 8人 どなたでも (小4以下は保護者同伴) 6 らくらく!パソコン入門 A 100 30人 パソコン初心者 (小学生または60歳以上) 7 7色LED電子工作 A 600 20人 小5∼中3 8 集中力を高めてトライ! 「ラダーゲッター」 A 200 20人 小学生以上 9 スクラップブッキング ∼かわいくアルバムの1ページを作りませんか?∼ C 1,000 12人 18歳以上 10 Let’ s try 手話♪♪ C 100 20人 どなたでも 11 みんなでマドレーヌを作ろう! G 200 20人 小1∼小3 2016.6.1 6 News & Info PICK UP 情報❹ 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 7月23日(土) N0. 講座名 時限 参加費(円) 定員 対象 12 ウクレレを弾いてみよう D 500 15人 小3以上 13 英語でバスケットボール C 100 25人 小4∼小6 7月24日(日) N0. 講座名 時限 参加費(円) 定員 対象 14 こけ玉風鈴を作って涼しい夏を! A 1,300 20人 小学生から中学生親子 (1組で2つ作る場合参加費2倍) 僕たちと音楽! ! 15 ∼未来は君もミュージシャン∼ A 100 16人 小4∼中3 16 Let’ s Dance! A 100 30人 どなたでも (小3以下は保護者同伴) 親子でサバイバル! 17 地震や犯罪から命を守ろう E 500 15組 幼児(年長)∼小学校低学年 までの親子 親子木工教室 18 ∼ミニテーブルを作ろう∼ F 1,000 30組 小∼中学生親子 19 「紙芝居やさん」になってみよう! F 100 10人 小5以上 特 別 企 画 映画上映会「ぼくは写真で世界とつながる」 申込み 【販売場所・期間】 ◇まちづくりひろば(クラシティ半田3階) 6月20日(月)∼7月23日(土) 10時∼17時 ◇NPO法人共育ネットはんだ(みんなのcaféともとも) 6月4日(土)∼7月23日(土)の土曜日・日曜日 9時∼15時 【販売金額】 ・大人800円(当日1, 200円) ・中学生以下500円(当日500円) ※未就学児は無料 前売券について 「発達障がいを生きるとは?」 京都に住む自閉症のアマチュア写真家(22歳)が初 めて家族と離れ、たくさんの人のぬくもりに触れな がら沖縄を撮る姿にその答えを見出せる映画です。 ◇時 間 14時∼15時20分(開場13時30分) ◇場 所 さくら小学校 体育館 ◇定 員 100名 ◇申込み 不要 ※前売券をご購入ください。前売券が無くなった場 合、当日券はありません。 FAX2 半田市生涯学習課 23-7341 □ 3-7629 〒475-0918 半田市雁宿町1-22-1(雁宿ホール内) Eメール:[email protected] ◇住所、氏名、電話番号、年齢(小中学生は学年)、希望講座名を記入の上、ハガキ、FAX、Eメールで生涯学習課へ ◇申込みの締め切りは6月23日(木) (必着) ◇異なる日程、時間帯の講座であれば、複数の講座の申込みも可。 ◇特別企画につきましては申込みの必要はございません。直接前売り券をご購入下さい。 ◇定員を超えた講座については、抽選し、ハガキでお知らせします。 (7月5日頃にハガキ発送) ◇講座の詳細については、雁宿ホール、公民館、市役所などの公共施設に置いてあるチラシをご覧くださ い。また、市ホームページにも掲載します。 7 はんだ市報 PICK UP 情報❺ News ふるさと納税に係る 寄附金税額控除の見直し 平成 年1月1日現在、半田市に住民登録のある方に平成 年度市民税・県民税納税通知 書を郵送します。 市民税・県民税︵1期︶は6月 日が納付期限です。期限内の納付をお願いします。な お、平成 年度から適用される市民税・県民税の主な改正点は次のとおりです。 公的年金からの 特別徴収制度の見直し れる仕組みとなっているためです。 30 の税額について、平 成 年 月以後に実 施される公的年金 からの特別 徴収について、次 のとおり見 直しされることと なりました。 A 市民税・県民税は、前年(1月から12月)の所得に対して課税さ ふるさと納税を行った場合 における特 例控除額の上限額 について所 得割額の %から %に拡充されました。 Q 現在収入が無いのに納税通知書が届くのは、どうしてですか。 に住んでいる市区町村で課税され、そ の年度の税を納めることになります。 4 月に半田市に引っ越しをされた場合は、 今年度は以前住んでいた市区町村に納 め、来年度から半田市に納めていただ くことになります。 (都道府県)も各々で条例を定め、計算をしていますので、多 くの市区町村(都道府県)は同じ税率となっています。 A 市民税・県民税はその年の1月1日現在 A 個人の市民税・県民税は、地方税法を根拠としてどの市区町村 10 ﹁ふるさと納税ワンストップ 特例制度﹂ の創設 31 ですが、市民税・県民税はどのようにな りますか。 Q 市民税・県民税の税率は市区町村によって違いますか。 20 確定申告の不要な給与所得 者等がふる さと納税を行う場 合、確定申 告を行わなくても 控除を受け られるようになり ました。た だし特例の適用に はふるさと 納税先が5団体以 内で、ふる さと納税の際に各 ふるさと納 税先自治体に特例 の適用に関 する申請書を提出 する必要が あります。また、 平成 年3 月 日以前にふる さと納税を 行った場合、確定 申告をした 場合については、 ワンストッ プ特例の対象外で す。詳しく は市ホームページ をご覧ください。 27 Q 今年4月に半田市に引っ越してきたの 市民税・県民税Q&A 28 10 28 28 公的年金から天引き︵特別 徴収︶され る市民税・県民税 28 & Info 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 平成28年度 市民税・県民税のご案内 【問合わせ】税務課 84-0620 8 2016.6.1 News PICK UP 情報❻ & Info 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 何かを「始めたい!」、ボランティア・市民活動団体と 「つながりたい! !」と思ったら・ ・ ・ はんだまちづくりひろば(愛称:まちひろ)へ! 【問合わせ】まちづくりひろば 32-3440 何かボランティア活動を始めたい・ ・ ・ 色々な市民活動団体の情報を知りたい・ ・ ・ 企業の社会貢献活動で地域の人と繋がりたい・ ・ ・ 相談は、はんだまちづくりひろばへ! はんだまちづくりひろば マスコットキャラクター ぶーやん はんだまちづくりひろばは、ボランティアや市民活動など、地域活動に関 する総合窓口です。 「何かを始めたい」 「手伝ってもらいたい」 「こんな活動 がしたい」など、みなさんの“気持ち”をつなぐお手伝いをしています。 まちひろでは、3つのキーワードを大切にしています 1『始める!』 2『つながる!』 市 民 の み なさん が 、地 域 で 「自分のできること」を見つける きっかけ、始めるきっかけづくり をしています。 市 民 、活 動 団 体 、企 業 、自治 区、学校等、それぞれの「得意」 が活かされるような「つながり」 を大切にしています。 まちひろには、約170のボラン ティア・市民活動団体が登録して います。半田のまちの活性化に 向けて、団体同士のつながりを 大切にし、様々なイベントへ参画 しています。 11月3日(祝)に開催する「お 手玉あそび大会」に向けて、お手 玉づくりボランティアやお手玉の 達人を募集しています。詳しく は、まちひろへお問い合わせくだ さい。 どなたでも参加できる「まちひ ろサロン」 「みんなの交流サロン」 等のサロンや講座を通して人との つながりづくりをしています。 ▲(一社)DoCan ふれあいねっと企画 「認知症予防コグニサイズ」の様子 はんだまちづくりひろば 問合わせ 9 はんだ市報 『 伝える!』 3『知る!』 「活動」につなが る情報の収集・発信 をしています。 「かつどん」QRコード▶ 毎月1日に発行する、広報紙 「かつどん」では、ボランティ ア・市民活動団体、企業の社会 貢献活動などの紹介、講座・イ ベントや助成金情報など活動 につながる情報が満載です。 地域活動情報サイト「はんだ まちひろネット」では、ボランテ ィア・市民活動団体が行うイベ ントや講座などの情報を発信 しています。 半田市広小路町155-3 クラシティ3階(半田市市民交流センター内) FAX 32-3435 Eメール [email protected] 32-3440 □ 開所時間 月∼土 9時∼17時15分 休 業 日 日曜日・祝日・毎月第4水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日∼1月4日) PICK UP 情報❼ News 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 & Info 6月25日(土)∼26日(日) 男女共同参画の日記念イベントを 開催します! 【問合わせ】市民協働課 84-0609 市では、 「半田市男女共同参画推進条例」により、毎年6月の第4日曜日を「男女共同参画 の日」と定めています。 この機会に女性と男性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発 揮できる男女共同参画社会の実現について一緒に考えていきましょう。 第11回 男女共同参画の日 特別講演会 「ダンスがくれた贈り物」 社交ダンスを始め、妻とパートナーを組み、さまざまな経験の中 から、ダンスがくれた贈り物とは・ ・ ・ 夫妻がダンスを通して育んできた「お互いを尊重しつつ、ダンス の技術を高め合いながら良い関係を築いてきた工夫」などのお話が 聞けます。ぜひご参加ください。 社交ダンスの ■日 時 6月25日(土) 10時∼12時 ミニ体験レッスンも ■場 所 市民交流センター ホール あります! ■対 象 どなたでも参加できます ■講 師 佐藤 陽介さん(㈲サトウダンススクール 代表取締役) ■参加費 無料(申込不要) ■託 児 有(未就園児) 申込締切6月17日(金) 活動団体の紹介、啓発(パネル等展示) 市内で活動する市民活動団体の紹介、男女共同参画に関する啓発パネル等の展示をします。 ■日 時 6月25日(土)∼26日(日) 9時∼17時 ■場 所 市民交流センター ミーティングルーム 市における 男女共同参画の基本理念 ① 男 女の人 権 が尊 重 され、能 力 を発揮する機会が確保される こと ②社会制度や慣行について配慮 されること ③方針の立案や決定に平等に参 画する機会が確保されること ④家庭生活における活動とその 他の活動との両立について配 慮されること ⑤あらゆる教育や学習の場にお いて、男 女 共 同 参 画の重 要 性 が認識されるよう配慮される こと ⑥国際的な理解や協調の下に推 進されること ∼誰もが生きる喜びにみちたまちに∼ 2016.6.1 10 News & Info PICK UP 情報❽ 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 「第28回 新美南吉童話賞」作品募集 【問合わせ】新美南吉記念館 26-4888 自由創作部門 新美南吉 オマージュ部門 様式 枚数 一般の部(高校生以上) 7枚以内 中学生の部 5枚以内 小学生高学年の部(4年生以上) 400字詰 原稿用紙 小学生低学年の部 5枚以内 小学生∼一般 7枚以内 3枚以内 20 応募方法・審査 【応募期間】 6月1日(水)∼ 9月15日(木) (当日の消印有効。海外から発送したものは当日必着) 【 賞 】 ●最優秀賞(1編)賞金50万円 ※両部門を対象に選考します。オマージュ部門より最 優秀賞を受賞した場合、ダブル受賞となりますが、 賞金の重複はありません。 (最大賞金額50万円) ●自由創作部門(優秀賞) ・一般の部(2編)賞金5万円 ・その他の部(各1編)賞品3万円 ●新美南吉オマージュ部門 大賞(1編) 10万円、優秀賞(1編) 5万円、 特別賞(1編) 3万円 【発 表】 11月下旬予定(入選者のみに連絡) ※ホームページでは、受賞者と併せて一次審査通過者 も氏名(または筆名)と都道府県名を発表します。 【応 募 先】 新美南吉記念館 新美南吉童話賞係 〒475-0966 半田市岩滑西町1-10-1 【審 査 員】 浜たかや(児童文学者)、酒井晶代(児童文学研 究者)、富安陽子(童話作家)、藤田のぼる(児童 文学評論家)、知多管内小中学校教諭ほか 11 はんだ市報 応 募 規 定 ▼日本語で書かれた童話を 創作してください。自作未 発表で、他の創作童話賞へ の応募をしないものに限り ます。 ※自由創作 部門と新美南吉オ マージュ部門のそれぞれに 別作品を応募・受賞するこ とも可能です。 ▼原稿は必 ず縦書きで、濃い 筆記用具を使用してくださ い。︵パソコンの場合は、 1枚 字 行で印刷︶ ※原稿用紙 には、題名︵欄外 でも可︶と本文のみ書いて ください。 ▼部門名︵ オマージュ部門は 選んだ作品名も︶・題名・ 郵便番号・住所・氏名︵学 生の場合は保護者名も︶・ 年齢︵学生の場合は学校 名・学年も︶・電話番号 ︵携帯電話可︶を記載した A4判の紙を1作品につき 1枚添えてください。 ※応募票は 、新美南吉記念館 ホームページからダウンロ ードできます。 ▼応募作品 は返却しません。 入選作品の著作権は、半田 市教育委員会に帰属するも のとします。 20 募 集 部 門 ■主催 半田市教育委員会 ■共催 新美南吉 顕彰会、公 益社団法人半田青年会議所 ■後援 文化庁、 愛知県教育 委員会、中日新聞社 ■ 協 賛 ミツカングループ、知 多信用金庫、半田信用金庫 部門 新美南吉オマージュ部門 オマージュとは「尊敬・敬意・賞賛」という意味の フランス語です。この部門は、新美南吉の作品に通 じるテーマで、敬意をもって新たな童話を創作する というものです。 今回の課題は「ごんぎつね」 「手袋を買いに」 「木 の祭」。これらのうち、 1作品を選び、単なる物語の 続きやパロディではなく作品から感じたことをテー マに、新しい童話を創作してください。 ※課題作品の作中人物を登場させ る必要はありません。時代、舞台、 動物と人間という関係や登場人 物同士の関係など、原作にとらわ れず自由に設定してください。 課題作品はホームページでも読 むことができます。 みんなの応募 待ってるね! 自由創作部門 テーマは自由です。 上記応募規定をよく確認のうえ、ご応募ください。 PICK UP 情報❾ News 市民のみなさんにお知らせしたい情報を拡大して掲載しています。 & Info 平成28年度ごみ排出量目標 ひとり1日573グラム (平成27年度実績 578グラム) ご み 減 量 に ご 協 力くだ さ い 【問合わせ】クリーンセンター 23-3567 排出するごみを分別すると… 26 ◉「ごみ」として出すものを減らせます。 ◉捨てていたものを資源として最大限 活用できます。 リサイクル 誰もが何気なく出している﹁ごみ﹂。環境保全のため、ごみ処理は必要不可欠なことです。 市では、ごみの収集と処理をするのに、年間一人あたり6, 603円の経費がかかっていま す︵※平成 年度実績︶。私たち一人ひとりの心がけで、ごみはもっと減らせます。 今、出そうとしてるもの、本当にごみですか? 本当の ごみは実は これだけ ステーションへ出すとき、袋が重くないですか? 生ごみの水切りをしっかりしてからごみ袋に入れると… ◉ごみ袋が軽くなり、 嫌なニオイが軽減さ れます。また、カラス やネコからの被害を 抑えることができま す。 毎日の些細なことから意識してみましょう お店でレジ袋を断る、マイバッグやマイボトルを携帯す る、繰り返し使えるものを買うようにするなど、普段の 生活から取り組むよう心掛けると… 水切りしたら 軽くなった! ◉ごみの量が減り、資源を節約することが できます。 ◉少しの減量の積み重ねにより、次世代へ きれいな環境を引き継いでいけます。 2016.6.1 12 市政 ニュース 15 (金) ◇補助限度額 市内業者施工 一段目 万円 二段目 万円 市外業者施工 一段目 万円 二段目 万円 ■耐震シェルター等設置 耐震シェルター・防災ベッドの購 入・設置に要する費用について補 助します。 ◇補助限度額 耐震シェルター 万円 防災ベッド 万円 ■木造建築物取壊 昭和 年5月 日以前に着工され た木造住宅で市が行う無料耐震診 断 を 受 け 、 診 断 結 果が 未 満 で あ ったものを取り壊す工事を行うも のに対して取壊工事費の一部を補 助します。 ◇補助限度額 一棟 万円 ※各補助においては条件があります のでお気軽にご相談ください。 ■申込み・問合わせ 建築課 v0671 1.0 住宅の耐震化を 推進します ■木造住宅耐震診断 昭和 年5月 日以前に建築︵着 工︶された木造住宅︵プレハブ、 ツーバイフォーを除く2階建以 下︶で、現在居住をしているもの について無料にて耐震診断を実施 します。 ■非木造住宅耐震診断 昭和 年5月 日以前に建築︵着 工︶された非木造住宅で、現在居 住をしているものについて耐震診 断費の一部を補助します。 ◇補助限度額 一戸建て住宅 万円 共同住宅 120万円 ■木造住宅耐震改修 昭和 年5月 日以前に着工され た木造住宅で市が行う無料耐震診 断 を 受 け 、 診 断 結 果が 未 満 で あ っ た も のを 以 上 を 加 算 す る 耐 震 補 強 に よ り 判 定 値を 以 上 に す る 耐震改修工事を行うものに対して 住宅耐震改修工事費の一部を補助 します。 ◇補助限度額 市内業者施工 130万円 市外業者施工 万円 ■木造住宅段階的耐震改修 一度に改修することが費用的に難 しい方を対象に、段階的に改修工 事を行う場合に補助する制度です。 講座など 15 25 40 90 30 60 ∼半田市広告事業∼ 募集 31 31 31 半田市福祉文化会館鑑賞券ケースへの広告掲載企業を募集します! 催し ※詳細は、半田市ホームページ内 ﹁半田市福祉文化会館 鑑賞券ケ ースの広告募集について﹂をご覧 ください。 情報コーナー 56 20 備えあれば 憂いなし 1.0 1.0 90 31 13 56 56 半田市福祉文化会館では、入場券購入者に対して配布する鑑賞券ケー スへ企業広告を掲載することにより、企業等との協働によるまちづくりを 進めるために、鑑賞券ケースへ広告掲載をする企業を募集します。 ■募集枠数 鑑賞券ケース裏面6枠︵図参照︶ ■掲載料 1枠につき15, 000円 ︵税抜︶ ■サイズ タテ ㎜ ヨコ ㎜ ■発行部数 12,000部 ■印刷の種類 カラー印刷 ■鑑賞券ケース配布期間︵予定︶ 平成 年8月頃∼平成 年3月末 ■募集期間 平成 年6月 日 ∼7月 日 ■申込み 広告掲載申込書に必要事項を記入 のうえ、掲載する広告案︵原稿デ ータ︶とあわせて、郵送またはE メールにて生涯学習課︵雁宿ホー ル内︶へお申込みください。 ※広告掲載申込書は、半田市ホーム ページから入手していただくか、 半田市生涯学習課でお渡しします。 〒 4 7 5 │0 9 1 8 半 田 市 雁 宿 町1 │ │1 87331 □87629 Eメール [email protected] 31 市政ニュース はんだ市報 13 (水) 56 0.3 95 15 FAX 25 28 28 22 市政 ニュース 戦後 年2016あいち 平和行進が行われます 熊本地震の被災者に 市営住宅を提供します (月) ます。 ■対象者 熊本地震で被災された方 ︵り災証明書の対象となる方︶ ■入居期間 6か月以内︵1年を限 度として更新可能︶ ■住宅使用料 免除︵敷金不要︶ ■ 入 居 者 負 担 と な る も の 駐 車 場 使 用料・水道光熱費・共益費︵自治 会費含む︶ ■連帯保証人 不要 ■入居者の選定 申込先着順 ■申込方法 窓口に直接申込み︵代 理人の申込みも可︶ ■提出書類 申請書︵建築課窓口に て配布︶・入居希望者全員の住民 票の写し・り災証明書︵住民票の 写し及びり災証明書については、 後日の提出でも可︶ ■問合わせ 建築課 v0670 ガソリン、灯油などの自動車用、暖 房用燃料は、一つ間違えると一瞬にし て大事故につながります。正しい知識 を持ち、正しい取扱いをしてくださ い。 熊本地震で被災された方に対する 支援の一環として、住宅に困窮され ている方に対し、市営住宅を提供し 『危険物 決めろ無事故の ストライク』 せください。 ■申請・問合わせ 高齢介護課 v0649 59 あいち平和行進とは、核兵器も戦 争もない平和で公正な世界を実現す るために、﹁原爆の火﹂に平和への 願いをこめて、被爆者と共に県内の 市町村を行進するもので、今年 で 年目となります。 知 多 半 島 で は 、 6 月 6日 午 前 8 時 分に半田市役所で出発式を行い、 その後大府市役所まで行進が行われ ます。 71 6月5日(日)∼11日(土) 高齢者向け給付金の 申請締切が迫っています (金) 現在受付中の﹁高齢者向け給付金 ︵年金生活者等支援臨時福祉給付 金︶﹂の申請の締切は、7月1 日 です︵当日消印有効︶。郵便で申請 案内の届いた方で、申請がお済みで ない方は、必ず期限までに申請して ください。 ※原則として、申請期間外の申請は 受け付けられません。 ※支給対象要件や申請方法など、詳 しくは、はんだ市報4月1日号の 掲載記事又は半田市ホームページ をご覧ください。 ■申請・問合わせ 臨時福祉給付金等支給業務実施本部 63031 ■火災予防上の注意事項 ◇付近で火気を使用しない。 ◇容器は地震などで容易に転倒、転 落しないような措置をする。 ◇風通しのよい場所で保管する。 ◇蒸気の発散を防ぐために、ふたは 必ず密栓する。 ■相談・問合わせ 知多中部消防本部予防課へ 21-1491 25 危険物安全週間 ﹁介護保険負担限度額認定証﹂更新のお知らせ 介護保険制度では、介護保険施設 ︵特別養護老人ホーム、介護老人保 健施設、介護療養型医療施設、短期 入所施設︶利用者の負担軽減のため に、所得段階に応じた食費と居住費 等の負担限度額が設けられています。 この介護保険負担限度額の認定を 受けるためには申請が必要です。 平成 年度に認定を受けていた方 を対象に、5月下旬∼6月上旬に更 新のご案内を郵送します。引き続き 認定が必要な方は高齢介護課︵市役 所本庁舎1階︶で申請してください。 ※有 効 期 間 開 始 日は、申 請 月の初 日 からになりますのでご注意ください。 ■必要書類 ◇介護保険被保険者証 ◇負担限度額認定申請書︵今年度か ら様式が変わります。︶ ◇預貯金に係る通帳等の写し︵配偶 者がみえる方は配偶者の通帳等の 写しもご提出ください。︶ ※ 制 度 改 正 に よ り 、 平成 年 8 月 か ら利用者負担段階を区分する年金 収入に、遺族年金や障害年金など の非課税年金を所得として勘案す ることとなります。 現在認定を受けていない方でも、 平成 年中の所得や世帯の状況な どにより対象になる場合がありま すので、高齢介護課へお問い合わ 27 27 28 14 2016.6.1 シリーズ 人生最期までこのまちで暮らす ∼地域包括ケアシステムを知る∼ 第14回 声のかけ方の7つのポイント 認知症高齢者の 市政ニュース 行方不明に 対する取り組み② 日常生活の中で、 「ソワソワと落 ち着かない様子」 「道端に座り込ん 情報コーナー でいる」など認知症と思われる人 を見かけたとき、気になるけれどど うやって声かけしたらいいか困っ てしまったことはありませんか? ①まずは見守る ②相手の目線に合わせてやさしい口調で ③余裕を持って対応する ④おだやかに、はっきりした話し方で ⑤声をかけるときは1人で ⑥後ろから声をかけない ⑦相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する 地域の人が、認知症への正しい知識を持って認知症の 人を見守っていただけることで、認知症の人や家族が地域 で安心して暮らすことができます。 半田市では、認知症を正しく理解してもらうために、次 のような講座を実施しています。 催し 募集 ステップ1 ステップ2 認知症サポーター 養成講座にご参加ください 認知症サポーター フォローアップ講座 講座など 認知症の正しい知識や認知症の方への接 し方などについて学ぶ「認知症サポーター養 成講座」を開催します。講座受講後に、認知 症サポーターの証明である「オレンジリン グ」をお渡しします。 ■日 時 6月20日(月) 10時∼11時 ■会 場 市役所 会議室305 ■定 員 先着20名程度 ∼対応実践編∼を開催します 地域で認知症の人を見かけた際に、どん な点を意識して対応すると良いのかを学び ませんか? ■日 時 6月23日(木) 10時∼12時 ■会 場 乙川交流センターニコパル ■参加資格 認知症サポーターの方(オレン ジリングを持っている方) ■費 用 無料 ■申 込 み 電話・FAX・E-mailにて、氏名・ 住所・連絡先を、 6月16日(木) までに高齢介護課へ 認知症サポーター養成講座の 出前講座も行います 職場や各種グループ、友人同士などで10 名程度お集まりいただければ開催できます。 高齢介護課までご相談ください。 ■定 員 先着40名程度 ■費 用 無料 ■申 込 み 電話・FAX・E-mailにて、氏名・ 住所・連絡先を、 6月17日(金) までに高齢介護課へ ※駐車スペース に限りがある た め 、乗り合 わせでお越し ください。 【問合わせ】高齢介護課 84-0644 15 はんだ市報 ? ? 市政 ニュース 30 29 19 6月の ﹁小型家電﹂回収日 修農公民館 18日(土) 亀崎コミュニティ 会館 25日(土) 協和区民館 ※回収は各施設の駐車場で実施します。 車両脱着型コンテナ、または軽ト ラックを設置して、小型家電の回収 を実施します。ご協力お願いします。 11日(土) ﹁児童手当﹂の現況届の ご提出をお願いします (木) (金) (木) 多重債務により国民健康保険税の支払いでお困りの方へ 弁護士による﹁無料多重債務相談﹂を実施します 借金の問題を相談してください 神戸公民館 愛知県国保連が国民健康保険税などの滞納者を対象に、弁護士による 無料多重債務相談を実施しています。借金の整理を始め、破産や再生に関 する疑問など、借金に関することなら何でも相談してください。 ■相談日時︵事前予約制︶ 毎月第3水曜日 時∼ 時︵一人 分程度︶ ﹁既に返済が終わっている﹂﹁お金 が戻ってくる﹂ことがあります 消費者金融業からの借入期間が長 い場合は、既に返済が終わっている 可能性があります。また、払い過ぎ たお金の返還を消費者金融に対して 求めることができる場合もあります。 場所 日(曜) ■時間 9時∼ 時 ■回収品目 大きさにかかわらず電気、電池で 動くもの ※パソコンや携帯電話などは、ご自 身でデータ消去をお願いします。 ■回収できないもの ◇家電リサイクル法対象品︵テレビ・ 冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど︶ ◇製品の大部分が布製、木製、皮製 でできているもの︵マッサージチ ェア、電気毛布、木製スピーカー など︶ ◇蛍光管、電池 ■問合わせ クリーンセンター 83567 4日(土) 11 国民健康保険証は大切に 児童手当を受給されている方は、 引き続き手当を受けられる要件があ るかどうかを確認するため、6月中 に6月1日における状況を記載した ﹁現況届﹂を提出していただく必要 があります。 対象の方には案内通知を6月初旬 に発送する予定です。案内をご覧に なって手続きをお願いします。 ※6月下旬になっても案内が届かな い方は、お問い合わせください。 ■受付方法 ◇郵送での提出︵同封の返信用封筒 に入れ、ポストへ投函︶ ◇半田市役所多目的ルーム︵2階︶ へ提出 ◇子育て支援センター︵クラシティ 半田3階︶に設置されているポス トへの投函︵開館時間9時∼ 時。 休館日は第4水曜日︶ ■支払日予定 ◇6月9日 2月分∼5月分の手当 ◇ 月7日 6月分∼9月分の手当 ◇2月9日 月分∼平成 年1月分の手当 ■問合わせ 子育て支援課 v0658 10 10 消費者金融やクレジットカードの 返済で、国民健康保険税の支払いが 滞っていませんか。国民健康保険税 を長期間滞納すると、国民健康保険 証が利用できなくなります。お一人 で悩む必要はありません。お早目に 法律相談をご利用ください。 ■日時 6月5日(日) 8時∼12時(雨天決行) ■場所 半田市職員駐車場 ■問合わせ 防災交通課 84-0626 18 ■場所 収納課︵市役所1階︶ ■申込み・問合わせ 事 前 予 約 が 必 要 で す 。 収 納 課 ︵ v 0624︶へお申し込みくださ い。 ※相談内容の秘密は厳守します。た だし、実際に債務整理をする場合 は、家族の理解や協力がないと困 難です。 第61回 半田市消防操法大会が 開催されます 14 月日(曜) 6月15日(水) 7月20日(水) 8月17日(水) 9月21日(水) 10月19日(水) 11月16日(水) 12月21日(水) 平成29年1月18日(水) 2月15日(水) 3月15日(水) 16 2016.6.1 (火) 船舶の放置等禁止区域を 指定しました 講座など ▲第一生命保険株式会社 ▲佐川急便株式会社 ■採 用 日 平成28年10月1日 ■対 象 薬剤師の資格を有する方 ■募集人員 2名 ■選考方法 一般教養、 クレペリン、 作文、面接 ■試験日 ◇一次試験 7月24日(日) ◇二次試験 8月20日(土) ■申込書類 ◇申込書(半田病院用) 1部 ◇薬剤師免許証(写) ■申込み・問合わせ 6月28日(火) (郵送の場合は6月24 日(金))までに半田病院管理課へ 22-9881 ※詳しくは病院ホームページ(http:// www.handa-city-hospital.jp/)を ご覧ください。 係留利用につきましては、愛知県 地域見守り活動に関する 衣浦港務所までご相談ください。 協定を締結しました ■禁止区域指定場所 半田入江地区、中央ふ頭南地区指 佐川急便株式会社中京支店及び第 定範囲は、衣浦港務所のホームペ 一生命保険株式会社中京総合支社と ージ︵ http://www.pref.aichi.jp/ ﹁地域見守り活動に関する協定﹂を 締結しました。 ︶ kensetsu-somu/kinuura-komu/ 協定では、何らかの異変に気付い で確認することができます。 た場合に連絡をいただくことにより、 ■問合わせ 市が訪問などの対応を行うことにな 愛知県衣浦港務所総務課 っています。 62450 孤立死の防止や認知症による徘徊、 Eメール kinuura-komu@pref. 児童虐待などの早期発見・早期対応 aichi.lg.jp のためには、近隣住民や事業者など による身近な地域での見守りが重要 となります。 今後もみなさまのご協力をお願い します。 ■問合わせ 地域福祉課 v0641 募集 はんだ市報 17 JR半田駅 衣浦港 催し (正規職員) 募 集 薬剤師 31 半田市役所 知多半田駅 情報コーナー 放置等禁止区域 12 半田入江地区 市政ニュース 中央ふ頭南地区 愛知県では、衣浦港内での放置船 舶の対策を推進するため、放置等禁 止区域を5月 日 に指定しました。 な お 、 放 置 等 禁 止 区 域は 月 1 日 から施行します。これにより、こ の区域内に係留をしている船舶のう ち、利用許可を受けていない船舶や 許可と異なる位置に係留している船 舶の所有者に対して、処分や罰則の 対象となることがあります。 (木) 市政 ニュース 第2回 8月18日(木) 9月8日(木) 9月15日(木) 第3回 10月18日(火) 11月8日(火)11月15日(火) ※希望する回にお申し込みください(年2回以内)。 16 (木) 救急 救命士 蔵のまち防災アカデミーを 開催します 防災・減災に関する知識や技術を 身に付けるための講座を開催します。 ﹁自分の地域は自分で守る﹂という 意識のもと、防災・減災の基礎知識 を学び、災害に備えましょう。 ■日時・場所 ◇7月 日 9時∼ 時 分 半田消防署 講堂 ◇7月 日 9時∼ 時 分 半田市役所4階 大会議室 ※両日の参加が必要です ■対象 17 16 16 30 30 市内在住、在勤、 在学で 歳以上の方 (日) (日) 15 ■定員 名程度 ■主な内容 ◇災害対応カードゲーム ◇救急法 ◇炊出し訓練 ■受講料 無料︵非常食の昼食付き︶ ■申込み・問合わせ 6月 日 までに、氏名︵ふりが な︶・住所・電話番号・生年月 日・活動団体または自治区名を記 入のうえ、ハガキ、FAX、Eメ ︱ルで防災交通課へ 〒475 │8666 東洋町2 │1 v0626 □v0640 (金) Eメール [email protected] ※申込多数の場合は抽選とし、7月 1日 を目途に連絡します。 40 消防職員を募集します 4名程度 知多中部広域事務組合では、平成 年4月採用予定の消防職員を募集 します。 平成3年4月2日以降に生まれ、救急救命 士の資格を有する方または平成29年3 月までに救急救命士の資格を有する見 込みの方 23 ■申込み 高齢介護課へ申請書を提出してく ださい︵代行・郵送申請も可。た だし、電話での申請は不可︶ ※申請書は高齢介護課にあります。 ■問合わせ 高齢介護課 v0644 30 29 ■試験日 7月 日 ■申込み・問合わせ 6月 日 ∼ 日 に、知多中部 広域事務組合消防本部総務課へ 61490 ※申込書などは、消防本部総務課ま たは組合ホームページにあります。 FAX 3名程度 (木) (日) 新 しい 人 権 擁 護 委 員 が 委嘱されました 人権擁護委員が、法務大臣より委 嘱︵4月1日付︶されました。 現在、半田市では、7人の人権擁 護 委 員 が 、 啓 発 活 動 や 無 料 人 権相 談 などを実施しています。︵敬称略︶ ■新任人権擁護委員 いち の しげのり 市野 惠功 ■再任人権擁護委員 はた ひろ み か とう かず こ 秦 宏實、加藤 和子 ■他の人権擁護委員 かみ や とし こ おお た かず こ 神谷 敏子、太田 和子 お まえ のり お ほそ い やすひろ 尾前 宣男、細井 靖浩 ■無料人権相談日時 ◇日時 毎月第4月曜日 時 分∼ 時 ◇場所 市民交流センター ◇相談内容 差別・いじめ・虐待、 結婚・離婚などの家事問題、隣近 所のもめごとなど ■問合わせ 総務課 v0613 13 採用予定人数 ■応募資格・採用予定人数 応募資格 寝具乾燥クリーニング実施のお知らせ 7月8日(金) 7月15日(金) 寝具︵掛布団、敷布団、毛布︶の 洗濯乾燥クリーニングを無料で実施 ︵年2回以内︶します。 ■対象者 歳以上の者で構成される世帯で、 自ら寝具の衛生管理を行うことが 困難な次の世帯 ◇要介護認定1以上の者 ◇身体障がい者手帳1級または2級 所持者のうち、肢体不自由の者 6月17日(金) ■利用できる枚数 ◇掛け布団、敷き布団 各1枚 ◇毛布 2枚まで 第1回 24 24 (金) 平成3年4月2日以降に生まれ、 4年制大 学、短大を卒業または平成29年3月まで 大学卒・ に卒業見込みの方 ※短大には高専及び専修学校(専門課 短大卒 程の修学年限2年以上かつ1600時間 以上の授業履修を義務付けているも の)を含みます。 24 16 配送日 回収日 申込締切 回数 平成29年 平成29年 1月11日(水) 1月18日(水) 第4回 12月21日(水) 65 ■実施日 18 2016.6.1 第 回半田市フラワー コンクール審査結果 第 回半田市フラワーコンクール には 件の応募があり、現地審査 ︵4月7日︶の結果、次のみなさん が受賞されました︵敬称略︶。 ■受賞名・受賞者 ◇市長賞 花いち会 市政ニュース ◇半田市民憲章実践協議会会長賞 有脇真古酌薬師水再生委員会、竹 内八重子 ◇半田ライオンズクラブ会長賞 乙川4区、蜷川友子 ◇努力賞 石川信和・久仁子、鈴木聡 ◇審査員特別賞 伊勢湾台風被害者鎮魂の碑を守る 会、平野ヒトミ ◇新人賞 青木幸子 ■問合わせ 都市計画課 v0665 19 53 53 情報コーナー 平成27年度の住民基本台帳の閲覧状況を公表します 84-0632(市民課) 閲覧申請者 利用の目的 閲覧の年月日 閲覧に係る住民の範囲 催し NHK放送文化研究所 「2015年6月全国放送サービス接触 星崎町3丁目、雁宿町1丁目地内の満7歳以 5月11日 動向調査」実施のため 上の日本人男女12名 内閣府大臣官房政府広報室 「東京オリンピック・パラリンピックに 乙川稗田町地内の満20歳以上の日本人男 5月22日 関する世論調査」実施のため 女17名 総務省統計局統計調査部消費統 「家計消費状況調査」実施のため 計課 6月1日 乙川新町1丁目、新居町1丁目∼2丁目、大松町1 丁目、向山町3丁目地内の16歳以上の男女100名 募集 株式会社野村総合研究所 「日本放送協会(NHK)のテレビ視聴 に関する調査」実施のため 6月9日 亀崎町10丁目地内の満16歳以上の日本人 男女14名 株式会社毎日新聞社 「第69回読書世論調査」実施のため 6月9日 仲田町2丁目地内の満16歳以上の男女12 名 8月6日 乙川西ノ宮町1∼3丁目地内の15∼64歳の 日本人男女16名 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究 「第11回飲酒・喫煙・くすりの使用につ センター 精神保健研究所薬物依存研究所 いてのアンケート調査」実施のため 講座など 愛知県健康福祉部保健医療局 「平成27年国民健康・栄養調査」実施 8月17日 半田市港町2丁目地内の15世帯 のため 愛知県健康福祉部子育て支援課 「子育て支援等に関するニーズ調査」 9月9日 計画・推進グループ 実施のため 内閣府政策統括官 「平成27年度 市民の社会貢献に関 する実態調査」実施のため 総務省統計局統計調査部消費統 「家計消費状況調査」実施のため 計課 9月7日 生年月日が昭和40年10月2日から平成7年 10月1日までの120名 銀座本町3丁目地内の満20歳から69歳ま での男女14名 10月6日 花園町6丁目地内の16歳以上の男女50名 内閣府政策統括官(共生社会政策担 「青少年のインターネット利用環境実 岩滑中町1丁目から7丁目地内の平成9年11月2 10月21日 当)付参事官(青少年環境整備担当) 態調査」実施のため 日から平成17年11月1日に生まれた男女20名 一般財団法人ゆうちょ財団 「第2回家計と貯蓄に関する調査」実 大伝根町2丁目、新池町1∼2丁目、長根町1 10月21日 施のため 丁目地内の20歳以上の男女28名 一般社団法人日本新聞協会 有脇町10丁目地内の満15歳から79歳の日 「メディアの接触と評価に関する調査(メ 10月29日 本人男女21名 ディアについてのおたずね)」実施のため 独立行政法人労働政策研究・研修 「第7回勤労生活に関する調査」実施 板山町8丁目地内の満20歳以上の日本人 11月10日 機構 のため 男女18名 同志社大学社会学部 「2015年度アジアンバロメーター調 大伝根町1丁目地内の満20歳以上の日本 12月3日 査」実施のため 人男女15名 内閣府大臣官房政府広報室 「将来の公共サービスのあり方に関 瑞穂町4丁目地内の満20歳以上の日本人 12月16日 する世論調査」実施のため 男女16名 株式会社読売新聞東京本社 南二ツ坂町1∼2丁目、桐ヶ丘1∼3丁目地内の平成 「政治意識に関する世論調査」実施の 12月24日 28年4月30日現在満18歳∼19歳の日本人男女8名 ため 日本たばこ産業株式会社たばこ 2016年「全国たばこ喫煙者率調査」 大松町2丁目、向山町1丁目地内の大正15年5 1月13日 事業本部 実施のため 月1日∼平成8年4月30日生まれの男女20名 総務省統計局統計調査部消費統 「家計消費状況調査」実施のため 計課 国立大学法人京都大学 19 はんだ市報 「働き方と意識についての調査(JG SS−2016)」実施のため 2月2日 北二ツ坂町1∼2丁目地内の16歳以上の男 女50名 2月9日 のぞみが丘2丁目136地内の満25歳以上 49歳以下の日本人男女15名 情 報 コ ー ナ ー 6月17日(金)∼22日(水) ウィンボとこなめ開設7周年記念競走 6月25日(土)∼28日(火) ※半田市では常滑競艇場で年24日間のレースを開催し、その収益を事務事業の財源として活用 しています。 45 東海市立教員研修センター 0562-31-0230 (木) 12 30 教科書展示会の開催 (金) 東海教科書センター 小・中・高 10 半田教科書センター 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) 図書室 開館時間:9時∼17時 休 館 日:6月20日(月) ・21日(火) 23-7331 小・中 ※東海教科書センター、愛知県総合教育センターの開館時間、休館日などについては、各センターにご確認ください。(月) ※詳しくは、愛知県教育委員会義務教育課のホームページをご覧ください。 愛知県教育委員会では、教 科書に対す る理解や関心を深 めていただ くために、県内教 科書センタ ーで教科書展示会 を開催します。 ■日程 6月 日 ∼7月4日 ■場所など 看護学校体験入学 参加者募集 13 10 25 ‼ 16 30 看護への理解と看護学校へ の関心を深 めていただくため に、学校見 学や看護実習の体 験入学を開催します。 ■日時 8月 日 ◇午前の部 時∼ 時 分 ◇午後の部 時 分∼ 時 ■場所 半田常滑 看護専門学 校 ■対象 看護職を 目指す高校 生以上の方 ■定員 160名︵各回 名︶ ※高校3年生を優先します。 ■申込み・問合わせ 6月 日 ︵必着︶までに、往復 ハガキ︵氏名・ふりがな・ 年齢・性別・郵便番号・住 所・電話番号・学校名・学 年・職業を必ず記入︶で半 田常滑看護専門学校へ ︵1枚につき1名︶ 〒475 0 │ 817 東洋町2 │ 90992 ※本校から 案内が届いている 高校の在校生の方は、学校 を通して申し込みください。 ※参加時間 は本校で決定し、 ハガキでお知らせします。 (金) 20 2016.6.1 愛知県看護協会知多地区支部 6月11日(土)∼14日(火) 26 公開健康講座 あじさい賞 催 し ルーキーシリーズ第3戦 若獅子杯 ■日時 7月9日 時∼ 時 ■場所 アイプラザ半田 えん ■内容 ﹁知って おきたい嚥 げ 下の話│口から食べ続ける ために│﹂ ■講師 半田病院認定看護師 松田 朋子 ■入場料 無料︵申込不要︶ ■問合わせ 半田病院看護局 79881 6月4日(土)∼7日(火) 80 24 15 (土) 中京スポーツ杯争奪 全日本ファイターキング決定戦 半田大好き絵手紙展 半田赤レンガ建物 半田赤レンガ建物にまつわ る絵手紙の展示を行います。 絵手紙は、はがきに絵を描 き文字を書 いて真心を込めて 贈る手紙です。 ■日時 6月 日 ∼ 日 9時∼ 時 6月 日 のみ 時∼ 時。 ※ ■場所 半田赤レンガ建物 ■問合わせ 半田赤レ ンガ建 物 97031 14 http://www.tokoname-kyotei.gr.jp (日) 30 (水) 13 小・中・高・特別支援 学校等の一般図書 愛知県総合教育センター 図書資料室 (愛知郡東郷町) 0561-38-9513 愛知県総合教育 センター 21 17 13 (火) 半田幼稚園バザー 30 展示教科書の種類 場所・問合わせ 教科書センター名 (火) 15 29 17 11 14 20 11 開催日 レース名 21 日用品、子ども用品、おも ちゃなど多 数そろえてみなさ んの来園をお待ちしています。 ■日時 6月 日 雨天決行 時 分∼ 時︵予定︶ 南門で整理 券を配布 ︵ 時 ※ ∼ 時 分、 時∼ 時 分︶します。 ■場所 半田幼稚園 遊戯室 駐車場はあ りませんので、 ※ 徒歩でお越しください。 ■問合わせ 半田幼稚園 60390 開 催 日 程 i n 13 広告 認知症ドキュメンタリー映画上映会 ■対象 未婚の成人男女 ■定員 男女各 名︵先着順︶ ■参加費 ◇男性 5,000円 ◇女性 3,000円 ■ 申 込 み NPO 法 人 ぱれっ と ホ ー ム ペー ジ︵ h t t p s : / / ︶ へ coubic.com/palette8010 ■問合わせ NPO法人ぱれっと 情報コーナー ■日 時 6月11日(土) 14時∼16時 ■場 所 アイプラザ半田 講堂 ■対 象 どなたでも ■上映作品 「徘徊 ママリン87歳の夏」 ■参 加 費 無料 ■申込み・問合わせ 6月8日(水)までに、電話、 FAX、 Eメール で知多半島医療圏在宅医療中核センターへ FAX2 6-3003 080-4848-7986 □ Eメール [email protected] E メ ー ル npo.palette. [email protected] 市政ニュース 近年、認知症高齢者の行方不明が増加しています。みなさん がそれぞれの立場で認知症を理解し、自分にできることは何か を考えていただく映画上映会を開催します。 10 16 (日) 50 17 猫好き・動物好き集まれ! にゃおぷち婚活 かかりつけ医と一緒に認知症患者を支える 日本最大級の猫カフェで行 う婚活です 。軽く立食しなが らのフリー タイムやまったり とした癒し の中で絆を深めて いきましょう。 ■日時 7月 日 時∼ ︵受付 時 分∼︶ ■場所 猫カフェ ﹁にゃおか ふぇ﹂︵星崎町︶ 市民公開講座 15 催し 地域公共交通講演会 募集 ∼このまちに必要な 『おでかけの足』 を、 このまちに住む皆さん自らが作り出すために∼ 講座など 社会の高齢化が急速に進む中、生活のための移動手段を自家用 車だけに頼ることは難しくなってきています。また、地域の活性化 や観光振興、環境問題の観点からも、地域公共交通を充実するこ とがとても大切になってきています。 そこで、地域公共交通の“なに?” “なぜ必要?”そして“これから どうするの?”を、専門家にお話しいただきます。 ■日 時 6月26日(日) 10時∼12時 ■場 所 半田市役所 大会議室(4階) ■対 象 どなたでも 加藤 博和 氏 ■定 員 120名(先着順) ■講 師 加藤 博和 氏(名古屋大学准教授 環境学研究科都市環境学専攻) ■申込み・問合わせ 6月22日(水)までに、電話で防災交通課へ 84-0626 広告 21 はんだ市報 情 報 コ ー ナ ー 出場人数 小学生 1. 1km 男女各1名 中学生 男子 3. 2㎞ 女子 2. 8㎞ 男女各1名 ジュニア(15∼19歳) 男子 4. 7㎞ 女子 3. 9㎞ 男女各1名 一般(20歳以上) 男子 4. 8㎞ 女子 3. 2㎞ 男女各1名 一般(40歳以上) 3. 9㎞ 1名 ※距離など変更になる場合があります。 ※年齢は、平成28年12月3日時点。 ■申込み・問合わせ 7月 8 日 までに、氏名・年齢・ 生年月日・所属︵または学 校・学年︶・住所・電話番 号を記入のうえ、ハガキ、 Eメールで半田市陸上競技 協会︵平野高志︶へ 〒475 0 │ 922 昭 和 町 3 │8 成 岩 中 学 校 内 60530 E メ ー ル h21airiku758 @yahoo.co.jp 118,685人 (−28) 男性 女性 総世帯数 59,656人 (−5) 59,029人 (−23) 49,336世帯 (+68) ( )内は前月比 11 月日(曜) 7月10日(日) 7月30日(土) 8月20日(土) 8月27日(土) 9月10日(土) 9月24日(土) 10月 2日(日) 10月16日(日) 10月30日(日) 11月27日(日) 4月のごみ量 ごみ総排出量 練習時間 16時∼19時30分 16時∼19時30分 16時∼19時30分 9時∼13時 9時∼13時 9時∼13時 9時∼13時 9時∼13時 9時∼13時 9時∼13時 ごみは朝8時までに出しましょう 平成28年度半田市ごみ排出目標 (前年度同期間) 2,969t(2,984t) ひとり一日573グラムです! 収集ごみ 1,980t(2,032t) 1世帯あたり 内訳 総人口 (土) 第11回愛知駅伝大会選手選考練習会 (金) 人口と世帯 平成28年5月1日現在 12 愛知駅伝 距 離 半田市代表選手募集 部 門 愛 知 万 博 メ モ リ ア ル第 回 愛知県市町 村対抗駅伝競走大 会︵ 月3 日 開催︶の代表 選手を募集します。 ■対象 市内在住、在勤の方 ※これ以外 の方 でも対象とな る場合があります。詳しく はお問い合わせください。 ■選考方法 半田運動 公園陸 上競技場で、下記の日程に て選考練習会を行い、出場 選手を決定します。 ■出場部門など 募 集 13 半田病院臨時職員募集 10 ︵助産師・看護師・准看護師︶ ■職種・資格 ◇助産師 助産師・ 看護 師の 両方の資格を有する方 ◇看護師 看護師の 資格 を有 する方 ◇准看護師 准看護師の 資格 を有する方 ■募集人員 名程度 ■採用予定時期 7月1日 ■勤務時間 応相談︵ 半日勤 務も可︶ ■時給 ◇助産師 1, 355円∼ ◇看護師 1,320円∼ ◇准看護師 1,245円∼ ■試験日時など ◇試験日 随時︵応相談︶ ◇試験方法 面接試験 ■提出書類 ◇履歴書︵ A3サイズ、顔写 真貼付必要︶ ◇助産師免 許証︵写︶、看護 師免許証︵写︶、准看護師 免許証︵写︶ ◇健康診断書 ■申込み・問合わせ 6月 日 までに、半田病院看護 局へ 79881 (月) 一般持込ごみ 296t(250t) 事業系ごみ 693t(702) 資 源 91t(97t) 1人あたり 1,478t(1,496t) 613t(614t) ※ごみ総排出量から事業系ごみ・資源を除 いて人口・世帯数で割ったもの 月曜日から金曜日(祝日含む):午前8時30分から午後4時 クリーンセンターへの 土曜日:正午から午後4時 日曜日:午前9時から午後1時30分 ごみの搬入受付時間 ※土・日曜日は、 粗大ごみのみで、 事前予約が必要です。 広告 2016.6.1 22 17 代からのエイジ ■持ち物 動き やすい服装・ タオル ■受講料 無料 ■申込み・問合わせ 6月 日 から、電話で保健セン ターへ v0646 はんだ 健康マイレージの対 ※ 象講座です。 わいわいママプログラム ■申込 み・問合わせ 6月 1 日 ∼ 日 に、亀崎児童 センターへ >0168 普通救命 7月10日(日) 半田消防署 9時∼12時 北部出張所 講習Ⅰ 20名 救命講習 ※年度計画及び詳細は、消防ホームページ(http://www.cac-net.ne.jp/~chitachu/) で確認してください。 (土) 心肺蘇生法(主 半田消防署 に 成 人 を 対 北部出張所 象) ・AED・止血 28-5119 法など 10月11日(火) 18日(火) 成岩児童 25日(火) センター 11月1日(火) 11 9月7日(水) 子育て 14日(水) 支援 21日(水) センター 29日(木) (水) 場所 20名 15 完璧な親なんていません。 たくさん話して、笑って、ス トレス発散しましょう。ファ シリテーター︵進行役︶と一 緒に、お互いの悩みや子育て の不安などを話し合いながら、 育児のヒントもいっぱいもら えます。 ■日時 6月 日 ∼7月8 日 の毎週金曜日︵全4回︶ 時∼ 時 ■場所 亀崎児童センター ■対象 市内 在住の0歳∼5 歳の子を持つ親で、4回の 講座に全て参加できる方 ■定員 8名︵先着順︶ ■内容 子どもの生活リズム、 しつけの悩み、イライラ解 消法、ママではない私など ■受講料 無料 ■託児料︵子ども1人あたり︶ 1回300円︵要予約︶ (金) ポーター養成講座∼ 講座など 17 ング講座∼健康サ 募集 12 月日(曜) 半田消防署 心肺蘇生法・AE 阿久比支署 Dのみ 47-0119 7月3日(日) 阿久比町 救命入門 13時30分∼ 中央公民館 コース 15時 (水) 10 (金) 若返りといえば﹁アンチエ イジング︵老化に対抗す る︶﹂です が、すてきに年齢 を重ねてい く方法にも目を向 けてみませ んか。この講座は エイジング とうまく付き合う 方法を学びます。 催し はんだ市報 23 4 7月26日(火)講座「食べ物とエイジングの関係を知ろう」 ■時間 9時 分∼ 時 分 ■場所 保健センター ■対象 5回全て に出席でき る方 ■定員 名︵先着順︶ 30 2 7月12日(火)講座・測定「自分のからだ検索ツールをつくろう」 ■今後のプログラムの予定 申込み・ 問合わせ 内容 定員 (先着順) 場所 日時 講座名 5 8月 2日(火)講座「ヘルシーエイジング実践法」 30 3 7月19日(火)講座・測定「自分のストレス検索ツールをつくろう」 11 ■日にち・内容 講習・講座 情報コーナー 65 20 16 (月) 40 1 7月 5日(火)講座・実技「ヘルシーエイジング運動術」 20 内容 月日(曜) 回 14 18 相 談 30 からだ喜ぶ健康 料理教室 や ―わ らか介護食 ― 最近食べづらい、飲み込み にくいと感じていませんか。 家族にも美味しく食べられ る介護食を学びましょう。 ■日時 6月 日 時∼ 時 ■場所 保健センター ■対象 おおむ ね 歳以上の 男女 ■定員 名︵先着順︶ ■持ち物 筆記用具 ・エプロ ン・三角巾・ふきん・手拭 タオル ■参加費 500円 ■申込み・問合わせ 6月6 日 9時から、電話で保健 センターへ v0646 はんだ健康 マイレージの対 ※ 象講座です。 市政ニュース (月) 県立半田特別支援学校 ふれあい相談 保育園・幼稚園・学校の生 活になじめ ない、学習に集中 できないな ど、子どもの成長 や発達につ いて一緒に話し合 い、安心し て子育てができる よう相談を行っています。 ■日時 毎週火曜日・金曜日 ︵祝日を除く︶ 時 分∼ 時 ■場所 ◇雁宿ホール ◇岩滑小学校 ■対象 知多半島在 住で、子 どもの成長や発達について 不安や悩みがある方 ■費用 無料 ■申込み・問合わ せ 電話で 半田特別支援学校ふれあい 相談部へ <7061 13 情 報 コ ー ナ ー (水) 農業講座 シルバー人材センター 講習会 環境マネジメントシステム 普及促進セミナー 17, 500円∼34, 400円 緑ヶ丘 12−607 (3DK) 21, 400円∼42, 000円 緑ヶ丘 12−710 (平成8年) (3DK) 22, 400円∼44, 100円 (平成8年) 長根西 C−406 (3K) 11, 700円∼23, 000円 宮本 4−205 鴉根 1−203 (昭和59年) (3DK) (昭和63年) (3DK) (日) 場所 豊橋 会場 6月29日(水) 東三河総合庁舎 301会議室 名古屋 会場 7月8日(金) 名古屋商工会議所 第1会議室(3階) 21 月日(曜) ■時間 時∼ 時 ■対象 環境経営に関心のあ る方 ■参加費 無料 ■申込み・問合わせ 6月 日 までに、FAX、Eメ ールで愛知県環境部環境活 動推進課へ 052 │954 │6241 □ 052 │954 │6914 (水) 16 15 E メ ー ル kankyokatsudo@ pref. aichi.lg.jp 14 (土) 詳しくは、建築課へ 84-0670 21 ■日にち・場所 FAX 18, 000円∼35, 300円 (昭和50年) 307 上池 16 11 ※今月は単身用の住宅はありません。 10 10 (金) 19, 900円∼39, 000円 16, 700円∼32, 800円 20 15, 000円∼29, 400円 6−303 大高 (昭和55年) (3DK) (水) (昭和53年) (3DK) 30 20 (月) 14 健康ヨガ体操 教室 企業の環境配慮の取組を推 進する ため、エコアクショ ン ︵E A ︶の 認証・登録に 向けた説明会を開催します。 2−304 (3DK) うね 襖・障子・網戸の張替えを 講師と一緒に体験しましょう。 ■日時 6月 日 ・ 日 ︵全2回︶ 時∼ 時 ■場所 アイプラザ半田 ■対象 市内在 住、在勤の方 で、2日とも出席できる方 ■定員 名︵先着順︶ なかむら きょうこ ■講師 中村 鏡子 氏︵中村 商店︶ ■受講料 500円︵教材費込︶ ■申込み・問合わせ 6月 8 日 までに、電話または直 接半田市シルバー人材セン ターへ 78736 緑ヶ丘 20 17 抽 選 受付期間 6月1日(水)∼6月15日(水) 13 30 19 講習・講座 30 体を調整する健康ヨガを行 うことによ り、健康維持増進 を目指します。 ■日時 6月 日 時 分∼ 時 分 ■場所 青山記念武道館 ■対象 市内在住、在勤の方 ■定員 名︵先着順︶ ■受講料 100円︵保険料込︶ ■申込み・問合わせ 6月8 日 ∼ 日 に、直接青山 記念武道館へ 90666 夏野菜の畝作りや種まきな ど、専門家 がアドバイスしま す。美味し くて、安心な野菜 作りを始めてみませんか。 ■日時 7月 日 8時∼ 時 ︵雨天中止︶ ■場所 西大矢知市民農園 ︵西大矢知町1丁目地内︶ ■対象 市内在住、在勤の方 ■定員 名程度 ■受講料 1,000円 ■申込み・問合わせ 6月 1 日 ∼ 日 に経済課へ v0636 棟号室 (昭和60年) 24 14 (日) (金) 3 10 (日) (金) 家 賃(円) 住宅名 (管理開始年) (間取り) 20 17 (水) 市営住宅空家入居者募集 10 ヨット体験教室 毎年大好評のヨット教室を 開催します 。ヨットは太陽の 下、季節を 肌で感じることが できるスポ ーツです。風と波 を切ってヨ ットに乗ってみま せんか。 ■日時 7月 日 時∼ 時 ■場所 半田市ヨットハウス ︵川崎町︶ ■対象 市内在住 の中学生、 小学4∼6年生 ■定員 名︵先着順︶ ぎ そう ■内容 艤装、ロープワーク、 はんそう 体験帆走など ■参加費 500円︵保険代込︶ ※当日徴収します。 ■申込み・問合わせ 6月1 日 ∼ 日 に、申込書を スポーツ課へ 71184 ※申込書に は、 保護者の方の 承諾︵捺印︶が必要です。 ※申込書は 、ス ポーツ課また は市ホームページにありま す。 (水) 24 2016.6.1 60 70 40 45 50 28 55 市政ニュース み んな の ひ ろ ば 情報コーナー 詩吟へどうぞ 会員募集‼ 催し 詩吟を楽しむボランティアの集まりです。詩、俳句など を大きな声で歌い、腹式発声で心と体の健康を保ちます。 どなたでもご参加ください。 ■各教室・開催日時・連絡先 岩滑公民館 毎週月曜日 19時30分∼ 榊原(21-5696) 住吉公民館 毎週木曜日 19時∼ 沢田(21-7625) 乙川公民館 毎週土曜日 13時∼ 杉浦(21-9170) 大池区民館 毎週月曜日 13時30分∼ 神谷(28-0333) 亀崎公民館 毎週水曜日 19時∼ 稲荷場(28-0800) ■会費 500円/月4回(1回2時間) 小中高生無料 ■問合わせ 半田詩吟愛好会(永喜) 080-1557-1195 募集 佳の会「赤レンガ&七夕の第九」 講座など 世界の平和を願う歌“ベートーヴェン第九” 「歓喜の 歌」。 ドイツ建築を代表する半田赤レンガ建物より高らか に歌います。ピアノ&セントラル愛知弦楽アンサンブルの コラボにてお届けします。 ■日時 7月10日(日) 13時30分∼14時30分 ■場所 半田赤レンガ建物 ■入場料 無料 ■問合わせ 佳の会 実行委員会広報担当(沢田) 27-6105 半六邸のきもの断捨離相談室 タンスの中に眠っている“きもの”は「残したほうが良い きもの?断捨離したほうが良いきもの?」 “きもの”の悩み を和装のプロがお受けします。 ■日時 6月17日(金)∼19日(日) 10時∼17時(受付16時30分まで) ■場所 旧中埜半六邸 聴松の間(2階) ■費用 300円/1点(要予約) ※カビのある物は他の きものに移るので持ち込みをご遠慮ください。 ■申込み・問合わせ NPO法人半六コラボ 050-5848-1111(木曜定休) イベント・講座情報募集中‼ 受付 期間 25 7月 1日号…5月30日(月)まで 7月15日号…5月30日(月)∼6月13日(月) 8月 1日号…6月14日(火)∼6月28日(火) はんだ市報 歯周疾患検診 が始まりました 65 その他 5 月 下 旬 に 、 平成 年 4 月 1日現在 で 、 、 、 、 、 、 歳の方へ検診受 診 券を送付しました。 歳以上の5人に4人は歯 周病にかか っています。定期 検診が将来 の歯の喪失を防ぎ ます。 ぜひ期間内に検診を受けま しょう。 ■問合わせ 保健センター v0646 はんだ健康 マイレージの対 ※ 象事業です。 40 2016ファミリーコンサート 世界各国の代表作曲家の名曲をたくさん演奏します。 ■日時 6月19日(日) 14時開演(13時30分開場) ■場所 東海市芸術劇場 大ホール ※例年と場所が異なります。 ■入場料 前売: 700円 当日: 800円 ■問合わせ 半田市民管弦楽団事務局 21-7105 厚労省「外国人就労・定着支援研修」 ■日時 6月22日(水)∼9月2日(金)の平日 9時30分∼12時30分 ■場所 アイプラザ半田 ■対象 安定就労を目指す16歳以上で、就労制限のない 在留資格(ビザ)の方 ■受講料 無料(交通費は実費) ■申込み お近くのハローワークへ ■問合わせ 一般財団法人日本国際協力センター 〈J ICE〉 (吉田) 052-201-0881 おかたづけのキホン 片付けが苦手、物が捨てられない、片付け初心者さん向 けの内容です。 ■日時 6月14日(火) ・ 24日(金) (どちらか一日) 10時∼11時30分(予定) ■場所 青山記念武道館 ■対象 女性の方 ■講師 安部(整理収納アドバイザー) ■参加費 1, 000円 ■申込み・問合わせ NPO法人ハウスキーピング協会 (安部)へ 080-3286-7927 開発途上国の人々へ衣服を送ろう 家庭で眠っている衣服を衣料不足に悩む開発途上国の 人々にご提供ください。 ■日時 6月12日(日) 13時∼15時 ■場所 半田市役所職員駐車場(さくら小学校西) ※夏物・冬物問わず、ダンボールにしっかり詰めてきてください。 ※輸送費として、ダンボール1箱につき500円以上のご協 力をお願いします。 ■問合わせ 国際ボランティアポレポレ(鈴木) 29-3188 受付件数 各号8件(先着順) 申込方法 掲載申請書を企画課へ(FAX・Eメール可) ※掲載には条件があります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 情 報 コ ー ナ ー 10 21 31 日時 場所 主催 6月25日(土) 成岩 成岩 9時30分∼ 小学校 献血会 11時30分 半田市 6月25日(土) パワー 赤十字 10時∼16時 ドーム 奉仕団 25 ◇利用 者 名に対し監視員1 名︵普通救命講習を修了し た方か、それ以上の資格の ある方︶と、プールの水質 及び機械操作説明会に参加 した方がいること ※普通救命 講習を修了してい ない方は、半田消防署の講 習会を受講してください。 ※機械操作 説明会は、使用希 望のプールで実施します。 ■費用 無料 ■申込み・問合わせ 6月 日 までに、申込書をFA Xまたは直接スポーツ課へ 71184 □90488 ※申込書は スポーツ課または 市ホームページにあります。 献血のお知らせ ■問合わせ 保健センター v0646 ■日時・場所など (土) その他 (日) 半田福祉ふれあい プール 臨時駐車場の開設 21 17 (木) 次の期間中、クリーンセン ターグラウ ンド専用駐車場を プールの臨 時駐車場として利 用できます。 ■期間 6月4 日 ∼9月 日 ■時間 時∼ 時 ■問合わせ 半田福祉 ふれあ いプール ;6661 (水) 学校のプールを 開放します 夏休み期間中、小中学校の プールを無料で開放します。 ■期間 7月 日 ∼8月 日 9時∼ 時 ※開放日は 小中学校ごとに異 なります。 ※使用希望 日が重複した場合 は調整します。 ■開放施設 市内の小中 学校 プール ■開放条件 ◇ 名以上の団体で責任者 ︵成人︶を2名以上登録す ること 10 (木) 10 FAX 16 10 (金) (月) 10 (日) 19 回愛知県介護支援専門員 (金) 第 (金) 実務研修受講試験 ■試験日 月2日 ■受験資格 次の①及び②に 該当する方 ①保健・医 療・福祉の各分野 で合計5年以上︵一部の対 象者は 年以上︶の実務経 験がある方 ②①の業務 に従事している勤 務地が愛知県にある方、も しくは、現在①の業務に従 事しておらず住所地が愛知 県にある方 ■申込み・問合わせ 6月 3 日 ∼ 7 月 4日 に 、 願 書 を愛知県社会福祉協議会福 祉人材センターへ 052 2 │ 12 │ 5530 ※電話は、 6月3 日 ∼9 月 日 のみ利用可能です。 ※願書は、 高齢介護課または 愛知県高齢福祉課などにあ ります。 30 ご 寄 付 あ り が と う ご ざ い ま す 寄付者 寄付の趣旨・目的 金額・物品など 寄付者 寄付の趣旨・目的 金額・物品など 黒須 強 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 星野 克臣 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 中井 啓紀 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 辻永 京治 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 織平 洋平 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 20, 000円 田島 宏一 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税)(10, 000円×2回) 大石 剛資 様 新美南吉文学の顕彰のため(ふるさと納税) 50, 000円 合田 潔 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 梅原 潤一 様 新美南吉文学の顕彰のため(ふるさと納税) 10, 000円 浦山 和典 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 長田 友美 様 新美南吉文学の顕彰のため(ふるさと納税) 50, 000円 有村 康 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 戦前のソフト 田中 理よ 様 新美南吉生家などでの展示品として 帽など 56点 山本 浩司 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 熊谷 慎 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 近藤 三男 様 環境保全のため(ふるさと納税) 100, 000円 平井 研治 様 環境保全のため(ふるさと納税) 50, 000円 新倉 弘久 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 室田 憲志 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 高橋 伸夫 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 小日向大輔 様 環境保全のため(ふるさと納税) 10, 000円 終末期医療の事前指示書分野で役 石川 博康 様 立ててほしいため(ふるさと納税) 70, 000円 別宮 寛 様 社会福祉増進のため(ふるさと納税) 10, 000円 エアーマスク・ 市職員の行政運営の推進のためと、㈱中京 マスクスペア ㈱中京医薬品 医薬品の地域社会への貢献に寄与するため 各1, 351個 代表取締役社長 エアーマスク ・ 山田 正行 様 教職員の学校運営の推進のためと、㈱中京 マスクスペア 医薬品の地域社会への貢献に寄与するため 各665個 2016.6.1 26 半田市では「みんなでいっしょに大作戦」を合言葉に、市民のみなさんと力を合わせて、より住みやすいまちにしていく ことを目指しています。このコーナーでは、さまざまな取り組みをされている市民のみなさんの顔とともに、その取り組み の様子をお届けします。 市政ニュース “日頃の恩返し”清掃活動で地域貢献! 今回の大作戦でいっしょに取り組んだみなさん ※市民活動団体名、企業名、事業所名など 情報コーナー ・㈱十六銀行半田支店 ・㈱十六銀行半田ローンサービスセンター 催し 4月19日、ゴールデンウィークに備え、地域の事業所の 社員さんが、新美南吉記念館や南吉童話の森一帯で清掃 活動を行い、環境美化に取り組みました。 この活動は、 (株)十六銀行半田支店長の呼びかけに より、地域に貢献したいという思いのある社員のみなさ んが自発的に取り組み、今回で2回目です。この日は、10人が参加し、おそろいの赤色ジャンパーを着用 し、ごみ拾いや除草作業に励みました。 十六銀行では銀行名にちなみ、 “毎月16 日”の営業開始前に店舗の周りや知多半田駅 周辺などの清掃活動を行うとともに、地域の 高齢の方などの見守り活動や振り込め詐欺 (オレオレ詐欺、架空請求詐欺など)撲滅のP R活動など、地域貢献へつながる活動に力を 入れています。 十六銀行半田支店は、開設してから今年で 7年目を迎え、 「日頃の恩返し」の気持ちをこ めて、銀行として地域に貢献できることを考 え、定期的に取り組んでいます。 募集 講座など 春の叙勲・ 褒章に輝く 平成28年「春の叙勲・褒章」の受章者 が発表され、半田市から次のみなさま が栄誉を受けられました。 本市にとって、大きな誇りであり、そ のご功績に敬意を表し、お祝い申し上 げます。 27 はんだ市報 瑞宝単光章 さかきばら とも こ 榊原 公子 様 警察功労 元愛知県警部補 黄綬褒章 こい え みつ はる 鯉江 充治 様 (業務精励金属加工機械組立工・卓越技能) 現㈱デンソー技研センター経営企画部部長 管 弦 楽アンサンブルの生 演 奏にしびれたダシ!榊原市長 もタクトを振ったダシ だし丸くんレポート ∼音楽文化振興事業∼ 音楽のあるまちづくりを ビギクラ♪はんだ2016 13 ︻ 平成 年4月 日土曜日、雁宿ホール講堂で開催︼ 28 16 植物油インキ使用 再生紙使用 印刷 東海逓信印刷㈱ FAX 0569-25-2180 編集・発行 半田市企画課 〒475-8666 半田市東洋町二丁目1番地 0569-21-3111(代表) □ 毎月1・15日発行(5月・8月・12月は月1回)http://www.city.handa.lg.jp/ Eメール [email protected] ! ! 第1回講座 ﹁管弦楽アンサンブルコンサート﹂ 28 ていま し た 。そこで 指 揮 平 成 年 度 音 楽 文 化 振 興 事 業の第1弾 として﹁ビギ ナーのためのクラシック音楽講座﹂ ︵ビギクラ♪はんだ︶ 者の振り方一つで曲のテン ポ や 曲 想︵ ※ 2 ︶が 変 わ を開催しました。この講座は平成 年度から続く人気の る 、という オ ー ケ ス ト ラ 講 座です。多くのリピーターの方はもちろん、初めて参 の指 揮 者の重 要 性につい 加される方を含め100名以上の方が受講しました。講 て講師からお話がありま 師はセントラル愛知交響楽団音楽主幹の山本雅士氏。演 した。 ﹁ どなたか指 揮を 奏は、セントラル愛知交響楽団の主なパートより1名ず 振って み ま せ ん か ? ﹂と つの総勢 名による管弦楽アンサンブルでした。講師の いう 問 いか けに 、榊 原 純 興味深く楽しいお話。それは楽器の紹介から演奏曲目の 夫 市 長 が団 員の前へ!ブ エピソー ド と多 岐に渡っていました。そして何 より目の ラ ー ムス 作 曲 の﹁ ハンガ 前 で 演 奏 を して く だ さ る リ ー 舞 曲 第 5番 ﹂のラス 楽 団 員 の 息 遣 いまで 感 じ ト の 部 分 、見 事 にタク ト るこ と が で き る 素 晴 ら し を 振 り 大 喝 采でし た 。誰 い 生 演 奏 。心 満 た さ れ る 素敵な時間となりました。 もが 気 軽にクラシック 音 楽を楽しむことができる ﹁この曲 知っている!﹂と いう 曲 も演 奏 者 を 見 なが ﹁ビギクラ♪はんだ﹂。今 後 も雁 宿ホールを始 め様々な 会場で、セントラル愛知交響楽団の方々が演奏や曲にま ら 聴 くこ と で と て も 新 鮮 つわるお話などをしてくださいます。それぞれの事業の な 感 じ が し ま し た 。今 回 は 名の演奏でしたので、 詳 細は、半田 市 報や半田 市HP、またチラシ等でご案 内 いたし ま す 。市 民のみ なさ ま と﹁ 音 楽のある ま ち〝はん コン サ ー ト マ ス タ ー︵ ※ だ〟﹂を盛り上げていきましょう。 1 ︶が 指 揮 者 の 役 割 を し 24 13 ■情報収集伝達訓練 ■消火訓練 ■救出・救護訓練 ■避難訓練 ■炊出し・給水訓練 ■体験イベント型訓練(防災キャンプなど) ■図上訓練(避難所運営訓練など) 大きな災害に備えるためには、家庭内での備 えをはじめ、となり近所の助けあいなど地域の 連携が必要です。 防災訓練に繰返し参加することで、一人ひと りがいざという時の対応力を身につけ、地域の 防災・減災力の向上を図りましょう。この様に備 えに優る対策はありません。 第2回 ※1:チューニング(音合わせ)や演奏の細かなニュアンスを伝える等の役目を行う人。ヴァイオリン奏者のトップレベルの人。 ※2:楽曲の構想 防災 Memo 各地区で行われている防災訓練に 参加しましょう ●問合わせ 防災交通課 84-0626
© Copyright 2024 ExpyDoc